-
投資家の会話
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
このところの株式相場は強いようですが、本日は3人の投資家が飲みながら語っていたのをメモして見ましたのでご紹介しておきます。 本日登場しますのは3人の投資家、奥ヒロシ、野地伸夫、上地勝明。 それぞれ株式投資家として活動している方々です。奥「いやー、このところの株式相場は強いねー。去年の12月なん...
-
13日から始まる6月のIPO
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
ここしばらくなかったIPOですが、6月13日から久々に始まります。 IPO銘柄投資にご関心のある投資家各位にとっては4月26日のRidge-i(5572)以来のIPOで心待ちにされていたのかも知れません。 既にプレIPO段階で公開株を入手されて待たれている方もお見えかも知れませんが、多くは初値...
-
株式相場活況の裏で
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
バフェット発言に続くカーライル社共同経営者など外国人投資家の発言で勢いづく日本株。 いわゆる巨大マネーを国際分散投資している外人投資家の発言で日本のコア銘柄の株価がこのところ急騰を演じていることはご存知の通りかと思います。 こうした株式相場の潮流に乗り遅れまいと多くの投資家が行動に出たものだか...
-
元気があれば何でもできる
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
「元気ですかー!元気があれば何でもできる!いち・に・さん・ダー!」という猪木さんの声が聞けなくなったのは、日本経済にかなりの損失だとおもいます。 今日は、そんな元気の話です。 私は5月~6月にかけてある私立中学に行って講師をしています。 数クラスの家庭科授業で投資のお話をしているのですが、そこ...
-
有料メルマガライブラリから(480)「投資家の資金が集まりやすいと誰もが考える銘柄を選んでいきたい」
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
25分割を実施するNTT
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
株式市場では企業から様々なニュースリリースが日々発表されています。 発表されたリリースが株価にどう影響するのかを考えながら投資行動を決定されている皆さんも多いかと思います。 企業が投資家に発信するニュースには業績や資本政策などに関わる投資家にとっては関心の高い適時開示情報と、企業のPR的な任意...
-
人生100年時代の株式投資
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
人は生まれて死に至るまでの期間、何らかの方法で生きていく必要があります。生きていくためにはこの世ではお金が必要で生まれてしばらくは親の愛情に依存しながら生きることにななりますが、大人になると自らの力で生きていくことになります。 やがて年月が過ぎると身体は老いて行き、今度はあの世に迎えられるまで...
-
才能の有無に悩まないでほしい
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
わたしは大学院の数学科に2013年から10年間在籍していたので、その間、数学仲間というか、大学院の「同級生」も沢山いたのですが、博士課程後期に進学した同期も少なくない(10年で5人だから多い方ではないかもしれない)。 旧帝大で教鞭をとっているものも2人いて、彼らは学部のときから別格にすごかった...
-
ガバナンス
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
そろそろ最も株主総会の多い時期になりました。 3月中旬からは外人投資家による日本株の見直し買いが続いていたようですが、アジア系投資家を含めて、5月に入ってからはより多くの資金が値動きの良い銘柄に流れ込んでいるようです。 AIによる売買が急増しているためか、中には不可解な乱高下を繰り返す銘柄もあ...
-
運用業界だけ変革しても難しい
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
2023年4月21日に金融庁から公表された「資産運用高度化プログレスレポート2023」を読みました。 毎年でているレポートの今年度版ですが、すでに多くの方が内容については批評しています。なので、中身についてはさらっと紹介するにとどめます。 内容については、主に国内の運用会社の課題として・運用者...
-
有料メルマガライブラリから(479)「投資家の資金が集まりやすいと誰もが考える銘柄を選んでいきたい」
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
工場見学会報告
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
コロナ禍で萎縮していた様々な活動がようやくコロナ前の状態に戻ってきた。 オンライン化が進展してきた企業のIRも徐々にリアルなアナログな活動も見られるようになってきた。 そんな折、17日に筆者はある上場企業の工場見学会に参加した。 それは日創プロニティ(3440)という福岡に本社を置く加工の総合...
