-
Vijuttoke22年4月号「The Brow Beat」インタビュー
2022-04-26 18:00
The Brow Beat HP
L→R HAKUEI / Ryuji
アルバムは“404”というタイトルなんですけど、それはメジャーにいこうが、どこにいこうが、未だにThe Brow Beatの魅力の底は見えないよということを表しているんです。
――メジャー1stアルバムを作るにあたって、テーマやコンセプトなどはありましたか?
HAKUEI:具体的なテーマやコンセプトはなくて、あるとしたらメジャーにいって日和ったと思われないこと(笑)。いい意味で、アグレッシブにアップグレードしたいなと思っていました。
Ryuji:アルバムは“404”というタイトルなんですけど、それはメジャーにいこうが、どこにいこうが、未だにThe Brow Beatの魅力の底は見えないよということを表しているんです。今回の制作はそういう意識に則って進めていった印象がありますね。俺はポップになればなるほど、苦手分野に -
Vijuttoke22年4月号「BabyKingdom」インタビュー
2022-04-25 18:00
BabyKingdom HP
L→R BASS.もにょ-monyo- / Drums.虎丸-toramaru- / Vocal.咲吾-shogo- / Guitar&Manipulator.志記-shiki-
アドベンチャー感やワクワク感が溢れ出す「満天モンキーウェイ」改めて再スタートするBabyKingdomは、モチベーションのワクワクがとまらない!
■今回のテーマは西遊記なのですね!今回のこの西遊記のコンセプトは以前からあたためていたもの何ですか?
咲吾:3年前からあたためていました!今年は北京オリンピックの年と言う事で、今年やろうって去年の夏ぐらいから決めていました!
■今回の「満天モンキーウェイ」のMVも凄いですね!場所はどこなのですか?
咲吾:埼玉にある聖天宮と言う撮影地用に作った場所で、そこの管理人さんが夢を見ている時に、そこに作るようにとお告げがあって作ったみたいです。 -
Vijuttoke22年4月号「ZOMBIE」インタビュー
2022-04-25 18:00
ZOMBIE HP
L→R:Drums.REIKA / Bass.青井ミドリ / Vocal.奏多 / Guitar.izuna
初めて聴いた時のインパクト抜群!ZOMBIE一番の自信作『気絶ダンシングガール』が4月27日に発売!
■2020年にizuna加入後、改名して英語表記のZOMBIEになり、まさかの改名後すぐのコロナ禍に、あの当時どんな気持ちでしたか?
奏多:改名してツアーも決まっていたので、出鼻をくじかれた感じでした。
izuna:ZOMBIEに加入して何も経験もせずのツアー中止だったので、不安だったのを覚えています。
■予定通りアルバムはリリースしましたよね?
青井ミドリ:20年の4月にアルバムリリースしてからライブが全然出来ず、やっとライブが出来ても無観客の配信ライブだったので、アルバムを出してのお客さんの反応が全然分かりませんでした。
■その当時、配信ライブは如何で -
Vijuttoke22年4月号「鬱くしき日々。」インタビュー
2022-04-22 18:00
鬱くしき日々。 HP
一つの“愛の形”や“狂うほどの想い”。様々なジャンルの楽曲が収録された「鬱くしき日々。」デビュー作完成!
■Vijuttoke初登場の「鬱くしき日々。」ですが、まずはご紹介をお願いします。
ご覧の皆様、はじめまして。鬱くしき日々。と申します。僕、憂のソロプロジェクトです。宜しくお願い致します。
■憂さんのパートが、Vo、作詞作曲、映像編集、トータルプロデューサーと言う事ですが、全て全部一人でやっていると言う事ですよね?
そうですね。基本的には全て自ら手がけさせて頂いております。
■4月1日に1st Mini Album「狂想曲」を配信限定でリリースするとの事で、聴かせて頂きましたがV系と言うよりは歌謡ロック色が強い作品ですね!ズバリ!どんな作品になったと思いますか?
お聴き下さりありがとうございます...!!!“歌謡ロック”と言って頂けた事に僕自身驚いているので -
Vijuttoke22年4月号「LIQUID」インタビュー
2022-04-22 18:00
LIQUID HP
L→R Tadatoshi(Drums)以下.t / hibari(vocal)以下.h / レム(guitar)以下.r
必要最低限の音数で深みのある世界観を表現するバンド「LIQUID」シンプルの中にある奥深さ!必見です!
■宮城県仙台市出身の「LIQUID」ですが、まずはバンドの紹介と自己紹介をお願いします。
h: ボーカルのhibariです。多趣味なAB型です(笑)
r: ギターのレムです。
t: ドラムのtadatoshiです.宜しくお願いします.このバンドは必ず最後に愛は勝つんだというテーマをモットーに活動しています.
h: LIQUIDは一緒にやるなら長く演奏できる楽曲を作っていこうと集まったメンバーで仙台で結成しました。音楽的には、その時々バンド内で旬なものを持ち寄って作っていく形なので、バンド名の通り「液体」、特に型を決めない感じで活動しています。 -
Vijuttoke22年4月号「DEATHROLL」インタビュー
2022-04-22 18:00
DEATHROLL HP
KAZU(Gt. Vox)
〜supportONITAKE Ba / TSUKAMOTO Drs
世界を見据えたワールドワイドな活動!DEATHROLLの表現したい全てが詰まった「Why is your name on the DEATHROLL?」は必聴です!
