野中広務氏は2018年1月26日、死去した。。
野中広務氏は小渕内閣の時に、1998年7月30日 - 1999年10月5日官房長官をしている。この当時私は外務省で局長をしていたが、当時野中氏の力は絶大で、これに対抗できるものは誰もいないとみられていた。
2000年に小渕首相が倒れると、森自民党幹事長、青木官房長官、村上参院議員会長、亀井政調会長と協議を行い、森幹事長を小渕の後継自民党総裁にすることとした。この協議は、首相を五人組によって密室で選出させたものとして、野党から厳しく追及され、国民からも大きく批判された。野中は、森の後継として自民党幹事長代理から幹事長へ昇格した(2000年4月―2000年12月)。ここでも絶大な力をふるっている。「野中総理」待望論が出ていた時もある。
その野中氏がある時期から一気に勢力をなくしていく。
1997年年7月発足の小渕内閣で野中氏は
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
> 私には野中氏の議員辞職がどうして起こったかいまだになぜかわからない。
この類の事で孫崎さんが分からないものを、私などの一般人が見当つけようがない。
しかし、とどのつまりは-
> 野中氏は小泉政権から始まる露骨な対米従属路線とは異なっていたという事である。
これに尽きるのでないか。
そして問題は、日本でこの類のことは常に人の憶測に留まることだ。決して真相はオープンにならない。
国民のバックアップ得ようと腹を括る行動には決して至らない。
昨晩、オリバー・ストーンONプーチン前編を見たが、アンナ・ポリトコフスカヤ氏等の件があるにせよ、思い巡らしていたのは日本の政治家のレベルの低さだ。
ストーン「戦時中、国民は残り僅かな所持金さえ自ら国に差出したそうですね?」
プーチン「それは正確ではありません。所持金というより命を捧げました。ロシア人はとても辛抱強く、プライドが高いのです。他の国の支配の下では生きて行けません」
小泉元首相が最近出した独白録で「ブッシュのイラク攻撃を支持したのは今でも正しかったと思う」、「竹中平蔵を使って進めた改革は正しかった」と言っているという。(天木直人氏メルマガ)
故人に失礼ながら、もう野中氏云々の場合ではないと思う。国民を巻き込んで国の自立を模索する政治指導者が不可欠なフェーズでしょう。絶望的ではありますが。
>>5
家人に頼んでいたプーチンの談話録画が不全で悶々としていたのですが、肝の部分を戴いてありがとうございました。私もプライドが高いので米ネオコン支配の日本はとても不満です。生きては行けますが。余談ですが、私の友人の友人の西部邁氏は、方向は違いますが、米ネオコンには不快を隠していなかったようで、私は彼に或る種のシンパシーを感じております。
>>4
米国のどの部分に軸足を置かれているのでしょうか?米国の権力のどの傾向に好感をお持ちなんでしょうか?
米国の権力の本質的傾向については「VIOLENT AMERICAN CENTURY」by JOHN W.DOWER (昨年10月に翻訳が発行されいる)が参考になります。是非、目を通して下さいな。それでも米国の権力に無条件でおられるのであれば、その情念とは一体何なのか説明して下さいな。
>>7
米国以前の問題、ご覧になっていると思いますが、中国のSNS規制を問題視していますので、私は中国の問題点を指摘します。
テレビ朝日によると、中国は、「2期10年を限度にした国家主席、副主席の任期」を撤廃しようとしているが、中国のネット上で、習近平政権の長期化に道を開く憲法改正案に対する批判的コメントを次々と削除している。「我々は北朝鮮になるのか」といったコメントも相次いで削除された。
>>8
おやま!質問に答えられないのですか?では中国論で行きましょう。
中国は日本みたいに米国の100%支配下で暮らすことを拒否した国ですから、貞操保持のための専守防衛に忙しい。その一環としてSNS規制があると私は理解してますよ。コンピューターも米国の情報機関の工作が仕掛けられて来たから中国自家製に代えたと聞いています。米国の侵略心、そしてあこぎな他国主権破壊工作が米国からなされなくなれば、そんな規制と対応は無くなるでしょう。
