-
最終回を迎えた『ホリエモンの満漢全席』 待っていた意外な結末とは?!
コメ0 堀江貴文 ブログでは言えない話 140ヶ月前
「またお会いしましょう。さよなら!」――2009年よりスタートし、約3年に渡って放送してきたニコニコ生放送『ホリエモンの満漢全席』が2013年4月14日、ついに最終回を迎えました。会場には約1年9カ月間、番組を留守にしてきたホリエモンこと堀江貴文が登場。その期間、MCを担当していた脳科学者・茂木健一郎さんとともに...
-
票格差の弊害
コメ0 億の近道 チャンネル版 141ヶ月前
最近は漸く様々なメディアで票格差が大きく取り上げられるようになり、票格差の弊害も具体的に語られるようにました。「やっと…」との思いと共に、是非このまま大幅な改革になだれ込んでもらいたいと願っています。 数十年にも渡り数倍以上もの票格差が是正されないままに放置されているなど真の民主主義国家ではあり...
-
世界各国で【同性婚】が合法化されている理由とは? LGBTの文化的役割に注目しよう。
コメ0 ガジェ通 141ヶ月前
2013年に入ってから、堰を切ったかのように各国で同性間の結婚を合法とする法案が認められている。4月10日は南米ウルグアイで「結婚平等法案」が可決された。4月12日にはフランスの上院で同性カップルで結婚と養子を持つ権利を与える法案が可決。4月17日にはニュージーランドで同性間結婚を認める法改正案が可決された。...
-
世界各国で【同性婚】が合法化されている理由とは? LGBTの文化的役割に注目しよう。
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
2013年に入ってから、堰を切ったかのように各国で同性間の結婚を合法とする法案が認められている。4月10日は南米ウルグアイで「結婚平等法案」が可決された。4月12日にはフランスの上院で同性カップルで結婚と養子を持つ権利を与える法案が可決。4月17日にはニュージーランドで同性間結婚を認める法改正案が可決された。...
-
必要な無駄。無駄の必要性。
コメ0 ガジェ通 141ヶ月前
今回は鹿野 司さんのブログ『くねくね科学探検日記』からご寄稿いただきました。■必要な無駄。無駄の必要性。はがきの郵便料金は、昔から全国一律と決まっている。でも、これって少し不思議な感じがしないだろうか。これでは利用者は、遠いところにはがきを出すほど得で、近距離は損になる。そういうやり方よりも、きめ...
-
必要な無駄。無駄の必要性。
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 141ヶ月前
今回は鹿野 司さんのブログ『くねくね科学探検日記』からご寄稿いただきました。■必要な無駄。無駄の必要性。はがきの郵便料金は、昔から全国一律と決まっている。でも、これって少し不思議な感じがしないだろうか。これでは利用者は、遠いところにはがきを出すほど得で、近距離は損になる。そういうやり方よりも、きめ...
-
「中村勘九郎は父・中村勘三郎を超えられるか?」小林よしのりライジング Vol.34
コメ53 小林よしのりライジング 141ヶ月前
ライジング版『ゴーマニズム宣言』の号外を今週中に配信しようと思っているので、今回は軽いネタでいく。 仕事の集中力が切れて、コーヒータイムにリビングに行くと、録画していた中村勘九郎のドキュメントを妻が熱心に見ている。 オヤジが死んでも博多座を満員に出来たそうでなによりだが、芝居を見てるとオヤジの...
-
サッチャー元首相の死に思う、国を建て直すリーダーには何が必要か?
コメ0 ゲキビズ田原通信 141ヶ月前
1979年から11年間の長きにわたり、イギリスの首相を務めた、マーガレット・サッチャーさんが4月8日に亡くなられた。ご冥福をお祈りします。僕は、サッチャーさんにインタビューしたことがある。彼女は、「鉄の女」という異名にたがわず、非常に率直な発言をする方だった。最も印象に残っているのは、「私には後悔という...
-
かわら版 10号 2013.04.10
コメ0 DNJかわら版 141ヶ月前
アメリカの連邦最高裁で、同性婚をめぐるふたつの訴訟が審理されています。ひとつは、結婚を異性間に限定するとしたカリフォルニア州の住民投票をめぐる訴訟で、同性婚の否定は、憲法が認める「法の下でのすべての人の平等」を妨げる憲法違反ではないかが、争点です。現在までに全米50州のうち、9つの州が同性婚を合法化...
-
選挙制度改革―比例代表制への改革こそ急務
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張選挙制度改革比例代表制への改革こそ急務 各地の高等裁判所で昨年の総選挙での小選挙区の「1票の格差」について「違憲」や「違憲状態」の判決が相次ぐ中で、選挙制度改革についての与野党の協議が始まり、日本共産党は小選挙区制を廃止し、民意を正しく反映する比例代表制への抜本改革を提案しました。小選挙区で...