■Vijuttoke初登場の「DEATHROLL」ですが、まずはご紹介をお願いします。
始めた2012年当初はバンド始動という価値観はなく、KAZU個人がDTMをいじって作った楽曲を公開する名義としてDEATHROLLと名付けました。その延長線上でどんどん色んな技術を知り、ライブや音源リリース、メディア露出などを経験してだんだん品質が向上してきました。ジャンルでいうとメイクもしていますが、曲調的には完全にメタルだと思います。
■DEATHROLLの正式メンバーはKAZU(Gt. Vox)さん1人と言う -
Vijuttoke22年4月号「零[Hz]」インタビュー
2022-04-21 18:00
零[Hz] HP
L→R GUITAR/PROGRAMMING.Leo / Bass.TEIKA / DRUMS&MANIPULATOR.RYOGA / Guitar.Rio / VOCAL&Lyric.ROY
多種多様な楽曲!4年間の積み重ねが詰まった零[Hz]のフルアルバム「ZODIAC」は、まさに"東京ミクスチャー・ロック"の新境地!
■とうとうですね!3年振りのフルアルバム「ZODIAC」 が4月13日にリリースになりますね。率直に感想をどうぞ!
ROY 久しぶりのアルバムリリースになるので楽しみですね。新曲8曲と盛りだくさんで、今の自分達に出来る最大限を表現出来たんじゃないかなと思っています。
Rio 久しぶりにこれだけの量(新曲8曲)が完成した今は達成感があります。メンバーお疲れ様です!
Leo 3年振りという事でプレッシャーもありましたが、過去一楽しく制作する事ができ、 -
Vijuttoke22年3月号「MIRAGE」インタビュー
2022-03-25 18:00
KISAKI twitter
L→R G:舜 / Ds.YOMI / B:KISAKI / Vo:AKIRA / G:YAYOI
25周年を迎えたMIRAGEが、このタイミングに第三期MIRAGEを始動!改めて25周年を迎えたMIRAGEに、当時の事や現在の事までをVo:AKIRAとB:KISAKIに聞いてみた。
■第三期MIRAGEが新しいメンバーを迎えてはじまると言う事で、始動のきっかけは何だったのでしょうか?
KISAKI:ボーカルのAKIRAが言った一言がきっかけでした。当時コロナ禍で、自分がクラウドファンディングの企画のソロ名義でレコーディングする事も多く、唄録りをAKIRAに手伝ってもらっていた時色々話していて「そう言えばMIRAGEが2022年で25周年ですね」と言う話になり、せっかく復活するんだったら新メンバーを入れてしっかり活動しないかと提案があり、その場で新メ -
Vijuttoke22年3月号「コドモドラゴン」インタビュー
2022-03-24 18:00
コドモドラゴン HP
L→R Ba.meN-meN / Gt.ゆめ / Vo.ハヤト / Dr.チャム
難解な事を、難解になり過ぎないようまとめ上げた作品maxi single「蛾」!どの曲も聴きどころ満載です!
■コロナ禍が続いていますが昨年はどんな年でしたか?
ハヤト:すごく忙しかったです。
ゆめ:お陰様でツアーは精力的に行く事が出来ました。一回のライブ本数自体はコロナ前より抑える形にはなりましたが、定期的にツアーで地方やライブの空気感を感じる事が出来たので、常に前に進めた一年だったかと思います。
meN-meN:去年は感染対策に基づいて、2020年全く出来なかったツアーをたくさんやることが出来たので、とても充実した1年になりました。それの集大成的なツアーになった11周年記念ツアーも、バンド的にも個人的にも成長できたツアーになったので、忙しかったですがそれ以上のものを得れたと思 -
Vijuttoke22年3月号「Royz」インタビュー
2022-03-24 18:00
Royz HP
L→R Vo.昴 / Ba.公大 / Dr.智也 / Gt.杙凪
3月9日に23枚目のシングル「KAMIKAZE」をリリースしたRoyz久しぶりのVijuttoke登場!!!!
■2021年はコロナ禍の中でsingleを3枚リリースするなど2020年よりはしっかりRoyzを世の中に提示できる1年になったのではないですか?
昴:まずはこの状況下でも、止まる事無く作品を作り続けた自分達を褒めてあげたいです。
杙凪:なってればいいなと思います。
公大:コロナ禍前と同じペースで音源が出せてるのでありがたい限りです。
智也:そうですね!この時期じゃないと出来なかったような作品達が生まれたしバンドとして成長できた1年でした。
■Royzらしさをさらに求めた「IN THE STORM」Royzの激しさや凶暴性を少し垣間見ることができた「LEON」新たな可能性との融合を示唆した「
1 / 19