新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう
「小悪に挑む小物の野党という構図」小林よしのりライジング Vol.337
・同じタグは複数追加できません
・最大文字数を超えているため追加できません
(全角20文字半角40文字まで)
・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
(最大10まで)
・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
・ロックされているタグは削除出来ません
・不正な操作です
・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい
第336号 2019.11.26発行
【今週のお知らせ】
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
ありがとうございます!
つう
3?
配信ありがとうございます(^^)
5番かな?
6番!
Q&Aに答えてくださって、、ありがとうござました。
7ばん
いつもお疲れ様です。ありがとうございます。
映画『新聞記者』の生化学兵器製造工場だけど・・・・・。アレって実際の安倍政権の小悪ぶりでは映画にならないから巨悪にしたんじゃなくて本当にこんな巨悪なのかもって本気で信じてるのかもしれない。単なる妄想にしかならないといえばそれまでだけど。少なくとも作り手の側の人たちって、映画にしろ漫画にしろアニメにしろ、それらを制作する人ってとにかくスケールの大きい巨悪な陰謀を権力者が働いてるっていうのを本気で妄想膨らませながら信じてるっていうのを何度かインタビューで見ているもんで。
ライジングの配信ありがとうございます。
ブローカー・Yさん、しゃべクリMVPおめでとうございます!
さて、来たる12/8はAKB48の14周年記念公演…ではなく、
東海ゴー宣道場の日です!
そして、明日がいよいよ東海ゴー宣道場の申込締切日です。
まだ迷っている方は、申し込んでしまいましょう。
皇室の安定がなければ、日本の未来も不安定なままです。
ボーカル・マジョリティになりましょう。
知的好奇心を満たして、公論を満喫しましょう。
道場の後は名古屋めしも堪能しましょう。
東海ゴー宣道場の申込締切は11/27です。
(大事なことなので2回言いました)
以上、完壁主義者でした。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
具体的にどんな感じかって?最終的にはオカルトライターみたいになって『ムー』みたいな雑誌でベンジャミン・フルフォードだの飛鳥昭雄だの三上武だの南山宏だの並木伸一郎だの矢追純一だのリチャード・コシミズだのといった人たちと陰謀やら超常現象やらを主題にして対談したり。内容については殆ど妄想を本気で信じてるといった感じですね。
世界規模で行けばユダヤ、フリーメーソン、イルミナティ、三百人委員会、ロックフェラー、ロスチャイルドが世界の全てを裏から操ってるとか、それこそ世界中の事件や災害は全て奴らの陰謀だ、なんて・・・・。
日本国内に関しては、皇室や政府、財界その他が裏で巨大な悪の陰謀を企んでるとか。陰謀論者って意外と左翼が多いせいか、軍国主義復活陰謀論をよく聞くよ。小林よしのり先生の『戦争論』出版に関しては裏で皇室とか政府とか自衛隊や警察、財界人、日本会議や統一教会が裏で陰謀を張り巡らせているなんて話をよく聞いた。小林よしのり先生なんか菅野完からキリストの幕屋の関係者にされちゃってるよ。『戦争論』出版はキリストの幕屋の陰謀だと。オウムが小林よしのり先生の漫画に関して公安が裏で描かせてたなんて妄想じみた陰謀を言ってたの思い出した。
今週のライジング、凄いな。
「新聞記者」っていう映画は何か見た人の感想聞いて、見る気が失せちゃったんだけど、
確かに実際の安倍政権が「小悪」だから、映画的に面白くしようとして、
荒唐無稽な巨悪に映画で仕立てたんだろうなって思います。
昭和の仮面ライダーの方が、まだ子供向けでも本気で作ってた分、いいですよ。
「新聞記者」の映画を見に来てた人達は、何も昭和風のヒーローものみたいな話を見たかったんじゃないでしょうし。
しかし、それよりも何よりも、
今の政権与党と野党のことを誰よりも的確に斬ってる。
これは凄い。
大嘗祭に関しても、みんなお祝いムードに酔ってて、
ここまで指摘できる人は他にいないでしょう。
本当、天皇陛下に失礼だ。
木蘭さんの「トンデモ見聞録」の白雪姫の原作の話はなんとなく知ってはいましたが、
ここまで詳しく知らなかったので、原作こわっ!って思いました。
アナ雪はちゃんと見てないのです。
ちゃんと見てみようと思いました。
今週も配信ありがとうございます!
大嘗祭はお金をかけないようにするべき、これは天皇陛下のご真意だったのですね。にも関わらず、政権は来賓客や大嘗宮に予算をつけて盛大に執り行った。私は大嘗宮を作ってすぐ壊すというから初め驚きましたが、まあ伝統なら仕方ないのかとすぐ納得したのは迂闊でした。伝統の”魔術性”に惑わされてしまいました!天皇陛下の心中をお察しすると無事に祭りを終えたとはいえ、複雑なものに違いないでしょう。平成の御代替わりより予算が増えたことは、左翼方面の格好のネタにもなってしまいバカバカしい限りです。
日本の未来がどんどん縮こまっていく政策(安全保障・教育など)に反して、外国には見栄をはってお金をばら撒き放題。これと同じことが大嘗祭でも行われてしまった、ということなのですね。
☆★☆応募締め切りまで、あと24時間ちょっと!!☆★☆
こんばんは!
東海設営隊のL.Kです。
ライジングをお楽しみのところ、失礼します。
仮にも政治家が、小姑みたいにちっちゃなことで
ネチネチネチネチ追及するのが情けないですね。
憲法とか、皇室とか、国家観を持った主張のできる政治家はいないのか!?
いますとも!!
愛知7区選出の衆議院議員・山尾志桜里その人です!
話を聴いてみたいって?
それなら12月8日(日)、
名古屋で開催されるゴー宣道場に参加しましょう!
山尾議員をゲストに、
皇位継承について議論が展開されます。
私たちの思い描く「日本の女王様」を、世間に浸透させていきましょう!
そしてそれを実現させましょう!!
応募締め切りは11月27日(水)。
明日いっぱいですよ。
どうぞご決断を!!
ライジングをご覧の東海他方の皆さん!
ゴー宣道場東海設営隊、ともしらと申します。
ゴー宣を読んで興奮し、ライジングを見て開眼しているのにそんな気持ちを周りの人に話せず、悶々として耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいるあなた!
12月8日、東海ゴー宣道場に参加しませんか?
そんな気持ちを持っている多数の仲間に出会えるはずです!「ほんの一歩」だけ踏み出して、静かなる多数派の声を大声で届ける一員になりませんか?
応募締切は11月27日です!
この画面を閉じる前に申し込めば間に合いますよ(笑)
お待ちしてます!
↓↓↓
https://www.gosen-dojo.com/application/
日本人は小市民化してしまったんだなぁ。
大嘗宮の板葺きには腹が立っていたけれども、ゴー宣を読んで自分の認識が誤っていたと痛感しました。
よしりん先生の仰るとおりで、たった一度の儀式が済めば取り壊されてしまう施設に大金を費やしては、仮設住宅などに住んでいる被災者にかける言葉もないですもんね。
物事を観念的にではなく、現実的に捉えて考えるって難しい。
配信ありがとうございます。
先週の「サンデー毎日」に長期政権に対するよしりん先生の意見が掲載されましたが、ここではさらに深い論考が行われていて、尚且つ刺激的です。「小物だからか。確かに大物感は無いな」という具合です。
ちなみに、最新の「サンデー毎日」には、先生に共鳴された読者の方の意見が載っていました。
東海ゴー宣道場、応募を済ませました。いまだに交通手段に悩んでいます。個人的には二泊してもいいと思っているのですが、どうでしょう。
がんT様
東海設営隊員のたこちゃんです。
東海ゴー宣道場に応募していただき、ありがとうございます。
とうとう、東海ゴー宣道場の応募〆切まで、24時間を切りまし
た。皆様も、お忘れなく!!
本当にマスゾエの時のような野党の桜を見る会の追及、
イノセの時の札がカバンに入るかといったようなシュレッダーの順番待ちへの追及、
もうがっくりします。
安倍もせこいが追及する野党がさらにせこい。
大上段に構えて天下国家のことで堂々と議論すれば勝てるのに。
以前女性大臣が辞任したようにこの件で解散させようが、
野党に政権は取れないと思いますし、取ってほしいとも思えません。
さて、今度は二階幹事長が、
「女性や女系の天皇を認めるかどうか明言を避ける一方で『男女平等、民主主義の社会であることを念頭に考えていけば、おのずと結論は出る』と指摘しました。」
とのこと!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191126/k10012191761000.html
もう政権からは先延ばししていいとも、女性宮家反対とも、男系限定とも、旧宮家の復活とも言えなくなりました。
一昔前から思えば隔世の感があります。
男系派最後の論理的抵抗が「男系優先」なのか。
もう「慎重に議論」「静かな環境で」「軽々には」「国論を二分するのは」ぐらいしか言えなくなっているのか。
その中でも性懲りもなく「継体天皇のときも」と「旧宮家の復活」を唱える男系派。
野党の中にも男系優先派や「旧宮家復活」を唱えたものまでいる始末。
そのような抵抗の中で議論を進め、男系派にとどめを刺すにはどうすればよいのか?
まっとうな民意を生かすは?
甘利氏や二階氏の発言はどのようにとらえたら良いのか?
女系容認ではないのか?
そこに潜む罠とは?
「慎重に議論すべきだ」とは結局、何も動かないことになるのか、
「立皇嗣の礼」が過ぎたら、と先延ばすのか?
もう外国にも大々的に知らせたと、皇位継承順位は変えないつもりなのか?
立皇嗣の礼への対策は?
男尊女卑だと思わせないために「女性天皇反対」と言わず、
「男系優先にするので皇位継承順位は変えなくて良いよね」と言うのか?
男系優先としながら男系である愛子様を男尊女卑で天皇にさせないのか、
自分たちが生きている間に女性天皇や女性皇太子が出なければいいのか?
「男系優先派」の皇位継承プランの問題点とは?
実際男系優先に順位をつけていけばどれほど無茶苦茶になるのか。
疑問はつきませんが、どのように思考し、行動すればよいのか。
国会での議論を促し、山尾議員をもり立てねばなりません。
いつも濃厚な記事をありがとうございます。
映画「新聞記者」は普通の感性を持った人ならば、「バカじゃないの?」「なんじゃこりゃ」という感想になると思います。左翼方面からは絶賛だそうですので、保守のフリしたサヨクを見破るのに使えるのかもしれませんね。
グリム童話は20年くらい前に「ほんとは恐いグリム童話」という読み物があったような?なかったような?
おじゃします。
東海設営隊の弘樹です。
小林よしのり先生が名古屋で激論します!
東海ゴー宣道場
12月8日(日)14時~。
テーマは
【正念場を迎える皇位の安定継承】です。
ゲストに国会議員の山尾志桜里先生をお迎えします。
名古屋に集まろう!
〆切は本日
11月27日(水)です!
急げー!
今週もライジング配信ありがとうございました。
大嘗祭直後のおどれら正気か!で小林先生と木蘭師範が語られていた違和感の意味がようやく理解できました。
天皇の権威が何によって支えられているかを考えれば、おのずとその範囲は制限されてしかるべきです。今回は日本政府の外交力の弱さを補完するために天皇陛下を利用したという小林先生のご指摘に納得しました。
安倍政権、自民党は大嫌いですが、その安倍政権が長期間政権を維持できた理由も納得しました。小悪と小物には何も期待できません。
小林先生の作品に触れなければ、このような考えを持つことなく、ニヒリズムに陥っていました。
自分の役割を考えながら、これからも小林先生、ゴー宣道場、そして山尾先生を応援し続けていきます!
今回のライジングでは「巨悪は目指すべき目標か、結果としての副産物か」「伝統というバランス感覚」を考えさせられた
巨悪なんかない方がいいに決まってる。しかし「巨悪」と呼ばれるような状態になれるくらいのタフさズルさ強かさは国や政治には必要なのだ
その上でもし本当に巨悪がいたならそれを叩く別の力も必要なのだ、という意味に受け取った
「必要悪は許されないところまで含めて必要だ」矛盾の一言で片づけられない悲しいどうしようもなさがあるのね
せめてその悲しさだけは忘れないようにしよう
「茅葺きか、板葺きか」質素倹約に拘って板葺きに変えるか、高森さんが語ってこられたとおり「清浄さとしての原初の形」に拘るか、
安くしようと思えばそれこそ使い捨てのベニヤのセットでも構わない。しかしそれでは済まないものがあるからこそ茅葺き板葺き「という一つを取っても」ギリギリ拘った
まさに「伝統とはバランス感覚」。
自分の答えは「金は掛けるべきところ掛けるべき時には勇気をもって掛けるべき」「金を右から左に移せ」でした
行き過ぎた倹約精神は貧乏臭に変わり「文字通り一世一代の儀式なのにこんなのしかできないのか、あ~あ・…」と見る者を消沈させてしまう
行き過ぎた絢爛は品性の劣化を生んで「なんだかなあ…」と見る者に疑問符を与えてしまう
儀式の意義を見失わない「バランス感覚」、それに基づいた予算配分を実現するための「右で無駄にかけてる金をスッと左に持ってくる即決と柔軟性」
大事な物が見えました
木蘭どんの童話の話は「原点に近い物と、時代によって変化した=磨かれてきたともいえる物と、正しいのはどっちだろう?」と考えさせられるなあ
アナ雪は白雪姫ともシンデレラとも別の話だから完全には当てはまらんけど
ちなみに日本だとお姫様を助けるのは王子以外の男な場合が多い気がする。勇者だったり忍者だったり配管工のおっさんだったり
こういうとこにも国民性が出るのかなあ
「安倍は小悪だが、それに対抗する野党はもっと小さいのだ。」
先日の「オドレラ正気か」で、よしりん先生から、山尾議員に活
躍の場が与えられない旨のお話があって、立民の器の小ささにガ
ッカリしていました。そして、山尾議員には、周囲の器の小さな
人たちに負けずに活躍していただきたいと思いました。
山尾議員をますます応援する意味もこめて・・・
12/8にお時間のある皆さん!!
名古屋初開催の東海ゴー宣道場に、来てみませんか?
応募〆切は本日です。
ちゃっと応募せんと、わやになってまうよ~!!
配信お疲れさまです。
「悪のカリスマ」が人気を集める理由というものを垣間見た気がしました。
天皇抜きにしても今の日本からはトランプも習近平も金正恩もヒトラーもまず産まれようがないですね。事大主義から抜け出さなければ頭角を現すことすらなさそうです。
今週も配信有難うございますm(_ _)m
小物で小悪な安倍を増長させ甘い汁を吸っている取り巻き共がいい目を見ているだけの年月がただ過ぎているということですね。「桜を見る会」の追求も野党が仕事をしているように見える丁度いいネタなんでしょう。反社が居たとか居ないとか、吉本か!と突っ込みたくなります。そうこうしているうちに中東へ派遣されるであろう自衛隊員の方々には申し訳ないばかりです。
こんにチワワ!
久々にコメントします。
よしりん師範のゴー宣を読みまして。
ここ最近、日本の政治のスケールがちっちゃくなっているというのは激しく同感です。
アベ政権も、権力を振りかざして好き放題やっている
印象が強く、早く退陣して欲しいとは思いますが、
それに対抗する野党は更にスケールがちっちゃい。
う◯こにたかる銀バエという喩えには笑っちゃいましたw
皇統の安定的継承、立憲的改憲、グローバリズムの悪影響、少子化などなど、
待ったなしの大きな政治的課題が山積のところ、
たかが「桜を見る会」に血道をあげていることには歯痒さしか感じません。
与党は与党でロクでもないし、野党は野党で与党精神の欠片もないので
本当に何も期待できない。
でもニヒリズムに浸っている場合ではない!
