-
【メンタルヘルス編】No.18 話を聞くことの難しさ
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 102ヶ月前
【メンタルヘルス編】の18回目となる今回は「話を聞くことの難しさ」と題してお送りして参ります。前回のブログでメンタルヘルス不調者への接し方をご紹介させていただきましたが、その中で「ストレス要因の排除」について、何がストレス要因になっているかの把握が難しい、という説明をしました。ストレス要因を排除す...
-
【メンタルヘルス編】No.17 メンタルヘルス不調者に頑張れと言ってはいけない理由
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 102ヶ月前
【メンタルヘルス編】の17回目となる今回は「メンタルヘルス不調者に頑張れと言ってはいけない理由」と題してお送りして参ります。前回、努力や頑張るとはどういうことなのかを説明させていただきましたので、今回はメンタルヘルス不調になっている人にどのように接したら良いかを説明していきたいと思います。一般的に...
-
正常・異常の境界線って何? メンタルヘルスの視点から考えよう
コメ0 コンプレックス解決メディア「NICOLY(ニコリー)」 102ヶ月前
メンタルヘルスにおける「正常」と「異常」の境界線はわかりにくいものです。心理学の領域には、正常と異常の境界を引く基準として「適応的基準」「価値的基準」「統計的基準」「病理的基準」の4種類が存在します。それぞれの基準について詳しく知るとともに、自分自身を見つめ直してみましょう。
-
【メンタルヘルス編】No.16 努力とは何か?
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 102ヶ月前
【メンタルヘルス編】の16回目となる今回は「努力とは何か?」と題してお送りして参ります。前回は「モチベーションを高める、とは」と題して、人間はどのようにしてモチベーションが高まるかを説明させていただきましたので、今回のブログではモチベーションの向上と密接に関連する「努力」や「頑張る」ということにつ...
-
メンタルヘルスへの理解を。パワフルなセレブたちがサポート活動で呼びかける
コメ0 カフェグローブチャンネル 102ヶ月前
『アナと雪の女王』が日本で大ブームとなったのは、まだ記憶に新しいところ。 世界でも、アニメ映画の歴代興収No.1を樹立した大ヒット作です。 そのアナの声を担当した女優クリステン・ベルが、うつ病を患って... 続きを読?
-
【身体の改善編】No.16 骨盤の働きを高めるトレーニング Part4
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【身体の改善編】の16回目となる今回は『骨盤の働きを高めるトレーニング Part4』と題してお送りして参ります。Part1~Part3の3回に渡って骨盤と足(下半身)、骨盤と腕(上半身)の力の使い方を整え、余分な力を入れないで動く、つまり、骨盤が最大に働く状態を作ることができましたので、ここから骨盤帯の筋肉の強化を...
-
【身体の改善編】No.15 骨盤の働きを高めるトレーニング Part3
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【身体の改善編】の15回目となる今回は『骨盤の働きを高めるトレーニング Part3』と題してお送りして参ります。Part1では、足の上げ下げ運動をメインとした骨盤と足の関係を整えるために行うトレーニングをご案内しました。Part2(前回)では、四つん這いの対角線運動によって、骨盤と手(上半身)の関係を整えるトレー...
-
【メンタルヘルス編】No.15 モチベーションとは何か?
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【メンタルヘルス編】の15回目となる今回は「モチベーションとは何か?」と題してお送りして参ります。前回までストレスを中心に脳の働きの低下によって起きる様々な現象について説明して参りましたが、今回からは少し視点を変えてもっと頑張りたいと考えている人や組織のメンバーのモチベーションを高めたいと考えてる...
-
ストレスに悩むあなたへ 折れない心をつくるレジリエンスとは?
コメ0 コンプレックス解決メディア「NICOLY(ニコリー)」 103ヶ月前
「レジリエンス」とは、メンタルヘルスの領域で「精神的な回復力、しなやかさ、防御力」という意味があります。レジリエンスを高めることで、ストレスを感じてもすぐに回復できるようになるのです。今回は、レジリエンスを高める食事に焦点を当ててみましょう。
-
【身体の改善編】No.14 骨盤の働きを高めるトレーニング Part2
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【身体の改善編】の14回目となる今回は『骨盤の働きを高めるトレーニング Part2』と題してお送りして参ります。前回「足首のブラブラ運動」と「足の上げ下げ運動」をご紹介させていただきましたが、今回は「四つん這いの対角線運動」をご紹介したいと思います。動作としての違いは、前回のトレーニングは仰向けで行って...
-
【メンタルヘルス編】No.14 感情は自己中心的なもの
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【メンタルヘルス編】の14回目となる今回は「感情は自己中心的なもの」と題してお送りしたいと思います。前回のブログでは、「人間は身体の状態が悪くなると敏感になり、良くなると鈍感になる」と題して、身体の状態、つまり筋肉の状態が悪くなると血液の流れが悪くなり心身とも敏感になると説明させていただきました。...