-
スピード調整歓迎
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
このところの株価は堅調な上昇を見せてきましたが、上げのピッチが速すぎて多少警戒感も出てきました。 先週の日経平均は一気に3万1300円台まで上昇したものの、その後は反落の動き。指数もさることながら3市場の時価総額が一時、800兆円を超えてきましたし、騰落レシオなどのテクニカル指標が過熱状態を示...
-
まことに自己の名において立つ
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
どんなに資本を投入しても、たとえば、楠浦さんのようなテクノプロデューサーはつくれない。※編集部注:楠浦崇央氏 https://www.techno-producer.com/kusuura/ 何億円をつぎ込んでも、絶対につくれない人は存在する。 結局、資本で買えるのは流通しているものだけ。 CEOの年収が10億円で一般の作業員との給与...
-
ダイヤモンドを見つけた
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
「まぶしい!」 先日ある私立中学で投資の授業をしてきた際に感じた私の感想です。 何が眩しいかと生徒さんたちの輝く目です。あと、教壇に立つと発見がありました。それは後半で話します。 金融教育をやっておりますFP遠藤です。 このコラムは投資家向けに書いてますが、もし、身の回りに投資をしていない人が...
-
有料メルマガライブラリから(478)「業績伸長が確実な企業がSell in Mayで下げたら、安く買うチャンス」
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
二律背反の相場展開
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
世界を代表する投資家であるバフェットさんのご託宣から日本株の上昇は勢いを増し、32年ぶりの日経平均の高値更新となりましたが、皆様の運用成果はいかがでしょうか? ここでの特徴は外国人好みの流動性の高い銘柄に人気が集中していることです。ですから全部の銘柄が上がっているのではないため、息の長い上昇相...
-
株価は変動する
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
日経平均もTOPIXも高値更新に至り、投資家のマインドは随分強気に変わって参りました。 株価が上昇すると投資家のマインドは強気になり、株式相場には心地よい風が吹いている状態となります。 反対に下落すると投資家のマインドは悪化することになります。 市場には様々な投資家が参画しており、こうした相場...
-
相場環境のよさ
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
日本企業はよくも悪くも欧米企業に比べて横並びの傾向がありました。時代と共に日本の経営者の質も格段に上がってきており、最近では「競合他社はどうしているのか??」という質問をする経営陣はめっきり少なくなっています。 自社株買いと配当を合わせた総還元率では期間利益の半分程度を目安に還元するという企業...
-
5月28日(日) アイルさんの個人投資家勉強会 ハイブリッド&無料![ASNOVA(9223)&フーディソン(7
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
億の近道も応援する、個人投資家アイルさん主催のオンライン勉強会です。 今回はASNOVA(9223)とフーディソン(7114)の2社が初登壇。 たっぷりの質疑応答時間は勉強会の特徴です。 上場企業トップが登壇して質疑応答できるのはなかなかレアなイベントです。 ご自身が質問しなくても参加者の質問...
-
今年の市場
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
今年の株式市場の特徴としては取引所によるPBR1倍割れ銘柄への改善要求や、バフェット氏が日本株を買い増すとの思惑が広がったことでバリュー銘柄の選別買いが見られるようになりました。 話しは逸れますが、バフェット氏がバリュー投資家であると短絡的に決めつけることも出来ません。特にこの20年ほどはバリ...
-
有料メルマガライブラリから(477)「バブルは予想以上に長く続くことを忘れず投資判断を」
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
期待高まるAIビジネス
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
先週は10日から12日までビッグサイトで開催中の展示会に最終日に足を運ばせて頂いた。 国を挙げての関心の高まりでチャットGPTをテーマにしたメイン会場には熱気あふれる来場者の姿が見られました。 筆者のつながりのあるベンチャー企業さんのブースにも多くの来場者の姿があり、関心の高まりを感じることが...
