-
『セロ弾きのゴーシュ』『銀河鉄道の夜』など宮沢賢治作品を演劇として読み解く“文学戯劇”に!松崎史也演出で糸川耀士郎
コメ0
ガジェ通 47ヶ月前
MANKAI STAGE『A3!』やミュージカル『黒執事』の演出を手掛ける演出家・松崎史也さんが日本屈指の童話作家であり、詩人でもある宮沢賢治作品を演劇として初上演する、文学戯劇-宮沢賢治-『星紡ギの夜』の公演が4月に決定!『どんぐりと山猫』『注文の多い...続きを読?
-
『セロ弾きのゴーシュ』『銀河鉄道の夜』など宮沢賢治作品を演劇として読み解く“文学戯劇”に!松崎史也演出で糸川耀士郎
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 47ヶ月前
MANKAI STAGE『A3!』やミュージカル『黒執事』の演出を手掛ける演出家・松崎史也さんが日本屈指の童話作家であり、詩人でもある宮沢賢治作品を演劇として初上演する、文学戯劇-宮沢賢治-『星紡ギの夜』の公演が4月に決定!『どんぐりと山猫』『注文の多い...続きを読?
-
3月になってしまいました……
コメ2
しらす日記 48ヶ月前
いつも詩人のニコニコチャンネルをお楽しみいただきありがとうございます!二月は何も更新できず申し訳ありません!近日チャンネル用動画を数本投稿する予定なのでお楽しみにお待ちくださいませ!!
-
Vijuttoke20年12月号「Nero Chronicle」インタビュー
コメ0
club Zy.チャンネル 50ヶ月前
Nero Chronicle twitter L→R Vo.TOSHIYA / Gt.NiNE 「物語を紡ぎ、語り継ぐ」吟遊詩人バンドNero Chronicle 多種多様な物語を表現するための幅広い楽曲の振り幅!そして唯一無二の世界観は必見必聴! ■初めまして!まずはバンドの結成の経緯を教えてください。 TOSHIYA:ジャンルに囚われない音楽がしたいと思っていま...
-
チャンネル会員様限定!応募者全員プレゼント企画!申請期限~12月31日23:59
コメ5
しらす日記 50ヶ月前
めりーーーくりすまああああっす!!!!!イブと言う訳で!詩人サンタが会員の皆様にクリスマスプレゼント&お年玉という事で応募者全員プレゼント企画をしちゃうぞ!!!直筆サイン入りの○○が届いちゃうぞ!?↓内容と応募方法はこちら↓
-
2020/11/29 詩人感謝祭2020 フォトギャラリー①
コメ4
しらす日記 50ヶ月前
2020年11月29日に行われた「詩人感謝祭2020」の写真です。何回かに分けさせていただきます!撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
2020年10月4日 詩人の無観客ワンマンライブ フォトギャラリー①
コメ3
しらす日記 52ヶ月前
10月4日に行われた「詩人の無観客ワンマンライブ」の写真です。何回かに分けさせていただきます!撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
随想⑰ ロシア詩人エセーニン(1895年- 1925年、自殺):粗暴な者には喜びがある。優しい者には悲しみがある。私には何
コメ2
孫崎享のつぶやき 53ヶ月前
セルゲイ・エセーニン(1895年- 1925年)、(1923?)、この時期、エセーニンはソ連体制に批判的な詩を発表し体制側から強く批判されている。訳:孫崎享粗暴な者には喜びがある。 優しい者には悲しみがある。 私には何もいらない、 私には何にも哀れみはない。 私には自分がちょっぴり哀れみ、 家なき犬がかわ...
-
本紹介:『エコノミスト7・14』掲載「読書日記・暴君ネロに仕えた人物(セネカ)が“怒り”の処し方を語る」を基礎。「
コメ4
孫崎享のつぶやき 55ヶ月前
本ブログは、『エコノミスト7・14』掲載「読書日記・暴君ネロに仕えた人物が“怒り”の処し方を語る」を基礎に、加筆、修正したもの。 私は国際政治を学ぶのに最良の書はナイ著『国際紛争』と思っている。基本的に今日外交・安全保障で考えるべきことをほぼ網羅的に記載している。本書は基本的にハーバード大学での...
-
霞ヶ浦釣行レポ!!キーワードは風とシラウオ!!
コメ1
しらす日記 59ヶ月前
初めましての方は初めまして!そうでない方はぴやっほゃ!混沌創造神α!詩人でございます!今回も!!!釣り!!!!釣り!!!!釣りまくるぞ!!!!!今日もブラックバス!を釣りに行きたいと思います!毎度言ってるけどブラックバスは一年通しても釣ることがなかなか難しい魚!釣りに来て一匹も釣れないなんて言うの...