12月のゴー宣道場には山尾しおり氏が登場、しかも彼女の地元名古屋での開催となれば、
これをきっかけに山尾氏の存在感が大きくなることを期待したいし、
その期待に応えてくれると思う。
枝野は山尾氏の邪魔だけはしないようにしてもらいたいものだ。
今号も配信、有難うございます。
早速なのですが、ライジングの感想です。
ゴーマニズム宣言・第350回「小悪に挑む小物の野党という構図」
今回の話と、この前の生放送で、イザベラ・バードの例をあげて、日本の保守派はアメリカに愛されていると勘違いしているといった話は、案外、今日発売の「おぼっちゃまくん」のテーマに似ているのかもしれない、と私は思いました。
あんまり書いてしまうと、これから「小説幻冬」をよむかたの楽しみを半減させてしまいかねないので、この程度にします。
『新聞記者』という映画のことははじめて知りました。こっちは見るような価値はなさそうな気がします。
それにしても、野党では人材が育成されていないのでしょうか?昔、兵庫開港問題で、遺勅を口実に倒幕派は幕府を潰そうと試みましたが、そのことを思い出しました。薩長の方がまだ幕府を倒した後のプランを考えていたわけですが、揚げ足取りをしていることには変わりはないわけでしょう。花見がどうのこうのを奇抜な、政権の盲点を衝いた作戦と考えているようならば、それは子供だましであり、政府の政策への対案を立てて、議論を審議していこうとする民主主義の原理に反しています。
政治家って、もっとスケールの大きな人がなる職業だ、夢や希望を語る(「騙る」ではない)もので、理想に燃えた人、人生意気に感ず、といった人たちがなるものだ、と私は思っていました。少なくともワシントンの子供の頃のエピソードみたいな話を討議する人々ではない、と。「偉大なる夢」がないといけないと思います。
それとも、今の日本人全体が小物で、小市民なのでしょうか。そうしたニヒリズムに陥らないためにも、
本日が東海ゴー宣道場の締め切りです。これからの天皇制について考えてゆきたいかたは是非とも参加した方がよいでしょう。
でも、この話題、一体何年やれば結論がつくのでしょうか?もう男女双方継承でないと不可能だ、今さら元皇族の血筋を引く人間を引っ張ってきたり、ましてや拐かしみたいなことをしても不自然なだけだ、と結論づけて欲しいです。
配信お疲れ様です。
国体を顧みずに目先の小さい事に躍起になる政治屋並びにメディアには本当にうんざりさせられます。
そりゃあ野党も無能呼ばわりされて当たり前だろうと。
山尾議員とゴー宣道場だけが頼みであります。どうか東海ゴー宣道場を宜しくお願い申し上げます。
配信お疲れ様です。
今や世間が「桜を見る会」の追求一色になっていますが、なんだか今の政治が学校のHRと同じ程度に見えて仕方有りません。
安倍政権のお友達重視ではなくて、それが国益や憲法に反していることが喫緊の問題のはずです。一体何のために野党共闘を進めていたのか、「アベ政治を許さない」と言っていたのは何だったのか。最も、具体的な方策を示していない辺り、改憲の意思はもとより、国を背負う度胸など野党や野党支持者の誰にも無かったわけです。とんだ肩透かしを食らった気分です。
スキャンダルで政権が倒れたという前例を残してしまえば、それだけ政治の混乱が起きやすいチャチな国という認識をされるでしょう。何とも面白くない次第です。
ライジング配信ありがとうございました。
今回の桜を見る会について、確かに自民党政権による権力の私物化という面はあるにしても、先生の野党批判は全くその通りだと思いました。なんで野党はホテルニューオータニがどうとか、シュレッダーがどうとかに一々拘るんでしょうか?
今回の件で、政府が主催した行事を利用して政党が支持者を接待しましたが、それは公的にはグレーゾーンであり、本当に政治資金規正法に引っかかるか曖昧です。自民党はそこを法の抜け道として利用したのかもしれません。であれば、野党のやるべきことはそこを曖昧にせず、政治資金の事柄や桜を見る会についてしっかり法整備の議論をすれば良いのです。しかし彼らは安倍総理を失脚させることにしか興味が無いようです。もしかしたらあまり厳しく法律を変えると自分たちが権力に返り咲いたときに不都合になると思っているのかもしれませんね(今のままでは政権奪取なんて万に一つもあり得ませんが)。そう思うくらい今の野党には全く信頼感がありません。さらに言えば野党の議員も安倍総理が行っている「グローバル化」「財政健全化」「従米外交」という政策方針に賛成なのだと思います。だからまともな政策議論ができない(基本的に賛成なので対案が出せない)のではないでしょうか?
小悪で面白い映画は撮れるような気がしますけど…大爆発だけが面白い映画じゃないのではと…?小悪によって何が殺がれたのかが人の感情を揺さぶる事もあります。
最近の小林先生は、阿部政権のもとでの憲法改正を断固実現するべきとのお考えのようですが、仰っていることがやや乱暴で私は不安を感じます。山尾さんの改憲案はもちろん支持しますが、それを実現するには今後どのような流れが想定されるのでしょうか。
たとえ与野党で憲法改正について真摯な議論ができたとしても、最終的に発議できる可能性があるのは自民党だけではないのでしょうか。いくら議論が進んでも、自衛隊明記の阿部案での改憲しか出来ないのではありませんか。それでもいい、というのは私は納得出来ません。
何かのときに秋篠宮様がご発言されるときはたいてい陛下や上皇陛下の御意思に基づいているのだと思います。
安倍政権の基本はずっと国賊路線なのでしょう。
アメリカ大統領のイヌですからね。
今週のSPAゴー宣の感想を
レイプを語る言葉の中で度々耳にした「魂の殺人」という単語の意味がああやって絵にして見せられることで初めて実感できました
それと同時に「これはレイプになるのでは?」「あれはレイプだったのでは?」という「男女の営みを考える視点」が自分の中に生まれたような気がしました
この視点をこの先どう活かしていくか、これもまたバランス感覚ですね
ついに、9月8日に開された「オドレら正気か?公開生放送in大阪」の動画がアップされました!
題して「偽善者にはわからない!本当の韓国」。
関西設営隊ホームページのトップには、
関西設営隊員の登場場面を記載しておきました♪♪
関西設営隊員のパワー炸裂!
個性豊かに多数出演!
・・・それが単なるスローガンかどうか、動画をご覧になってお確かめくださいo(^o^)o
今週発売のSPA、ゴー宣第66章読みました!
凄い!!!
凄い回です!!!
伊藤詩織氏の『Black Box』を読んで
リアルな女性心理を理解したつもりで
いましたが全然甘かったです。
作家が表現するとこれほど凄いのか!
引き裂かれんとする魂がどのように
彷徨い苦しむのか、その慟哭が
紙面から恐ろしいほど伝わります。
『Black Box』で描かれた伊藤氏の
心理や行動がさらに理解できました。
この章は全裁判官に教本として
読んで欲しいと思いました。
二階氏が何か言うと、保守(?)系動画チャンネルは文句を言う。でも、党内の政治力はあるらしい。親中派でもあるらしい。
結局、「選挙に強い政治家」を取り込むことが重要なのか?
今週も配信お疲れ様でした。
今回の記事に絡めて、「立憲的改憲論議を盛り上げる」ための提案を一つ(そのためかなり長くなって恐縮ですが…)。
「桜を見る会」の件は、要は“権力の私物化”なのだから、
野党は、特に“立憲”民主党は、“立憲主義”に基づく憲法改正に取り組んで、こういった憲法の不備欠陥を是正するべし!と、先ず声を上げるのが本来の手順ではないか?щ(°"°щ)
「憲法改正どころじゃない」と言う野党に、安部政権を批判する資格も説得力もあるかって!
あんたらだって結局同じ穴のムジナだろがよ!と。
今の憲法の状態がどれだけ日本を危険に晒しているか、怠慢にも知ろうとも考えようともせずに、
ただただ憲法改正を恐れるフヌケどもが!と。εε===Ξ୧`皿°)σ
ところで、私は10月11月の「ゴー宣道場」を通じて、
「ゴー宣道場」が掲げる目標の一つ、「女性の地位向上」というのは、
「皇統」は言うに及ばず、「憲法」においても有効な解決の促進剤となり得るのでは?と考えるようになりました。
今週の「SPA!」『ゴー宣』、レイプ犯は石打ち刑・不能の刑に処すべし!というのは極論・野蛮なのか!?と言いたくなりますな!!
レイプとは、男の邪な欲望で女性の人生を、人間の尊厳を破壊し、正に“生ける屍”にしてしまう極悪非道の最もおぞましき所業であるということが、男のこの私にも生々しく心に突き刺さりましたし、
女の側に隙があったのが悪い、男を欲情させた女の方が悪いなどとぬかす連中には吐き気を覚えます。(((▼皿★)р))
“男尊女卑”は醜悪であり、そして邪悪であり凶悪でもある。
“女性”だからと、社会が女性たちを理不尽に泥にまみれさせていていいのか?それが“日本男児”なのか!!?と。(σ°"´)σ
しかしながら、「女性の地位向上」とはそういった話に留まらず、
それによって社会における“男女のバランス”が上手く機能するようになるなら、社会にとっても素晴らしい効果を産み出すようにもなるのでは?σ(゜°)と思い始めました。
勿論、医療現場の話にあったように単純なことではないことはわかりますが、
今の日本社会は明らかにバランスが悪すぎる!
各現場における男女の“黄金比率”を追究するのも、「公論の場」の役割かと…?
というわけで、「立憲的改憲論議を盛り上げる」ために、先ず「ゴー宣道場」の女性参加者を増やしてみては?と思います。
「女性による女性のための憲法論議」…むしろ女性こそが改憲論議には向いているのでは?とも思うのですが…。
そもそも女性の山尾議員が「立憲的改憲」の旗手なのですから。
参加者の比率が女2:男1くらいにできれば、全然違うことになるでしょう。
勿論これは単に眺めが素晴らしいからという話ではないです(そりゃ素晴らしいけど♡)。
女性が多ければ、女性がより公論に参加しやすくなるでしょうし、
男はほら、基本的には単純な生き物ですから……。Ψ((´≧∀≦`))σ
ただ、女性の割合が多過ぎても、男がかえって萎縮するかも?
あいつらヒモじゃね?みたいな…。だから要はバランスですよ。
「SPA!」に抗議した女たちのように高圧的でもなく、グレタ・トゥンベリのように浮世離れ然でもなく、
あくまでも庶民として、女性たちが憲法について日常会話の中で語らい論じ合う。街中で職場でカフェで井戸端でSNSで…。
女たちの情報伝達力ってマジ怖いから…!
「ゴー宣道場」がきっかけとなって、そんな社会現象が巻き起こるなら??????°⌖꙳✧˖m(・▽・)m
じゃあどうやって女性参加者を増やすか?
例えば試しに一度、女性向けのテーマ(且つ、憲法論にも繋げられそうな…)を出して、応募資格を「男女ともに女性の同伴者一名以上連れてこれる人に限る」…なんてことができないのであれば、
そこは「戦うゴー宣道場」が、「面白いことおっぱじめやがったな!」と唸らせるような何かを???((*^艸^*))
因みに、多人数一組での参加というのも、色々利点があると思いますぞ!☆(‘▽‘)
さあ勇気を出して!ディズニー映画の描く女性像も変わった。なら日本の女性像だって変われるさ!
それを「ゴー宣道場」がまず世に示し、男たちもそれを支えていくのさ!美しい光景じゃないですか!✻✽❁.٩(ˊᗜˋ*)✰⋆。:゚・*☽
そしてさらに、「愛子皇太子」「愛子天皇」は、果たして崩壊した日本の共同体の再生にも繋がり得るか?
私は酒もコスプレも要らない。「ゴー宣道場」の公論だけで充分真面目に考えて楽しめる派ですぜ!Ψ(( ▽ ))Ψ
公論の場「ゴー宣道場」が女性にとって、ひいては男性にとっても、“楽しい”ものであり、そして“歓び”ともなりますように!(=v=)
さあ「女性の地位向上」を掲げる「ゴー宣道場」を支持する野郎ども!
●「腹ウォークインクローゼット!(腹をくくろうぜっと!)」
↑イラスト化したらすっげえおもしれえな!と思うのですが…。
↑「茶魔語千手観音」だからって、こういのは本当に馬鹿みたいで、精神的に辛い!!
ですから早いとこ「女性天皇・女系天皇・女性宮家」「立憲的改憲→主権回復」を実現させて、
「千手観音菩薩」の加護はもう要らねえよ…となって下さりますよう、どうぞお願い申し上げます。m(__)m
でも、東海道場の快挙からして、その時はそう遠いことでもないでしょうなあ!
VIVA!*・゚✽.。٩( ๑•̀ᗜ•́๑ )ﻭ✧
東海設営隊員のたこちゃんです。
所要があったついでに書店に立ち寄り、今週号の「SPA」の「ゴー宣」
を見ました。
情けないお話ですが、いたたまれなくなって閉じて、結局買わずに書
店を後にしました。
私は、いちおう女です。幸いにも、レイプ被害には今まで遭っておりま
せんが、若かりし頃、何度か痴漢に出くわしたことはあります。
男性には、痴漢に出くわした時の恐怖感、屈辱感等々、理解してもらえ
ないものと思っておりました。
あらためて、小林先生の作家としての凄みを思い知らされました。
12/8は、師範方、ご来場の皆さまに「名古屋で道場をやってよか
った」と言っていただけるよう、自分の担当の仕事を一生懸命務め
させていただきます。
失礼します。
今売りの『Hanada』。
小川榮太郎氏の3回目の寄稿を読みました。
伊藤詩織氏バッシングと言うより、今回は背後にいると言う反日活動勢力批判が主になっているようでしたが。
お前が言うなですが、小川氏には『SPA!』・「ゴー宣」を読んで頂きたいと思いました。
今売りの『Will』。
上記当事者であるY氏の寄稿を読みました。北朝鮮のミサイルについて、これから短期連載をされるとの事。小川氏がY氏を紹介する際、北朝鮮が専門としておられたので、詳しい方なのでしょう。
そろそろほとぼりが冷めたかもだが、国内問題は早いから、先ずは国外との話で観測気球か?と失礼にも思ってしまいました。
追記:
小川氏が紹介されていましたが、伊藤詩織氏は、「Web岩波」で連載記事を書いておられる様です。
〇『真実を届ける仕事──世界のジャーナリストに会いに行く』・伊藤詩織:Web岩波
・第1回 スポットライト〈真実を届ける仕事〉
https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/2501
東海ゴー宣道場、応募者多数の快挙とのこと。
おめでとうございます
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
設営隊の皆さまの活発な告知等のご活動、頭が下がります。ニヒリズムなんて入る隙間無し!!
