-
購買力平価ベースで今日すでに中国経済規模は米国凌駕。これに伴い中国に富裕層拡大、①資産1千万円超、中国1億1341
コメ8 孫崎享のつぶやき 42ヶ月前
・購買力平価ベースでは、今日、すでに中国の経済規模は米国の上である。・中国はソ連と異なり「市場経済」を導入した。そのことは当然、富裕層を生む。・中国社会の格差社会は将来中国社会の不安定に生み出す。・ただ、富は次第に中国に移っていることも事実である。A-1中国「小金持ち」1.1億人 資産1000万円超、米を...
-
小飼弾の論弾 #187「トンデモ理論?それとも?MMT(現代貨幣理論)をガチで解説してみる」
コメ0 404 SPAM Not Found 46ヶ月前
塗るゲー『テクテクライフ』とOculus怖い話/Google VS Oracle問題と「通信アプリのバックドア」問題について/MMTの「貨幣の総量と経済規模の一致」という意味/MMTから考える「日銀マネーサプライとベーシックインカム」の関係/MMTと税金と循環器の関係/「金使いが荒い」映画『TENET テネット』と学術会議問題につい...
-
米国のコロナウイルス、感染者:24,783、死者数、301。カリフォルニア、ニューヨーク、イリノイ、コネティカット、ニュ
コメ3 孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
A:米国におけるコロナ・ウイルス感染者、死者数、 感染者:24,783、死者数、301 3月22日(https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6)B:予測される経済打撃B-1:事実関係1英国デーリーメイル紙「記録上の最大経済的打撃、(米金融大手)ゴールドマン・サ...
-
中国は何故香港に強気に出るか。かつて中国はWTO(「世界貿易機関」)に入れず、香港を 利用して貿易。金融面も同じ。だ
コメ4 孫崎享のつぶやき 61ヶ月前
・香港は、1997年7月1日に、香港の主権がイギリスから中華人民共和国へ返還。・香港については「一国二制度」が採用されてきた。・返還当時、中国はまだWTO(「世界貿易機関」)に参加していない。加盟は2001年である。つまりこの時期まで中国は貿易で様々な不都合を抱えていた。その中「民主主義的」体制を持つ香港を通...
-
アフリカ出張
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 67ヶ月前
アフリカ三カ国に出張しました。 最初のアンゴラは、サブサハラのアフリカの中で経済規模がナイジェリア、南アフリカに次ぐ第三位、石油をはじめとする資源にも恵まれ、これからの経済発展の潜在力も大きな国です。 日本企業が大型の開発プロジェクトにも参加するなど、日本との経済関係の強化も期待されています。 ...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権 』
コメ0 上杉隆のニッポンの問題点 92ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『誰が「都政」を殺したか?』より豊洲移転問題について抜粋します。 就任したばかりの小池百合子都知事の前には課題が山積していた。...
-
遠藤乾氏:イギリスのEU離脱で世界はこう変わる
コメ0 マル激!メールマガジン 102ヶ月前
マル激!メールマガジン 2016年7月6日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第795回(2016年7月2日)イギリスのEU離脱で世界はこう変わるゲスト:遠藤乾氏(北海道大学大学院教授)───────────────────────────...
-
大阪都構想否決
コメ0 億の近道 チャンネル版 115ヶ月前
先週末の選挙では僅差で否決されてしまいました。残念です。 この二重行政が続くことで大阪の発展が阻害されたままとなり、場合によっては、そう遠くない日に経済規模や発言力でも名古屋(愛知県)や横浜(神奈川 県)に追い越されるのではないかと感じた次第です。日本第2位の都市とはいえ既に衰退の兆しがみられて...
-
週刊『夏野総研』vol.110【国内ベンチャーの育成を“阻むもの”は何か?】
コメ0 週刊『夏野総研』 122ヶ月前
【疲弊した地方経済が大復活!? 今、「地方創生ファンド」が必要なワケ】[第二回] 政府と民間が資金を出し合い融資 を行う官民ファンドには「民業圧迫」という批判も多いが、私はそうは思わない。なぜなら、日本のベンチャーキャピタル(ハイリスク・ハイリターンな投資を 行うファンド)があまりに貧弱であり、「民...
-
週刊『夏野総研』vol.097【ミシュラン獲得世界一、飲食店に“オイシイ”銀座のビジネスモデル】
コメ0 週刊『夏野総研』 125ヶ月前
【ミシュラン獲得世界一、飲食店に“オイシイ”銀座のビジネスモデル】[第一回] 東京が世界に誇る魅力のひとつに「食 べ物がおいしい」ということが挙げられる。これほどまで手軽においしい食事をすることのできる都市は世界を見渡してもほとんどない。そのレベルは海外のセ レブやVIPをも虜にしているほどである。東京...
