-
語り処_2024.10.10
コメ0
小沢一郎すべてを語る 4ヶ月前
ひとことオピニオンそれでもまだ、自民党を選びますか?同じ権力者に長い間政治を任せていたら、政治は必ず腐敗します。自民党が選挙のためにいくらトップの顔をすげ替えたところで、腐敗した体質は全く変わりません。権力の乱用によって生じた日本の困難な状況を打開するには、その権力自体を変える以外に方法はない...
-
語り処_2024.10.02
コメ0
小沢一郎すべてを語る 4ヶ月前
1. ひとことオピニオンさあ、政権交代だ!立憲民主党の新代表と自民党の新総裁選が決まりました。臨時国家で腰を据えた論戦が成されると思いきや、石破新総裁は国会で首班指名される前から解散総選挙の日時を決めてしまうと言う掟破りの先方に出て、議会を毀損するだけでなく自らの言行の不一致をさらけ出しました。...
-
《財界2トップが語る総裁選》新浪剛史「石破さんの金融所得課税は検討に値する」
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「解散総選挙を意識し、政策より人気的なものが強くなる可能性がある」 九月三日、経済同友会代表幹事としての会見でそう述べたサントリーホールディングスの新浪剛史社長(65)。“財界トップ”は、新たな宰相候補に何を求めているのか。
-
週刊金融日記 第630号 AIブームは大山鳴動して鼠一匹!これから生成AIの大がっかりイヤーが始まります、極右政党に大敗
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 8ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年6月11日 第630号// AIブームは大山鳴動して鼠一匹!これから生成AIの大がっかりイヤーが始まります// 極右政党に大敗したマクロン仏大統領が解散総選挙// 香港のふつうの広東料理が美味しいお店と日本酒バー// シンギュラリティは起こるのか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近は、遅れて...
-
【時事メルマガ(91)】 「ついに北朝鮮の謀略に屈する岸田文雄」 「4月下旬解散総選挙の隠し球」
コメ7 山口敬之メルマガ 12ヶ月前
【時事メルマガ(91)】「ついに北朝鮮の謀略に屈する岸田文雄」「4月下旬解散総選挙の隠し球」 ついに、岸田文雄首相が亡国売国の暴挙に出る日が近づいています。北朝鮮側の策謀を承知の上で、目先に支持率を上げて解散総選挙で自らの延命を図るために拉致被害者を切り捨てようとしているのです。 北朝鮮が10年以上...
-
政界再編までは難しいようですが紹介いたします。よみ人知らず「現れた政界再編への動き、政界再編、日本のためか米国の
コメ12
孫崎享のつぶやき 15ヶ月前
■現れた政界再編への動き 2023年度、今年の政界は年初から「解散総選挙」「政界再編」で揺れ、それが晩秋の今になっても続いている。 昨年末、岸田首相はテレビ出演したその場で、「増税前に選挙があると思う」と発言した。それで、今年の通常国会はその冒頭から、解散に関する噂で持ちきりとなった。 何でまた解...
-
語り処_2023.09.08
コメ0
小沢一郎すべてを語る 17ヶ月前
1. ひとことオピニオン岩手県知事選で確認できたオール野党の力9月3日に投開票が行われた岩手県知事選で、現職の達増拓也知事が五選を果たしました。これは岩手県政史上初めての快挙で見事です。達増知事の県政ひとすじ、利権とは縁のない清廉で真摯な姿勢が幅広い層から支持されたのだと思います。逆にいうと、国...
-
週刊金融日記 第575号 医者より稼げる大企業サラリーマンになれる勝率はどれほどか、広島サミットにゼレンスキー大統領
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 21ヶ月前
// 週刊金融日記// 2023年5月24日 第575号// 医者より稼げる大企業サラリーマンになれる勝率はどれほどか// 広島サミットにゼレンスキー大統領来日// 香港ラマ島ハイキング// いまから日本株やタワマンを買っても大丈夫か// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本ではG7広島サミットが開催されていました。戦時中のゼ...
-
野党議員への誹謗、自民党及びタカ派評論家見解をツイッター等で拡散ツイッターは会社が実施、かつ主要取引先に自民党と
コメ4
孫崎享のつぶやき 40ヶ月前
A-1 dappiを巡る国会での質疑応答、10月13日、参院本会議(HuffPost)森氏は参議員代表質問で、次のように語った。「同僚の小西(洋之)・杉尾(秀哉)両参院議員が行った発信者情報開示請求手続きにより、重要な問題が明らかになってきました。国会質疑の動画を編集して、本来の意図とは全く違う内容のフェイクニュー...
-
語り処_2021.10.09
コメ0
小沢一郎すべてを語る 40ヶ月前
●ひとことオピニオンお祭り騒ぎの新首相誕生下で行う総選挙は、野党にとって非常に不利です。加えて、岸田新首相には有権者を強烈に惹きつける力がありませんから、投票率はあまり上がらないでしょう。懸命に頑張っても、そう簡単に良い結果は出せないと思います。では、野党にもう勝つチャンスはないのか、と言えばそ...
