-
1994:その16(1,679字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 9ヶ月前
桑田佳祐は1994年につながっている。彼がデビューした1978年からその数々の流行り歌を通じて紡いできた日本の恋愛における空気感が、そこから16年が経過した1994年においてもなお、男女の恋愛観に決定的な影響を与えている。では、桑田佳祐はどのような空気感を紡いできたのか? それは一言で言えば「撤退戦」である。...
-
1994:その9(1,551字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 10ヶ月前
宇多田ヒカルは1983年生まれなので、1994年には11歳だった。人間にとってさまざまなものを吸収するとてもいい時期だ。それを1994年で過ごし、ミュージシャンとして大成したのだから、この年にも何か魔力があったのだろう。パッと思いつくのは、日本は音楽業界が空前のバブルを迎えていたので、その活況を肌身で感じたと...
-
1994:その8(1,568字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 11ヶ月前
1994年に17歳の子供は、1977年生まれである。3歳のときに1980年代を迎え、13歳のときに90年代を迎える。そんなふうに、子供時代がそのまますっぽり80年代だ。3歳から13歳のさまざまなものを吸収する時期に、80年代という異常な時間・空間の中で過ごすことになるのだ。その結果、1997年の子供たちはチョベリバルーズソッ...
-
1994:その5(1,909字)
コメ5
ハックルベリーに会いに行く 11ヶ月前
1994年の若者を象徴するものといえば、まずは「ルーズソックス」である。次に「渋谷」であり、「援助交際」だ。「テレクラ」ブームもあった。いわゆる「女子高生ブーム」だった。渋谷の街をルーズソックスの女子高生たちがポケベル片手に闊歩していた。1994年に17歳ということは1977年生まれである。小学生の頃にバブル...
-
渋谷駅の南側・桜丘で見つけた創業47年のパン屋さん。再開発真っ最中の街でふと思ったこと【ROOMIEのふつうごはん日記】
コメ0
roomieちゃんねる 12ヶ月前
【2/8】老舗パン屋さんのあんバター・あんバターあまり来ない渋谷駅の南側この日は、展示会や発表会で移動の多い1日でした。適当にカフェでも寄ろうかなと渋谷駅に向かっていたところ、かわいいパン屋さんを発見しました。パリジャンが入っている建物「カーサーチェリーヒル」も1977年からここにある。
-
「男らしさ、女らしさをなくすべきか?」小林よしのりライジング Vol.488
コメ123
小林よしのりライジング 14ヶ月前
人間、なろうと思えば、必ず何かの「被害者」になることができる。 現在の自分が不遇なのは自分のせいだと認めることができず、どこかに自分をこんなことにした「加害者」がいると思いたがる、不幸な人は必ずいる。 そして、そんな人を自分のイデオロギーのために利用しようという人も、必ずいるものだ。 先月「ゴ...
-
佐野ひろみさんとおしゃべり【後編】
コメ0
アルテイシアの相談室 15ヶ月前
前編につづき、佐野ひろみさん(西宮市議、れいわ新選組)とおしゃべりしました!■佐野ひろみさんHP https://www.sanohiromi.com/■佐野ひろみさんX(旧ツイッター)https://twitter.com/shiromi2022■プロフィール1977年生まれ、西宮市在住。ポートランド州立大学卒業。大学卒業後、アメリカで若年女性のための医療セン...
-
佐野ひろみさんとおしゃべり【前編】
コメ0
アルテイシアの相談室 15ヶ月前
今回は、佐野ひろみさん(西宮市議、れいわ新選組)とおしゃべりしました!■佐野ひろみさんHP https://www.sanohiromi.com/■佐野ひろみさんX(旧ツイッター)https://twitter.com/shiromi2022■プロフィール1977年生まれ、西宮市在住。ポートランド州立大学卒業。大学卒業後、アメリカで若年女性のための医療センターに...