応援しております
(o^-^)尸
東海設営隊の方々の快挙、一読者といたしましてもお喜び申し上げます。
またみな様方の熱意とご行動に対しまして心より感謝申し上げ敬意を表します。
さて、高森師範がブログで毎朝皇室・皇統問題を取り上げてくださりあること、非常にありがたく感じております。
私も道場までも思考を止めずに参ろうと思いますので、失礼いたしまして、
今後師範方や山尾先生にお教えいただきたい件を書かせていただきます。
特に気になっているのは「立皇嗣の礼」に対して取るべき対応についてです。
何の意味があるのか摩訶不思議なイベントが企画されていますが、
そこまでは議論せずに先延ばしをして、
皇位継承順位を変えないように、愛子様を皇太子にさせないように、
諸外国を巻き込み印象操作するつもりだと思われます。
恐れ多いですが、これまで皇族の方々が直接的にご意志を示されることによって、皇位継承問題が動いてきた面が多分にあると考えています。
秋篠宮様の「皇太弟ご辞退」や上皇陛下のビデオメッセージもそうだと思います。
それに対してよりにもよって尊皇派を自認する者たちが憲法違反などと声高に非難し、妨害していることは信じられない思いです。
そもそも皇族方ご自身にそのようなことを表明させてしまったこと自体、国民として申し訳ない思いでいっぱいです。
立皇嗣の礼に関して言いますと、もちろんそれまでに愛子様が皇太子になられることが確定し、形骸化させる、もしくは取りやめさせることができれば何よりです。
最悪は大々的に行われ、結果愛子様が皇太子となれない、女性宮家すら設立されない、といったことだと考えています。
それらに対して秋篠宮様ご自身の意志が示されることを想像するのも恐れ多く、内閣の助言と承認に基づいて粛々とイベントに参加されるのが基本で、それ以外のご行動に期待するのも情けなく筋違いなのですが、ご意志が示されたときには全力で実現させることが国民の務めだと思っています。
当然皇統問題に関する議論を早くはじめるのが肝要です。
ですが、少し前は「憲法問題議論にのってやるから皇統問題も議論しよう」と言えば一石二鳥じゃん、などと思っていましたが、野党や立憲民主党だけでもそこにまとまるのは絶望的で、「桜を見る会の追及をやめてやるから皇統問題の議論をしよう」と言えばいいんじゃんと思っていましたのも、今の野党の、立憲民主党の、国会対応を見るとそれすら絶望的に感じてしまいます。
このような中で、立皇嗣の礼に向けてどのような対応が大事なのか、また、その後の対応はどうあるべきなのか、もう大々的に立皇嗣の礼が行われてしまえば国民の意思も代わり、皇位継承順位を双系に変えるのは絶望的なのか、
そのあたりのところを是非ともお伺いしたいところです。
明日(29日)の20時から始まる時事シャウトは非常に楽しみです!
タイムシフトも予約させていただきました。
時事シャウト、楽しみ~。
倉持氏との生放送みたいに、攻めたトークが聞けそう。
自民党の甘利氏の件の発言は、
何か日本会議とか男系男子固執派の知識人が入れ知恵してるんじゃなかろうかとか、勘繰ってしまいます。
皇統の安定的継承について、陛下が憲法上の制約で自由な発言が出来ない為に、
国会マターになってて、
それは現在の憲法上仕方ないとしても、
そこで政治家の駆け引きとか党利党略の鬩ぎあいとかになってしまうのは、
陛下に対して申し訳ないですね。いち国民として。
本当に尊皇心がある政治家を支持していきたいです。
小林さん山尾さんコンビの番組の楽しみですが
ネットウヨも来そうなので
評価やコメントはなしでお願いします。
木蓮さんや倉持さんとのネット番組
などもそうですが
もっと盛り上げて成功させるには
知名度のあるゲストが欠かせません。
そんな人がゲストとして来るの
という驚きや
ワクワク感がたまには欲しいです。
成功してるYouTubeチャンネルは
ゲスト呼んで対談という形式が多いです。
YouTubeゴー宣チャンネルをもっと大勢の人が見に来る
チャンネルにするためには
人気者になりそうな若い言論人起用(門下生でもいいです。)
などの魅力のあるネット番組がいくつか必要です。
活気のある状態にしていかないと
ゴー宣道場の動画再生回数は伸びないと思います。
小林さん主導の改革改善を期待します。
扶桑社さんが公開してる
ゴー宣最新刊数話分を
をネットで見れるようにすることは
できないのでしょうか。
担当編集者さんと話し合って
2-3年で再生回数が
100万回=100万人が見る可能性ある
と言えばやる気になってくれるのでは。
ネット=YouTubeのことです。
東海ゴー宣道場、応募者多数、おめでとうございます。これでもっと「ゴー宣道場」の名前がメジャーなものになり、よりいっそう與論を動かすものになりますように。
まずは、12月8日の道場の成功です。
SPA!の第66章ですが、電車の中でよむのもいたたまれなくなるほどの73ページ目のカットでした(そもそも、そんな場所でそういう雑誌をよんでること自体が問題なのですが)。自分は男性ですが、いかに行為の最中の男が欲望にまみれたみにくい表情になるのか、そのおぞましさにぞっとし、被害者の少女の姿にいたいたしさと悲しみを覚えました。18禁マンガをよんだくらいで、分かった気分になってはいけないですね。絵の力は凄い、こういうものを消失させないためにも、表現の自由は保障されねばならないです。
こんなことを記している時点で、想像力がない、とも言えるわけですが。
最近よんでいる小説にこういう場面があって、
有名女優に恋していると勝手に一人で思いこんでいても、恋愛は成立しない、片思いは恋愛には値しない、恋愛には相手が+の場合も、-の場合も性欲の肯定が必要であると、ある博士がおっしゃられる場面があるのですが、この場合の魂の殺人は性欲の肯定には当てはまらないのではないか、自身が行為を受けた事実自体を受け入れられないのだから、とそんなことを思いました。
以上、とりとめのないことを記しました。私は(年甲斐もなく)純愛とかに夢を見てしまいますが、一方的な恋慕と、その結果としての性欲のもたらす暗黒面に目を背けてはならないです。
山尾志桜里さんとの生放送、期待しています。
urikani様
hiro様
希蝶様
東海設営隊員のたこちゃんです。
ご声援ありがとうございます。
今回の嬉しい結果は、我々の努力だけでなく、応援をしてくだ
さった方たちのおかげと存じます。
来年5月開催の道場も、名古屋での行うことが決まっております。
引き続き、お引き立てのほどよろしくお願いいたします。
こんにちは
ゴー宣道場、わしの作品という意味が少しずつわかってきている気がします。
小林先生はありふれたガチガチの使命感とかましてや権力志向とかでやってるのでなくなんとも言えない感覚なのではないかと。
こんにちはー。
今週も、配信をありがとうございました!
「新聞記者」、評価が真っ二つなので、観るか迷っている間に、終わってしまいました。
そういうお話なのですね。
観てみれば、何かしら考えることがあるかもしれません。
「桜を見る会」、正直めちゃくちゃ腹が立って、この件で追い詰めたい!と、思います。
ですが、重箱の隅をつついている間に、大きな問題がスルーされているのは、本当に良くないと思います。
それにもかかわらず、やっぱり「桜を見る会」が気になっている自分は、本当に小物なんだなーと・・。
天皇陛下のご即位にしても、小林先生のお考えを知り、恥ずかしいと思う限りです。
「国の元首」として、明確な規定はないとは言え、「天皇陛下」に関する行事は、ある程度お金を掛けるべきだと思っていましたし、外国に対して表明することも、大切ではないかと思っていました。
ですが、方法やバランスが大事なのだと、改めて痛感しました。
小林先生の大きな視点から、まだまだまだまだ、学ぶことがあり過ぎです。
取り上げてくださって、本当にありがとうございました。
「アナ雪2」、もくれんさんのブログ、記事を読ませて頂き、観に行きたいぃ!!と、勝手に高まっております。
スマホの着信音の件、大爆笑でした!
なかなか感想を書けず、何時も大変申し訳なく思っているのですが、「女と男」も、全部面白いです!
結婚に対するお考え、女性は、誰もが一度は考えることなのかもしれないと、思いました。
経済的な問題、今は、男性も例外ではないのでしょうが、やっぱり、女性の方が、不利な扱いを受けることが多いのではと感じています。
それで、「トンデモ見聞録」の感想ですが、「白雪姫」って、原作はグリム童話だったのですね。
「あれ?自分の知ってる話と違う」と、思ったのですが、納得できました。
自分は、単純に、「めでたしめでたしの物語」と、思っていましたが、もくれんさんの視点から視ると、そうでもないのだなと、考えさせられました。
鉄の靴の件、自分は自業自得で罰だよねなんて思っていましたが、確かにエグイかも・・。
もくれんさんがおっしゃるように、時代時代で考え方は変わってくるし、「白雪姫」の物語も、未来に繋がる過程として、単純に否定するのは良くないなと思いました。
色々考えて、めっちゃ面白かったです!ありがとうございました!
しゃべクリと、質問コーナーも、どれも秀逸!
ブローカー・Yしゃん、9回もの受賞、めっちゃおめでたまきーん!!
次回の配信も、楽しみに楽しみにしております!
Vol.337の配信、ありがとうございました!
「小悪だったからこそ史上最長の長期政権になってしまった」「与党も野党も、日本国民全体が劣化して、ちっちゃくちっちゃくなってしまい、ちっちゃく劣化した国としてまとまるしかない状態」をを!!なんか、めちゃ納得です!!
『新聞記者』、幼稚っぽい左翼臭が漂ってきたんで観に行きませんでしたが、そんなしょーもなすぎるオチだったんですね。^^;
「小悪」を叩いて悦に浸る「純粋まっすぐ」な集団には虫唾が走ります(そんなヤツらほど「傷ついた!謝れ!」とか平然と抜かすのでしょう)。
もともと善と悪は刃物のようなもので、鋭ければ鋭いほど有用ですが、危険も大きくなのは当たり前です。都合よく、悪の面を勝手に脳内で消し去って善の面しか認知しないのは、ピュアな幼稚園児くらいですかね。いや、ドキンちゃんは幼稚園児に大人気なんでソレ未満です。
鋭い刃物のように有能な山尾議員を幼稚園に閉じ込める、左翼のゴミ屋敷・立憲民主党に、国政を任せる気にはとてもなれません。ヽ(`Д´#)ノ=3
結局、福山哲郎あたりのバカ左翼を、枝野が歪んだ仲間意識(群れの習性)で無責任に許したせいで、どんどんレベルが下がり、バカがバカを集めるゴミ屋敷の原理が発動しているのでしょう。(´・ω・`;;
本にまみれてカワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』、『泥にまみれて』もですが、小説や映画,ドラマなどから女性像や男性像の変遷をたどって行くのは面白いですね!!
日本の昔話や怪談は、教訓だったり残っている意味を感じられるのですが、グリム童話とかの原作は、なんでこんな話が残ったのか、イミフなものが多いですね。実母に殺される白雪姫とか、そのままホラーだし、召使いに殴られて生き返る白雪姫とか、ちょっとウケました。^^;
『アナ雪2』の公開を知ったとき、どーせまた、実は妹の方もすごい魔力を持っていた、なんて安易な展開か?とナメてました。^^;「また新たな女王像が打ち出されている」のなら、俄然観に行きたいです(≧▽≦;!!
「もごもごしておく」ありがとうございます。v^^;(笑)
『時事シャウト!』めちゃ楽しみです。(≧▽≦;!!
ID:38751066(GINZA) 一般会員さんは名前とアイコンを用意した方がよろしいですよ
デフォルトのままだと噛みつき目的の副垢捨て垢に思われやすい
周りの者としては名前アイコンを使ってくれた方が真剣さが増して見えるし「あ、あの人だ」と一目でわかりやすいのです
確かに「ゴー宣道場はわしの作品」という章は、時を経るごとに味わいが深くなってくる気がします
設営隊の誰それが仲がいいとか仲が悪いとかウマが合わないとか、そういうことを超えて、
相手のことを思いやって、相手の立場に立とうと心底から考えた時に、
どういう風にそれぞれが思うかどうか、
徹底的に無私の存在で、徳を積んで公のことをひたすら思う存在は、
天皇陛下だけかもしれませんが、
その天皇陛下が全身全霊の祈りを捧げて安寧を祈っている国民と国家の中で、
国民に該当する私たち自身は、普段エゴまみれの生活を送っているけれども、
公の為に、と、主体性を発揮する局面があってもいいのではないか、
それを、たぶん、身をもって体現しようと門下生の中で率先しているのが、
先生が注目している門下生なのだろうなと思ったりします。
右も左もシンパもアンチも関係なく、
公共の為に考える局面は、特に才能も何もない平凡な私たちにも訪れるのではないでしょうか。
中曽根元総理が101歳で、亡くなりました。
ご冥福をお祈りします。
大物政治家が亡くなると、やはり悲しいですね。
時事シャウトおもしろかったです!
時々「時事ためいき」になってたけど^^;
『時事シャウト』よかったです。
「国民は忙しい」ってのを山尾議員が理解しつつも、国民を信じている姿勢が見れて良かった。
山尾議員が了解していないのに5月の話しが進んでいるとか、
山本太郎に直接女系天皇の事を聞きに行くとか、
国民が権力を与えてやったんだから、議員に対しては図々しくて構わんのですよ。
桜を見る会に呼ばれて喜んでいるようじゃイカンのですよ。
私利私欲じゃなく、国のためと思ったら図々しく行きましょう!
今号のゴー宣、デカいハンマーで頭を殴られた気がしました。
スケールデカく、そして強く、あらねばなりませんね!
私は選挙の度に、有権者は選挙で野党統一候補を押し付けられても政権交代につながることがイメージできず、むしろ選択肢を奪われていると感じていたところ、「時事シャウト」で野党統一候補戦略は政権交代のためではなく野党政治家個人の当選のためと目的化しているのだと確認することができました。平素から野党の側が”おままごと”と思われない真剣なシャドウキャビネットを運営して見せ、今すぐ政権交代が可能たと有権者がイメージができていなければ、万年与党は安泰だと思います。
時事シャウト見ました!とても楽しい放送をありがとうございました。これからも小林先生、山尾先生を応援します!!
おじゃましマッスルΨ(=▽=)9
夕べの『時事シャウト』を拝見しまして、正直あまり関心はなかったのですが、決めました。
「ヴォーカル・マジョリティー」
「公論の場」のありようあり方としてこの上なく明快的確なこの言葉を、「今年の名言」に一票捧げましょう。
天皇陛下の「オーディエンス」が実現しない今、
右でも左でもなく、先ず仰ぎ見るべき存在。
「公とは何か?」「何が公か?」を考える時に誰もが先ず注目すべき存在。
「オーディエンス」が実現したらしたで、重要な役割を担うことでしょう。
「ゴー宣道場」はそこにたどり着く!(`"´)9
「出来事」の方は、
「譲位実現」と「パブリックビューイング」
「ゴー宣道場」の「最大の成果」と「新しいステップアップ」にそれぞれ一票です。
つまり、「ゴー宣道場」の過去・現在・未来にそれぞれ一票という趣向です。決まったぜ!꙳✧˖(=∀=)
以上、よろしくお願いします。m(_ _)m
しかし改めて山尾氏の高い志!情熱!その熱量!勉強量!そして頭の回転の速さ!
対して、その他大勢の政治家の頼りなさよ。。。┐(="=)┌
安倍首相も枝野氏ですらも小物に見えてしまう……。
報酬制にしたらいい?或いは『民主主義という病い』の「試験」にせよ、
強大なる「公論の場」の存在は絶対に必要となるでしょう。
「桜を見る会」については私も正直、「一万人で桜見て何が楽しいんだか…」で終わりでしたが、
石破氏を引き出せるかも?となるなら、ちょっと面白いかも?ですな!∑(°∀°)
小悪党はつまらん小競り合いでどうぞ幕引きを…って、
おっと!そんな風に思わされてしまった!∑(/▽`*)流石は山尾議員!というところ?
しかし、立憲民主党は“自己アピール”が弱いと……。
宣伝を悪いこといやらしいことのように思っている??
「東海道場」の快挙を思えば…。
国会議員の中には、所謂「女性議員」の枠に嵌まらない、そんな型破りでカッコいい山尾氏に憧れる「山尾ファン」て、いないのでしょうか?
