• このエントリーをはてなブックマークに追加
【年末年始コラム】お年玉、貰えないなら、つくっちゃお。『ディアブロ3』でRMTに挑戦してみた
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

【年末年始コラム】お年玉、貰えないなら、つくっちゃお。『ディアブロ3』でRMTに挑戦してみた

2013-01-01 15:31
    お年玉、貰えないなら、つくっちゃお。『ディアブロ3』RMTに挑戦してみた


    一攫千金を夢見て...

    経済的理由、もしくは「もう大人だろ」などの理由でお年玉がもらえない皆さま、こんにちは。ブリザードが今年世に送り出した『ディアブロ3』のリアルマネートレードで、雪吹き荒ぶこの年末にお年玉を夢見て見ませんか?

    リアルマネートレード(以下RMT)に関しては賛否両論あります。現金が絡むから悪質業者やアカウントハックなどが絡んでくるなどの問題もあり、各社様々に対策を講じています。

    そんな中で『ディアブロ3』では、公式がRMTサービスを管理することで問題解決を図ろうと、自前のオークションハウスを用意しています。「マリファナ合法化」みたいな感じでしょうかね。ゲーム内からアクセスできるオークションハウスには、インゲームゴールドが使用できるものと、リアルマネーを使用するものがあります。

    この記事では私が今年7月からリアルマネーオークションを使用して、どれくらい売れたのか、どんなアイテムが売れたのか、書かせて頂きます。詳細は以下より。
     

     
    リアルマネーオークション(以下RM)へのアイテム出品最低金額は1.25ドルです。でも1.25ドルで出品したアイテムが売れても、まるまる1.25ドルもらえると思ったら甘いですよ。

    ブリザードもPaypalもちゃっかり手数料をとっています。ブリザードは1アイテムに付き1ドル(ゴールドオークションの場合は売れた金額の15%のゴールド)、そしてPayPal口座に入金される際には送金金額の15%の手数料が取られます。ということは、1.25ドル(約104円)で落札されたアイテムがPayPal口座に入る頃にはたったの0.21ドル(17円くらい)になっちゃうんです。
     
    そんなことを念頭に置きつつ、7月から現在まで私が出品してきたなかで、売れたアイテムをご紹介しましょう。


    121216diablormtx2121216diablormtx3121216diablormtx4121216diablormtx5121216diablormtx6121216diablormtx7121216diablormtx8121216diablormtx9121216diablormtx10121216diablormtx11121216diablormtx12121216diablormtx13121216diablormtx14121216diablormtx15


    画像のリスト中、マウスポインタの置かれている部分のアイテムがポップアップ表示されています。リストには左側から、取引の日付、アイテム名、取引結果、預入先、金額が表示されています。

    取引結果は「Canceled」が自分でアイテムの出品をキャンセルしたもの、「Not Sold」が売れずにオークション出品時間制限がきてしまったもの、「Sold」が売れたことを示すものです。「Sold」となっているアイテムの「金額」部分に関しては、手数料がしょっぴかれた後の金額、つまり手取りが表示されています(預入先はすべて「PayPal」を選択しているため、出品金額からブリザード取り分の1ドルとPayPal手数料の15%を引いた金額)。

    ただし、PayPal口座から自分の銀行にお金を移し替える際、その金額が日本円換算で5万円以下の場合は一度に付き250円の手数料がとられます。5万円以上なら手数料が無料となるので、実際に自分の銀行口座なりにRMTで稼いだお金を入れるのは、PayPal口座に5万円相当のドルが溜まってからの方がお得です。「日本円で5万円」を目標に、RMTを頑張るのもいいかも知れませんね。

    そして『ディアブロ3』では、ゲーム内で貯めに貯めたゴールドを売って現金を手に入れることもできます。もちろんその逆にRMでインゲームゴールドを買うことも可能です。12月16日現在100万ゴールドが0.30ドル、かかります(ただし合計購入金額は最低1ドルとなっているので、この場合最低購入可能なゲーム内ゴールドは1.20ドル分=400万ゴールドから)。ゴールドを販売する際はBlizzard手数料が15%かかり、PayPal口座に入れたい場合はPayPalからも手数料が15%取られます。