-
無人宇宙探査機ヴォイジャー1号から人類へ連絡「私は現在、地球から242億2000万km離れています」
コメ0
ガジェ通 16ヶ月前
無人宇宙探査機として1977年に地球から旅立ったヴォイジャー1号。2012年には、太陽風が星間物質などがぶつかり合う空間・ヘリオポーズに達し、いま現在もへびつかい座へと向かって飛行を続けている。地球から242億2000万kmも離れた場所を飛行1977年に...続きを読?
-
無人宇宙探査機ヴォイジャー1号から人類へ連絡「私は現在、地球から242億2000万km離れています」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 16ヶ月前
無人宇宙探査機として1977年に地球から旅立ったヴォイジャー1号。2012年には、太陽風が星間物質などがぶつかり合う空間・ヘリオポーズに達し、いま現在もへびつかい座へと向かって飛行を続けている。地球から242億2000万kmも離れた場所を飛行1977年に...続きを読?
-
スゲー狭い店内でスゲー猛スピードでとんかつが出てくる『豚珍館』がウマイ
コメ0
ガジェ通 18ヶ月前
JR新宿駅前の電気街にあるとんかつ屋『豚珍館』(東京都新宿区西新宿1-13-8)。筆者の記憶が確かならば、25年ほど前から通っているお店。創業は1977年らしい。印象としては「スゲー狭い店内」「スゲー猛スピードでとんかつ出てくる」という感じ。灼熱の日でも...続きを読?
-
スゲー狭い店内でスゲー猛スピードでとんかつが出てくる『豚珍館』がウマイ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 18ヶ月前
JR新宿駅前の電気街にあるとんかつ屋『豚珍館』(東京都新宿区西新宿1-13-8)。筆者の記憶が確かならば、25年ほど前から通っているお店。創業は1977年らしい。印象としては「スゲー狭い店内」「スゲー猛スピードでとんかつ出てくる」という感じ。灼熱の日でも...続きを読?
-
独立系世論調査機関レバダ センタープーチン大統領の支持率 2019年1月64% 2020年1月68%、021年1月64%。22年
コメ42
孫崎享のつぶやき 19ヶ月前
レバダ センター:レバダ センターは、ロシアの独立した非政府の世論調査および社会学研究機関。所長グドコフは、ロモノーソフ・モスクワ州立大学でジャーナリズム、社会学、文献学を学び、1971年に卒業。彼は1977年までロシア科学アカデミー哲学研究所で大学院研究。彼の博士論文は、社会科学の方法論に関するマックス...
-
「美しさは定義不能」 Victoria’s Secretのボディポジティブな啓蒙動画
コメ0 BuzzGang 19ヶ月前
1977年に創業し、1995年に初のファッションショーを行って以来主に若い女性から絶大な人気を誇るランジェリーブランドVictoria's Secretは、長きにわたって女性の美しさの象徴として君臨しているトップブランドです。かつてはアドリアナ・リマやミランダ・カーをはじめとしたファッションアイコンを擁していた同ブランド...
-
<菊地成孔の日記 2023年6月6日 午後2時記す>
コメ11
ビュロ菊だより 20ヶ月前
「生まれて初めてづくしの旅の話(1)」 「志摩観光ホテル ザ・クラシック」は、僕が生まれて初めてワイン、厳密には白ワインを飲んだ場所で、尚且つ、美味すぎて飲みすぎ、さすがに自室に戻ってからだが、ゲロを吐いたホテルである。それは1977年のことだ。 「酒を飲みすぎてゲロを吐く」という行為は、...
-
福田赳夫首相の「一人の生命は地球より重い」→人質身代金として600万ドル(約16億円)、服役勾留中の9名の釈放。他方オ
コメ24
孫崎享のつぶやき 21ヶ月前
安全保障と少し違うが、有名な言葉に「一人の生命は地球より重い」がある。1977年日本赤軍グループがムンバイを離陸直後、搭乗の日航機をハイジャックし、人質の身代金として600万ドル(約16億円)と、日本で服役および勾留中の9名の釈放と日本赤軍への参加を要求し、拒否された場合、または回答が無い場合は人質を順次...