もれなく「ゴー宣道場」支持者たちからのエールととびっきりの笑顔が貰えるというのに……不服とでも?σ(´°Д°`)
男系固執派の旧皇族の皇籍取得案、
男系男子の縛りがそのままなら、皇室に入っても、もしそこに男子が生まれなかったら、一体何のために・・・となって?
すごく残酷なことをやろうと??
「憲法審査会」ってどんなことをやっているか?というのを、
もっとこう、多くの国民が関心が沸くように面白く再現する…何かないでしょうか?
レイプ事件は被害女性の方にも問題あり、と言うなら、
女性は外出する時はきったねえ恰好しろと?或いは超重武装しろと?政府はすべての女性に小銃・スタンガンを配れと?
そういうのを“悲劇”って言うんだぜ…。
以上、夕べの『時事シャウト』からの雑感諸々です。
12月の道場が一層楽しみになりましたぞ!
まったく●「理富士五湖に極まれり!(理不尽ここに極まれり)」なことばかりの世の中に突破口を空けるべく、
●「待ってういろうー!(待ってろー!)」と、「山尾志桜里」という強力な弾丸を「東海ゴー宣道場」からぶっぱなして下さいませ!(`∀´)9
↑「立憲的改憲論議を盛り上げる」ためには、「ゴー宣道場」が強くなればいい。
→そのためには、主催者・顔役である「小林よしのり」をパワーアップさせるのも一つの手。
→そのために一ファンとして出来ることと言えば・・・?
と、我ながら健気に考えただけです。
悪しからずご了承下さい。
今週も配信ありがとうございます。
安倍晋三が小悪人というのは全く同意です。
取り巻きの菅義偉も同様で、ちょっとしたことですぐに感情的になるというところがいかにもちっちゃいですよね。
人物的には二階俊博とか麻生太郎の方が、ふてぶてしさを備えているような気がします(政治家として支持できるかどうかは別として)。
立憲民主党は国対委員長を辻元清美から安住淳に変えたけど、やってることは同じですね。
辻元にアレルギーを感じる有権者に配慮したということなのか? と勘ぐりたくなります。
年末辺りから、国民民主党との合流に向けて協議するらしいですが、両者ともに「吸収されるのはイヤだ」と警戒感を持ちながらの話し合いになるそうです。
どうでもええわ!
お前ら単独ではとても支持できる政党ではないから支持率がじり貧で、だからこそ合流を模索しているのだろうに、今更アイデンティティにこだわっとる場合じゃなかろう!
先日まで紛糾していたイギリスの議会を見ていると、野党である労働党が傍若無人なジョンソン首相にきちんと現実的な対処をしているように感じられて、本来かくあるべきなのだろうと思いました。
ジョンソンの訴える解散総選挙を再三否決に持っていきながらも、最終的には「公」のために国民に信を問う選択肢を採った、というのは、その間に議論を重ねているからだろうと考えます。
日本だったら、最初から欠席して審議拒否に持って行ってしまうのかも。
枝野幸男や立憲民主党への個人献金が激減したというのは、非常に分かりやすい現象ですね。
皆、裏切られたと感じており、鳩山民主党時代と何ら変わっていないという事実が明らかになったからなのでしょうね。
そういえば秋篠宮さまが11月30日で54歳のお誕生日を迎えられ、その時の記者会見で眞子さまの結婚延期について「来年2月で(延期を発表して)2年になる。何らかの発表をしなければいけない」と回答されていました。
女性宮家の議論が深められていれば、皇族方のご心配ももう少し払拭できたのではないでしょうか。
そしてそれを立憲民主党が積極的に推し進めていれば、有権者の見る目も変わってきたはずです。
「桜を見る会」の追及は、来年の開催中止決定を得た時点で終わりにすべきでしたね。
珍しく「成果を得た」がために、味を占めてしまった感があり、何ともちっちゃいなあと思います。
『アナ雪』は先日、ようやくレンタルで観ました。
「女性活躍」というテーマに関しては、よしりん先生のブログなどで知っていましたが、何とここまでとは!
アンチ「白雪姫」を、当のディズニーが作ってしまうとは!
まあ、あのキャラはちょっと胡散臭いぞとは誰もが思っていただろうけど、じゃああっちか、と思わせておいてからの「真実の愛」炸裂!
元ネタであるアンデルセン童話の『雪の女王』では、「雪の女王」は人さらいをする悪役でしたけど、『アナ雪』の女王・エルザは色々な意味で画期的なポジションにあるキャラでした。
生まれながらに持っている特殊能力というのは、これまでのエンタメやファンタジーでは肯定的なものとして描かれてきました。
それを使って悪者をやっつけ、自分に自信がついたとか、正義感に目覚めるといった展開が圧倒的。
でも、本作では特殊能力ゆえに孤立し、苦悩を抱える人物として描かれています。
こういうテーマは、現在放送中のTBSドラマ『四分間のマリーゴールド』で扱われていますし、一昔前では宮部みゆきが得意としていました。
これらは、ストーリーがシリアスで湿っぽいものになっているわけですが、王道ファンタジーでぶっちぎりの面白さを保ちながらこのテーマにさらりと触れる、というのは今までにはなかった展開だなと思いました。
いずれにせよ、非常に今日的なストーリー。
こうした時代に即した内容の映画が、続々と誕生するのがアメリカ映画界の素晴らしいところなのだと思います。
日本映画界、大丈夫かと最近心配になります(むしろ地上波連ドラの方が、頑張ってる作品が多いような気がしますね)。
「時事シャウト」放送お疲れ様でした。
山尾議員がハツラツで、まだ望みはありそうだ、と思いました。ただ、もうちょっと大ぴらにコメントして欲しかったとも思いました。折角11/29で「言いにくいことを言う日」だったというのに。
話の中で、自民党の方が(党の方針に関する)観測気球を上げている、とあって流石に与党を続けてきただけのことはあるなと感じました。立憲民主党は観測気球を上げることすら嫌うようでは、国民の支持を得ることなどまず無理でしょう。 立憲民主党は、女性天皇や、自衛隊の中東派遣、最近では韓国への輸出規制にしても、何のコメントも出していません。「桜を見る会」の追求にしても、国益に全く繋がっておらず、党の中身が空っぽになっています。まるで有名ユーチューバーにアンチコメント送ってご満悦の暇人みたいです。
党の立ち上げに、よしりん先生の協力を仰いでおきながら、このザマでは本当に期待はずれです。もう少し情熱を傾けて欲しいと思っています。
ライジング感想のつづきです。
泉美木蘭の「トンデモ見聞録」・第147回「ディズニーの描いた王女像、女王像の変貌」
ごめんなさい。正直言って、あまり「アナ雪」にはあまり興味はないのですが、グリム童話とか、その元になったペロー童話には関心があります。
今回の木蘭さんのコラムで、「赤頭巾ちゃん」の話の変遷を思い出しました。元のペロー童話の物語では、赤頭巾は狼に食われておしまい、ベッドの中の狼には気をつけろ、なのですが、グリム童話で赤頭巾やおばあさんを救出する狩人が登場し、めでたしめでたしになるわけで、後世になるに連れて御都合主義的な展開になっており、ディズニーの王子様登場も、そのような流れの中で理解されてゆくものなのかな、と思いました。
私はそれでも、ディズニーがかつて描いた王子や英雄が姫を助けるという物語には、ある種の夢があって、素晴らしいと思っています。童話の残酷さは古今東西を問わず、共通したものですが、それを絵でストレートに表現してしまっては問題がある、ということも分かるからです。毒はいきなり飲み干すものではなく、体に害のないように、徐々に受け入れていけば良いのではないか、子供のうちは夢を見ても良いのではないか、と思うのです。夢は夢として、楽しめば良いのです。
しかし、時代は王子や狼から救う狩人なんてものが登場しない、自身で自身を守る物語が主流になりつつあるのかな、姉妹愛が優先される話も可能なのかな、とそんなことを、今回の木蘭さんのコラムで考えさせられました。それは昨今の将来への希望が少なく、薄れつつある世相とも関連があるわけなのでしょう。
確かにレイプ事件などでは一般的に男性と女性の体力の差はあり、ターミネーターをサラ・コナーが最終的に倒すなんてことは偶然の結果なのかもしれないですが、それでも、庇護される立場から、運命を切り開くために戦う存在へと女性像は変貌しつつあるようです。
古い時代にも、「エロスとプシュケー」というギリシャ神話があり、夫であるエロス(キューピッド)の真の姿を見たプシュケーは、夫を取りもどすための試練を与えられ、最後の最後でエロスに助けられるのですが、王子を夢見る時期が過ぎたら、自分で自分の幸福を取り返さないといけない、青い鳥は子供のうちは身近なところにいるけれども、大人になったら、自分で再度捜しにいかなければならない、ということなのでしょう。
「白雪姫」の話は、大国主神の話にも似ているようにも感じました(倒される度にパワーアップしてゆくところなど)。「シンデレラ」もわざと靴を落とし、自分の運命をかけたのだとも言えるかもしれないです。
生きること、愛すること自体が戦いなのだ、と言えるのではないのでしょうか。ひょっとしたら、女性は本質的にたくましい存在なのかもしれないです。
関西設営隊ホームページに最新の『タッチ&ゴー宣』をアップしました♪♪
今回は長崎県から「皿うどん」さんと、大阪から「えみりん」さんが初参加ですo(^o^)o
皿うどんさんは、毎週ゴー宣の感想を投稿されているゴー宣読者さんで、是非とも『タッチ&ゴー宣』に登場してもらいたいと思っていたので、ついに念願が叶いました♪♪
えみりんさんは、ゴー宣の感想を最短距離の文章で率直に書くことで、小林先生にも覚えてもらっているゴー宣読者さんです。
そして今回から参加者制限を撤廃しましたので、KATTENA!編集長の「シュウ」さんにも参加して頂きました☆
ゴー宣読者同士がゴー宣を読んだ直後に感想を語り合うタッチ&ゴー宣。
レイプ論という重たいテーマでも、議論を行うことができました☆
是非ともご覧ください!
【タッチ&ゴー宣】
週刊SPA!12月3・10日合併号 ゴーマニズム宣言 第66章
「レイプ被害者の心理もわからぬ劣化保守」
https://kansai-gosen-dojo.jimdofree.com/
小林よしのりアンチって過去の発言とか別案件の発言をほじくり返して「ほらほらここが矛盾してるぞーw」とか言ってはしゃいでるけど、学校のクラスにたまにいるウザい邪魔者にしかなってないよね
「ゴー宣道場とホントコは、別の場所である」「小林よしのりと倉持鱗太郎は、別人である」
普通の人はこういう当たり前の事実を当たり前に理解してるからそもそも何の疑問も発生しないのに
時事シャウト、憲法議論て政治家=わかってる人の中で特に実行力のある人が動かないと進まないのね
なんだか悲しい悟りだなあ、一歩間違えると選民思想に繋がりそうだ。でもそれ以外に動く方法がないというのなら、やっぱり悲しい悟りだ
【令和元年度ライジング版「流行語大賞」&「今年の出来事」】
~投票期限12月14日(土)23時59分まで~
「小林よしのりライジング」や「ゴー宣道場ブログ」の中で、
今年一年間、印象に残った【流行語】と【出来事】をお寄せください☆
ライジングコメント欄に、
【流行語】&【出来事】を書き込んで頂ければ、
それを1票としてカウントいたします♪
最も得票数の多かったモノを、
【令和元年度ライジング版・流行語大賞】&
【令和元年度ライジング版・今年の出来事】
として発表いたします!!