-
夏に向けて
コメ0 億の近道 チャンネル版 128ヶ月前
いよいよゴールデンウイークに入り、暖かいというより暑くなってくる季節の到来です。2000年代に入ってからか?春と秋の時期が短くなってきた、夏と 冬の気候がより暴力的になってきたと感じる今日この頃です。とは言え、こんなに良い季節に体調を崩すのは実に勿体無いと思いますので、是非皆様にはご自愛 頂けます...
-
Twitter14年4月29~5月3日 購買力平価の経済規模では中国が1位、インドが3位。アジアの世紀。欧米支配の終焉
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 128ヶ月前
RT @tomomu青森県六ケ所村 核の貯蔵施設 daikoube.blogspot.jp/2013/02/blog-p… どうするんだよ これ 誰が責任取るんだよ 推進派が責任取れよ pic.twitter.com/Foc0oTO8Ykposted at 23:48:50インドが日本を抜き、世界第3位の経済大国に 世界銀行の報告によると、中国の経済は世界最大の経済大国アメリカに追いつくた...
-
破綻するはずのない米国が破綻しかかっている不思議 その答えは政「金」分離という歪な政治経済システムのせい
コメ23 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、10月4日の日本経済新聞夕刊の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「米財務省が報告書 債務上限上げなければ「08年金融危機以上に」この記事は、現在の米連邦政府の債務上限が17日までに引き上げられなければ、「前代未聞のデフォルト(債務不履行)に陥り、その壊滅的な悪影響は2008年の...
-
いままさに血と涙と精にまみれて死んでいく子供たちの目から。(2209文字)
コメ2 弱いなら弱いままで。 140ヶ月前
門倉貴史『「夜のオンナ」の経済白書 世界同時不況と「夜のビジネス」』読了。軽薄にも見えるタイトルだが、中身はおもしろい。世界的なスケールでの売春ビジネスの経済的現状を語り倒した本だ。 本書の試算によると、現状での「夜のビジネス」の経済規模は実に50兆円以上。それも数年前の数字だから、現在ではさら...
-
日本再生会議 甘利明経済再生担当大臣(2013年2月1日生放送)全文書き起こし
コメ0 日本再生会議 142ヶ月前
経済政策「アベノミクス」を柱に掲げ、動き始めた第二次安倍内閣。発足以来、低迷していた株価は上昇し、為替も円安方向に。niconicoが1月31日に実施したネット世論調査でも、内閣支持率が56.6%となり、経済政策への期待が大きかった。「アベノミクスで日本は再生するのか?」「安倍首相の掲げる三本の矢の中身とは?...
-
通貨安競争という幻
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 143ヶ月前
今回はメカAGさんのブログからご寄稿いただきました。■通貨安競争という幻日本が円安誘導すると、世界中の国が自国通貨安誘導を行い、果てしない競争になる…そういう主張をする人々がいる。これって本当に懸念すべきことだろうか?まずひとつは、他の国がやってもあまりそういう懸念は出ない。EUもアメリカもリーマンシ...
-
減税すれば東京は一人勝ちできるか
コメ0 ガジェ通 145ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。■減税すれば東京は一人勝ちできるか「金持ちの税金を安くするだけで東京はアジアで圧倒的に一人勝ちできる」 2012年12月12日 『アゴラ』http://agora-web.jp/archives/1...
-
減税すれば東京は一人勝ちできるか
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 145ヶ月前
今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。今回はメカAGさんのブログ『疑似科学ニュース』からご寄稿いただきました。■減税すれば東京は一人勝ちできるか「金持ちの税金を安くするだけで東京はアジアで圧倒的に一人勝ちできる」 2012年12月12日 『アゴラ』http://agora-web.jp/archives/1...
-
日本の脱原発は本当に可能なのか?——ドイツ10年の歩みに学ぶエネルギー政策
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 145ヶ月前
【選挙前特集:脱原発とネット選挙規制問題】津田大介の『メディアの現場』vol.52 より11月16日、野田佳彦首相が衆議院を解散したことを受け、12月の総選挙に向けて各党が次々に公約を公開しました。国民最大の関心事の一つだったエネルギー政策に関しては、少なくとも「脱原発依存」を掲げる政党がほとんどです。しかし...
-
中川秀直:小泉・竹中路線を総括!「3つの反省点」
コメ0 THE JOURNAL 171ヶ月前
写真:2009年10月14日編集部撮影ー小泉・竹中路線の総括をお願いします反省点として大きく3つあります。1つはデフレを克服できなかったことです。デフレというのは年々所得が減る、売り上げも下がる、経済規模も縮小する、税収も下がるということです。小泉さんの時には経済成長が2.4%ぐらいまで上がりました。上昇し...