-
ドリフ大爆笑の超高画質デジタルリマスターYouTube動画が観られるぞ! 作業料金を動画広告収益で補填
コメ0
ガジェ通 23ヶ月前
1977年から放送が開始された、国民的そして伝説的テレビ番組『ドリフ大爆笑』シリーズ。いま現在は、その後継番組として『ドリフに大挑戦スペシャル』がスペシャル番組として不定期に放送されている。ドリフで大爆笑した思い出があるのでは?ドリフターズ(いかりや長介...続きを読?
-
ドリフ大爆笑の超高画質デジタルリマスターYouTube動画が観られるぞ! 作業料金を動画広告収益で補填
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 23ヶ月前
1977年から放送が開始された、国民的そして伝説的テレビ番組『ドリフ大爆笑』シリーズ。いま現在は、その後継番組として『ドリフに大挑戦スペシャル』がスペシャル番組として不定期に放送されている。ドリフで大爆笑した思い出があるのでは?ドリフターズ(いかりや長介...続きを読?
-
北村昌士 Masashi Kitamura/YBO² UNRELEASED COLLECTION 3作を紹介するVが公開されました!
コメ0
FOOL'S MATE channel 32ヶ月前
撮影:小松陽祐 復活トランスレコーズ第6期の3作を紹介するVが公開されました。コチラをご覧下さい↓https://www.youtube.com/watch?v=TMwGOCgB9lg【北村昌士 プロフィール】1977年に雑誌『FOOL’S MATE』を創刊し、初代編集長を務める。『FOOL’S MATE』は、プログレッシブ・ロックやニュー・ウェイヴといった音楽や、...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その54(1,624字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 33ヶ月前
1977年は、時代の転換点だった。このとき、社会は変わった。また、マンガも変わった。では、社会は、そしてマンガは、どう変わったのか?今回は、その変容に迫ってみたい。1977年を象徴するものはなんだろう?そう考えたときに、真っ先に思い浮かぶのが「スーパーカー」だ。1976年から1977年にかけて、日本は空前のスー...
-
スケールモデル祭り2021エントリー作品紹介 エントリー№143 sin7984さん【スケモ祭】
コメ0
TOYラジからのお知らせ 38ヶ月前
スケールモデル祭り2021にエントリーしてくださったみなさまの作品をご紹介します。 エントリーNo.143 モデラーネーム:sin7984 作品タイトル:「1977年日本GPのピーターソン」 使用キット:フジミ模型 1/20 タイレルP34/2 ロニー ピータン 1977年日本GP仕様 製作コメント:ご無沙汰してます。2018年の『ひとり童友社祭...
-
米国ジャパンハンドラーの主張を誰が今一番受け入れる姿勢を示しているか。岸田文雄氏。①二階切り(昨年7月CSISは二階
コメ9
孫崎享のつぶやき 41ヶ月前
・戦後の日本の主犯選びには、米国の意向が反映されてきている。・日本の政治に積極的に関与するグループは俗称「ジャパンハンドラー」と呼ばれてきた。・ここ10年位、「ジャパンハンドラー」と呼ばれる人々には次の人々がいる。 アーミテージ元副国務長官 ナイ・ハーバード大学教授:クリントン政権では国家情報会...
-
定款認証の手数料
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 45ヶ月前
株式会社を設立する際、作成する定款(原始定款)については、公証人による認証を受けることが義務付けられ、この認証に係る手数料は現在5万円とされています。「縦割り110番」に、この手数料が、起業の大きな負担になっているとして、見直しの要望がありました。また、国会(昨年11月13日の衆・内閣委)や、規制改...
-
バフェット氏投資会社五大商社株を取得、各5%超。WSJ:五大商社株は長くバーゲン籠に入れられたまま据え置かれてた」。
コメ2
孫崎享のつぶやき 54ヶ月前
A-1 ウォールストリート・ジャーナル「ウォーレン・バフェット90歳、依然バーゲンへの眼を有する(Warren Buffett, at 90, Still Has an Eye for a Bargain)8月31日・バークシャー・ハサウェイは日本の商社株を買ったが、低い評価値と健全な配当に着目。・五大商社はバーゲン籠の中に座ったままだったがそれを拾...