-
小選挙区制を廃止し、民意を正しく反映する比例代表制への抜本改革を
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
小選挙区制を廃止し、民意を正しく反映する比例代表制への抜本改革を衆議院選挙制度についての日本共産党の見解と提案 日本共産党の市田忠義書記局長が3日に発表した「衆議院選挙制度についての日本共産党の見解と提案」は以下の通り。1 現行選挙制度の何が問われているのか 現行衆議院選挙制度の小選挙区定数「格...
-
「1票の格差」を放置した真の犯人は誰だ?
コメ0 ゲキビズ田原通信 142ヶ月前
3月25日、広島高裁で画期的な判決が出た。昨年12月の衆院選での選挙の無効を求めた訴訟で、「無効である」という判決を出したのだ。衆院選の「1票の格差」は、この20年間、最大で2倍台で推移している。2009年の衆院選挙は、最大で2.30倍だった。この「1票の格差」に対して、2011年、最高裁で「違憲状態」という判決が出...
-
小選挙区「1票の格差」―「違憲」繰り返さぬ抜本改正を
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張小選挙区「1票の格差」「違憲」繰り返さぬ抜本改正を 小選挙区の「1票の格差」が2・43倍だった昨年12月の総選挙は「法の下の平等」に反すると訴えられた裁判で、各地の高等裁判所が2件で「違憲で選挙は無効」、12件で「違憲だが選挙は有効」、2件で「違憲状態」と判決しました。裁判は今後最高裁判所で...
-
衆院選「即時無効」広島高裁岡山支部―小選挙区制廃止 決断する時
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
衆院選「即時無効」広島高裁岡山支部小選挙区制廃止 決断する時 最大2・43倍の「1票の格差」を是正せずに実施された2012年12月の衆院選は違憲として、弁護士らのグループが岡山2区の選挙無効を求めた訴訟の判決が26日、広島高裁岡山支部でありました。片野悟好裁判長は格差は違憲と判断し、選挙無効を言い...
-
広島高裁 衆院選、初の無効判決―判決重く受け止め抜本改正を 市田書記局長
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
広島高裁 衆院選、初の無効判決判決重く受け止め抜本改正を市田書記局長が会見 日本共産党の市田忠義書記局長は25日の会見で、広島高裁が昨年12月の総選挙結果にたいし無効判決を出したことについて、「単なる違憲ではなく、『無効』とした判決は重い。小選挙区制度にこだわる限り、引き続き新しい違憲状態が生まれ...
-
広島高裁「無効」判決の衝撃──総選挙やり直しの可能性も?
コメ0 ガジェ通 142ヶ月前
昨年12月に行われた第46回衆議院議員総選挙において、有権者数が最小の高知3区に対して最大の千葉4区との格差が2.43倍にのぼる現在の選挙制度は憲法第14条における「法の下の平等」に反するとして全国で起こされていた違憲訴訟では東京・札幌・仙台・高松の各高等裁判所と名古屋高裁金沢支部が違憲判決を下し、名古屋高...
-
広島高裁「無効」判決の衝撃──総選挙やり直しの可能性も?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
昨年12月に行われた第46回衆議院議員総選挙において、有権者数が最小の高知3区に対して最大の千葉4区との格差が2.43倍にのぼる現在の選挙制度は憲法第14条における「法の下の平等」に反するとして全国で起こされていた違憲訴訟では東京・札幌・仙台・高松の各高等裁判所と名古屋高裁金沢支部が違憲判決を下し、名古屋高...
-
公的医療とTPP―「名ばかり皆保険」になる危険
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張公的医療とTPP「名ばかり皆保険」になる危険 安倍晋三内閣が環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加を決めたことに農業団体をはじめ多くの国民の反対が広がっています。医療関係者からは日本の公的医療保険制度の崩壊につながることへの強い懸念と不安の声が上がっています。安倍首相は「公的医療保険は交渉対象...
-
乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会(IT批評発行人 桐原永叔)
コメ0 ガジェ通 142ヶ月前
※『IT批評 3号 特集:020――乱反射するインターネットと消費社会』(2013年3月刊行)より桐原永叔さんの「乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会」を転載。■乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会O2Oと、情報産業からコミュニケーション産業へ進むビジネスO2O。オンライン・トゥ・オフライン。オ...
-
乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会(IT批評発行人 桐原永叔)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
※『IT批評 3号 特集:020――乱反射するインターネットと消費社会』(2013年3月刊行)より桐原永叔さんの「乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会」を転載。■乱反射し合い、姿を変えるインターネットと消費社会O2Oと、情報産業からコミュニケーション産業へ進むビジネスO2O。オンライン・トゥ・オフライン。オ...
-
成年後見と選挙権―「投票に行きたい」願いは当然
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張成年後見と選挙権「投票に行きたい」願いは当然 金銭被害などにあわないようにと成年後見制度を利用したために選挙権を奪われた知的障害者の女性が選挙権回復を求めた訴訟で、東京地裁は女性の訴えを認め、選挙権を奪った公職選挙法の規定は「憲法違反で無効」とする初めての判決を言い渡しました。すべての国民に...
