• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 30件
  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「視聴者からの質問:「独身税」から助けて!」

    2017-09-20 07:00  
    220pt
    前説:今日はQ&A特集/Q:真木よう子「コミケ出展」はなぜ炎上したのか?/Q:中学生を往復ビンタした日野皓正氏を擁護する?/Q:北朝鮮のミサイル怖くないですか?/【捨てられないTシャツ】妖怪バックベアード/とてつもないレアものもある、水木しげるロード/Q:クリエーターはどうして新しいアニメに挑戦しないの?/Q:永井豪の評価が低くないですか?/Q:『Re:ゼロ』の楽しみ方を教えてください/Q:ニコ生はどのくらい生なんですか?/Q:ハーレムものにリアリティが欲しい/Q:宇野常寛さんが『スッキリ!!』をクビになりました/Q:「独身税」から助けてください/Q:『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』って本当?/『サンダーバード』に出てきた飛行機がかっこいい/映画『ワンダーウーマン』は思ったほどじゃない

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「絵師がTwitterのフォロワーを増やすには?」

    2017-09-19 07:00  
    220pt
    本日のお題/反乱軍はデススターを作ったほうがいいのでは?/デス・スターと日本の原発建設/「日本はすでに核武装」という夢と「反乱軍デススター所有」説/尖閣諸島は売ってしまえばいい/「イギリスのEU離脱」を「ジオンの独立戦争」で解説/「ジオン独立」3つの理由、経済・格差・農作物/「渋々独立したジオン」と前身「グレートジオンおよび北ラル連合王国」/「ザビ家=旧日本軍悪役」説と参院選の投票先/フォロワー増やすためのイラストの描き方/Kindle読み放題の時代の「売り方」/『HUNTER×HUNTER』休載と「性格のいい子はコスプレイヤーにならない」/二回り下の芸能人と付き合う方法/「ウクライナ嫁」と「友達と恋人の選び方」/次週告知、『貞子 vs 伽椰子』

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「現代日本のクリエイティブの中心は「なろう系」にあり?!」

    2017-09-18 07:00  
    220pt
    映画『ダンケルク』見てきたよ/きっかけは『異世界はスマートフォンとともに』/現代の異世界モノは「なんでもあり」になっている/異世界コミケものもありました/【捨てT】「成長曲線ベル・カーブ」"HOW THE BELL CURVE WORKS"/映画『エイリアンコヴェナント』見た方がいい?/マーク・トウェインの異世界チートもの『アーサー王宮廷のヤンキー』/異世界モノの進化史『火星のプリンセス』『戦国自衛隊』/現実世界で異世界チートを味わった人『ルワンダ中央銀行総裁日記』/ゲーム脳とラノベ脳/ラノベ脳は、中世ヨーロッパのキリスト教に似ている/ヘタレでクールなキョンを主人公にした『涼宮ハルヒ』/あなたは異世界を信じますか?

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【イベント・メディア情報】【コヴェナント公開記念】本気でまるごと『エイリアン』大特集!!」

    2017-09-17 07:00  
    220pt
    【ニコ生】『岡田斗司夫ブロマガチャンネル』/【YouTube無料公開】/【YouTube動画リリース】/

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「今も昔も変わらない?!90年前にアメリカを熱狂させた嘘だらけのタブロイド紙」

    2017-09-16 07:00  
    220pt
    本日のお題/「何歳のときに何が世界にあったのか?」で見る自分と世界のつながり/19世紀のツケを払った20世紀、20世紀のツケを払う21世紀/世界大戦が作った航空産業、「平均余命6日」のパイロットたち/飛行機乗りの失業と『紅の豚』、世界恐慌を知らなかったイタリア人/デパート屋上への着陸競争と大西洋横断競争/シコルスキーに続く挑戦者たちの失敗とリンドバーグの登場/タブロイドがもたらしたアメリカの新聞ブーム/禁酒法のために毎年1万3000人が毒殺された/ドイツ人差別から作られた禁酒法、禁酒法がもたらした社会の闇/パリの地図も燃料計もない、徹底した軽量化で挑むリンドバーグ/アメリカを襲った大災害と黒人の移動、パリのリンドバーグ/高層ビルとスプロール現象、景色を変えるほどのパレードの紙吹雪/禁酒法とアル・カポネ、ストライキと賄賂/質疑応答『アドベンチャー・タイム』「28歳童貞」「EU離脱」/次回告知