皆様、どうかお気軽に投票ください♪♪
《 投票のルール 》
◆投票は一人につき、『流行語で10票迄・出来事で10票迄』とします。
◆「ノミネート一覧」はあくまで参考です♪
皆様の印象に残った流行語・出来事を自由に投票してください♪
◆投票(投稿)の回数は何回でもOKです。
思いついたタイミングで投票してください♪
◆できれば「投票した理由」を記載してください☆
(もちろん理由の記載無しでも大歓迎です!どうか気楽な気持ちで投票ください☆)
◆投票は本日より、12月14日(土)の
23時59分までと致します。
《 投票の特別受付先 》
ライジングコメント欄以外でも、
メールでも受け付けます。
◆メールでの受付先 :
kansaigosendojo@gmail.com
・・・
恒例となったライジング年末読者企画。
今年で7回目となります。
今年一年間のゴー宣を楽しく振り返り、
小林よしのり先生やゴー宣道場師範方、よしりん企画スタッフの皆様への感謝の気持ちを、
コール&レスポンスという形で届けたいです☆
それでは皆様、投票を、
よろしくお願いします o(^o^)o
【令和元年度 ライジング版流行語大賞 ノミネート300語】
《平成31年》
◆もうアイドルグループは社会現象ではなくなった (1/4 よしりんブログ)
◆アンチストーカーに対しては哀れみの目を向けつつ、スルーでお願いします (1/8 編集後記)
◆デマ退治センター所長 (1/11 よしりんブログ)
◆「常識」さえあれば、思想だって出来る! (1/14 よしりんブログ)
◆情報仕入れるよりも「国語力」の方が先! (1/14 トッキーブログ)
◆社会には「ふざけた遊び」の場だって必要なのだ (1/15 よしりんブログ)
◆「思想・表現・言論の自由」は、民主主義の根本である (1/15 よしりんブログ)
◆リベラル・ヒステリー (1/15 よしりんブログ)
◆佃煮にするほど (1/15 トンデモ見聞録)
◆かんぴんたん (1/15 トンデモ見聞録)
◆「情弱」という言葉は死語にしなければならない (1/15 ゴー宣)
◆独立には国民の意志が必要 (1/15 Q&A)
◆世の中には「取返しがつかない」罪悪がある (1/16 よしりんブログ)
◆主権がない国家に民主主義はない (1/18 よしりんブログ)
◆山尾志桜里さんのようなハスキーボイス (1/18 もくれんブログ)
◆私は、この国の未来に無責任な国民でありたくない (1/18 ささブログ)
◆「負ければ解決」方式 (1/21 高森ブログ)
◆カワウソよしりん (1/22 よしりん辻説法)
◆自分が依存する権力男には寛容 (1/22 ゴー宣)
◆レイプを許さないという正義は、最大限に貫かなければならない (1/22 ゴー宣)
◆ハンバーガーストライキ (1/22 Q&A)
◆たった400万円くらいくれてやるぜ (1/23 よしりんブログ)
◆「安全保障」って言葉はよく聞くけれど、「国防」ってあんまり聞かない (1/23 ささブログ)
◆批判する前に学べ! (1/23 ささブログ)
◆金返せ男 (1/29 ゴー宣)
◆書いてもいないことをでっち上げるのはやめなさい!! (1/30 トッキーブログ)
◆ご公務を削れば削るほど、国民との接点は失われる (2/1 高森ブログ)
◆日めくり・ゴーマニズム名言 (2/1 関西HP)
◆わしは「眞子さま次第」と思っている (2/2 よしりんブログ)
◆突破(よしりん新元号) (2/4 よしりんブログ)
◆万葉集あたりから選ぶのではないか? (2/4 よしりんブログ)
◆過剰な「寛容」は危険であるとさえ思う (2/5 よしりんブログ)
◆GHQの亡霊にいつまで“忠義立て”するつもりか (2/5 高森ブログ)
◆内省と迷いは常に必要である (2/5 ゴー宣)
◆運動がどんなに危険で恐ろしいかは、歴史が証明している (2/5 ゴー宣)
◆徳のない人はこういう時に世論が見捨てるから哀れだね (2/5 Q&A)
◆概念がなければ、そこに言葉は生まれない (2/7 ささブログ)
◆伊藤詩織氏の言う「BlackBox」を破壊できるのは、わししかいないだろう (2/8 よしりんブログ)
◆またおばあちゃんお縄やで! (2/9 もくれんブログ)
◆手塚治虫の昭和が去り、小林よしのりの平成が来た (2/12 ゴー宣)
◆影がわからない人には、光も見えていない (2/12 トンデモ見聞録)
◆悪夢のような安倍政権 (2/12 Q&A)
◆仕事は孤独が当たり前 (2/12 Q&A)
◆『まんぷく』見たか?わしが1秒で考えついた案を、ようやくあの男も考えついたで! (2/12 編集後記)
◆わしは根拠と目的がはっきりしない話は考えない (2/14 よしりんブログ)
◆「ゴー宣道場」で、みんなで説得の言葉を鍛え上げましょう (2/15 よしりんブログ)
◆米軍なしでは亡ぶ国なのなら、亡ぶしかない (2/15 よしりんブログ)
◆全方位的に「公」に関心を持つ人は圧倒的に少ないと思う (2/15 よしりんブログ)
◆本くれる人は、いい人だ (2/18 もくれんブログ)
◆炎上したら議論のきっかけになるという論法は単なる無責任でしかない (2/23 よしりんブログ)
◆物語と共に食べる即席ラーメンはうまい! (2/25 ささブログ)
◆少しも頷くところがない (2/26 笹師範特別寄稿)
◆「公」のためにという精神がなければ「個」は育たない (2/26 ゴー宣)
◆誰の思想・哲学も全くの白紙からできるわけではない (2/26 ゴー宣)
◆たっぷり喋って記事はいつも僅か (2/28 高森ブログ)
◆描くことがあり過ぎて焦るばかりだ (3/3 よしりんブログ)
◆右派はナショナリズムを強調しながら自主防衛はやる気無し (3/3 高森ブログ)
◆「権威主義の否定」は、『ゴーマニズム宣言』の原点 (3/5 ゴー宣)
◆どこを切っても権威主義が出てくるような人物 (3/5 ゴー宣)
◆権威とは「信頼」のことだと言ってもいい (3/5 ゴー宣)
◆芸術家というのはすごく危険な存在だ (3/5 トンデモ見聞録)
◆湯ぶねに浸かる幸せを知らない外人は人間として半端者 (3/5 Q&A)
◆チキンラーメン、めちゃ食いたい (3/5 Q&A)
◆成功するためには愛嬌が絶対必要だよ (3/5 Q&A)
◆性的消費ってなんやねん (3/8 もくれんブログ)
◆ライブビューイング (3/10 関東門下生)
◆わしは雲上人にはならない (3/12 よしりんブログ)
◆わしは死ぬまで完成できないし、門下生と共に成長する一人に過ぎない (3/12 よしりんブログ)
◆日本人観光客が京都を敬遠して、急激に減っているのは当然の結果 (3/12 ゴー宣)
◆ナショナリズムはどうしても排外的なものを含む (3/12 ゴー宣)
◆「治安」ってそんなに簡単に手放していいものなのか (3/18 もくれんブログ)
◆軽薄な人間にはなりたくないが、軽快な人間にはなりたいね (3/19 よしりんブログ)
◆「頭が痛い」という比喩を超えて、もう皮膚が痛い (3/19 トンデモ見聞録)
◆現金の信用性の高さは、日本の治安の良さともつながっている (3/19 トンデモ見聞録)
◆死んだら永久に連休なのに今から死ぬなと思います (3/19 Q&A)
◆日本人の、日本人による、日本人のための経済 (3/19 Q&A)
◆わし、車内販売の人、好き。 (3/19 編集後記)
◆体罰はしつけではない。暴力である。 (3/20 よしりんブログ)
◆悪平等になって、個性の強い人間の「能力」を潰してしまうのはもったいない (3/22 よしりんブログ)
◆挑戦への意欲がなくなった時が本当の老化なのだろう (3/24 よしりんブログ)
◆磨ける直感はこまめに磨いておきたい (3/24 もくれんブログ)
◆じっくりよしりん会 (3/25 よしりんブログ)
◆自分が正義の味方だと信じている差別者ほど危険なものはない! (3/26 トッキーブログ)
◆ワンドロップルール (3/26 SPA!ゴー宣)
◆テロが完全消滅した世界というのも不気味です (3/26 Q&A)
◆逮捕を免れた男 (3/27 よしりんブログ)
◆男の意識を変えねばならない (3/27 よしりんブログ)
◆トッキーは病気そのものをしないから凄い (3/31 よしりんブログ)
◆「令和」を見て、なんとなく冷たい感じがするのはやむを得ない (4/1 よしりんブログ)
◆好き嫌いの私的トラブルで、人材を活かせない場にはしたくない (4/2 よしりんブログ)
◆「派閥」を作るということは、人間の本能的な行動なのだろう (4/2 ゴー宣)
◆憲法はあくまでも権力を縛る「道具」であり、「魔法の呪文」じゃないのです (4/5 トッキーブログ)
◆平成はわしの時代だった (4/5 ゴー宣2nd 2巻)
◆藤井聡先生はジェットコースターのような方だった (4/8 もくれんブログ)
◆権力は常に天皇の政治利用を謀る (4/9 よしりんブログ)
◆「個」もない「私」もない人間は「公」への回路を持たない (4/9 ゴー宣)
◆法律によって「人間」が無視されるわけにはいかない (4/11 もくれんブログ)
◆「安倍総理」ベッタリ記者 (4/11 週刊新潮)
◆非常の際には、隠しようもなく、その人の本当の価値が露出するものだ (4/14 高森ブログ)
◆実体験を否定してもいいんだ (4/16 はみ出し辻説法)
◆よしりんランド (4/16 よしりん辻説法)
◆反“反アベ” (4/16 トンデモ見聞録)
◆奴らは『廃太子せよ』と言っていた! (4/16 ゴー宣)
◆人物の描線に魂を吹き込むことだけ気を付ける (4/16 Q&A)
◆わしが思うに、これは猫がチ〇コ触られて驚いて出した声だな! (4/16 編集後記)
◆明治アナクロ保守 (4/17 よしりんブログ)
◆全国のゴー宣道場参加者は、みんな「門下生」です。 (4/17 トッキーブログ)
◆「勤勉」こそが資本主義の原点だ (4/18 よしりんブログ)
◆保守ならば「常識」という「不文律」を持っている (4/20 よしりんブログ)
◆これからは「皇太子不在」の時代が来るのだ (4/21 よしりんブログ)
◆新音響システムプロジェクト (4/21 よしりんブログ)
◆立派な奴は立派な奴だと褒めまくりたい (4/23 よしりんブログ)
◆天皇の権威の根拠も神話の中にしかない (4/23 ゴー宣)
◆高齢者は運転するなともっと激しく言わなきゃダメだな (4/23 Q&A)
◆権力を笑うんじゃなくて、権力に媚びへつらう会社だったんだね (4/23 Q&A)
◆記録する前に胃袋に入れてしまいました (4/24 ささブログ)
《令和元年》
◆思わず年越しならぬ改元ソバを食べちゃった (5/2 ささブログ)
◆一時金は今まで基本的人権を奪ってきた「賠償金」に過ぎない (5/3 よしりんブログ)
◆皇室の「自然消滅」だけは何が何でも防がなくてはならない (5/3 高森ブログ)
◆承認欲求が充たされない者はアンチになる (5/6 よしりんブログ)
◆憎悪は執着であり、愛情である (5/6 よしりんブログ)
◆強制からは決して尊厳は生まれない! (5/6 高森ブログ)
◆「ゴー宣道場」は民主主義ではない (5/7 よしりんブログ)
◆民主主義の権利はリスクを負う者しか主張できない (5/7 よしりんブログ)
◆10連休なんて、わしだけ働いているという疎外感が疲れるよ (5/7 よしりんブログ)
◆どんな弁護士だ (5/7 トンデモ見聞録)
◆カツラの上からカツラはつけないな (5/7 Q&A)
◆あれは小間使いの顔です (5/7 Q&A)
◆なんだ、批判するほど強い企業じゃなかったのか (5/7 Q&A)
◆歴史記述は常に修正されている (5/8 よしりんブログ)
◆伝統は固形物ではない (5/9 よしりんブログ)
◆「男を産め」と期待すること自体がとことん異様なこと (5/9 もくれんブログ)
◆有本香氏に皇室を語る資格はありません (5/10 ささブログ)
◆伝承と史実ははっきり区別しなければいけないのだ (5/14 ゴー宣)
◆国民の中に「身分制」を持ち込む差別思想であり、憲法違反である (5/14 ゴー宣)
◆「心を停止させる」という反応だって人間にはある (5/14 トンデモ見聞録)
◆物事は白か黒かではなく、TPO(時処位)で考えなければなりません (5/14 Q&A)
◆効率がそんなに大事なら、ロボットになれと言いたい (5/14 Q&A)
◆飽きたら裏切る存在 (5/14 Q&A)
◆ドーナツを買うお金がないから、パンの耳で作ったんだなぁと思ってたよ (5/14 編集後記)
◆ミーハー度100・ミーハー度0 (5/15 よしりんブログ)
◆通掛聞造会 (5/16 よしりんブログ)
◆わが愛犬、豆太郎との散歩時間だけは、最優先で確保したい (5/16 高森ブログ)
◆どこが「女性天皇は『中継ぎ』」なんじゃい! (5/17 もくれんブログ)
◆性暴力は「やったもんがち」なの? (5/18 ささブログ)
◆心のまんぷく (5/20 ささブログ)
◆新たなブラックボックスを生み出してはいけない (5/21 トンデモ見聞録)
◆能力は凡人に尽くすためのもの (5/23 よしりんブログ)
◆「保守」の立場から、女性の価値をもっと上昇させたい (5/23 よしりんブログ)
◆「思いやり」は、相手を尊重してなきゃできないこと (5/23 ささブログ)
◆わしは酒に飲まれる人物は嫌いである (5/24 よしりんブログ)
◆ネトウヨにも歴史あり (5/27 トッキーブログ)
◆毎度おなじみ、韓国の歴史捏造である (5/28 ゴー宣)
◆「偏見」持って警戒する (5/29 よしりんブログ)
◆「個」と「集」は、「公」に向かうべし (5/30 よしりんブログ)
◆地に足つけた思考こそが「公」につながる。 (5/30 ささブログ)
◆中四国ゴー宣道場 (6/3 よしりんブログ)
◆飲むハンバーグだね!!! (6/3 ささブログ)
◆一切の束縛を失った「自由」の中では、人間は狂う (6/4 ゴー宣)
◆じじい特権 (6/4 ゴー宣)
◆男系主義が“からごころ”で、双系(双方)主義が“やまとごころ” (6/10 高森ブログ)
◆月刊ワイ (6/11 もくれんブログ)
◆子供を独立させることが、親の最大の使命である (6/11 ゴー宣)
◆人への執着も苦の原因になる (6/11 Q&A)
◆死ねば必ず永遠の休みじゃないか (6/16 よしりんブログ)
◆憲法9条を守るのなら、米国依存になるしかない (6/18 ゴー宣)
◆興味を持たなきゃ記憶力が発動しない (6/18 Q&A)
◆まずお父さんが側室を持ちなさいと言うしかないね (6/18 Q&A)
◆一神教を持たない日本人はどうしても個が弱くなる (6/19 よしりんブログ)
◆溶田宗泰 (6/25 正しい宗教の作り方)
◆『無韓論~もう嫌韓なんてしないなんて言わないよ絶対』 (6/25 正しい宗教の作り方)
◆権力は言論の自由が一番嫌いなのだ (6/25 ゴー宣)
◆民主主義は脱・属国しなければ完成しない (6/25 ゴー宣)
(続く)
◆これから、おまえのことを『忘れぼん』と呼ぶぞ! (7/2 よしりんブログ)
◆社会のこと、国家のことも考えておかねば、自分を客観的に見ることができなくなると思います (7/2 Q&A)
◆90歳になっても「よしりん」と言われてたら画期的だな (7/2 Q&A)
◆自称・心が清いよしりん (7/2 編集後記)
◆芸で生きていくということ自体がそもそもヤクザ稼業なのである (7/9 ゴー宣)
◆みなさんからのご寄付によって賄われています (7/9 正しい宗教の作り方)
◆たった16年で親米ポチが豹変 (7/10 よしりんブログ)
◆公のための遊び (7/11 よしりんブログ)
◆KATTENA (7/11 よしりんブログ)
◆レイプの被害者が、泣き寝入りするような野蛮な時代はもう終わらせよう。 (7/12 よしりんブログ)
◆創作茶魔語 (7/13 関西HP)
◆そんな小さなモノは私が退治するから、あなたは大きなモノを退治すればいいよ (7/14 よしりんブログ)
◆G作戦用スリッパ (7/14 もくれんブログ)
◆小林よしのりは立憲民主党を裏切った? (7/16 よしりんブログ)
◆ニヒリズムを超える人材よ、来たれ! (7/16 よしりんブログ)
◆「最終的かつ不可逆的解決」は、たった4年も持たずに完全破綻した (7/16 ゴー宣)