-
かわら版 8号 2013.03.13
コメ0 DNJかわら版 142ヶ月前
ベネズエラのウゴ・チャベス大統領が亡くなりました。1999年に大統領に選出されたチャベスは、誰でも平等に参加できる民主主義を追求し、教育や医療サービスを無料にし、貧困を半減しました。また豊富な石油をキューバや南米の近隣諸国に安価で供給し、中南米諸国の連帯を強めました。飾らぬ人柄は民衆の間で絶大な人気...
-
日本の今の選挙法は供託金、 差別で、憲法違反要素を含み国民の政治参加を困難に。
コメ1 孫崎享のつぶやき 142ヶ月前
選挙には2つの側面がある。 一つは投票する人の権利の保障。 今一つは選挙に出る人の権利の保障。 これまで問題視されてきたのは、投票する人の権利である。 ここには新しい動きが出た。 7日東京新聞は次のように報じた。 「一票の格差」が最大二・四三倍となった昨年十二月の衆院選は違憲として、弁護士グルー...
-
国際女性デー 刻もう新たなたたかいの歴史
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張国際女性デー刻もう新たなたたかいの歴史 きょう3月8日は国際女性デーです。世界の女性たちが生活の向上、男女平等、平和のためにいっせいに立ち上がる日です。中央大会が東京でひらかれ、全国でさまざまな行動がおこなわれます。世界の「例外国家」で 国際女性デーは「パンと権利と平和」をかかげたたたかいの...
-
「日本はアメリカと価値観を共にしているのか?」小林よしのりライジング Vol.28
コメ51 小林よしのりライジング 143ヶ月前
Vol.26での「ゴー宣」では、フランス革命が思想を「右」「左」で表現することになった始まりであるとともに、その革命の理念である「自由・平等」こそが「元祖・左翼」のイデオロギーでもあったということから説き起こした。そして、「東西冷戦とは、『右』と『左』の対立」というのは間違い。左翼イデオロギーの「自...
-
「混合診療」の解禁―「医療の平等」原則を崩すのか
コメ0 「しんぶん赤旗」 143ヶ月前
主張「混合診療」の解禁「医療の平等」原則を崩すのか 健保や国保など公的医療保険の対象になる診療(保険診療)と、保険対象外の診療(自由診療)を併用する「混合診療」解禁に向けた議論が、安倍晋三政権下で加速しています。政府の規制改革会議は6月に結論を出すことを狙います。環太平洋連携協定(TPP)交渉参...
-
「『右』って何?『左』って何?」小林よしのりライジング Vol.26
コメ50 小林よしのりライジング 143ヶ月前
普段何気なく使っている言葉だが、今では若い人に限らず「右翼」「左翼」「右派」「左派」といった用語の意味がわからなくなっているようだ。 一体何が「右」で、何が「左」なのか? 今回はその定義を改めて考えてみたい。 思想を「右」「左」で分けるようになったのは、1789年、フランス革命の時が最初である。 こ...
-
「暴力団絡み」なら何でもアリ、に歯止めはかかる? 《通信時報 Vol.4-9》
コメ0 通信時報 143ヶ月前
「暴力団絡み」なら何でもアリ、に歯止めはかかる?島田紳助裁判にみる司法の行方取材・文/吉原美姫
-
検証 ついに指定! 「特定抗争指定暴力団」「特定危険指定暴力団」…《通信時報 Vol.2-5》
コメ0 通信時報 144ヶ月前
検証 ついに指定!「特定抗争指定暴力団」「特定危険指定暴力団」ってなんだ!?一般社会への拡大を懸念の声も 平成二十四年八月に成立し、十月三十日に施行された「改正」暴対法に基づき、福岡など五県の公安委員会が十二月二十七日、道仁会と九州誠道会を「特定抗争指定暴力団」に、五代目工藤會を「特定危険指定暴力...
-
最低賃金とイジメ
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 144ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■最低賃金とイジメ多くの動物は閉鎖空間で一定以上の個体数を飼育すると共食いを始めるという。肉食動物でなくても互いに攻撃し合うらしい。これは生存のために必要な本能。9匹分の命しか維持できない環境で10匹の動物が平等に餌を分け合ったら、10匹全部が死んでし...
-
新春ホモ三題噺
コメ92 兵頭新児の女災対策的随想 144ヶ月前
前々回の記事の中で、ラディカルフェミニストとリベラルフェミニストにまつわるネット言論のウソについて指摘しました。それはごく簡単に言ってしまえば、「確かにラディフェミが悪者というのは本当だけど、そういうことを盛んに言ってるあんたら(オタク系文化人)がつるんでる女性にこそラディフェミが多いじゃん」...
-
重力をエネルギーに変えるライト
コメ0 roomieちゃんねる 145ヶ月前
完全なクリーンエネルギーです。 現在、地球上で電気の恩恵を受けていない人口は15億人ほどいるそうです。その人たちが夜になると明かりの代わりに使っているのが「ケロシンランプ」と呼ばれるもの。 しかし、そのケロシンが燃焼する際に放出される煙は、有害な成分がかなり含まれており、多くの人が肺ガンにより命を落...