A-1日本の新首相が米国にとって意味するもの1What Japan’s New Prime Minister Means for the US(POLITICO)
石破茂氏の予期せぬ躍進は東京の政界、そしてワシントンとの関係を揺るがす。マシュー・カミンスキー著
ワシントンにとって本当に重要な問題は、米国との軍事関係に対する石破氏のアプローチだ。
ここで石破氏は、日本や米国の支配層が望んでいるよりも破壊的であるように聞こえた。彼は、ここへの米軍配備に関する協定の改定を要求することで、第三軌条(「物議を醸す危ない問題」に接近した。
彼は日本の平和主義に関する憲法の規定を改正したいという別の目標を掲げた。同氏は、日本を米国の安全保障上の属国から、依然として緊密な同盟国ではあるものの同等の国家に引き上げるアジア版NATOについて語った。
「彼は米国にとって問題になるかもしれない」と、一年の大半をここで
孫崎享のつぶやき
米国は日米地位協定の改定を計る石破氏にの警戒発信、小泉進次郎育てた「ジャパン・ハンドラー」カーティスは「彼は米国に問題になるかもしれない」。ランド研究所日本部長「米国が日米安保協定の見直しに同意する可能性は100%ない。石破政権が優先事項にするなら同盟関係に摩擦が生ずる」
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 米国公衆衛生局長官がアルコールと癌の関連に警鐘鳴らす(CNN)「勧告は稀なもので、即時の認識と行動が必要な問題の為に確保。しばしば国民の健康習慣のターニングポイントになる。同報告書は7種類の癌に、アルコール摂取とがんリスクとの関連性が確立されていると指摘。 1時間前
- WP[事故、病気、パートナーの浮気等トラウマ的出来事で目がくらむ時がある。何をすべきか?何もしないことから始める。痛みと闘えば闘うほど、痛みはより強く、より大きくなるという研究結果。自分の悲惨さと闘えば闘うほど、地獄に留まることになる。悲劇は悲劇として全面的に受け入れる] 1日前
- ドイツ経済の不振。ドイツ中銀も2025年の成長見通しを修正し、12月に1.1%から0.2%に下方修正。ハンデルスブラット研究所は、2023年に0.3%、2024年に0.2%のマイナス成長に続き、2025年には0.1%のマイナスになると予測。安価なロシア・天然ガスが途絶え、エネルギー高騰が一因。 2日前
- イスラエル、多方面にわたる敵と戦う。ハマス、フーシ―、ヒズボラ、西岸、シリア、イラク、イラン。イスラエルはこれらに多くは先制攻撃。戦果を収める。そしてこれらの諸勢力はバラバラに。当面イスラエル優位。だが多くは戦う武器を保有し、今後軍備が強化されていくだろう。 3日前
- CNN[ウクライナ、自国経由するロシア産天然ガスの欧州輸送を停止 契約失効]。、欧州のロシア産天然ガスへの依存度は、パイプラインでの輸入は2021年に全体の40%超、23年には約8%。今後露の欧州に送るパイプラインはトルコ経由のみ。欧州は米、カタールに大隊を求めてきた。 4日前
コメント
コメントを書く石破政権は、異様な政権であるが、防衛大臣が4名いる軍事重視の政権といえる。
石破氏はかなり軍事オタクの傾向が強いが、現実を無視し、空理空論の空想アニメの世界観が強い。
現在の日米安保条約、日米基地協定など両国の条約の基盤は憲法を尊重することから成り立っているが、
石破氏はそのような前提を無視し、日米同格を前面に押し出している。
NATOの使命とアジアにおけるNATO的使命の違いをよく理解していない。
①西欧におけるNATOは明確にロシアに対する自衛組織であり、米国も関与している。
②アジアは、日本、韓国、フィリッピンなど個別協定により基地を置いている。
米国はアジア地域における敵を明確化していない。
中国、ロシア、北朝鮮などに対し個別に同盟国の支配権を確保しているが、支配権を放棄する
こともありえる。日本、韓国、フィリッピンを守ることにつながっていない。
根本的には、米国は中国より日本を恐れている。中国も日本を恐れている。靖国参拝は両国にとって
鬼門である。日本は特殊な国であり、米中が自立の道を歩むことを極めて嫌うという一面は異常であるが、
その認識を忘れてはならないのでしょう。
日本、中国に匹敵する独立国家(日本書紀はその宣言)として長い歴史を持つ誇りある国、が米国に主権をはく奪されても深刻な不満を感じることなく今日までやってこれたのも、一応国民が食べて来れてきたからです。これからも9条を巡ってああじゃないこうじゃないと議論しあいながら中国とも米国ともASEAN,BRICSとものらりくらりであってもうまくやっていくのが最善手だと私は思うようになってます。
今回初めて自民党総裁選を始めから終わりまで具に観て自民党内部にある諸々の政治傾向(親中、親朝鮮、親統一教会等々)の厳然たる存在を改めて知らされると、これも一種の戦後民主主義の現実なのだと私は諦めてます。
石破首相は細川、小沢、鳩山の悲劇を知らないわけはないのです。彼の個人的イデオロギーが主権者たる米国が受け入れられないことも知っているハズです。一方、台湾独立も儚い夢だと分かっているでしょう。従って彼はそのイデオロギーをふところに深く収め、内政に取り組み、増税と軍拡に注力し、兵器産業を育て、国民を敵に回すことになるのではないでしょうか。日本国民の貧乏層にとって最悪の首相になるでしょう。
最近次のような面白いというか、或いは不可解というか、こんな見解を目にした。誰とは言わない。「アジア諸国で多国間で防衛の取り決め~(やるなら各国実情にあわせた二国間協定が主ということになるだろう)。」
一方、NIKKEIASIAでは、石破氏の“アジア版NATO“について次の見解を紹介している。