◆和解詐欺 (7/16 ゴー宣)
◆諸悪の根源は「護憲・属国体制」にある (7/16 Q&A)
◆戦うゴー宣道場 (7/17 よしりんブログ)
◆ニヒリズムに負けない強い「個」が必要なんだ (7/19 よしりんブログ)
◆リベラルは、国民性の違いというものを認めない (7/23 ゴー宣)
◆リベラル知識人がまず話してわからせて韓国の反日をやめさせてほしい (7/23 ゴー宣)
◆歴史は自国民の視線で語らなければならないのである (7/23 ゴー宣)
◆あの犯人は、市中引き回しの上、火あぶりの刑にしてほしい (7/23 Q&A)
◆ストレスを溜め込んだ弱者は、より弱い者へ向かう (7/23 Q&A)
◆言葉はTPOによって使い分けねばなりません (7/23 Q&A)
◆吉本芸人はサラリーマンだった (7/24 よしりんブログ)
◆きらきらスローガン (7/24 もくれんブログ)
◆ハニートラップを仕掛ける為に美女が近寄って来るかと思ったが、それは無かった (8/1 高森ブログ)
◆「国民性」にはプラスもマイナスもある (8/5 よしりんブログ)
◆アンチNHKの依存症 (8/6 ゴー宣)
◆反小林よしのり依存症 (8/6 ゴー宣)
◆山本太郎のニヒリズムを突き破る攻撃性は評価した (8/6 Q&A)
◆慰安婦像より、表現の自由の方が上位の価値である (8/9 よしりんブログ)
◆新しいポピュリズムは反エリート主義である (8/13 ゴー宣)
◆山本太郎には全然ニヒリズムがない (8/13 ゴー宣)
◆安保珍三記念小学校 (8/13 正しい宗教の作り方)
◆津田のバカさ加減、腰抜け加減には呆れたよ (8/13 Q&A)
◆栞ちゃん (8/18 よしりんブログ)
◆国民性とは歴史の中で培われてきたもの (8/20 ゴー宣)
◆生産性のない議論である「激論」は平成で終わった (8/20 ゴー宣)
◆これはズルい。笑わざるを得ない。 (8/22 よしりんブログ)
◆表現の自由は待っていたら与えられるものじゃなく、自分で動き回って獲得するもの (8/22 よしりんブログ)
◆「反省」という言葉は呪文ではない (8/24 高森ブログ)
◆東海ゴー宣道場 (8/25 よしりんブログ)
◆タッチ&ゴー宣 (8/25 関西HP)
◆慰安婦少女像は政治的プロパガンダのための木偶(でく)人形である (8/27 ゴー宣)
◆乱暴者のほうが本当の優しさを持っているのかもしれないと思ったりもした (8/27 トンデモ見聞録)
◆党名を「護憲民主党」に変えろ (8/29 よしりんブログ)
◆解釈改憲こそが立憲主義の破壊である (8/30 よしりんブログ)
◆主体性を発揮したら葛藤が発生する (8/30 よしりんブログ)
◆自虐史観の世の中はわしが終わらせたからだ! (9/3 ゴー宣)
◆わし、タピオカ、好きじゃない (9/3 Q&A)
◆韓国無謬論 (9/4 よしりんブログ)
◆ケツドウ(血道) (9/8 オドレら正気か?公開生放送in大阪)
◆内田樹木(じゅもく) (9/8 オドレら正気か?公開生放送in大阪)
◆フリチンで街中を闊歩しながら、「私は露出狂ではない!」と叫んでいるようなものである (9/10 ゴー宣)
◆合意のないセックスはレイプ (9/10 ゴー宣)
◆人にはいろんな生きざまがあるという話 (9/10 トンデモ見聞録)
◆人間はそんなプラスチックみたいな生き物ではない (9/10 トンデモ見聞録)
◆遺伝情報の中に「国民性」はないはず (9/13 よしりんブログ)
◆言葉にその国の公共性が宿っている (9/14 よしりんブログ)
◆「嫌韓」は嫌いという感情を示すだけで、嫌いには理由がある (9/17 よしりんブログ)
◆ヘイトスピーチのせいでまともな批判が出来なくなってしまう (9/17 Q&A)
◆不幸量産アプリ (9/19 ささブログ)
◆脳みそがひん曲がっている (9/22 よしりんブログ)
◆セクシーな議論にしたいね (9/24 よしりんブログ)
◆カジノの収益は「誰かがバクチで負けたカネ」だ (9/24 トンデモ見聞録)
◆カジノ誘致にケツドウを上げる日本 (9/24 トンデモ見聞録)
◆「嫌韓」と「嫌韓ヘイト」は区別しなければならない (9/24 ゴー宣)
◆よしりん少女像 (9/26 月刊WiLL11月号)
◆抗議テロ (9/30 よしりんブログ)
◆わしは一人で百人を相手に議論してもいい (9/30 よしりんブログ)
◆わしが嫌な表現でも守る! (9/30 よしりんブログ)
◆読者の感想が「表現の自由」を守る (10/1 よしりんブログ)
◆あいち甘えんたーれ (10/1 よしりんブログ)
◆わしは地球温暖化よりも、この娘の将来の方がずっと心配だ (10/1 ゴー宣)
◆大人になっても、おっぱいのかわりに、たばこをすう人がいるんだよ (10/1 Q&A)
◆お上に人生をあずけちゃだめだよ (10/1 Q&A)
◆笑わせることの難しさ (10/1 Q&A)
◆レイプの責任は女には一切ない (10/2 よしりんブログ)
◆世の大人がありがたがって押し戴いているものに「王様は裸だ!」って笑っちゃうのが本来の漫画の役割みたいなもん (10/5 トッキーブログ)
◆変な人サーチアンテナ (10/8 トンデモ見聞録)
◆憎悪のカミソリチョップ (10/8 トンデモ見聞録)
◆国家の連続性を前提に条約を結んでいる (10/10 よしりんブログ)
◆わしは表現の意欲がある者が好きだ (10/12 よしりんブログ)
◆ナショナリズムは「国民主義」であり、人種主義でも民族主義でもない (10/15 ゴー宣)
◆(お~、これからめっちゃエッチするんやな~♡)とよくわかる表現 (10/15 トンデモ見聞録)
◆わしは税金の問題は小声で言います (10/15 Q&A)
◆唐揚げは何もつけない方がいい (10/15 Q&A)
◆宇都くんが難民になってました (10/15 Q&A)
◆台風で川の水が氾濫なんて非文明的だ (10/15 Q&A)
◆大人のイジメはもっと陰湿で巧妙にやるのかと思っていた (10/18 よしりんブログ)
◆安倍晋三にはまだ期待を残す (10/19 よしりんブログ)
◆伝統という言葉の魔術性 (10/20 ゴー宣道場)
◆因習にこだわったら、カルト信仰になる (10/22 よしりんブログ)
◆大の大人なんだから、これだけの仕打ちを受けて、なんでキレないんだ? (10/22 ゴー宣)
◆世の中は保育器ではない (10/22 ゴー宣)
◆誰でも、生き抜くために必要な何かを、それぞれに育てていくしかないのだ (10/22 ゴー宣)
◆優しさだけ持っていても、生き抜くことはできない (10/22 ゴー宣)
◆わしは知恵と意地で生き抜いてきた (10/22 ゴー宣)
◆思考停止の伝統は因習に堕す (10/25 よしりんブログ)
◆大よしりん絵コンテ展 (10/27 よしりんブログ)
◆フェミニズムの人は、専業主婦を否定するから嫌われるのではないか? (10/28 よしりんブログ)
◆男尊女卑では子育ては不可能になっている (10/29 よしりんブログ)
◆育児は国事 (10/29 高森ブログ)
◆小言おばさんには政権奪取は無理 (10/31 よしりんブログ)
◆側室を廃止した瞬間に「男系」は「因習」となった (11/5 よしりんブログ)
◆わしの周囲の女は全てわしを支える女神ばかり (11/6 よしりんブログ)
◆韓国が北朝鮮に吸収されることを防ぐ言論を選ぶ (11/6 よしりんブログ)
◆韓国人は、日本兵として、大東亜戦争を戦ってくれた同胞でもある (11/6 よしりんブログ)
◆敗者をせせら笑う精神は、とてつもなく野蛮 (11/6 ゴー宣)
◆文明の野蛮 (11/6 ゴー宣)
◆好きなら独占欲が働くのは自然ですから、嫉妬もするでしょうね (11/6 Q&A)
◆門下生はすでにわしの作品のキャラクター (11/6 Q&A)
◆尽くす女が好き (11/12 よしりんブログ)
◆「どうとでも解釈できる」という作りは、制作者の「逃げ」にしか見えない (11/12 ゴー宣)
◆先例原理主義者 (11/13 ささブログ)
◆男尊女卑は「公」にこそ残る (11/16 よしりんブログ)
◆大嘗祭は天皇と国民をつなぐ祭りだ (11/16 高森ブログ)
◆皇太子不在の状況を変えろ!! (11/18 よしりんブログ)
◆良識ある国民の声を“結集”する場として開催されるゴー宣道場 (11/20 高森ブログ)
◆少子化は共同体の再生なしでは止められない (11/23 よしりんブログ)
◆愛子さまが天皇になれば、日本の女性の地位向上は約束される (11/23 よしりんブログ)
◆真剣派とお楽しみ派 (11/24 よしりんブログ)
◆ボーカル・マジョリティー (11/26 よしりんブログ)
◆日本人も、自分たちの新しい女王像を描けるだろうか? (11/26 トンデモ見聞録)
【令和元年度 ライジング版 今年の出来事 ノミネート76件】
◆1月の出来事
1月1日:お正月より特別番組を5日連続で配信。
1月1日から5日:よしりん、読書三昧の正月を過ごし、12冊を読破する。
1月4日:よしりん、「わしがAKBに熱狂した理由」を発表してAKBヲタ時代を総括する。
1月5日:「SAPIO」不定期刊行に伴い、【大東亜論】未完の最終回が掲載される。
1月12日:「関西ゴー宣道場設営隊ホームページ」が開設される。
1月17日:NGT事件の後、ゴー宣道場サイトのアクセス数が3倍になる。
1月中旬:もくれん、12回目の引っ越し。不動産屋夜逃げで敷金返還されず。
1月26日:関西のワイドショー番組「あさパラ」にて、小林よしのりのブログ「たった400万円くらいくれてやるぜ」が取り上げられ、出演者から共感の嵐。
1月29日:東京新聞夕刊のコラムにて「仁王子」なる筆者が、小林よしのりの発言を捏造して「差別者」のレッテルを貼る。
◆2月の出来事
2月3日:ツイッターに小林よしのり殺害予告。門下生シュウの抗議により、後に心のこもった謝罪文が届く。
2月4日:よしりん、『週刊ポスト』からの依頼で新元号を『突破』と予測する。
2月7日:小林よしのり、伊藤詩織さんへのレイプ事件で逮捕を免れた男から、1年半前の『SAPIO』に描いた『ゴー宣』が名誉毀損と訴えられたと公表。
2月10日:ゴー宣道場【国防のリアルと憲法の矛盾】。ゲストに拓殖大学教授の川上高司氏。
2月16日:「表現者クライテリオン」3月号発売。小林よしのり×藤井聡対談「暴走するリベラリズム、破壊された平成日本―本物のナショナリズムを復権する新時代の闘争へ」
2月17日:笹さん、初ヨガ。椎間板ヘルニアを克服して南方戦線への復帰を誓う。
2月24日:よしりん、チキンラーメンブーム。毎日食いたいとブログで公表。
2月27日:【新・おぼっちゃまくん 第1巻】発売。
2月27日:「小説幻冬3月号」にて、小林よしのり・ブルボン小林『ダブル小林「マンガ愛」対談』が掲載。
◆3月の出来事
3月10日:第6回 関西ゴー宣道場【石破茂は何を考えているのか?】。ゲストに石破茂議員。ライブビューイングの試みが行われる。
3月22日:よしりん辻説法『花よりイモト』が発表され、イモト本人が「読ませて頂きました!ありがとうございます!」とツイートする。
3月23日:淑女我報 『ゆきりん大学院修了おめでとうスペシャル!』。
3月27日:【よしりん辻説法②「皮肉な悟り」】発売。
◆4月の出来事
4月5日:【ゴーマニズム宣言 2nd Season 第2巻】発売。
4月7日:『激論!クロスファイア』にて小林よしのりと八木秀次、直接対決第1弾『新元号「令和」を考える!どうする?女性・女系天皇、女性宮家・・・』
4月7日:ゴー宣道場【日本経済は復活できるのか?】。ゲストに京都大学教授の藤井聡氏。
4月11日:週刊新潮4月18日号『「小林よしのり」も呆れた!「伊藤詩織さん」に1億円払えと訴えた「安倍総理」ベッタリ記者』発売。
4月16日:よしりん、米津玄師の『lemon』の謎の音について【猫がチ〇コ触られた説】をとなえる。
4月21日:ゴー宣道場「新音響システムプロジェクト」が進行中と発表。
4月29日:高森明勅師範のご長男が平成最後の「昭和の日」に結婚。
4月30日:笹さん、年越しならぬ改元ソバを食べる。
◆5月の出来事
5月3日:東京で第1回 「じっくりよしりん会」が開催。
5月5日:『激論!クロスファイア』にて小林よしのりと八木秀次、直接対決第2弾。
5月26日:「聞造会」が始動。
5月27日:【大東亜論最終章 朝鮮半島動乱す!】発売。
5月30日:関西ゴー宣道場を白紙撤回。会場をおさえていた2020年3月8日開催は中止になる。
5月30日:門下生のもぐさんが「女性が道場に足を運びたくなるテーマアンケート」実施。
◆6月の出来事
6月9日:2020年3月8日、岡山県で「中四国ゴー宣道場」開催決定。
6月9日:令和初のゴー宣道場【新天皇即位と皇室の未来】。基調講演は高森明勅師範。ゲストに山尾志桜里議員。新音響大成功。全国で開催されたライブビューイング会場と中継で繋がる。
6月12日:よしりん、デスクトップのキーボードをまた壊す。
6月18日:生放送『オドレら正気か?』にて、よしりんが地震の話を始めた直後に新潟で震度6強の地震が起こり、非常に気まずい雰囲気のまま放送が終了。
6月25日:泉美木蘭、小林よしのりライジングで【小説 正しい宗教のつくりかた】連載開始。
6月27日:ラジおじさんが作ったゴー宣道場の各番組用のロゴが使用され、好評を博す。
◆7月の出来事
7月2日:週刊SPA!ゴーマニズム宣言第51章『ゴー宣道場はわしの作品』にて、ゴー宣道場門弟門下生達が多数登場する。
7月7日:「じっくりよしりん会in大阪」が開催される。
7月11日:編集長シュウさんによる、門下生が勝手に作ったゴー宣道場盛り上げマガジン「KATTENA」が始動。
7月13日:笹幸恵、みたままつりの雪洞「ナウル島に今もある高角砲」を奉納。
7月15日:小林よしのりVS倉持麟太郎『立憲主義とは何か?』の放送が開始。
7月16日:ゴー宣道場全国推進隊長ちぇぶさんが「同じ志を持った方、ぜひご連絡下さい!」と全国の同志に向けて連帯を呼びかける。
7月17日:小林よしのり代表師範【「戦うゴー宣道場」にしていくぞ】と宣言。
7月20日:中四国ゴー宣道場副隊長あきが経営するコミュニティスペース「ツクヨミカフェ」が開店。
7月26日:よしりん、道を歩いていると偶然、漫画家・東村アキコさんに声をかけられる。
◆8月の出来事
8月1日:ゴー宣道場門弟門下生メーリングリスト創設。
8月4日:ゴー宣道場【皇室と憲法における平和主義】。ゲストに田原総一朗氏。
8月12日:新しいゴー宣道場参加心得が発表される。
8月18日:ゴー宣道場の師範方のサインと似顔絵が付いた栞は『栞ちゃん』と名付けられたことが公表される。
8月28日:東海ゴー宣道場設営隊が始動し、12月8日名古屋でゴー宣道場が開催されることが決定。
◆9月の出来事
9月3日:SPA!にて『ゴーマニズム宣言』が不掲載となる。
9月8日:【オドレら正気か?公開生放送in大阪】が開催される。来場者にはうちわが配布された。
9月26日:月刊WiLL11月号にて、SPA!で不掲載になったゴーマニズム宣言「「少女像は神聖不可侵じゃない」が掲載される。
9月27日:「中四国ゴー宣道場 設営隊Webサイト」が開設される。
9月29日:「じっくりよしりん会in福岡」が開催される。
◆10月の出来事
10月3日:【天皇論「日米激突」】発売。
10月3日:「笹幸恵の軍事トリビア」のオープニングに、ラジおじさんが作成した動画が使用される。
10月15日:「ホントコ!」#10よしりん先生と生トーク♪ 「なんでいつもこわい顔しているんですか?」が開催される。
10月19日:新番組名のタイトル募集。みるみる氏考案の【山尾志桜里・よしりんの「時事シャウト」】に決定。
10月20日:ゴー宣道場【『天皇論「日米激突」】。ゲストにケネス・ルオフ氏。
10月24日:【新・おぼっちゃまくん2巻】発売。
◆11月の出来事
11月1日:「淑女我報」のオープニングがリニューアル。制作は門下生Fさん。
11月8日:【ゴーマニズム宣言 2nd Season 第3巻】発売。
11月10日:第3回九州ゴー宣道場【九州は男尊女卑か?】が開催される。「大よしりん絵コンテ展」も開催される。
11月12日:泉美木蘭、ブログで「女と男」をテーマにしたシリーズエッセイ開始。
11月15日:よしりん、38度の熱が出て寝込む。1日で復活!