あなたみたいな自民党系は米国全体を鰯の頭を有難く信奉する落語の主人公みたいに無条件で米国のなすことを全部善として受け入れる傾向がありますね。CIA等々の阿漕な破壊工作をもっと勉強して下さいな。
中国やロシアから見れば日本は米国のきれいなおべべを着た二号さんみたいに見えていますよ。失礼ですが、二号さんという言葉をご存じないでしょうね。換言すれば、お妾さんと言えば分かるかな。旦那が暴力を稼業にしているからタチが本当に悪い。因みに1号さんは私の見立てではイスラエルなんですけど。
「後々私は解ることになるが、この時期金銭疑惑の話が関西方面で持ち上がっている。」
なんだ、孫崎さんもうすうすわかってるじゃないですか。そりゃ正解を知ってる人はわたしも含めほとんどいないことでしょうが、大多数の人がそことかかわりがあるだろうと思ってますよ。
野中広務といえば、朝銀救済でしょう。朝銀といえば実質的に朝鮮総連の下部機関で、朝鮮総連は北朝鮮の下部機関ですね。その朝銀に野中は合計で約1兆3000億円以上の公金を注ぎ込んで経営破綻から救済したといわれていますね。そのカネは北朝鮮の核・ミサイル開発資金へと化けていったといわれています。また、朝銀の朝鮮系の商工人への融資の仕方も異常で、実質的な在日特権だったとも指摘されています。
こんなやつが失脚するのは当然だとおもいます。しかし失脚後も、朴槿恵のように牢屋にいれられるわけでもなく、議員ではないが政治家としてはあり続けたわけですね。これはむしろ、野中が失脚後権力を失ったのではなく、一定の権力は最後まで持っていたことを裏付けると思います。ロシアや中国なら暗殺されているでしょうから、まあ、日本はいい国だとおもいます。
しかし野中が死んだいま、もしかしたら安倍首相やその周辺に、野中が依拠していた権力がどういうものか、その一部でもあかるみに出そうという動きがあるのかもしれません。情報の目利きの孫崎さんのことですから、その動きをいちはやくキャッチして、今回の記事になったのかもですね。
一般論的にいえば、おおむね2000年台前半まで、日本には、「日本が中国や朝鮮半島に悪いことをした、また在日韓国朝鮮人に悪いことをした。国内でも部落差別で苦しんだ人々がいる。これらは償わねばならない」という規範を権力基盤として、そこから一定の金額をかすめとり分配する政治ビジネスが成立していたのだと思います。その最後の大物が野中だったのでしょう(ただし野中は自分自身やその家族のためには、カネや権力を用いなかった、そこは非常にクリーンだった、といわれています)。その政治ビジネスが、バブル処理を本格化するにあたって日本に対して影響力をましてきた米国金融権力にとって邪魔だったとはいえるかもしれません。
>>10
私は、韓国、中国ウォチャーではないので、うっかり忘れていたことを思い出させてくださり、ありがとうございます。「フレディとかなし」のような親中韓のコメントなど見る価値もないのですが、ありがとうございます。特に下記は、極めて重要な視点とみています。
「2000年代前半まで日本では朝鮮半島、中国に悪いことをした。国内部落差別で苦しんだ人々がいるこれ等の人々に償わなければならないという気持ちが強かった」
その通りでしょう。中国に対する技術支援など賛否両論があったが、償いの精神の方が強く、欧米が技術支援しない中で、日本だけが突出して支援していった。韓国などどうしようもない状況の中で、技術支援していったことを思い出します。
「親の気持ち子知らず」といった現象が出ているともいえます。恩に着せる人必要はないが、少しは日本人の優しい気持ちを理解してもらいたいものです。
>>11
あなたは少しはインテリジェンスがあるかと思ったが、ロジックは皆無、事実に目をふさぎ、感情論を展開し、情念に訴えるしか能の無い愚かものですね。
>>10
事実に基づかない妄想ですね。論評に値しない。どころか、作文の資格なしと言うべきか。
>>12
コメントのある間は、愚か者でないようであり、今後も、ますます精励努力します。