• このエントリーをはてなブックマークに追加
シチュエーション別、おすすめ糖質ゼロ・糖質オフビール10選。ビアソムリエが「料理・おつまみ」に合う飲み方もご紹介!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

シチュエーション別、おすすめ糖質ゼロ・糖質オフビール10選。ビアソムリエが「料理・おつまみ」に合う飲み方もご紹介!

2022-07-14 18:00

    Photographed by Yo Noguchi (記事内9,10枚目のみ編集部による撮影)
    Text by 小池田 コンビニやスーパーをはじめ、お店にあふれる糖質ゼロ・糖質オフビール。すでに多くの方に馴染みのある商品ですが、種類がたくさんあるため「なんとなく」で選んでいる方も多いのでは?

    そこで今回は、ビアジャーナリスト・くっくショーヘイさんに、初心者向け・食事と一緒に楽しむ・じっくり単体で味わう・おつまみと合わせるといったシチュエーション別におすすめの糖質ゼロ・オフビールをセレクトしていただきました!

    自分が毎日の暮らしの中でどのようにビールを飲んで楽しんでいるかを想像しながら、ライフスタイルに一番合う糖質ゼロ・オフビールを見つけてください!

    くっくショーヘイ(佐藤翔平)
    フードペアリングインストラクター/ビアソムリエ/ビアジャーナリスト。1989年生まれ、宮城県出身。岩手大学卒業。10以上のお酒の資格と調理経験を活かし、フードペアリングを日々研究、実践中。「ビアジャーナリストアカデミー」「アカデミー・デュ・ヴァン」などで講師を務める。日本地ビール協会公認「シニア・ビアジャッジ」として国際ビアコンペでの審査も行う。待望の新刊「うまいビールが飲みたい! 最高の一杯を見つけるためのメソッド」(リトルモア)がアマゾンカテゴリベストセラー1位を獲得。
    Instagram:@uedaayumu

    うまいビールが飲みたい! 最高の一杯を見つけるためのメソッド 1,760 Amazonで見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")


    ■ 目次
    糖質ゼロ・オフビールとは?

    糖質ゼロ・オフビールの魅力

    糖質ゼロ・オフビールデビュー! 初心者向け2選

    毎日の食事と一緒に! 定番ビールを見つけたい方向け4選

    じっくり味わう。ビール単体orおつまみと合わせて飲む方向け3選

    コスト重視。安さ優先で選んだら?

    まとめ

    糖質ゼロ・オフビールとは?

    糖質ゼロと糖質オフの違いは、含まれる糖質の量。

    糖質ゼロビール:100mlあたりに含まれる糖質の量が0.5g未満のビール
    糖質オフビール:過去に販売された商品と比較し、糖質がカットされたビールが多い

    糖質ゼロの場合は、100mlあたりに含まれる糖質が0.5g未満というのが食品表示基準で決められています。

    糖質オフの場合は、各メーカーにて過去に販売された他の商品と比較したときに糖質が何%オフされているのかが基準の場合が多くあります。たとえばA社の商品に糖質70%オフ、B社の商品に糖質50%オフと記載されていても、実際の糖質の含有量はA社のほうが多い、なんてことも。

    ちなみに糖質ゼロ・糖質オフと糖類ゼロ・糖類オフは厳密には異なるのでそちらも注意が必要です。購入するときは、缶の裏に記載されている成分表などをチェックすることをおすすめします!

    糖質ゼロ・オフビールの魅力

    糖質ゼロ・糖質オフビールがどんどん盛り上がっている理由として、僕が感じているのは3つ。

    ①健康志向の方にぴったり
    ②新たな嗜好品として楽しめる
    ③手に取りやすい価格帯・ハードルの低さ ①健康志向の方にぴったり

    1点目はやっぱり、健康志向だったり、ダイエット効果を期待して飲んでいる方が多いこと。

    特に近年はコロナ禍でなかなか外出ができなかったり、運動する機会が減っていたり。テレワークで仕事中もあまり動かないことが増えてきましたよね。

    そういったこともあり、まずは毎日飲むビールから少しでも自分の体調を改善できればというのを期待して飲んでいらっしゃる方が増えたように感じています。

    ②新たな嗜好品として楽しめる

    2点目は、純粋に嗜好品として楽しまれるようになってきたこと。

    ビールで糖質ゼロ商品が発売されたりと、最近では発泡酒や新ジャンル商品を含めた糖質ゼロ・オフビールのバリエーションがぐんと豊かになりました。

    糖質ゼロ・オフビールって美味しく造るのがむずかしいんですよ。そもそもビールとは麦と水から麦汁を作って、そこにホップを加えることで苦味と香りをつけて、発酵させたもの。ビールを飲んだときのいわゆる“味わい深さやコク・甘み”は、やっぱり麦からきているところが大きいんです。