11月25日:小林よしのり、「ゴー宣道場」における門弟制度を撤廃。参加者すべてを「門下生」とする。
11月25日:小林よしのり、「戦うゴー宣道場」の理念をボーカル・マジョリティーと定義する。
11月29日:『山尾志桜里・よしりんの時事シャウト!』の放送が開始。
◆12月の出来事
12月9日:第1回東海ゴー宣道場【正念場を迎える皇位の安定継承】ゲストに山尾志桜里議員。初の東海地方開催となる。
カレーせんべい様
今年も流行語と出来事のノミネート、お疲れ様です。
早速、投票させていただきます。
東海設営隊員としては、ヤッパリこれしかありません。
流行語、出来事ともに
「東海ゴー宣道場」
来週の道場に当選された皆様、名古屋でお会いしましょう!
残念ながら当選されなかった皆様、動画配信での視聴をお願いします。
こんばんは、毎週ライジング配信ありがとうございますvv
山尾さんとの「時事シャウト」面白かったです。
いまどき純粋まっすぐ君なんて、子供にも受けないのではないでしょうか。
安倍政権が小悪なら小悪で、いかにして映画に相応しいものに仕上げるかがプロの腕の見せ所でしょうに。
小者安倍VS細切れ野党。めっちゃしょぼい。
かつて景気がめっちゃよく、税収もよかった頃なら、米軍基地の思いやり予算も余裕で出せていたでしょう。ですが長年に渡る不景気で税収がどんどん減っている中その思いやり予算は日本の財政を圧迫しています。
他の国が安く買えてる米国の武器を高値でぼったくられ、社会保障費が削られてしまいます。そのとばっちりを喰うのは弱い立場にある方々です。
憲法9条を改善して権力を縛れる憲法にして、日本が米軍に頼らず自国を防衛できるようにしなければ、社会保障費は削られる一方です。
憲法改善こそが、日本国民の生活の底上げにつながるのです。
小悪・安倍を上手いこと利用して憲法を改善し日本をよりよい方へ導く絶好のチャンスなのに、それをみすみす逃す立憲民主党の悪玉たちが許せません。
安倍政権の大嘗祭への金のかけ方は結婚式と似ていると感じました。
「一生に一度のことだから」と、当人たちの希望ガン無視で政府・式場が自己都合で莫大なお金をかけさせるところが特に。
今日皇太子の成人年齢を迎えられた敬宮さまが即位されるときには、大嘗祭を本来あるべき形で行えるようにすることが、天皇陛下の祈りに守られた日本国民の責務です。
えみりんです。
創作茶魔語
第33弾
「カンニング袋の尾が切れましゅたー!!」
あまりの怒りに
見られてはいけない
カンニングペーパーの入った
袋を破いてしまう茶魔語です。
イラストは
カレーせんべいさんに
浮かんだイメージや細かい部分を
尋ねながら仕上げました。
カンニングペーパーの
文字も見てくれたら嬉しいです^ - ^
怒りの感情の茶魔語なので
袋を勢いよく破いて
見えるように気をつけて描きました。
あと茶魔も少しムキムキに見えるように
意識して描いてみました^ - ^☆
楽しんでいただけたら
嬉しいです。
次の創作茶魔語も
どんどん描いていますので
楽しみにしていてください^ - ^
「アナと雪の女王」、録画してあったのを見ましたので、改めて感想を書き直します。
私が予想していた話は、もっと女権伸張みたいな話で、男が女を助ける話ではなく、女が女を助ける話、あるいは自分で自分を救済する話みたいに思っていたわけです。
実際、そのようにもなっていましたが、全体として感じたことは、「真実の愛」を教えてくれる存在があったからこそ、アナは最後の最後で姉を守ることができたのではないか、という感じでした。偽りの見せかけの愛情に人は飛びついてしまいがちだけれども、それでは心の氷は溶けず、人が人を思い遣ったり、心配する気持ちが大事だ、というメッセージを投げかけている、というふうに感じました。
エルサの苦しみは実はそんなに新しいものではなく、(こういうたとえをあげると苦情を述べる人もいるのでしょうが)仮面ライダーに改造された本郷猛が怒りの感情で、顔面の傷を浮かび上がらせる場面や、「キカイダー」のジローが不完全な良心を組み込まれ、仲間である筈のロボットを破壊しなければならぬ苦悩などと共通しているようにも思えました。スパイダーマンも、叔父さんから、大いなる力を持つには責任が必要だ、とか言われているそうで、どちらかというと、(力を持ちながらも精神的には未熟な)ヒーロー物につきものの懊悩であり、それをファンタジーの女王ものに組み込んだところに新しさがあったのではないか、と思います。
一方のアナは自由奔放な楽天的な少女として描かれており、恋愛がなんたるかを知らず、憧れと混同しているところがあり、苦労知らずの子供でしかなかったのが、試練を経て人間にとって本当に大事なのは何かを教えて貰う、という展開になっており、古典的な姫君像とは異なっているのは分かりました。
要は、これは2人の少女が大人になる過程を描いた物語であり、その2つが交わるのが例の場面なのではないか、その意味で、童話としての枠組みと伝統を守りつつ、新しい酒を注ぎ込んだものではないか、というふうに思いました。実は「白雪姫」も、「眠れる森の美女」も、「シンデレラ」も「赤頭巾」も少女が大人になる話であって、ただし、これらの話では王子と結ばれたり、家庭を築き、守ったりすることが「成人する」ということであったのでしょう。それを現代風に解釈すると、孤独と人のぬくもりの中で気づいたものは「身近な愛」であったわけで、青い鳥は搜しても見つけることはできなかったけれども、でも搜す過程も重要で、結果として身近にいることが発見できた、という寓話とよく似ているのではないか、と言えるのではないのでしょうか。
以上が私の感想です。続篇では、どういう展開になっているのか、興味が湧いてきました。青い鳥も物語の最後で、再度逃げていってしまいますから、幸せとは長つづきしないものなのでしょうか。
話はかわりますが、時事シャウト、面白く拝見させていただきました。政権をとることではなく、自分が選挙に受かることしか考えていない議員が多いという現状、まるで「アナ雪」の某人物を思わせます。こういうところでも「真実の愛」が発揮されることはないのでしょうか。とりあえず、名古屋での道場、期待しています。
カレーせんべい 様
毎年お疲れ様です。
早速投票させていただきます。
まずは流行語
◆たった400万円くらいくれてやるぜ(1/23よしりんブログ)
よしりん先生かっけー。
◆わしは「眞子さま次第」と思っている(2/2よしりんブログ)
本当にご本人の気持ちが一番です。
◆突破(よしりん新元号)(2/4よしりんブログ)
令和になった今でも私の頭の中では流行語です。
◆チキンラーメン、めちゃ食いたい(3/5 Q&A)
ムッチャ買ってしまいました。
◆有本香氏に皇室を語る資格はありません(5/10ささブログ)
笹師範すげー。
◆じじい特権(6/4ゴー宣)
先生、さすがでございます。
◆レイプの被害者が、泣き寝入りするような野蛮な時代はもう終わらせよう。(7/12よしりんブログ)
おっしゃるとおり。勇気を出して訴え、告発した女性が非難され、仕事まで奪われる現実もあります。とんでもないことだと思います。
◆レイプの責任は女には一切ない(10/2よしりんブログ)
肝に銘じたいと思います。
◆愛子さまが天皇になれば、日本の女性の地位向上は約束される(11/23よしりんブログ)
愛子皇太子が速やかに実現してほしいと思います。
◆「ゴー宣道場」のためにという志(こころざし)は一緒だと、「信じる」しかない。(6/8よしりんブログ「門下生に告ぐ!」)
ノミネートにないところで失礼します。
今年は「門下生間の対立」についてしばしば言及されました。
また8/30のブログでは
「だれでも失敗したら、一歩引いてじっと観察しておけばいい。
挽回するチャンスでもう一度立ち上がれ。」とも書いていただきました。
先生の暖かいお言葉をありがたく文字どおりに受け取らせていただき、門下生を続けさせていただいております。
続きまして今年の出来事
1月12日:「関西ゴー宣道場設営隊ホームページ」が開設される。
今のホームページの充実ぶり。すごいです。みな様もご参加ください。
2月7日:小林よしのり、伊藤詩織さんへのレイプ事件で逮捕を免れた男から、1年半前の『SAPIO』に描いた『ゴー宣』が名誉毀損と訴えられたと公表。
とんでもない話です。
6月9日:2020年3月8日、岡山県で「中四国ゴー宣道場」開催決定。
ゴー宣道場の広がりを心よりお喜び申し上げます。
6月25日:泉美木蘭、小林よしのりライジングで【小説 正しい宗教のつくりかた】連載開始。
もくれん師範の真骨頂ですね。
7月11日:編集長シュウさんによる、門下生が勝手に作ったゴー宣道場盛り上げマガジン「KATTENA」が始動。
購入させていただきました。みなさまも是非!
8月28日:東海ゴー宣道場設営隊が始動し、12月8日名古屋でゴー宣道場が開催されることが決定。
あふれる参加希望者、東海設営隊のみな様には敬意しかありません。
9月8日:【オドレら正気か?公開生放送in大阪】が開催される。来場者にはうちわが配布された。
どうも睡魔せん。
11月29日:『山尾志桜里・よしりんの時事シャウト!』の放送が開始。
いや~よかったです。
山尾議員のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
8月29日:『小林よしのり×倉持麟太郎 立憲主義とは何か?』の放送が開始。
ノミネート追加募集で挙げられなくてすみません。
倉持師範、キレキレです。
6月9日:令和2年6月14日(日)、関西ゴー宣道場、開催決定
ありがとうございます!
なのフェイ今回のライジングを読んで、自分は情けない、情けない、情けないと激烈に痛感しました・・・・。国家の基本の君主敬い、古代ギリシャ、ローマ、フランス革命、イギリスの保守政治から経ての民主主義国家なら国軍を持つ、子供を育てやすい国を創る。これらは、自分たちが住む場所を確保するために、絶対に必要ようなものです。右も左も関係ないと思います。にも関わらず、何一つとして実現出来ていない‼️ 政治家に対して、最大の軽蔑を表したいと思います。なるほど、投票率が低い理由だ。特に天皇陛下、秋篠宮さまが国民を思って、お金をかけずにして、欲しいと思っていても、見栄のために無駄な金をかける。これは、王様が国民のため最前線で戦っている最中に、周りの部下は戦わないと同じです‼️王様一人じゃあ勝てないぜ‼️ これで、よく外国に行けるな‼️と思います。桜を見る会は、地元、自分の友達優先。日本全体を見ないスケールが小さい、小さい‼️ 金正恩も小悪党安倍晋三は、歴代のバカ、小政治家といっている。北朝鮮が言っていると言うことは、世界からも、そうみられている。ということです。もう一度言う。これでよく外国に行けるな、正気の沙汰でもない。キチガイだ‼️
投票しとこ
名言
◆ワンドロップルール (3/26 SPA!ゴー宣)
◆逮捕を免れた男 (3/27 よしりんブログ)
◆承認欲求が充たされない者はアンチになる (5/6 よしりんブログ)
◆社会のこと、国家のことも考えておかねば、自分を客観的に見ることができなくなると思います (7/2 Q&A)
◆宇都くんが難民になってました (10/15 Q&A)
◆門下生はすでにわしの作品のキャラクター (11/6 Q&A)
◆そういう人材が「ゴー宣道場」で動き始めたこと自体が、時代の要請なのかもしれない。(7/16 Q&A)
出来事
2月27日:【新・おぼっちゃまくん 第1巻】発売。
4月21日:ゴー宣道場「新音響システムプロジェクト」が進行中と発表。
6月4日:コメント欄に異常粘着アンチ出現。毎号数百回のコピペと自己削除を繰り返しアカウントを凍結される
9月3日:SPA!にて『ゴーマニズム宣言』が不掲載となる。
9月26日:月刊WiLL11月号にて、SPA!で不掲載になったゴーマニズム宣言「「少女像は神聖不可侵じゃない」が掲載される。
異常粘着アンチのことをすっかり忘れてたぜ
「男系」「女系」定義の不均衡
高森先生の12月2日の「『男系』『女系』定義の不均衡」の御文章は、まさに以前から私も感じていたことでした。ご専門の高森先生に書いていただいたことをうれしく思いました。
定義のバランスを取るためには、
双系=父方、母方共に天皇の血筋
男系=父方のみが天皇の血筋
女系=母方のみが天皇の血筋
という分け方をしなければ、不公平だと前々から感じておりました。
双系の天皇が歴史上、何人もいらしたということになれば、男系の血筋がつながっていないということは、変化ではあるけれども、それほど大きな問題ではないという感じがいたします。
男系固執派は、「女系」などどうでもよいというような論調をくり返していますが、歴史の上では女系(母方が天皇の血筋である)も重要視されてきたことが明らかです。
当時の天皇から血筋の遠かった、第26代継体天皇は、元の奥様を離婚して、天皇直系の内親王とご結婚されることによって、初めて皇室に復帰できたと理解しています。
つまり、男系派に百歩譲って、旧宮家系の一般男性が皇族に復帰されるとしても、歴史の前例に習うならば、天皇直系の内親王とのご結婚が大前提であるとしなければ、「歴史と伝統にのっとっている」との彼らの主張はウソであると言わなければならないのではとかねがね思っておりました。
夫婦養子を主張する評論家もあるようなので敢えて書きますが、旧宮家系の一般男性が既婚者であるなら、民間人の奥様を離婚して、恐れ多いことですが内親王とご結婚されることで、初めて歴史の前例に倣うことになるのではないでしょうか。おぞましい話であり、それこそ皇室の伝統を汚す、決してあってはならないことですが、時代の変化を無視して、歴史の前例に固執するとそういうことにもなりかねません。
母方が天皇の血筋である「女系」も、日本の歴史上、重要視されてきたことがもっと強調されてもよいように思います。
「女系」も重視されてきた日本の歴史があるからこそ、人格識見ともに優れた方であるとの皇族会議の審査を経て、「母方が天皇直系」の内親王とご結婚された一般男性が「皇族」になられることの方がはるかに優れた解決策だと思います。
トッキーさんへ
『ライジング版流行語大賞&今年の出来事』をブログで取り上げて下さり、ありがとうございます\(^o^)/
ライジング読者さんの投票結果、楽しみです♪
よしりん先生、もくれんさんへ
『ライジング版流行語大賞&今年の出来事』をテーマに生放送をしてくださり、ありがとうございます\(^o^)/
どんな放送になるのか、ワクワクします♪
ライジング読者さんへ
お忙しい時に恐縮ですが、『ライジング版流行語大賞&今年の出来事』の投票をしてくだされば有り難いです☆
どうぞよろしくお願いします\(^o^)/
よしりん先生へ
>「関西ゴー宣道場」のサイトは本当に楽しい。
>わしが失速すれば「ゴー宣道場」は終わりである。
>わしに戦う気力を補充してくれる「関西ゴー宣道場」のサイトは、超重要である。
本日のブログ、光栄におもいます。
どうも有り難うございます。
「個人の力でホームページを創ってみよう!」と思い立った日もあったのですが・・・ふと気が付けば「皆様のおかげの関西ゴー宣道場設営隊ホームページ」になっちゃいました♪♪
特に「コメント欄」に感想やリアクションを投稿してくださるゴー宣読者さんに助けられています☆
新企画として立ち上げるコンテンツのエッセンスは、コメント欄の投稿からヒントをもらって創っています。
最近の投稿では『初めてゴー宣道場に参加しようと思います。12月東海ゴー宣道場に応募しました!』という長野県の男性がいました。
3人のお子さんがいる主婦の方からは『10歳の子供と一緒に、オドレら正気かin大阪で、初よしりんを体験しました。また参加したいです。最近、長男がむさぼるように戦争論とおぼっちゃまくんを読んでいます。』という投稿がありました☆
コメント欄の投稿が、ホームページの生命線であり活力源になっています♪
ホームページのデーターベースコンテンツは、すべて管理人アシスタントのhisuiさんにお願いしています。
ホームページの更新や新企画も、hisuiさんに報告し、アドバイスをもらっています。
先週からは「タッチ&ゴー宣」の書き起こし作業も手伝ってくださっていて、助けられています。
「タッチ&ゴー宣」では毎週たっちゃんと共に、多くのゴー宣読者さんと一緒に「ゴー宣をテーマにした座談会」を開催させて頂いています。
Skype(スカイプ)を使って、東海(三重)・関東(千葉)・九州(長崎)のゴー宣読者さんと繋がることができました。
参加してくれた人みんなが「楽しい」と言ってくれることが本当に嬉しいです。
私個人としては「ゴー宣について語り合うこと」が一番好きです。
ホームページのイラストを彩るのはえみりん画伯です。
えみりんさんは、関西HPの茶魔語辞典がキッカケで「おぼっちゃまくん」を初めて読んだとのこと。
創作茶魔語を通して、画力だけでなくギャグセンスもどんどん向上しているのがなんだか可笑しいです^^
「ゴー宣のある風景」では、日本全国からゴー宣読者さんが写真を送ってくれています!