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Indo-Pacific/Asian-NATO-proposal-by-Japan-s-Ishiba-seen-as-fantasy-in-U.S
-------引用ここから-------
ジョー・バイデン大統領は同盟関係とパートナーシップの強化を優先し、これを戦略の柱に据えている。しかし、インド太平洋地域に「ブロック型同盟」を構築することよりも、「ますます多くの分野で連携と協力の習慣を構築すること」に重点が置かれていると、匿名を条件に政権の見解を語った当局者は述べた。
一方、火曜日には、東アジア・太平洋問題担当のダニエル・クリテンブリンク国務次官補が「この地域における集団安全保障について語るには時期尚早だ」と述べた。
-------引用ここまで-------
石破氏の“アジア版NATO“にはアメリカ帝国或いはジャパンハンドラー側から、一斉に否定的反応があがった。
https://www.usnews.com/news/world/articles/2024-09-27/incoming-japan-pm-ishibas-asian-nato-idea-test-for-us-diplomacy
https://www.wsj.com/world/asia/japans-next-leader-shigeru-ishiba-pushes-to-remake-military-alliance-with-u-s-5da81109
ここで面白いと思うのは、冒頭に紹介した見解は、アメリカ帝国の方針そのもの、ということだ。
つまり、ジャパンハンドラーは“アジア版NATO“を望んでおらず、日本を傀儡に封じ込めておける二国家間条約、つまり現行日米安保体制が都合が良いから、今までのままで良い、と。
“アジア版NATO“と共に、石破氏が表明した日米地位協定の改定も合わせて、アメリカ帝国のジャパンハンドラーの警戒が強い。
それはそうだろう。
日本中、どこでも好きなようにアメリカ帝国の基地を造れて、アメリカ帝国軍人軍属は何をしても咎められない日米地位協定体制。核の傘は存在せず、その上で、日本を「不沈空母」という名の攻撃目標に仕立てつつ、アメリカ帝国はなにもしないで傍観、或いは高みの見物ができる“気楽な“日米安保体制を、どうしてアメリカ帝国が手放す理由があろうか?
アメリカにとっては、二国間条約こそが、使い勝手の良い対中露への使い捨てのコマに日本を仕立てることができる、と。そして、だからこそ、アメリカ帝国はNATO第5条のような、応戦義務のようなキツイ縛りは一切御免こうむる、と。
その意味で、“二国間条約“こそが、日本を傀儡として縛る装置である。
因みに冒頭紹介した見解の持ち主は、自信満々に「日米相互防衛条約」なるものを吹聴していたが、二国間条約の枠組みそのものが、ジャパンハンドラーが日本を操る装置である以上、自ら進んで、アメリカ帝国のポチになる旧態依然たる拝米思考となんら変わりはない。その意味で、珍妙かつ不可解である。
とはいえ、私は石破氏の“アジア版NATO“には反対である。理由は、NATO第5条のような応戦義務に反対だからだ。集団的自衛権には戦争に捲き込まれる危険性が常にある。従って、現行憲法9条を支持する立場からは、整合性がない。
そもそも、私は軍事同盟に頼ることは冷戦の遺物だと考えている。時代にそぐわない。
何故なら、現下の世界情勢を
客観的に見るなら、イデオロギー対立は終わり、アメリカ帝国の覇権低下が顕著になり、一方で中露が世界のリーダーとして勃興している。そして、世界マジョリティであるグローバルサウスは中露側についている。
アメリカ帝国の覇権低下において、なお仮に「日米相互防衛条約」なるものを提唱するのは、どう考えても時代錯誤であろう。アメリカ帝国を機軸にした外交政策は、今や完全に桎梏である。
勿論、唐突にアメリカ帝国とスッパリ手を切るというのはムリであろう。だから、地道な努力と国民的コンセンサスも不可欠だと考える。
今、日本の政治指導者に私が求めたいことは、戦後約80年、冷戦が終わって30年以上。アメリカ帝国の覇権低下。中露グローバルサウスの勃興という、客観的事実現実を率直に国民に語りかけることである。その上で、冷戦の遺物、日本安保体制のおかしさ、永遠に米軍基地は日本に必要なのか?中露北朝鮮と関係強化する必要はないのか?という課題がクッキリ浮かび上がると思う。
逆に言うなら、日本の多くのB層は80年前の世界観と大して変わり無いのではないか?それではあまりにマズイ。
今回、石破氏は日米地位協定の改定を睨んで、取引材料に自衛隊訓練基地のアメリカ帝国駐留を持ち出したフシがあるらしい。
-------引用ここから-------
石破氏は、自民党総裁、そして首相として、自衛隊の訓練のために米国に基地を設立することを目指すと述べた。
彼は、SOFAは米国にそのような自衛隊基地を創設する際に締結される協定と同じレベルであるべきだと主張した。
石破氏は「地位協定を改定するのであれば、同盟を強化し、地域の安全保障環境を改善するものでなければならない」と述べた。
-------引用ここまで-------
https://www.rfa.org/english/news/shigeru-ishiba-japan-prime-minister-09272024033246.html
日米地位協定の改定は必要だ。しかし、民主党鳩山政権下の沖縄米軍基地県外移設問題では、外務防衛官僚らだけでなく、ヤマトンチュー世論すらも敵に回っていた者が多くいた。旧態依然たる岩盤B層を突き崩し、世論を味方につけるにはどうしたら良いか?それを考えたほうが得策ではなかろうか?