    私が売ったアイテムのなかで、どんなアイテムの売れ行きが良かった見てみると、多い順から、籠手(Gloves)、肩アーマー(Shoulders)、指輪(Ring)、クロスボウ(Crossbow)、胸アーマー(Chest Armor)となっています。RM、ゴールド、どちらのオークションでも、武器よりも防具類のほうが売れ易い感じでしょうか。

    また、基礎能力値がある程度高い上で:

    • Resistance to All Elements」(全エレメントに対する耐性)
    • Level Requirement Reduced」(必要レベル値が低い)
    • Attack Speed Increased」(攻撃スピード上昇)
    • Critical Hit Chance Increased」(クリティカル発生率上昇)
    • Critical Hit Damage Increased」(クリティカルダメージ上昇)
    • Hack Socket」(ソケット付き)

    などの性能を持ったアイテムが売れているようです。出品する前には、そのアイテムを右クリックして「Search for Similar Items」を選択すれば、簡単に選択アイテム以上の性能を持ったオークションに出ているアイテムの検索が可能になっています。この機能を活用して、類似性能のアイテムがだいたいどれくらいの値段で売れているのか確認して価格を決定しましょう。

    出品されているアイテムもゴールドオークションとRMでは差があり、強力なアイテムはRMの方により多く流れています。レジェンダリーアイテムなどでも、基礎能力値が低いもののほうはゴールドオークションに流れがちのよう。とは言え、RMのほうでも「こんなアイテムわざわざお金出して買うのかよ...」なんて思うようなものが買われることもあります。

    誰もが欲しがるようなすんごいアイテムではなくとも、たまたま誰かがアイテムサーチで細かくアイテム性能を指定検索した結果そのアイテムを見つけた人が買っている感じなのでしょうか。誰がいつなんどき気まぐれで購入するかわからないので、「絶対売れそうなアイテム」を持ってなくても、何も出さないよりは取り敢えず何か出しておいたほうがいいかもしれません。

    参考までに、最近あった落札を日本時間で曜日、時間順にならべるとこんな感じです。

    月曜:1時、6時、8時、9時、18時、19時、23時
    火曜:11時、14時
    水曜:8時、12時
    金曜:14時、18時
    土曜:7時、8時、11時

    月曜日に落札された割合が高いですよね。『ディアブロ3』は日本からのアクセスは自動でThe Americasサーバーに設定されている(変更可能)ということもあり、丁度アメリカが日曜日の時にRMTが活発になるのかもしれません。

    7月から今までの月ごとの儲け合計、件数、1つのアイテムからの平均収入は以下のとおりです。

    7月:4.33ドル(7件、平均0.62ドル)
    8月:5.39ドル(4件、1.35ドル)
    9月:2.49ドル(7件、0.36ドル)
    10月:7.58ドル(10件、0.76ドル)
    11月:5.99ドル(5件、1.20ドル)
    12月:0.85ドル(1件、0.85ドル)

    ということで、RMTをはじめた7月から合計で26.63ドル(約2200円)売れています。もちろん私は1日中『ディアブロ3』をやっていたわけではありません。現在メインキャラのプレイ時間はParagon Level 5のバーバリアンが55時間、Paragon 8のデーモンハンターが67時間といったところで、11月まではレベル60のキャラすらいませんでした。

    それでもほぼ毎日のように品を取っ替え引っ替えRMオークションにアイテムを並べていれば、レベル60に達していなくてもひと月あたり5ドル(Battle.net内にキープする場合PayPal手数料を引かれない分もうちょっと多め)くらい入る感じでしょうか。

    転売なんてアコギ(?)でめんどくさそうなことをせず、純粋にゲーム中に手に入ったアイテムをオークションにかけてPayPalに入金された金額が月5ドルだったことを考えると、これからRMTをはじめる方も希望をもてるかも? それでは皆さま『ディアブロ3』で稼いだお年玉で良いお年を! 儲けちゃった方は確定申告もお忘れなく!


    Diablo III

    (abcxyz)

    関連記事

    RSSブログ情報:http://www.kotaku.jp/2013/01/diablo_3_rmt_abcxyz.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。