『それぞれの日常の中にゴー宣がある』というのを可視化されると、なんだか胸が熱くなります。
・・・
私は、ゴー宣道場や設営隊に参加することはできなくなりました。
制約がある中「関西ゴー宣道場設営隊ホームページ」を通じて、小林よしのり先生や、ゴー宣道場や、ゴー宣読者さんに、なんらかの貢献ができたらいいなぁと思っています(^^)/
カレーせんべいちゃーん!「ダメな観客」の吉田も投票してもいいけ?やっぱ「よしりん少女像」やろ。マジで「よしりん少女像」造って、慰安婦少女像の横に設置して、よしりん先生の言葉を無視できんようにしてやりたいわい(笑)。
遅くなりましたが、時事シャウトの放送の感想です。
皆様、お疲れ様でした。
とても勉強になり、楽しく視聴させていただきました。ありがとうございました。
山尾議員の「意見を述べる時、自分が百パーセント正しいとは思わない。自分はこう思うと述べるだけだ。」という言葉が、特に心に残りました。賢くて才能豊かなのに、なんと謙虚な方だろうと思いました。
自分を振り返って、意見を述べる時に「自分こそ正しい、相手は間違っている」という意識を持ち過ぎだということに気づかされました。「上から目線」は良くないと知りながら、ついそうなりがちな自分を、反省しました。
「自分が百パーセント正しいと思わない」ということを、本当に見習いたいと思いました。
どうぞ、これからもご活躍ください。微力ながら応援いたします。
今回のテーマからまたまた外れるのですが、
実はこの1週間、「バットマン・ビギンズ」・「ダークナイト」をレンタルして見ていました。
ライジングでも話題になった「ジョーカー」とどう違うのかに、興味があったからです。
新シリーズの方の「バットマン」は、少し私の好みには合いませんでした。「ビギンズ」の方はこれぞテロとの戦い、みたいに見ることができましたが、前半の囚人となったブルース・ウェインの姿には仰天。しかし、それも新解釈とも見られるので、なかなか楽しめました(バットモービルがナイト2000のようにも見えましたが(笑))。
しかし、「ダークナイト」に関して言えば、これは題名だけではバットマン映画だと分からないのでは、ということと、やはりティム・バートン版とも比べてしまいました。同じ暗さ、力で力を制する暴力性を持っていながらも、向こうはアクションもの、エンターテイメントとして完成されている観がありましたが、こちらは非常に現実的で、新任検事役の演技が興味深かったと同時に、恐ろしさを感じさせられました(むしろ、ジョーカーよりもこちらの方が楽しめた。いっそ、こちらのスピンオフをやって欲しかった)。ジョーカー役の熱演も目を見張らされましたし、その殺人哲学も凄まじいもので、船の場面も感動的でしたが、この話の根幹にあるものは、(先日スピリッツの「ジャガーン」でも同じネタをやっていましたが)トロッコが暴走した場合、切り替え機をどちらに切るか、という「HUNTER×HUNTER」などでも語られた古くからの、どちらにしてもトラウマの残る究極の選択であり、両方を救うことは不可能なのか、という命題なのだと思います。しかし、こういうトラウマの残る話は、日本人好みではないのでしょうか。
私は、ジャック・ニコルソンのジョーカーの方に軍配をあげます。ジョーカーは残酷であるとともに、そこにはブラック・ユーモアもあるキャラクターで、狂人心理は「ダークナイト」の方も「ジョーカー」の方も扱ってはいますが、ユーモアが足りないような気がします。上記のような性格の映画なので、「ダークナイト」にあまりユーモアを持ち込めなかったのでしょうが。ただし、「ダークナイト」もそれなりにかなり楽しめました。最後のバットマンの扱いが、少しかわウソすぎましたが。中盤のブルース・ウェインについても。
いずれにしても、「ジョーカー」から「ダークナイト」につづくのは、かなり無理があるでしょう。同じ社会派作風なので、比べられても仕方がないです。ただ、「ジョーカー」と「ビギンズ」のトーマス・ウェイン像の差が面白く感じられたのも事実でした。
以上、思ったことを書いてみました。今回の話題から外れてしまい、すみませんでした。
流行語・出来事大賞の方も、近いうちに投稿します。
日曜日は映画の日でしたので「アナ雪2」観ました。感想は・・・う~ん・・・。
面白いんだろう?けど、前作程では・・・ないかなぁ。
「水は記憶する」って言うセリフが、どうしても気になって。頻繁に出てくるんですよね。エンドロール後もしつこく。
木蘭さんの「トンデモ見聞録」の安倍夫妻のカルト信仰を思い出しました。何、テーマは「水からの伝言」なの?もしかして制作陣にカルトでも入り込んでる?と深読みor妄想してしまいました。
今回の「トンデモ見聞録」の最後の方に「いろいろ疑問に思う部分もあったりはするのだが、」と書いてありますが、もしかしてこのことかもと。
もう一つ「ドクタースリープ」も見ました。映画の日でしたので。こちらの方がお勧めです。
前作の「シャイニング」を観てからの鑑賞が良いと思う。監督は違いますが前作の解答みたいな造りになっています。
主役のダンorダニー(ユアン・マクレガー)と少女アブラの関係が、「スター・ウォーズ」のルークとレイの師弟関係に似ています(どちらも超能力者)。娯楽性は前作以上かな。
敵のカルト集団のボスが女性なんですけど、この女がとてつもなく悍ましい。
安倍政権の「桜を見る会」を追求する姿勢は
既に指摘されているように、舛添が東京都知事を
辞めたときと重なって見えます。
こんなせせこましいことをせっせと野党が
追求するのはその時の成功体験?が原因かも
しれません。
こんなみみっちいことをする野党に呆れますが、
もしこれで安倍政権が倒れたら、我々国民は
そんなショボいスケールの悪しか悪と感じないと
感性の劣化を示すようなものです。
安倍政権は嫌いですが、こんなことで倒れて
欲しくはないです。
トンデモ見聞録のディズニーアニメの
女性的価値の変遷はとても勉強になりました。
長い年月をかけて価値観を変えたアメリカは
見事だなと思いました。アナ雪2は観たんですが、
新しい女王像が分かりませんでした。
やはり、一作目を観てから続編を観たほうが
良かったかなと思いました。
みなぼん 様
当選メールの送信
(もちろんそれだけではありませんが)
まことにお疲れ様です。
みなぼんさんへ
毎回、お忙しい中、配信有難うございます。
前回、今回と下らない映画評でコメント欄を汚したことをお詫びします。
ライジング配信、いつでも構いません。それよりも、東海ゴー宣道場の成功が肝腎です。
ニコニコでも、YouTubeでも、沢山の視聴者が見て下さいますように。そして、「立憲的改憲」が流行語になる位、日本中にひろまりますように。
>>144【実施要領】
>>145【流行語大賞 ノミネート300語】
>>146【つづき】
>>148【今年の出来事 ノミネート76件】
(企画者様とは関係無く、勝手に書かせて頂きます。。。)
現在、年末読者企画、
◆【令和元年度ライジング版「流行語大賞」&「今年の出来事」】
(~投票期限12月14日(土)23時59分まで~) 実施中です!!!
○<沈黙する、節度ある読者の皆様へ>
この投票なら、投稿するハードルが低いと想像します。
投票は簡単です!また、必ずしもフルに投票しなくてもOKと思います。
年末読者企画は、よしりん先生をはじめ師範方、よしりん企画の皆様にも毎年楽しんで頂いている様です。
また、投票結果を受け12月19日(木)に、『オドレら、正気か?』で生放送して頂く事になりました!!!
普段コメントしない皆さんも、一年の感謝も込めた投稿を、是非ご検討下さい♪♪
○はじめての投稿は、勝手が分からないのではと想像します。
また、ハンドルネームではなく実名で登録している方もいらっしゃる様です。
↓以下をご参考にされて下さい♪
●【コメントの投稿方法について】
・コメント欄に直接文章を書き込む際、時間がかかると、投稿ボタンを押した時に「混雑しています」が表示されて投稿出来なくなる。
・これは混雑しているのではなく、時間が経つとなってしまう。
・文章を作ってから、コピペして投稿するとスムーズに出来る。
◆【具体的・対策方法】
・ワード/メモ帳等にて、本文コメントを作成。
・本文を保存してコピー。
・コピーを、コメント欄・「コメントを書く」に貼りつけ。
・「コメントをする」ボタンをクリックで完了!
・後で誤りに気付いたら、自己のコメントは削除できます!
(ご自分の投稿したコメント・右下に、「☓コメント削除」ボタンが出ます。)
以上です!!
◆【顔文字について】
・コメントを書く際に、
(>_
困った顔の顔文字を書くと、それ以降が消えてしまうので要注意。
・「<」以降が削除されるのは、ニコニコ側の仕様の様子。
・半角の「<」と「>」で括った中の文字が全部削除され、「<」以降の文は全削除になる。
・(>_<)←こんな風に全角で書けばOKですよ。 ・・・との話です。
●【ハンドルネームの設定・変更について】
【ライジング画面上部中央・ご自分のお名前:「〇〇〇さん」をクリック】
→【「〇〇〇さんのニコニコマイページ欄」 右上の「プロフィールの表示確認/編集」をクリック】
→【画面左上の「プロフィールの変更」をクリック】
→【画面中段の「ニックネーム」を入力し 「変更を保存」をクリック】
以上でハンドルネームを入れられるのではないか?と思います。
以上です! 是非お気軽にご参加を♪♪
大変失礼致しました(汗)。
カレーせんべい様
こんばんは。
令和元年度ライジング版・流行語大賞&今年の出来事に投票致します!
【流行語】ケツドウ(血道)
投票理由:私もケツドウと読み間違えておりましたが、あの生放送のお陰で正しい読み方を知りました。
【出来事】戦うゴー宣道場
投票理由:この呼びかけが無ければ、自分も単なる「読者」のままで傍観するのみだったかも…「しゃべクリ!」にも応募するようになりました…方向性が合っているかどうかはともかく。。。
10票までOKとの事ですが、一先ずこの二つを挙げさせて頂きます。
甚だ簡単ではございますが、投票のご挨拶に代えさせて頂きます。
本日(12月4日)夜7時からのテレビ朝日系放送の「ミラクル9」に、吉岡里帆が出演するそうです。
>193 トロツキスト?様
アカウントの設定方法の解説、ありがとうございます。
これまで、散々感想等を書いてきましたが、画像の設定が分からずに困って
おりました。
無事設定できたようです。
画像は、私の大好きな花「蝋梅」の写真です。
木蘭さんのブログ、体型的、とありましたが、体系的、ではないでしょうか?
違っていたら、失礼。
もくれんさーん!
ブログ本文中の『体型的』って、『体系的』じゃないっすか?
トンデモ見聞録面白く読みました
(*^^*)
言われてみれば、会ったばかりの王子様と結婚、子供の頃なんの疑問も持たなかったです
(^_^;)
アナ雪が白雪姫をディスってたことにも全く気が付かなかったです…何回も観てるのにお恥ずかしい限りです。
(T^T)
『アナ雪2』観てきました!
4DX何席か空いて、両隣カップルのなかひとりで風を浴び水を浴び揺れて来ました♪
面白かったです(*^^*)
松たか子の伸びやかな歌声ええわ~~大好きや~~
(^|0|^)
クリストフは親もなく子供の頃からトナカイのスベンとたくましく生きてきたはずだけど、あんな感じになりますかね?
歌のシーンは誰かをいじってるかディスってるのかな?笑っちゃいましたけど
(  ̄▽ ̄)
木蘭さんの「トンデモ見聞録」第147回「ディズニーの描いた王女像、女王像の変貌」について。
白雪姫の女王は、白雪姫を亡き者にするためだけに薬で醜い老婆に姿を変えました。
効き目が切れたら元に戻るタイプの薬でなければ、女王は白雪姫が死んでもずっと醜い老婆のままです。かつて自分が持っていた美しさは二度と取り戻せないのです。
白雪姫の女王は他人が持っている物に固執するあまり、自分が持っている美しさを自ら進んで失ってしまいました。
自分にあるものを大事にせず、他人が持っている物に嫉妬して囚われれば、今自分のもとにあるものまで失ってしまう。それを体現したのが、白雪姫の女王だったのです。
ライジング版流行語大賞&今年の出来事の投票
◆2月7日:小林よしのり、伊藤詩織さんへのレイプ事件で逮捕を免れた男から、1年半前の『SAPIO』に描いた『ゴー宣』が名誉毀損と訴えられたと公表。
一日も早く伊藤詩織さんへのレイプ事件で逮捕を免れた男のチンコが切り落とされますように、との願い(呪い?)を込めて。
◆4月21日:ゴー宣道場「新音響システムプロジェクト」が進行中と発表。
とかく地味で縁の下の力持ちの「技術」に光を当てたから。
◆7月17日:小林よしのり代表師範【「戦うゴー宣道場」にしていくぞ】と宣言。
自分自身が希望を持っているゴー宣の影響を、どうにかして世の中に与えようと意識して考え始める切っ掛けになったから。
◆9月3日:SPA!にて『ゴーマニズム宣言』が不掲載となる。
◆9月26日:月刊WiLL11月号にて、SPA!で不掲載になったゴーマニズム宣言「「少女像は神聖不可侵じゃない」が掲載される。
自分自身、嫌韓と韓国の事実の違いをしっかり見極めなる努力を怠らないようにしないといけないから。
◆11月25日:小林よしのり、「戦うゴー宣道場」の理念をボーカル・マジョリティーと定義する。
ボーカル・マジョリティーの方向に向かって足搔き続けてやるぞ、と決意したから。
流行語大賞
◆「安全保障」って言葉はよく聞くけれど、「国防」ってあんまり聞かない (1/23 ささブログ)
確かにそうですよね。安全て自分以外の何かが保障するのですかね?人任せな感じが漂う「安全保障」よりも「国防」の方が当事者として意識できて良いと思うので。
◆タッチ&ゴー宣 (8/25 関西HP)
毎回楽しく読ませていただいているので。
◆12月04日 よしりんブログ:モノや動物は完成して変わらない「即自存在」だが、人間は一生を終えるまで変わり続けることができる「対自存在」である。
考え続けて、考えを変える時は勇気を出して変えたいので。
◆12月14日 よしりんブログ:「良き観客」を隠れ蓑にしないこと
「良き観客」でいれば何をしても良いというわけではなく、身を修める道場でもある、と常に肝に銘じます。
よろしくお願いします。