-
KDDI松田新社長誕生が「想定の範囲内」だった理由とは 石川温のスマホ業界新聞Vol.599
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 2週間前
《目次》1.KDDIが松田浩路氏が社長に就任するトップ人事を発表----海外イベントでは必ず高橋社長に帯同していた右腕的存在2. ソフトバンクグループ株式会社がOpenAIに年間4500億円の「使用料」----クリスタル・インテリジェンスはいつ輝き出すのか3.NTT島田明社長が語る「ドコモ銀行で絶対に譲れない機能」----「帯に...
-
聖地で取材「なぜライカは長年、愛されるブランドになったのか」 石川温のスマホ業界新聞Vol.581
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 4ヶ月前
《目次》1.ライカが長年、愛されるブランドであり続ける理由—-カメラファンの聖地「ライツパーク」に行ってみた2. Xiaomiが「Xiaomi 14Tシリーズ」を発表—-自社とキャリア支援で顧客接点をどこまで拡大できるか3.ソフトバンクグループでデジタル給与スタート----給料をPayPayで受け取って、誰が嬉しいのか4.今週のリ...
-
攻めに転じる孫社長率いるソフトバンクグループ
コメ0
億の近道 チャンネル版 19ヶ月前
ソフトバンクグループ(9984)が再び話題を集めています。 先日開催された同社の株主総会では孫社長がこれまでの守りの姿勢から攻めに転じる時との熱いメッセージを集まった株主の前で送りました。同社はAI型の世界的な企業に投資するという理念での展開で、それがWeWorkなど過去の失敗もあり停滞を余儀...
-
株価低迷局面のAI企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 21ヶ月前
上場を実現した企業への評価が投資家の役割ではありますが、その多くは利益を伸ばせという市場参加者である投資家からの暗黙の期待に応えようとあくせくとビジネスに勤しむ姿があります。 先週12日は決算発表のラッシュでした。これまでの業績向上を示せた企業、これからの業績に明るい見通しを示せた企業だけでは...
-
企業理念とビジョン
コメ0
億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
企業は自らの特徴や理念、ビジョンを端的に示すキャッチフレーズを投資家にアピールしようとします。その簡単に言葉で言い表される企業の方向性がとても重要だと感じておられる投資家の皆さんも多いかと思います。 例えば、ソフトバンクグループ(9984)は「情報革命で人々を幸せに」を掲げており、サブタイトル...
-
AI搭載「Microsoft 365 Copilot」、スマホでの生産性が爆上がりか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.508
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 23ヶ月前
1.マイクロソフトがAIで仕事がラクになる「Microsoft 365 Copilot」を発表----スマホもAIチャットで生産性が爆上がりか2. 生成系AIブームで影薄いソフトバンクグループ----孫会長の「AI革命」とは何だったのか3.総務省、キャリアショップによる「MNP転入評価」で非公開議論----MNPワンストップ化で顧客獲得競争過熱は...
-
令和日本経済の行方:その37(2,026字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 23ヶ月前
「人型ロボット」というとまず思い浮かぶのがボストン・ダイナミクス社だ。ボストン・ダイナミクスは1992年にロボットとAIの研究をしていたMITのマーク・レイバートによって創設された。当初は主に軍需産業向けのソフトウェアの研究開発を行っていたが、2008年にYouTubeチャンネルをスタートし、そこで物理的な犬型及び...
-
【ソフトバンクの栄光と挫折】津田大介の「メディアの現場」vol. 511
コメ0
津田大介の「メディアの現場」 26ヶ月前
2022年4-6月期決算で、国内の上場企業として過去最大となる3兆1627億円の純損失を計上したソフトバンクグループ。その後、保有するアリババの株式放出による取引で約4兆3000億円の利益を計上し、今月発表した7-9月期の決算は最終損益が3兆336億円の黒字に。ただしアリババ株の取引を除いたベースでは赤字ということで、...
-
週刊『夏野総研』vol.502【楽天モバイルに出口戦略はあるのか?】
コメ0
週刊『夏野総研』 28ヶ月前
〈その2〉 結論から言えば、私は楽天モバイルのビジネスに出口はあると思うし、もっと言えば明るい未来が待っているとも予想する。 一見すると楽天モバイルの挑戦は無謀とも思えるだろう。 この挑戦の理由として、ネット上では「ソフトバンクグループからの楽天経済圏への攻勢がきっかけではないか?」という予想...
-
「リモートOK」なのに不採用? ひろゆきさん「東京都のデジタル担当の仕事みたいなのに応募したんですよ」動画で語る
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 33ヶ月前
昨年2021年9月、菅義偉総理の肝いりで発足した「デジタル庁」。2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんは同庁の採用に応募するも落ちたと明かし、ソフトバンクグループの孫正義会長はひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事...続きを読?
-
「リモートOK」なのに不採用? ひろゆきさん「東京都のデジタル担当の仕事みたいなのに応募したんですよ」動画で語る
コメ0
ガジェ通 33ヶ月前
昨年2021年9月、菅義偉総理の肝いりで発足した「デジタル庁」。2ちゃんねる創設者・ひろゆきこと西村博之さんは同庁の採用に応募するも落ちたと明かし、ソフトバンクグループの孫正義会長はひろゆきがデジタル庁に応募したというのも驚いたけど、落とされたっていう事...続きを読?