鳩山首相を背後から撃った文字通りの「売国奴」は、依然として存在するのだろう。主流権威筋メディアや世論をどう味方につけるのか、アメリカ帝国と対峙する上では、それを周到に練るべきではないか?自衛隊基地をアメリカ本土に、というのズレてないか?
Xのsawayama氏の2024年10月2日中東情勢のツィートで遂にイランはイスラエルに宣戦布告でミサイルを発射で着弾したらしいです。
イランは反撃しなければもう打たないと伝えているらしいですね。
イランと中ロは同盟を結んでいるらしく、最悪第三次世界大戦になれば米軍基地が集中し過ぎの沖縄と東京圏が危ういと思います。
80年も地位協定の改定を一切認めないのはイスラエルと同じく高飛車を感じます。
No.6 1分以内
No.7
>>8
sawayama氏のX、私、あれ以来、見てます。
日本人は中東の今展開されている戦争については、櫻井晴彦、田中宇からネトウヨまで、つまり全日本人が、事実を知らされてないようですね。
沖縄と東京圏は危ない!冗談とは思えないです。
>>9
ありがとうございます。どう考えても杞憂ではないと思います。
>>11
>日米相互防衛条約の枠組みが米国のポチになる拝米思想らしいが、日米相互防衛条約をとなえた重光葵が米国のポチなのか
重光葵の人物像はこの際、全く関係ない。単に所謂「日米相互防衛条約」自体が時代錯誤だ。下らん。
何十年も前の、しかも冷戦時代のハナシを持ち出すことは完全にズレている。「日米相互防衛条約」を、そのまま、今持ち出すなら、フツーに、私は、そういうハナシをするヤカラをバカじゃないか、と考える。
しかも、仮に重光案通りならば、集団的自衛権の行使に繋がるから、憲法に抵触する。仮に憲法をクリアしたとしても、アメリカ帝国のせいで戦争に巻き込まれる可能性が高まる。
その意味では、現行日米安保体制より危険極まりない。そんなものを唱えること自体、“アジア版NATO“と同じトンチンカンだな。
未だにアメリカ帝国との軍事同盟を前提に安全保障を考えているのだから、オヌシは石破氏レベルということではないか?オヌシ、ヒトのことは言えんな。
いずれにせよ、アメリカ帝国は日本やアジア諸国に米軍基地を置き、覇権維持を画策する一方で、核の傘は勿論、通常戦力による相互防衛の意思もないだろう。だからこそ、“アジア版NATO“はあり得ない。
オヌシは、アメリカ帝国にすがる、しかも大昔の冷戦の遺物「日米相互防衛条約」などを持ち出した時点で、ズレた拝米思想である。文句があるなら、「日米相互防衛条約」を持ち出したのは、誤りでした、と撤回したらヨロシイ。
>>11 いい忘れたので、もう1つ。
>日米相互防衛条約の枠組みが米国のポチになる拝米思想らしいが
オヌシは、常々、アメリカ帝国と同盟して中国に勝つ、と言っているではないか。
しかし、オヌシは知らないようだから教えてやる。アメリカ帝国のGDPは日本の約5~6倍。で、軍事費は以下のとおり。
-------引用ここから-------
2023年度のアメリカの軍事費は9,160億ドル(GDP比は3.4%)、世界の軍事に関する総支出に占める比率は37%である。
-------引用ここまで-------
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E8%BB%8D%E9%9C%80%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%A8%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%94%BF%E7%AD%96#:~:text=2023%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE,%E6%AF%94%E7%8E%87%E3%81%AF12%25%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
わかったか?
日本と米帝では、国力、軍事力は比べようがない。日本とアメリカ帝国は、対等にはなり得ない。だから、アメリカ帝国と同盟して、中国に勝つ、なんて言うことは空論中の空論。そんなものは、属国になりさがり、すがりつくことが前提の拝米思考だ。
オヌシ、なにもわかってないんだな。