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「原爆を茶化した酷いTシャツの思い出」

    2017-09-15 07:00  
    220pt
    NHK夏休み子供科学相談教室が面白い/第二次世界大戦中に沈没したインディアナポリス号が発見された/捨てられないTシャツ:ひどい原爆Tシャツ/英語でオタクトーク『この世界の片隅で』/みなもと太郎先生登場/なぜ『マンガの歴史』を描こうと思ったのか/なぜ日本人はマンガを描くのか?/漢字とシャーペンがマンガを普及させた説/岡田斗司夫の「おこづかい文化説」/文学に対する憧れを持っていた梶原一騎/ビルドゥングスロマンを脱皮した『あしたのジョー』/ディズニーに「かわいい」を添加した手塚治虫/マンガはもう使命を終えたのか?/マンガ家の歴史群像、『アオイホノオ』というジャンル/『風雲児たち』はいつ完結するのか?

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「【ゼミ室通信】岡田さんが後世に残したい思想などはありますか?」

    2017-09-14 07:00  
    220pt
    質問:後世に残したいと思う「岡田斗司夫遺伝子」は?/岡田斗司夫の回答:ない/

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「働かない庵野秀明とマットアロー1号」

    2017-09-13 07:00  
    220pt
    捨てられないTシャツ「マットアロー1号 H.ANO」/働かない庵野秀明/英語でオタクトーク「視聴者からの英語の質問に答えるぜ!」/天津向登場/昭和 vs. 平成 アニメ&特撮&マンガヒーローヒロイントップ20/昭和生まれが選ぶ最強ヒロインベスト20/昭和・平成ヒロインランキング/昭和ヒーローランキング/平成生まれが選ぶ最強ヒロインランキング/平成生まれが選ぶ最強ヒーローランキング/岡田斗司夫ゼミもラノベ脳になりまして/ラノベ脳3段階/『ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。』/チートとは何か?/ラノベ主人公4分類/芸人も自分の「アオイホノオ」を書こう

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「『紅の豚』で宮崎駿は自分を否定し、そして開き直った」

    2017-09-12 07:00  
    220pt
    本日のお題と「今週のゴジラ予想」/『ナウシカ』見た・見てないアンケート/「ナウシカの奇跡」「巨神兵」のアニメと原作の違い/『ナウシカ』までの年表と『ホルス』『ハイジ』という2度の敗北/『コナン』から『カリオストロの城』への転換と再びの敗北/「文明の限界」の先を描く『ナウシカ』の時代設定/元ネタ『地球の長い午後』の「体長2キロのクモが月と地球を往復」「寄生された人類」/映像的なイメージ元『モスラ』と原作一巻の流れ/原作2巻と元ネタ『ファウンデーション』『デューン』/連載中断を挟んで3巻、『ラピュタ』対『オネアミス』/否定と開き直り『紅の豚』、「頭のいい支配階級の不幸」を描く4〜6巻/「10年がかりの大反論」の7巻/「1000年前に改造された人類」の楽園喪失と「生きねば」/ナウシカ後の『もののけ姫』の「生きろ!」/質疑応答「賢いかもしれないけども悪意を持っているヤツ」と「脳内彼女」

    記事を読む»

  • 岡田斗司夫プレミアムブロマガ「真木よう子「コミケ出展」はなぜ炎上したのか?」

    2017-09-11 07:00  
    220pt
    前説:今日はQ&A特集/Q:真木よう子「コミケ出展」はなぜ炎上したのか?/Q:中学生を往復ビンタした日野皓正氏を擁護する?/Q:北朝鮮のミサイル怖くないですか?/【捨てられないTシャツ】妖怪バックベアード/とてつもないレアものもある、水木しげるロード/Q:クリエーターはどうして新しいアニメに挑戦しないの?/Q:永井豪の評価が低くないですか?/Q:『Re:ゼロ』の楽しみ方を教えてください/Q:ニコ生はどのくらい生なんですか?/Q:ハーレムものにリアリティが欲しい/Q:宇野常寛さんが『スッキリ!!』をクビになりました/Q:「独身税」から助けてください/Q:『とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話』って本当?/『サンダーバード』に出てきた飛行機がかっこいい/映画『ワンダーウーマン』は思ったほどじゃない

    記事を読む»