-
自己株買いの考察
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
株式市場は2つの世界的な恐怖に襲われたため、不安感の下で相場の調整が続いている。 株式相場には全体相場だろうと個別株相場だろうと山と谷があり、この変動を横目に市場に集まっている投資家にリスクとリターンをもたらすことになる。 変動は上にも下にも行くことになるが過去の平均値を下回り、どこまで下がる...
-
ソフトバンクG(9984)が下げ止まらないが・・
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
全体相場の調整で特に下げが目立っているのはファーストリテイリング(9983)とソフトバンクグループ(9984)の2社。 ファーストリテイリングはロシアの一時停止とウクライナ情勢の緊迫化もあり、5万8070円と1月安値5万8410円を下回った。2月既存店が86%(期初累計で91%)と低迷している...
-
まだ不安残る師走の株式相場
コメ0
億の近道 チャンネル版 38ヶ月前
1年の締めくくりとなる師走を迎えて多忙な日々を送られている皆様には株式相場の現状をどのように御覧になっているでしょうか。 コロナショック後の株式相場は上昇トレンドの中にあることは否定できませんが必ずしも皆様の運用が順風満帆ではないことは明確です。上がったり下がったりの変動を見せる一筋縄にはいか...
-
今年のEYアントレプレナーに瀬口社長がノミネート
コメ0
億の近道 チャンネル版 39ヶ月前
~投資家の皆さんで応援しよう~ 株式市場では多くの情熱的な企業経営者が、成長を目指して積極経営を推進。今年で設立30年のソフトバンクグループの創業者、孫正義氏がその典型だが、既に孫社長は60歳を超えており、まだやる気は満々とは言え、むしろ孫さんに続けとばかり積極的でユニークな若手の経営者に頑張...
-
AI資本家企業、ソフトバンクGへの投資チャンス
コメ0
億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
ソフトバンクG(9984)の第1四半期決算の動画(時事通信)を視聴した。既に7.2万人(株主数の約半分)もの方々が視聴されており、関心の高さが伺える。 今回は当期利益が昨年の同期に比べ大きく減少した中なので孫社長さも意気消沈かと思いきや。何の何の。そんなことはない。 極めて理路整然に事業の現状...
-
株価低迷が続く過去プレミアムがついた銘柄群
コメ0
億の近道 チャンネル版 43ヶ月前
株式市場は個別銘柄が集まって構成されその平均値が算出され日経平均やTOPIXといった指数が関心の的としてニュースでも話題になります。 コロナショックで日経平均は1万6000円台まで急落しました。 その際はニュースメディアが伝えていましたね。でも決してメディアではその大きく下げた時に株を買えとは...
-
自己株買い
コメ0
億の近道 チャンネル版 43ヶ月前
企業が発行した株式を市場の内外で買うことを自己株買いという。 株式市場では日常茶飯事にこうした自己株買いは行われている。 この施策は取締役会での決議で実行されるので比較的容易に打ち出せる施策だと言える。 投資家は様々な理由で個別銘柄に投資されているかと思うが、市場の需給が悪化し投資した時から大...
-
コロナ禍で活発化する自社株買い
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
自社株買いが盛んになってきた。ソフトバンクG(9984)が昨年7月31日から本年7月末まで実施するとした上限1兆円、上限2.4億株の自社株買いに続き、直近では日本郵政(6178)が上限2500億円、上限2.76億株、発行済み株式の6.83%の自社株買いを行った。 筆頭株主の財務大臣(国)が保有...
-
週刊『夏野総研』vol.437【やっぱりPayPayには未来がない】
コメ0
週刊『夏野総研』 44ヶ月前
【やっぱりPayPayには未来がない】 〈その1〉 20%還元や100億円キャッシュバックキャンペーンなど、大々的なプロモーションによって普及率が高まっていたQRコード決済。『Origami』などサービスを終了してしまったものもあるが、ANAも参入するなど、未だに人気の市場になっている。また、ソフトバンクグループによるL...
-
5兆円を稼ぐ企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 45ヶ月前
5兆円という驚きの利益を稼いだソフトバンクグループ(9984)の株価はこのところ調整含みの推移を続けている。3月16日の高値1万695円から5月27日の安値8092円まで24.3%の調整を入れて、その後は高値8400円、安値8200円といったこの銘柄にしては狭いレンジでの推移となっている。 た...
-
時価総額をめぐる戦い
コメ0
億の近道 チャンネル版 48ヶ月前
上場企業は様々な経営課題と戦っている。 基本的な主たる戦いはどうやって業績を向上させるかだが、それは株主(オーナー経営の場合は自らの資産に反映される)に報いるためであり、これから投資してくれる投資家を導くためでもある。 業績は単に表に出る売上や利益といった数字だけでなく未来に向けた布石(=投資...