-
【身体の改善編】No.13 骨盤の働きを高めるトレーニング Part1
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 103ヶ月前
【身体の改善編】の13回目となる今回は『骨盤の働きを高めるトレーニング Part1』と題してお送りして参ります。今回から骨盤の働きを高めるための具体的なトレーニングをお伝えしていきたいと思います。9回目と10回目のブログでは『骨盤の働きを高めるストレッチ』と題して「ストレッチ」によって骨盤を活性化する方法を...
-
【メンタルヘルス編】No.13 人間は身体の状態が悪くなると敏感になり、良くなると鈍感になる
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【メンタルヘルス編】の13回目となる今回は『人間は身体の状態が悪くなると敏感になり、良くなると鈍感になる』と題してお送りしたいと思います。前回のブログで、腰痛がうつ病を始めとした精神疾患と同様の原理で起きていることを説明させていただきました。精神的な問題は「脳の力(理性)と感情の力のバランス」、肉...
-
【身体の改善編】No.12 背骨の状態で身体の状態が分かる
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【身体の改善編】の12回目となる今回は、『背骨の状態で身体の状態が分かる』と題してお送りして参ります。次回から具体的な骨盤のトレーニングについて書いていきますが、その前に骨盤と背骨の関係をお伝えしていきたいと思います。毎週金曜日にお伝えしている【身体の改善編】では、最初にストレッチとウォーミングア...
-
【メンタルヘルス編】No.12 うつ病と腰痛の関係
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【メンタルヘルス編】の12回目の今回は、『うつ病と腰痛の関係』と題してお送りして参ります。今まで精神的なストレスについて話をしましたが、精神的なストレスによるうつ病などの精神疾患と、腰痛などの肉体的な痛みを引き起こすメカニズムが同じなので、今回のブログではその点を書きたいと思います。
-
【メンタルヘルス編】No.11 感情は抑えるものではなくコントロールするもの Part2
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【メンタルヘルス編】の11回目の今回は、『感情は抑えるものではなくコントロールするもの Part2』と題してお送りして参ります。前回、脳の働きが低下することで感情のコントロールができなくなり感情が暴走し、心が感情にコントロールされる(振り回される)ようになってしまうと書かせていただきました。
-
【メンタルヘルス編】No.10 感情は抑えるものではなくコントロールするもの Part1
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【メンタルヘルス編】の10回目の今回は、『感情は抑えるものではなくコントロールするもの』と題してお送りして参ります。ストレスによって脳の働きが低下すると、私たちは感情をコントロールできなくなり、感情のままに行動するようになります。前回お伝えしたギャンブル、浪費、過食症などは、まさにストレスによって...
-
【身体の改善編】No.9 骨盤の強さがその人の持っている力になる
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【身体の改善編】の9回目となる今回は、「骨盤の強さがその人の持っている力になる」というタイトルでお送りして参ります。前回、骨盤が脳の働きを高めるということを説明させていただきましたので、今回は骨盤の強化について説明をしていきたいと思います。タイトルの通り、骨盤の強さがその人の持っている力の強さにな...
-
【メンタルヘルス編】No.9 タバコを止めると太ってしまう理由
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 104ヶ月前
【メンタルヘルス編】の9回目の今回は、『タバコを止めると太ってしまう理由』と題してお送りして参ります。前回、タバコ、飲酒、過食、ギャンブル、浪費、覚醒剤などに依存してしまう原因とストレスの関係について書かせていただきました。これらはストレスが過剰になったことにより自然と起きてしまう現象でした。
-
【身体の改善編】No.8 脳の働きを高める筋肉
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【身体の改善編】の8回目となる今回は、「脳の働きを高める筋肉」というタイトルでお送りして参ります。毎週月曜日に配信している【メンタルヘルス編】でストレスによって脳の働きが低下して様々な精神疾患が起きることを書かせていただいていますが、それに合わせて【身体の改善編】では脳の働きを高める筋肉について書...
-
【メンタルヘルス編】No.8 なぜ人はタバコ、お酒、ギャンブルに溺れるのか?
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【メンタルヘルス編】の8回目の今回は「なぜ人はタバコ、お酒、ギャンブルに溺れるのか?」と題してお送りして参ります。人は、ストレスが溜まってくるとタバコを吸ったり、飲酒をしたりします。皆さんもイライラしたり、思い通りにいかず苦しくなってくると、タバコを何本も吸っていしまったり、深酒をして酔っ払うこと...