-
語り処_2021.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●ひとことオピニオン:政治家は今こそ生命を賭す覚悟を! 横浜市長選の結果を経て、解散総選挙の前に自民党総裁選が行われることになりました。いわゆる二階、麻生、安倍は菅首相推しと言うことですが、本当に彼が首相に相応しいと想っているかは疑問です。コロナ対策は誰がやっても難しいので、この際すべて菅首相に責...
-
語り処_2021.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 42ヶ月前
●ひとことオピニオン:政治家は今こそ生命を賭す覚悟を! 横浜市長選の結果を経て、解散総選挙の前に自民党総裁選が行われることになりました。いわゆる二階、麻生、安倍は菅首相推しと言うことですが、本当に彼が首相に相応しいと想っているかは疑問です。コロナ対策は誰がやっても難しいので、この際すべて菅首相に責...
-
語り処_2021.05.01
コメ0
小沢一郎すべてを語る 46ヶ月前
●オピニオン:補選・再選挙の光と影4月25日行われた補選・再選挙での野党全勝は菅政権に大きなダメージを与えるとともに、秋までには行われる解散・総選挙に大きな弾みをつける勝利だった。一方で、相変わらず共産党との間でギクシャクする場面があった。立憲民主党は今回の選挙結果を謙虚に受け止め、慢心することなく共...
-
語り処_2021.03.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 47ヶ月前
●オピニオン菅政権のコロナ対策の無為・無策ぶり、そして緊急事態宣言における規範の曖昧さは、何事に関してもリーガルマインドが希薄な安倍・菅政権の本質をよく表しています。菅首相は国民を何としても守りたいという思いからコロナ対策を考えているのではなく、自分たちの都合を最優先にしているのではないでしょうか...
-
語り処_2021.02.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 48ヶ月前
●オピニオン菅首相の長男正剛氏が関与した総務省接待問題をはじめ、安倍前首相の森友・加計問題や桜を見る会の問題、森前東京五輪組織委員会会長の辞任問題。これらはみんな、権力を濫用して政治を私物化し、自分の個人的な利益を得るという点において共通しています。代議制民主主義では、政権党の政治家には一定期間、...
-
語り処_2021.01.01
コメ0
小沢一郎すべてを語る 50ヶ月前
今回は12月配信分を1月1日に配信します(1月分は1月末を予定)。オピニオンでは2020年の一年間を振り返るとともに、2021年の抱負を述べました。安倍政権のむちゃくちゃな政治を引き継ぐ菅政権の凋落は目を覆うばかりですが、一方で野党第一党への期待も盛り上がりません。人数的には2009年に政権交代...
-
NHKから国民を守る党 党役員会 議事録 2020年9月18日
コメ0
NHK党ブロマガ 51ヶ月前
2020/9/18 党役員会議録0. 動画【党役員会】丸山副党首の本音、衆議院解散、NHKから訴えられた件などを話し合いました1. 参加者立花孝志丸山穂高大橋昌信浜田聡渡辺喜美秘書新藤加菜上杉隆(ZOOM参加)2. アジェンダ議題詳細提案者丸山副党首の首班指名と糾弾決議について丸山副党首が小泉進次郎議員を首班指名したこと...
-
語り処_2020.09.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 53ヶ月前
オピニオンは「枝野代表のリーダーシップに期待する」と題し、政権交代のカギとなるのが枝野代表のリーダーシップと、自民党とは違う大胆かつ明確に政策の打ち出しにあると指摘。同時に、ようやく政権交代を狙える政党ができた今、今後は一つずつ細部を充実させていき、政党として仕上げていくことも必要だとの認識を述...
-
語り処_2020.08.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 54ヶ月前
小沢一郎が長年訴えてきた「野党の総結集」がようやく一つの形になり、3度目の政権交代が可能な態勢が整いました。8月28日、安倍首相が辞職を表明しましたが、自民党に代わる政権の受け皿づくりが何とか間に合った形です。今回のオピニオンでは、結集新党がめざす「国民政権」のアウトラインについて語ります。Q&A...
-
語り処_2020.07.31
コメ0
小沢一郎すべてを語る 55ヶ月前
緊急事態宣言後、ひととき小康状態を保っていたコロナウイルス感染拡大ですが、ここに来て再び全国的に猛威を振るってきました。今年1月中旬に国内で新型コロナウイルスの感染者が確認されてから半年以上が過ぎましたが、この間の安倍政権の対応は迷走に迷走を重ねてきています。そのなかでも、特に腑に落ちないのがなぜ...
-
安倍晋三ほどの信念はあるか?|TSJ2
コメ1
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 56ヶ月前
▼安倍晋三ほどの信念はあるか?みなさんこんにちはアメリカ通信の和田です。安倍政権の支持率が急落中です。【総選挙?内閣改造?】そんな中、内閣改造があるのか、解散総選挙があるのか、それとも「何かあるぞ!」のニュースを増やすためのポーズなのか、安倍総理と麻生副総理らの会談が繰り返されています。麻生太郎へ...