    でも、糖質ゼロ・オフビールというのは、本来ビールがもつ糖質やアミノ酸といった味わい深さにつながる成分をカットしているようなものなので、味わいとしては通常のビールに劣るといった壁があったのですが、それを克服しようとした商品の代表が今回最初にセレクトした2つのビール(サントリー「パーフェクトサントリービールとキリン「一番搾り 糖質ゼロ」)だったりします。

    さまざまな人の嗜好性に合わせて、糖質ゼロ・オフビールがどんどん進化してきているなと思いますね。

    ③手に取りやすい価格帯・ハードルの低さ

    3点目は、他のビール商品に比べ、カジュアルに楽しみやすいということ。価格帯もお手頃なものが多くあります。

    また、②とは相反するようですが、他のビール商品やお酒に比べれば専門性や嗜好性のハードルが低く、味わいも軽めのものが多いため、仕方なく飲んでいるのではなく「あえて糖質ゼロ・オフビールを選んでいる」というか。「より軽くて飲みやすいよね」みたいなポジティブな意味で糖質ゼロ・オフビールが受け入れられているのはありますよね。

    糖質ゼロ・オフビールデビュー! 初心者向け2選

    今回選んだ2つは、なんと一般的なビールと同じ工程の作り方で糖質ゼロを達成している商品。他の発泡酒や糖質ゼロ・糖質オフビールと比較するとよりビールらしく、味や香りがしっかりしているんです。



    1.サントリー「パーフェクトサントリービール」

    アルコール度数は5.5%と高めですが、それが浮くことなく味わいもしっかりしていて満足度が非常に高い一本。

    糖質ゼロ・糖質オフビールは旨味や飲みごたえがやや薄くなってしまいがちですが、こちらはガッツリとしたコクがあり、飲みごたえがしっかりあるのがポイントです。

    推しポイント:風味のよさが◎! 飲みごたえ重視の方におすすめ


    【本格ビールのうまさで糖質ゼロ】新・パーフェクトサントリービール[ビール 350ml 24本] 4,548 Amazonで見てみる 5,048 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")



    2.キリン「一番搾り 糖質0」

    アルコール度数が4%と低めなのが特長のこちら。低アルコールによる飲みやすさと味わい深さを両立しており、キリンの技術力の高さを伺えます。

    なんと言っても、ライトに飲める喉ごしのよさが魅力! とにかく軽いタッチで、味わいはすーっと入っていくのに、でもちゃんとビールらしさを感じる素晴らしいビールに仕上がっていると思いますね。

    推しポイント:風味のよさが◎! 喉ごし重視の方におすすめ


    【糖質ゼロ】【ビール】キリン一番搾り 糖質ゼロ [ 350ml×24本 ] 4,625 Amazonで見てみる 4,998 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    毎日の食事と一緒に! 定番ビールを見つけたい方向け 4選

    ガッツリとした食事に合うビール

    3.キリン「のどごし ZERO」

    アルコール度数が4%と低めの発泡酒なのですが、それを感じさせないほどの飲みごたえがあるんですよね。

    きちんと旨味を味わえるプロファイルになっているので、糖質ゼロ・オフビールの中でもしっかり味わいを楽しめ、ビールらしさを残している商品。味わい深いということはその分味が濃い料理や油がのった料理とバランスが取れるので、ガッツリとした食事との相性もGoodです!

    どちらかと言うと魚より肉料理のほうが合うような印象。たとえば餃子など油がのった料理と合わせていただけたらいいかなと思います。もちろん揚げ物との相性も抜群! 料理で油を摂る分、ビールで糖質をセーブできますよ。

    合う料理:肉料理、餃子


    のどごし ゼロ 350ml×24本 1ケース キリン のどごし ZERO 3,880 Amazonで見てみる 3,780 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")



    4.アサヒ「ドライゼロフリー」

    こちらはノンアルコールの商品。香りはやっぱり糖質ゼロ・オフビール特有で一般的なビールと少し違ってはくるのですが、それがネガティブではなくポジティブに感じられる一本です。

    レモンのような柑橘系のさわやかなフレーバーを感じ、唐揚げにレモンを絞るような感覚で揚げ物に合う!ひと口飲めば脂っこさをリセットし、口内をさっぱりさせてくれますよ。

    合う料理:唐揚げ


    アサヒ ドライゼロフリー(350ml×24本)×2ケース 5,752 Amazonで見てみる 5,498 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
    さっぱりとした食事に合うビール

    ビールが重すぎると、せっかくのおいしい料理を邪魔してしまうことも。今回選んだ2本はどちらも全体的にさっぱりとした味わいで、料理の邪魔をしないという意味ではぴったりの商品!