-
【身体の改善編】No.7 トレーニングにはやり過ぎがあり、ストレッチにやり過ぎがない
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【身体の改善編】の7回目となる今回は、「トレーニングにはやり過ぎがあり、ストレッチにはやり過ぎがない」というタイトルでお送りして参ります。前回、トレーニングは質が重要という話をさせていただきましたので、前回の内容に関連して今回は「やり過ぎ」ということについてご説明をしていきたい思います。
-
【メンタルヘルス編】No.7 ストレスに一番影響を受けるもの
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【メンタルヘルス編】の7回目の今回は、「ストレスが心身に及ぼす影響」と題してお送りして参ります。前回のブログでは、ストレスが過剰になった時に人はどのような行動を起こすかについて書かせていただきました。今回はストレスが過剰になると心身にどのような影響が出るのかを書かせていただきたいと思います。
-
【身体の改善編】No.6 トレーニングは量より質にこだわる
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【身体の改善編】の6回目となる今回は、「トレーニングは量より質にこだわる」というタイトルでお送りして参ります。前回の「トレーニングの重さと回数の決め方」の内容をさらに掘り下げた内容になってきますので、前回のブログをお読みでない方はそちらを先にお読み下さい。前回お伝えした内容は、トレーニングの際の重...
-
【メンタルヘルス編】No.6 ストレスが過剰になった時に起きること
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【メンタルヘルス編】の6回目の今回は 、「ストレスが過剰になった時に起きること」と題してお送りして参ります。前回のブログでストレスが過剰になってくると、人は緩慢になり、消極的になり、気持ちも重く暗くなっていくと書かせていただきました。第1回のブログ(『ストレスとは何か?』)で書かせていただいた通り、...
-
【身体の改善編】No.5 トレーニングの重さと回数の決め方
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【身体の改善編】の5回目となる今回は、「トレーニングの重さと回数の決め方」というタイトルでお送りして参ります。パーソナルトレーナーとしてお客様とトレーニングをする時に一番考えるのが、トレーニング中の負荷の決め方です。要するに、「軽い重り」と「重い重り」のどちらを使うかを考えることです。皆さんもトレ...
-
【メンタルヘルス編】No.5 ストレスしか人間を成長させることができない
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 105ヶ月前
【メンタルヘルス編】の5回目の今回は、「ストレスしか人間を成長させることができない」と題してお送りして参ります。前回のブログでは、日々のストレスをたし算で考え、ストレス要因となっている出来事を解消し、同時にストレスに負けない心身を作ることの重要性を説明させていただきました。
-
【身体の改善編】No.4 人間の運動はリラックスから始まる
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
【ストレッチ・トレーニング編】の4回目となる今回は、「運動はリラックスから始まる」というタイトルでお送りして参ります。今回のタイトルにとって重要なトレーニング時の筋肉の動かし方について説明をしていきたいと思います。皆さんはどのように「トレーニング」を行っていますか。フィットネスクラブなどでトレーニ...
-
【メンタルヘルス編】No.4 ストレスはたし算で考える
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
【心と身体編】の4回目の今回は、「ストレスはたし算で考える」と題してお送りして参ります。私たちは毎日様々なストレスに襲われています。それはネガティブな感情だけでなく、ポジティブな感情の時でもストレスは起きています。楽しく仕事をしていたとしても、長時間のデスクワークはストレスとして私たちの負担となっ...
-
【身体の改善編】No.3 トレーニングとは何か?
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
【ストレッチ・トレーニング編】の3回目となる今回は、「トレーニングとは何か?」というタイトルでお送りして参ります。これまでの回で「ストレッチの重要性」「ウォーミングアップの重要性」をお伝えしてきましたので、今回はトレーニングについてご説明していきたいと思います。
-
【お客様改善記】No.2 49歳のOLがどれだけ練習しても変わらなかった水泳のタイムが上がり、仕事にもアクティ
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
今日は2回目になる【お客様改善記】のを配信したいと思います。今回は「49歳のOLがどれだけ練習しても変わらなかった水泳のタイムが上がり、仕事にもアクティブに取り組めるようになった」と題してお送りしていきます。
-
【メンタルヘルス編】No.3 ストレスは不快に感じなくても発生する
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
【メンタルヘルス編】の3回目の今回は、「ストレスは不快に感じなくても発生する」と題してお送りして参ります。前回のブログでは「ストレスは人によって変わる」という内容で、ストレスの主観性とストレスへの対策の具体的な方向性について説明をさせていただきました。人間は嫌なことが起きたり、不快だったり、思い通...
-
【お客様改善記】No.1 半年で体重 64kg→50kg 体脂肪率 36%→26%。37歳のOLがどれだけ食べてもどれだけお酒
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
毎週月曜日にお送りしている【メンタルヘルス編】と毎週金曜日に配信している【身体の改善編】に加えて、不定期で私がお客様の心身の問題をどのように改善することができたのかを【お客様改善記】としてご紹介していきたいと思います。私の著書(心と身体を整える岸式腹筋トレーニング)でご紹介をさせていただいた15人...
-
【メンタルヘルス編】No.2 ストレスは人によって異なるもの
コメ0 心と身体のコンサルタント岸 陽のブロマガ 106ヶ月前
【メンタルヘルス編】の2回目の今回は、「ストレスは人によって異なるもの」というタイトルでお送りして参ります。前回のブログ(『No.1 ストレスとは何か?』)では、私たちは嫌なことが起きたり、不快に感じる事が起きるとストレスが発生し、そして、ストレスが発生すると筋肉が硬くなるということを説明させていただ...