-
安倍晋三ほどの信念はあるか?|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 56ヶ月前
▼安倍晋三ほどの信念はあるか?▼安倍晋三ほどの信念はあるか?みなさんこんにちはアメリカ通信の和田です。安倍政権の支持率が急落中です。【総選挙?内閣改造?】そんな中、内閣改造があるのか、解散総選挙があるのか、それとも「何かあるぞ!」のニュースを増やすためのポーズなのか、安倍総理と麻生副総理らの会談が...
-
語り処_2020.06.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 56ヶ月前
第201回国会が終了しました。この間、安倍政権の無様な実態があちらこちらから一斉にあぶり出されました。今号のひとことオピニオンではこれを踏まえ、秋にも解散・総選挙が囁かれるなか、野党はこのままでよいのか。民主主義が、同志を集め、多数派を形成し、政権を取りに行くものだという自明に早く気づき、野党議員は...
-
語り処_2020.05.29
コメ0
小沢一郎すべてを語る 57ヶ月前
今回はコロナ禍後の日本のあるべき姿について語っています。東西冷戦終結後、新たな国際秩序が形成される中で、日本がその波に飲み込まれず、国際社会で独り立ちするためには、国民一人ひとりの自立が必要だと説きました。今般、コロナ対策で世界全体が強権国家の方向に進む中、国民一人ひとりが自立し日本に新の民主主...
-
語り処_2020.03.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 59ヶ月前
今回は新型コロナウイルスにおける緊急経済対策に対する考え方について述べています。先ず、新型コロナウイルスにより命を失うことを阻止すること。そして大きなダメージを受けた国民経済に対して的確な対応を。ただ、それだけではなく、今回の危機を奇貨として安全・安心・安定の経済.社会構造に日本を改造することを...
-
語り処_2020.02.29
コメ0
小沢一郎すべてを語る 60ヶ月前
語り処_2020.02.29目次1.ひとことオピニオン(安倍政治を象徴する新型コロナウイルス対応 )2.季節の話題(小沢塾で共産党の志位委員長が講演)3.ご質問を受けて(抜本的少子化対策を考える)1. ひとことオピニオン安倍政治を象徴する新型コロナウイルス対応新型コロナウイルスの感染問題で日本が混乱しています。今回...
-
語り処_2020.01.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 61ヶ月前
語り処_2020.01.27目次1.ひとことオピニオン(第二ラウンドで野党は必ず結集を!)2.季節の話題(東京で岩手の若い人たちに出会う)3.ご質問を受けて(東アジア情勢を考える)1. ひとことオピニオン第二ラウンドで野党は必ず結集を!私は昨年来、今年の通常国会までに野党が総結集して安倍政権と対峙する、という構想を...
-
語り処_2019.12.27
コメ0
小沢一郎すべてを語る 62ヶ月前
語り処_2019.12.27目次1.ひとことオピニオン(解散・総選挙いつでも来い! 野党が日本を変える)2.季節の話題(夢に向かって、来年も全力疾走)3.ご質問を受けて(中東派遣と日本の安全保障の理念)1. ひとことオピニオン解散・総選挙いつでも来い! 野党が日本を変える早いもので、今年もあとわずかとなりました。本...
-
最悪のケースに向かっている
コメ1
小林よしのりライジング 89ヶ月前
; 今回の解散総選挙は立憲民主党が大躍進となるのは間違いない。 立候補者が少なすぎたくらいだ。 大問題なのが希望の党で、大敗北を喫する可能性が高い。 希望の党の大敗北は、小池百合子ブームの終焉だ。 「排除する […]
-
5金スペシャル映画特集 ロクでもない世界の現実を映画はどう描いているか
コメ0
マル激!メールマガジン 89ヶ月前
マル激!メールマガジン 2017年10月4日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第860回(2017年9月30日)5金スペシャル映画特集ロクでもない世界の現実を映画はどう描いているか────────────────────────────────...
-
『 小池 「希望の党」 日本初の女性首相となるか 』 【Vol.1301】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 89ヶ月前
アメリカのトランプ大統領は 何を言い出すか判らないという点でこわい存在ではないでしょうか。
-
『 小池 「希望の党」 日本初の女性首相となるか 』 【Vol.1301】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 89ヶ月前
アメリカのトランプ大統領は 何を言い出すか判らないという点でこわい存在ではないでしょうか。
-
『 解散? 大義なしの 総選挙!! 』 【Vol.1297】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 90ヶ月前
安倍総理は 25日記者会見を開き28日召集の 臨時国会冒頭で衆議院を解散すると 表明致しました。
-
『 解散? 大義なしの 総選挙!! 』 【Vol.1297】
コメ0
アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 90ヶ月前
安倍総理は 25日記者会見を開き28日召集の 臨時国会冒頭で衆議院を解散すると 表明致しました。