-
詩人のぴやっほゃしらすチャンネル開設から2周年!
コメ3
しらす日記 59ヶ月前
初めましての方は初めまして!そうでない方はぴやっほゃ!混沌創造神α!詩人でございまあああす!今日でこのチャンネルが2周年となりました!いつもありがとうございます!これからもこのチャンネルを宜しくね!!記念にこれは俺からみんなへプレゼント()それではまた!!!!!!!
-
詩・エミリー・ディキンソン、(1830年- 1886年)米国の代表的詩人。「真実をそっくり 話しなさい。しかし斜めに語りな
コメ8
孫崎享のつぶやき 59ヶ月前
詩・エミリー・ディキンソン A原文 Tell all the truth but tell it slant ― (1263) By Emily Dickinson Tell all the truth but tell it slant ―Success in Circuit liesToo bright for our infirm DelightThe Truth's superb surpriseAs Lightning to the Children easedWith explanation kindThe Truth must dazz...
-
2020/2/2 詩人新年会2020 フォトギャラリー
コメ1
しらす日記 60ヶ月前
東京新宿カラオケ館で行われた「詩人新年会2020」の写真です。撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
【第162回 直木賞 候補作】呉勝浩「スワン」
コメ0 芥川賞・直木賞発表を楽しもう 62ヶ月前
四月八日 日曜日──AM10:00 うすい雲が太陽にかかっていた。なのに空は、おどろくほど青かった。ありったけの幸福を、塗りたくったかのようだった。 四月は残酷な季節だと、イギリスの詩人はうたった。わかるけれど不満もある。べつに残酷なのは、四月だけじゃない。「ねえ、ヴァンさん」 肩をつつかれ我に返った。妙...
-
「飲みすぎて記憶があまり無いのだが――」 SNSで話題の当世風短歌
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 62ヶ月前
上の句(5・7・5)と下の句(7・7)の31字で四季の情緒や心の感動を表現する短歌の世界。Twitter上でもその短文投稿型という特性にあわせ、時おり短歌の投稿が見受けられるが今、詩人の榎本いずみさんによるある試みが話題になっている。12月15日、榎本さ...続きを読?
-
「飲みすぎて記憶があまり無いのだが――」 SNSで話題の当世風短歌
コメ0
ガジェ通 62ヶ月前
上の句(5・7・5)と下の句(7・7)の31字で四季の情緒や心の感動を表現する短歌の世界。Twitter上でもその短文投稿型という特性にあわせ、時おり短歌の投稿が見受けられるが今、詩人の榎本いずみさんによるある試みが話題になっている。12月15日、榎本さ...続きを読?
-
詩人たちの会、再び。
コメ0
ブルックリンでジャズを耕す 63ヶ月前
大学時代ESLの代替で単位になる「詩のクラス」で知り合ったバナード。彼からNYアンダーグラウンドで活躍する「Sの会」を紹介してもらって8年。その会のキュレーターであるスーから「久しぶりにFeatured Poet(スポットライトが当たる詩人)をやらない?」と誘いを受ける。数年前に同じ誘いを受けた時はまさかの大雪で会...
-
10月6日 名古屋ワンマン フォトギャラリー③
コメ1
しらす日記 64ヶ月前
名古屋で行われた「詩人!名古屋で初ワンマン!の巻」の写真③です。これがラストになります!撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
10月6日 名古屋ワンマン フォトギャラリー②
コメ1
しらす日記 65ヶ月前
名古屋で行われた「詩人!名古屋で初ワンマン!の巻」の写真②です。何回かに分けさせていただきます!撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
10月6日 名古屋ワンマン フォトギャラリー①
コメ2
しらす日記 65ヶ月前
名古屋で行われた「詩人!名古屋で初ワンマン!の巻」の写真です。何回かに分けさせていただきます!撮影:あいいろ(https://twitter.com/aiironophoto)
-
お久しぶりの霞ヶ浦釣行!釣りモードオフショ沢山!!