-
株価低迷局面のAI企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
上場を実現した企業への評価が投資家の役割ではありますが、その多くは利益を伸ばせという市場参加者である投資家からの暗黙の期待に応えようとあくせくとビジネスに勤しむ姿があります。 先週12日は決算発表のラッシュでした。これまでの業績向上を示せた企業、これからの業績に明るい見通しを示せた企業だけでは...
-
勝ち組になるという選択肢を平等に届ける
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
「2億円あればリタイアしてもいい」 FIREを目指す人たちは、このような目標を立てます。 2024年から始まる新NISAは、非課税期間が恒久になります。 株にも投資できる成長投資枠は、1,200万円あります。これを2億円に膨らませることができた際には、売却益に税金はかかりません。配当も非課税な...
-
テンバガー銘柄の行方
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
低PBRのバリュー銘柄が市場人気を集める中でこのところ蚊帳の外に置かれている銘柄もたくさん見出だせるようになって参りました。 そうした蚊帳の外銘柄の中からもしかしたら明日のテンバガー銘柄が存在しているのではないかと、連休の間も寸暇を惜しんで銘柄研究された皆さんもお見えかも知れません。 昨年の秋...
-
有料メルマガライブラリから(476)「勝ち逃げこそが最高の戦略である」
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
ゴールデンウィーク期間内の自由研究 ~気になるコード番号末尾2ケタ<17>の銘柄をチェック~
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
ゴールデンウィークも終わりましたが皆様いかがお過ごしでしたか? さあ、今日からまた新たな株式相場のスタートです。 お休みの最中に懸念された海外株式の波乱も一過性となり、休み前に強かった日本株が更に強くなるとの期待の中での週明けの株式相場であったかと思います。 今週はいよいよ決算発表のラッシュと...
-
有料メルマガライブラリから(475)「勝ち逃げこそが最高の戦略である」
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
データを知って投資を考える(その2)
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
前回に続いて様々なデータを取り上げながら投資について考えたいと思いますのでお付き合い下さい。 前号⇒ http://okuchika.net/?eid=11092 先週はispace9348の月面着陸失敗で株式市場では夢破れた投資家の売りが殺到しましたが、創薬ベンチャーと同様に宇宙開発に向けた新たなビジネス企業の登場に興味津...
-
決算発表ラッシュ
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
最大9日連続の休日が続くゴールデンウィークが先週土曜日から始まりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? コロナ禍で今週の株式相場は1日と2日のみ。そんな中ではありますが、先週は4月最終週と月末が重なりテクニカル上は週足と月足がダブルで決まるためどうなるのか興味深かったですね。日銀総裁会見でのY...
-
悪いマーケット、よいマーケット
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
4月は8連騰もあって、よいマーケットといえます。 ディスコ(6146)のように決算後、急騰する銘柄がでてきています。 同社の4-6月のガイダンスは弱いので、意外に思う投資家も多いと思いますが、いま、市場環境が良化し、VIXも16とかなり下がった中で、悪材料と好材料があれば、好材料だけを評価する...
-
GWに読む億の近道執筆陣の本
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
GWはいかがお過ごしですか? コロナ明け久々の旅行をお楽しみの向きもあるでしょう。 また、まとまった休みは読書にも最適。 いつも億の近道に寄稿している執筆陣の本を読んでみるのも一興ですね。 各氏のエッセンスを楽しみください。 ちょうどamazonで「GW 本のまとめ買いキャンペーン」開催中のようです。 ...
-
23歳から月5万円
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
「毎月5万円、30年間積み立てなさい」 私の子供が大学を卒業して、独り立ちするときには、こんなことを告げておきたいです。 億近読者のみなさんこんにちは。金融教育の専門家遠藤です。 今日は新NISAで億を作る方法のお話です。 新NISAでは、合計1800万円まで非課税枠が付与されます。 1,80...