• このエントリーをはてなブックマークに追加
身軽を越えて手ブラじゃん! モノを“ぶら下げ収納”しておけるストラップが合理的すぎる件│身軽スタイル
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

身軽を越えて手ブラじゃん! モノを“ぶら下げ収納”しておけるストラップが合理的すぎる件│身軽スタイル

2022-09-16 21:30

    最強の「身軽セット」でバッグの中身がゴチャゴチャしちゃう問題を克服できたんだ 電子決済などの後押しもあり、最近では出かけるときの荷物がどんどんコンパクトになってきていますよね。

    そこに目を向けた連載企画「身軽スタイル」はROOMIEでも好評で、サコッシュやミニショルダーを扱った記事は大人気。

    ですが、それももしかしたら過去の話になるのかも。それらを超越した身軽アイテムを発見しちゃったんです!

    身軽っていうか、手ブラじゃない?

    こちら、machi-yaにてプロジェクトが進行中の「Extended Strap(エクステンデッドストラップ)」。

    肩かけストラップの先端部にはカラビナがついており、そこに鍵やお財布、スマホといったアイテムをぶら下げ収納しておけるアイテム。

    収納の最前線ってここかも……と思わせるシンプルすぎるアイデアですが、これが街で暮らすうえではめちゃくちゃ合理的だったんです。

    エクステンデッドストラップ 8,250 Machi-yaで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    荷物へのアクセスが抜群

    使ってみて感じたメリットは、鍵や財布、スマホをそのまま吊るしておくと、それぞれへのアクセスが超スムーズだってこと!

    家や自転車の鍵を解錠したい時も、さっと小銭を出したいときも、とにかくスピーディー。

    特に、つけ外しの多いワイヤレスイヤホンはポケットから充電ケースが落ちちゃう心配もなくなり、ストラップとの相性は抜群だと思いました。

    長さの調節もカンタン

    筆者は175cmですが、素の状態だとストラップのカラビナ部分が太もものあたりにあり、そのままだと「さすがに長いな~」という印象。

    でもご心配なく。内側に調整用のドローコードが入っており、前後についたアジャスターを絞ることである程度長さを調節できます。

    ただ、コードを絞り過ぎると、外側のストラップがくしゃくしゃとしてしまうので、シルエットが気になる人はほどほどに。

    腰上にカラビナ部分を持っていくと歩く時にも邪魔にならず、ジャラジャラ音もあまり気になりませんでしたよ~。

    カスタマイズする楽しさもありそうだ!

    バッグすら持ちたくない自転車移動時に、コイツをさっと引っ掛けて家を出るのがお気に入り。

    まだまだ続きそうな暑い日には、ミニファンをつけておくことでどこでも涼しい風が浴び放題!

    それぞれがお気に入りのカスタムを模索できる、ミガリストにぴったりな面白いアイテムですよ~。

    RIVERSの「マイボトルを持ち歩くためのショルダーバッグ」が、サイズ感もサイドポケット便利さも最高でした

    ミステリーランチの新作ショルダーバッグのちょうどよさがハンパない!

    エクステンデッドストラップ 8,250 Machi-yaで見る

    !function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")

    RSSブログ情報:https://www.roomie.jp/2022/09/896043/
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。