    口にあまり残りすぎない料理と合わせてあげるのがおすすめですよ。



    5.アサヒ「スタイルフリー」

    香りにやや特長はありますが、全体的な味わいは同じくアサヒの「スーパードライ」を連想させます。スーパードライが好きな方は同じような感覚で飲めるのかなと。

    「スーパードライが好きだけどちょっと糖質が気になる……」なんて方におすすめ! わりとしっかりビールらしさを残しているのも◎です。

    合う料理:お刺身や生春巻き、サラダ


    【糖質ゼロ】【発泡酒】アサヒスタイルフリー [ ビール 350ml×24本 ] 3,411 Amazonで見てみる 3,698 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")



    6.サントリー「オールフリー」

    発売から10年以上経ちますが、糖質・カロリー・プリン体ゼロでこの味わいはさすがの一言! ノンアルコールでありながら、全体のバランスの良さが光ります。

    ビールらしさという点ではやや控えめですが、いい意味でビールとは違ったおいしいビールテイスト飲料です。「オールフリー」という“ひとつの飲み物”として楽しめますよ。

    合う料理:お刺身や生春巻き、サラダ


    【在宅時の気分転換に】オールフリー ノンアルコール ビール 350ml 24本 2,473 Amazonで見てみる 2,781 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    じっくり味わう。ビール単体orおつまみと合わせて飲む方向け 4選

    食事後の一杯に合うビール

    7キリン「淡麗グリーンラベル」

    糖質ゼロ・オフビールの中でも特に味わいのバランスがよく、ビールらしいコクも感じる名作。初心者向けとして挙げるのと悩んだくらい完成度が高いビールで、非常にロングヒットのお酒です。

    糖質は70%オフなのですが、その分旨味が残っていて、しっかり麦の甘みや芳醇なコク・苦味も感じられます。ライトユーザーはもちろん、普段飲みのヘビーユーザーにもおすすめ。

    食後なので料理と一緒にというよりは、お酒本来の味わいを楽しんでいただきたいなと。食事の楽しさが尻すぼみにならないような、満足して一日を終えてもらえるような一本です。


    【発泡酒】キリン 淡麗グリーンラベル 糖質70% オフ [ 350ml×24本 ] 3,460 Amazonで見てみる 3,698 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
    おつまみと合わせて、ダラダラ飲みたい

    8.ノルレェイク・インターナショナル「ぐい麦」

    時間が経ってもおいしく飲めそうだなということで選ばさせていただいたのが、この「ぐい麦」。どちらかと言うと高級志向のスーパーで売っていることが多い印象ですね。

    麦芽やホップ・コーンスターチ・大麦など一般的なビールと同じような原料が使われているため、いわゆる糖質セロ・ビール特有の香りがなく、名前の通りぐいぐい飲める! ビールとしての香りをしっかり楽しめるので、長く飽きずに飲めるのではないでしょうか。

    ポテトチップスやクッキーなど、コンビニやスーパーに売っているライトスナックがおすすめ。「ジャーキー味」のようにおつまみの味を再現したようなスナックなんかも合いそうです。

    合うおつまみ:ポテトチップスなどのライトスナック

    9.キリン「カラダFREE」

    まるでラムネのような爽快な香りと甘味のないドライな味わい。ひとつ前に紹介した「ぐい飲み」とは真逆で、ビールらしさみたいなものはほとんどないんですよね。

    爽やかな香りに炭酸が利いていて、どちらかというと淡白な味わいでしょうか。ビールとはまた違った“フレーバー炭酸水”としてカジュアルに楽しみたいですね。

    普段炭酸水を飲むことが多い方は取り入れやすい商品かもしれません。リフレッシュドリンクのようなイメージで、休日に作業しながらダラダラと飲んでいただきたい一本です!

    合うおつまみ:無塩ナッツやロカボナッツなど


    キリン カラダFREE ( カラダフリー )350ml×1ケース(24本) [ 機能性表示食品 ] 3,398 Amazonで見てみる 3,398 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    コスト重視。安さ優先で選んだら?

    10.トップバリュ「バーリアル 糖質50%オフ」

    他の追随を許さないくらい、とにかく安いのが魅力! それなりにビールらしさを残した味わいも魅力です。

    アルコール度数は4%と低めですが、それを感じさせないくらいしっかりとした飲みごたえを感じますよ。

    一缶78円(税抜)なので、これと10円スナックのような駄菓子を一本買えば“せんべろ”ならぬ“100円べろ”ができてしまう(笑)。とにかくコスパがいい!というところで選ばせていただきました。
     

    【ケース販売】トップバリュベストプライス バーリアル 糖質50%オフ 350ml×24 2,680 楽天市場で見てみる

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    自分に合った最高の一本を

    糖質ゼロ・オフビールと言ってもその味わいはさまざま。シチュエーションや食事の種類によって飲むビールを変えれば、QOLが上がること間違いなしです!

    ぜひ何種類か試してみて、自分の食生活やライフスタイルに合う糖質ゼロ・オフビールを見つけてくださいね~。


    あわせて読みたい:

    ビアジャーナリストが選ぶおすすめクラフトビール18選。味の好みやおつまみとの相性もあわせて紹介するよ! - ROOMIE(ルーミー)


    さっぱり梅酒がおいしい季節。2022年最新のおすすめ33選 - ROOMIE(ルーミー)
    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/07/825997/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。