4月5日青年法律家協会創立70周年記念集会、「日米安保体制を問う」②:「安保三文書と日米安保体制は、対中国、対北朝鮮、あるいは対ロシアといった関係で、有用たりうるのか。「核の傘」論でわが国は本当に安全か (発言メモ)
1:安保三文書の動き
政府「国家安全保障戦略」、「国家防衛戦略」、「防衛力整備計画」の文書決定。前2文書で、敵のミサイル発射基地などをたたく「反撃能力」保有を明記。「反撃能力」はこれまで「敵基地攻撃能力」と呼称。
多くの人はこれで持って日本の安全が高まったと思っていられると思うが、全く逆。
戦争史で、「敵基地攻撃」が戦術的に最も成功したものに、真珠湾攻撃。戦艦、爆撃機等多大な損傷を与え、米側戦死者は2,334人。「敵基地攻撃」は成功→。当時の国力の差は1対10位の格差→結局日本は軍人212万人、民間人は50万人から100万人の死者を出し降伏。
「敵基地攻撃」や「反撃」が成功しても終
![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
青年法律家協会創立70周年記念集会、「日米安保体制を問う」私の発言②敵基地攻撃は敵の反撃を考慮したら危険、核の傘はない、米国は軍事的な防衛義務は負っていない。NATO条約と異なる。戦争反対だけではなく各々の外交的対立に外交的解決策を提示する必要あり。多くの場合基礎が存在。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 15時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く>>6
鼻つまみ者はどこにもいるようですね。そういうエピソードが米議会で米軍人から披露されたことも。ご指摘ありがとうございます。でも、私の今日の主張に何ら影響を与えるとは思いません。
>>6
>ですが、太平洋を米国と二分しよう、発言は鼻摘まみではすまない。
私は米帝が日本から出ていくことが重要だと考えています。
少なくとも、日本に中国の基地はありません。
>>1
>日本が独自に外交的解決することは難しいというより、上から目線で恫喝されるだけでしょう。
この手のハナシが問題なのは、では、アメリカ帝国の傀儡を未来永劫続けるのか?という問いに、何の解決策も見いだせないことです。
私は反対ですが、核武装はアメリカ帝国の傀儡からの脱却なしにはあり得ない。
物事には優先順位があります。今、世界は多極化し、G7の自滅が進んでいます。
中国が恫喝するかどうかは、たいした問題ではない。本質的な日本の問題は、アメリカ帝国の傀儡から抜け出すかどうか、です。中国からすれば、日本を子分にしておけば、上手く使えるかもしれない、みたいなカンジでは?
>>7
米軍人の議会での吐露が日本に伝わり日本のB層の中国観を決定的に作り上げ、中国も米国と同じ地政学を胸中に抱いている別種の帝国主義だという「迷信」に発展していて嫌中の軸の一つになっているのでしょう。
>>10
わたしは国防というものは非常に大切だ。
そのためには勝手に自分の手を縛ってはならない。
核武装を頭から否定して選択肢を狭めてはいけないとずっと主張しています。
わたしが左翼のくせになぜそういうのか。
日本が米国との現在の主従関係を断ってまっとうな独立国となった時には米国からの
さまざまな干渉をモロに受ける立場になるからです。
お詠みになったか不明ですがわたしは以前に敵意の反射ということを言ったことがあります。
人は自分がひどい目に合わせた相手に気を許す事はあのません。
相手がひどく自分に敵愾心を持つだろうと考えるのです。
そしてひどい目に合わせた相手を憎むようになります。
核拡散防止条約はそれを目的として米国がこしらえました。
その目的はドイツと日本だけには核武装をさせないというものです。
本当にあの条約はそれを目的としているのです。
IAEAの核査察要員はあらかた日本に張りついています。
日本のマスコミはそれを報道しませんが。
核武装は米国の傀儡からの脱却が必要なのはもちろんそうですが
脱却すれば必ず必要になります。
この世に米国がいる限り。
敵意の反射は、核拡散防止条約もそうですが、
なぜ日本人は中国がこんなに嫌いか、それをよく説明してくれます。
日本人は韓国も嫌いですね。
理由は簡単、かつてひどく殴りつけたからです。
X:紅こうじ健康被害問題━ネットでは以下のような話も散見する-
<紅麹のスタチン成分に政府も大手メディアも完全スルー → 真因はコロナワクチンである。
コロナワクチンとスタチン成分の相互作用によって毒性が生じるのだ。
中性脂肪減らすためにスタチン製剤を処方されている人は多く、彼らがコロナワクチンを接種すると、それによって引き起こされる自己免疫反応でダメージを受ける身体の彼方此方の部位が、更にスタチンとの相互作用で破壊されていく。例:腎臓
一方、スタチン成分は老人性痴ほう症を促進する側面もあるため、そうしたスタチンの危険性に注目が集まると困る輩達も居るだろう>
>>17
私は資本主義がもたらす帝国主義を問題にしてます。レーニンの定義に基づく資本主義の必然たる現象です。
明、クラシックで微笑ましい。ハノイ、ちっちゃい問題です。アレキサンダー大王やチンギスハーンが中国大陸から生まれないのは孔孟のイデオロギーが邪魔してるからだと考えてますし、よれよれのジャンクがついこの前まで使われていたのも孔孟の仁義が貴ばれていたからだと私は考えてます。
ウオール街と軍産複合体とネオコーンが押し進める世界支配のイデオロギーとプロジェクトを問題にしてます。
>>18
結局は失敗すると見てるんだったら、冷静に眺めていればいいのに、そう出来ないのは、米国が中国に負けそうだから、心配なんじゃないですか?
>>21
どうもあなたは人間社会の仕組みとそのダイナミズムが分かってない。
自由主義の下に野放しにされると資本主義は必ず暴力に訴え戦争する。それが今の米国です。そのことに世界の過半の国が知るようになっているのです。
資本主義そのものは永遠だけどそのイデオロギーに主権を任せる訳にはいかないという公理が今世界に登場しているのです。17世紀のスピナザが既に予言していることです。