-
30年の歳月を要してやっと日経平均はついに3万円台に回復しました。
コメ0
億の近道 チャンネル版 48ヶ月前
30年の歳月を要してやっと日経平均はついに3万円台に回復しました。 しかし、株式市場が盛り上がってこの値段を達成した感じがなく、その辺に寂しさを感じてしまいます。確かに、1部市場全体は底上げの動きを示し、新型コロナによって大きく打撃を受けた「電鉄・空運・金融・オフィス関連」も底値から這い上がっ...
-
バリュー銘柄で万年割安のテノックス(1905・JQ)に久々の朗報?
コメ0
億の近道 チャンネル版 50ヶ月前
堅調な上昇を見せる日経平均はソフトバンクグループなど限られた値がさ株によって見せかけの強さを示していますが、多くの実体はTOPIXやマザーズ指数などに反映されております。 全体相場が上昇トレンドを強める中でなかなか評価が高まらないバリュー銘柄も数多く存在。そうした不人気銘柄にも多少は関心を寄せ...
-
大魔神のアンテナ 日経平均では全体相場が見えなくなります
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
前から指摘されていましたが、日経平均の構成上、寄与度の高い10銘柄程度で日経平均の株価が構成されてしまっています。特に「ファーストリティリング、ソフトバンクグループ、ダイキン、テルモ、エムスリー、東京エレクトロン」などで値段が決められているようです。TOPIXでも全体を網羅することは出来ないが...
-
光通信が投資する銘柄チェック
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
株式市場には元気な話題性あふれる会社が集まっている。 その一つが孫社長率いるソフトバンクグループ(9984)だったり、柳井社長率いるファーストリテイリング(9983)だったりするのかも知れません。 セミナーでも取り上げておいたのですが、残念ながらセミナーではこれらの上場した年を1995年として...
-
高須克弥院長が孫正義会長に「吉村知事の願いを聞き届けてくださるようお願いいたします」「お礼に孫会長の植毛を寄付い
コメ0
ガジェ通 58ヶ月前
新型コロナウィルスの感染が拡大する中、3月10日に久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。と、約3年ぶりのツイートを行い反響を呼んだソフトバンクグループの孫正義会長。その後、さまざまなツイートを続け、4月18日夕方には医療用防護...続きを読?
-
高須克弥院長が孫正義会長に「吉村知事の願いを聞き届けてくださるようお願いいたします」「お礼に孫会長の植毛を寄付い
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 58ヶ月前
新型コロナウィルスの感染が拡大する中、3月10日に久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。と、約3年ぶりのツイートを行い反響を呼んだソフトバンクグループの孫正義会長。その後、さまざまなツイートを続け、4月18日夕方には医療用防護...続きを読?
-
孫正義氏のコロナ検査無償提供案ツイートに「やめましょう」の声が殺到 ホリエモンも「やめた方がいいですね」
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
新型コロナウィルスの驚異が広がる中、ソフトバンクグループの孫正義会長が3月10日に約3年ぶりにTwitterを更新。「久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。」「行動を開始します。」等ツイートし、「新型コロナウイルスに不安のある...続きを読?
-
孫正義氏のコロナ検査無償提供案ツイートに「やめましょう」の声が殺到 ホリエモンも「やめた方がいいですね」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
新型コロナウィルスの驚異が広がる中、ソフトバンクグループの孫正義会長が3月10日に約3年ぶりにTwitterを更新。「久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。」「行動を開始します。」等ツイートし、「新型コロナウイルスに不安のある...続きを読?
-
3年ぶりにTwitter再開の孫正義氏「行動を開始します」と新型コロナウィルスの検査無償提供を発案も「判悪いから、やめよ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 60ヶ月前
かつて、Twitterにて寄せられた提案に対し「やりましょう」とツイートし、さまざまな案件を素早く実施してきたソフトバンクグループの孫正義会長。2017年2月のツイートを最後にTwitterを休止していたが、2020年3月10日に久しぶりのツイートです。...続きを読?
-
3年ぶりにTwitter再開の孫正義氏「行動を開始します」と新型コロナウィルスの検査無償提供を発案も「判悪いから、やめよ
コメ0
ガジェ通 60ヶ月前
かつて、Twitterにて寄せられた提案に対し「やりましょう」とツイートし、さまざまな案件を素早く実施してきたソフトバンクグループの孫正義会長。2017年2月のツイートを最後にTwitterを休止していたが、2020年3月10日に久しぶりのツイートです。...続きを読?
-
【マンション経営コラム|第232回 新着 最新のリーテック市場 OYO編
コメ0
不動産投資コラム 61ヶ月前
※リーテックとはReal Estate Technologyの略で、直訳すると「不動産テクノロジー」です。 不動産事業にIT技術を活用することを意味しています。今週も引き続きOYOについて記事を書かせていただきます。内容についてはリアルタイムなものではなく過去の記事などもありますが、OYOの取り組みや現状などをお伝えしていきま...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 63ヶ月前
今週(11月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で190円44銭下落し(率にして0.8%の下落)、2万3112円88銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 週初の18日(月)は、前週末の米国株式市場で、NYダウなど主要3指数が揃って最高値を更新したことを好感し、日経平均株価も...