-
悪意が、わたしを狂わせる ナオミ・ワッツ主演マインドブレイク・スリラー『ウルフ・アワー』日本公開[ホラー通信]
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 56ヶ月前
1977年のニューヨークを舞台に、騒乱の街と連続殺人鬼の影によって追い詰められていく1人の女性を描いたマインドブレイク・スリラー『ウルフ・アワー』が日本公開。ヒューマントラストシネマ渋谷にて行われる「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」にて、7月31...続きを読?
-
悪意が、わたしを狂わせる ナオミ・ワッツ主演マインドブレイク・スリラー『ウルフ・アワー』日本公開[ホラー通信]
コメ0
ガジェ通 56ヶ月前
1977年のニューヨークを舞台に、騒乱の街と連続殺人鬼の影によって追い詰められていく1人の女性を描いたマインドブレイク・スリラー『ウルフ・アワー』が日本公開。ヒューマントラストシネマ渋谷にて行われる「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」にて、7月31...続きを読?
-
フォースの覚醒でレイが食べてたパン!ファン感涙『スター・ウォーズ』カフェでジェダイ気分を満喫
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
映画の公開を記念してオープンしていた、<「スター・ウォーズ」OH MY CAFE>に滑り込み潜入!1977年~40年以上に渡って続いた<スカイウォーカー・サーガ>全9部作をプレイバックして、ファン同士が想いをめいめいに語り尽くせるような、フォース渦巻く素...続きを読?
-
フォースの覚醒でレイが食べてたパン!ファン感涙『スター・ウォーズ』カフェでジェダイ気分を満喫
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
映画の公開を記念してオープンしていた、<「スター・ウォーズ」OH MY CAFE>に滑り込み潜入!1977年~40年以上に渡って続いた<スカイウォーカー・サーガ>全9部作をプレイバックして、ファン同士が想いをめいめいに語り尽くせるような、フォース渦巻く素...続きを読?
-
主人公レイに呼びかけるジェダイの先人達を一挙公開! 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』劇場上映は3月5
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから42年、伝説と呼べる唯一の映画の完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が全国公開中です。その伝説の完結に、ファンのみならず多くの人が歓喜と惜別の声を上げる中、...続きを読?
-
主人公レイに呼びかけるジェダイの先人達を一挙公開! 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』劇場上映は3月5
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
1977年に『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから42年、伝説と呼べる唯一の映画の完結編『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』が全国公開中です。その伝説の完結に、ファンのみならず多くの人が歓喜と惜別の声を上げる中、...続きを読?
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「CGで巨大セットが不要に!『スター・ウォーズ』エピソード1〜3が映画を変えた」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 62ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2020/01/01 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は、2019/12/15配信の岡田斗司夫ゼミ「『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特集」からハイライトをお届けします。 じゃあ、初めての『スター・ウォーズ』その2に行きましょう。 さっき話した...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「『スター・ウォーズ』が起こした「特撮の革新」とは?」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 62ヶ月前
岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2019/12/30 今日は、2019/12/15配信の岡田斗司夫ゼミ「『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』特集」からハイライトをお届けします。 『スター・ウォーズ』というのは、1977年から42年間……長い。42年間にわたって続いている、映画業界でも、たぶん最長のシリーズの1つだと思います。 一番...
-
動画:『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』来日記者会見をlyrical schoolのyuuがリポート!
コメ0
ガジェ通 62ヶ月前
全人類が待ち望んだ映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。1977年に『スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから42年。永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を...続きを読?
-
動画:『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』来日記者会見をlyrical schoolのyuuがリポート!
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 62ヶ月前
全人類が待ち望んだ映画を超えた史上空前のエンターテイメント「スター・ウォーズ」。1977年に『スター・ウォーズエピソード4/新たなる希望』が全米で公開されてから42年。永きに渡り紡がれてきた伝説と呼べる唯一の映画の完結編であり、スカイウォーカー家の物語を...続きを読?