コメ3
しらす日記 65ヶ月前
初めましての方は初めまして!そうでない方はぴやっほゃ('∀`)混沌創造神α!詩人でございまあああああっす!!いやっほおおおおおおおおおおい!!!きたぞー!!!釣りの記事です!!!そしてお久しぶりの更新です!!!まーたこんなじかん!!!!!今日もブラックバス!を釣りに行きたいと思います!毎度言ってるけど...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「神隠しは実在する!「ハーメルンの笛吹き男」は歴史上の事実だった」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 66ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/08/30 今日は、2019/08/11配信の岡田斗司夫ゼミ「『千と千尋の神隠し』の「不思議な話」、その他“幽霊” “UFO” “怪奇現象” ……の「少し怖い話」特集!」からハイライトをお届けします。 神隠し事件というのは、このように「じゃあ何だったのか? 本当はどうだったのか?」というのがわか...
-
働く女性が〈子どもを産む自由〉を得られる日は来るのか?――社会学者・水無田気流インタビュー(PLANETSアーカイブス)
コメ0
PLANETS Mail Magazine 69ヶ月前
今回のPLANETSアーカイブスは、「PLANETS vol.8」に掲載され好評を博した社会学者・水無田気流さんへのインタビュー「『産める自由』を獲得するために」を掲載します。これからの若者の〈働き方〉と〈結婚・家族〉の問題を考えるヒントになるかも――?(インタビュー:宇野常寛、構成:中野 慧) ※本記事は2014年3月28日...
-
2019/6/2 詩人のリアルしらす食堂 レポ
コメ2
しらす日記 69ヶ月前
初めましての方は初めまして!そうでない方はぴやっほゃ('∀`)混沌創造神α!詩人でございまあああああす!!またまたお久々になりますが!!!今回は2019年6月2日に行われた「詩人のリアルしらす食堂」のレポです!!!それではやってまいりましょう!!!なんといっても今回の目玉は新物販!!!!可愛いがすぎる...
-
ドナルド・キーンが語った事⓶:芭蕉は彼の詩風を支えている二つの原理は変化と不易。古池や蛙飛びこむ水の音、第一節で
コメ4
孫崎享のつぶやき 72ヶ月前
ドナルド・キーンは一九二二年生まれ。日本文学者。日本文学と日本文化研究の第一人者。コロンビア大学を退職後は、日本国籍を取得し日本に永住する意思を表明した。ドナルド・キーン著書『日本の文学』(筑摩書房、一九六三)からの引用 ・十七世紀の日本の文学に起こった新しい運動の影響で伝統的なものが一切斥けら...
-
白黒つけられない曖昧な感情もあっていい。自分の心と向き合うための言葉
コメ0
MYLOHASちゃんねる 73ヶ月前
詩人の最果タヒさんのエッセイ『百人一首という感情』(リトルモア)は、学生時代に古文が苦手だった人にこそ、ぜひ読んでほしい一冊。百人一首が自分の心と向き合う時間をくれるとは、この本に出会うまで思いもしませんでした。「勉強」とは違う百人一首の世界 百人一首の現代語訳に取り組み、2017年秋にその成果を発
-
新年明けましておめでとうございます!のご挨拶!
コメ2
しらす日記 74ヶ月前
皆様!新年明けましておめでとうございます!今年も詩人をよろしくお願いいたします!また動画や放送、いろいろやっていくので楽しみにしてください!そして2月17日に東京で新年会やりますb詩人
-
久々の釣り記事!千葉県印旛沼釣行!ご友人の電池切れ様と…バス釣り!そして良いお年を!
コメ2
しらす日記 74ヶ月前
初めましての方は初めまして!そうでない方はぴやっほゃ('∀`)混沌創造神α!詩人でございまあああああっす!!はい!皆様!今年も本当にありがとうございました!おかげさまでとても楽しい一年になりました!来年も詩人をよろしくお願いいたします!良いお年を!!!と、先に言っておきまして!!!!まずはお知らせ!!...
-
読むことの快楽、書くことの歓喜。
コメ0
弱いなら弱いままで。 75ヶ月前
きょうはちょっと文章の話をしましょう。ここ何年かぱったりと成長が止まっているのではないかと噂される海燕さんですが(おもに噂しているのはてれびんとかいう悪い奴です)、文章の技術だけは向上していると自分では信じています。 まあ、過去の文章をひっぱり出してきて読んでみるとあまり変わっていないような気...
-
この道はいつかきた道〜♪「観終わった後思わず口ずさんでしまう」 多くの人の心を掴む音楽映画3選
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 75ヶ月前
平素大変お世話になっております。童謡の誕生から100年、稀代の天才詩人・北原白秋の波乱に満ちた半生と、秀才音楽家・山田耕筰との友情を描いた映画『この道』が、2019年1月11日(金)より公開となります。トンデモナイ甘ったれで女たらしでありながら、どこか憎...続きを読?