-
語り処_2024.05.17
コメ0
小沢一郎すべてを語る 9ヶ月前
1. ひとことオピニオン政権交代は仲間たちの歩み寄りから先の衆院補欠選挙で、立憲民主党の3候補が全員当選しました。有権者の気持ちは以前に比べ少し変化が出てきて、 2009年の政権交代選挙の時以上に、「何としても今の政権を変えなければダメだ」という気持ちが強くなってきているように思います。 その国民...
-
「ファーストサマーウイカとは何をされている方なのでしょう?」「さあ?」 大河ドラマ出演のウイカさんがTwitter(X)で
コメ0
ガジェ通 9ヶ月前
平安時代を舞台にした、2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」。吉高由里子さん演じる紫式部が主人公のこちらの作品で、清少納言を演じているのはタレントのファーストサマーウイカさん。そのウイカさんがTwitter(X)にて、大河で私を知って下さった方の総意#...続きを読?
-
「ファーストサマーウイカとは何をされている方なのでしょう?」「さあ?」 大河ドラマ出演のウイカさんがTwitter(X)で
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 9ヶ月前
平安時代を舞台にした、2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」。吉高由里子さん演じる紫式部が主人公のこちらの作品で、清少納言を演じているのはタレントのファーストサマーウイカさん。そのウイカさんがTwitter(X)にて、大河で私を知って下さった方の総意#...続きを読?
-
桂正和・貞本義行・高橋留美子・田島昭宇…人気漫画家8名が描く“若き安倍晴明”映画『陰陽師0』記念イラスト&コメント
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 10ヶ月前
夢枕獏先生原作の人気小説シリーズ「陰陽師」に登場する安倍晴明の学生時代を描いた完全オリジナル映画『陰陽師0』(4月19日公開)を記念し、日本を代表する漫画家たちが描く“若き晴明”応援イラスト&コメントが到着。夢枕獏先生の小説「陰陽師」は、平安時代に実在し...続きを読?
-
桂正和・貞本義行・高橋留美子・田島昭宇…人気漫画家8名が描く“若き安倍晴明”映画『陰陽師0』記念イラスト&コメント
コメ0
ガジェ通 10ヶ月前
夢枕獏先生原作の人気小説シリーズ「陰陽師」に登場する安倍晴明の学生時代を描いた完全オリジナル映画『陰陽師0』(4月19日公開)を記念し、日本を代表する漫画家たちが描く“若き晴明”応援イラスト&コメントが到着。夢枕獏先生の小説「陰陽師」は、平安時代に実在し...続きを読?
-
「芸能の長い長い助走」小林よしのりライジング Vol.500
コメ94
小林よしのりライジング 10ヶ月前
小林よしのりライジング、今回で第500号だそうだ。 早いものだと驚くが、だからといって殊更に特別号というような体裁にはしない。毎号毎号が「スペシャル」みたいなものだと思ってもらいたい。 先週6日の生放送『歌謡曲を通して日本を語る』は、新刊『日本人論』をテーマとしていた。『日本人論』は「芸能の歴史」...
-
宇垣総裁のマンガ党宣言! 宇垣美里 第116回「偶然生まれるアートな瞬間との邂逅」
コメ0
週刊文春デジタル 12ヶ月前
平安時代なら引目、鉤鼻、おちょぼ口。18世紀のヨーロッパでは病的なほどの白肌と過剰な付けボクロ。美人の定義は時代によって変わると言われているけれど、「美しい」と感じるものもまた、知らず知らずのうちに自分の中に蓄積された“美しさ”の定義によって、ジャッジしているように思う。そう考えれば、『偶発的ルネ...
-
庭について:その56(1,759字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 14ヶ月前
枯山水は、「土や水」を使わず「石や砂」で「山や海」を表現した庭のことである。水気がなく枯れているので「枯山水」というわけだ。実に分かりやすいネーミングである。ただし、実際の枯山水を見ても、初見だとそれが「山」や「海」を表しているとは分からない。単なる抽象画にしか見えない。何か記号的な、それこそ20...
-
週労2日にならんかなー
コメ60
ブロマガの主役は我々だ! 14ヶ月前
どうも水曜日です自分が水曜日を名乗るようになってはや1000年くらい平安時代に空海さんと一緒に唐から日本にやってきましたでもその頃はまだ貴族の間にしか曜日制が実装されず、平民には普及してなかったんやでも明治に入ってからは週休制を実装して日曜を休みにしてから曜日制がぱんぴーの間にも定着したんやで、知ら...
-
週刊『夏野総研』vol.559【「田舎ののどかさ」に隠された不都合な真実】
コメ0
週刊『夏野総研』 15ヶ月前
【「田舎ののどかさ」に隠された不都合な真実】 ---------- 《3行まとめ》 ・1年前から予約した山口の旅へ、秋芳洞の壮大な景色を子どもたちに見せたいという願いが実現。 ・秋芳洞訪問後、近くの大正洞と景清洞も探検。大正洞は照明の不足により探検気分を味わい、平安時代に思いをめぐらす。 ・山口市の湯田温泉訪問で...
-
庭について:その54(1,973字)
コメ0
ハックルベリーに会いに行く 15ヶ月前
まず「禅」とは何か?概観してみたい。禅宗は仏教の一宗派で、中国で発祥した。インドから中国に渡った「達磨」が開祖とされるが、これは伝説的なもので確証はない。日本には奈良から平安時代に伝わったが、本格的に広まったのは鎌倉時代である。日本においては座禅を組む宗派が「禅宗」と目されることが多いが、座禅自...
-
『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』菊地健雄監督インタビュー「分からないものを、簡単に分かったように描かない」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 15ヶ月前
平安時代から現代まで、1000年を生きた2人の男たちの物語を、辰巳雄大と浜中文一の主演で描いた『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』。現在全国で上映中です。舞台×漫画×映画で物語が展開するプロジェクトの映画版となり、舞台版は平安時代、漫画版は平安時代から...続きを読?
-
『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』菊地健雄監督インタビュー「分からないものを、簡単に分かったように描かない」
コメ0
ガジェ通 15ヶ月前
平安時代から現代まで、1000年を生きた2人の男たちの物語を、辰巳雄大と浜中文一の主演で描いた『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』。現在全国で上映中です。舞台×漫画×映画で物語が展開するプロジェクトの映画版となり、舞台版は平安時代、漫画版は平安時代から...続きを読?
-
アニメスタイル通信[264]「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」は11月5日開催(2023年11月2日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 15ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 「第213回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」は11月5日(日)開催です。チケット発売中ですよ。 ●トークイベント「第213回アニメスタイルイベント ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3 【着る物から見えてくる『平安時代中期人...
-
アニメスタイル通信[260]黄瀬さんと西尾さんのイベントは8日に開催(2023年10月6日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 16ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 今回はイベントの情報を改めてお伝えします。 「第212回アニメスタイルイベント ANIMATOR TALK 黄瀬和哉&西尾鉄也」を10月8日(日)昼に開催。チケット発売中です。会場では「黄瀬和哉 アニメーション画集」「西尾鉄也画集」のサイン本を販売する予定です。「黄瀬和哉 ...
-
アニメスタイル通信[259]「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」を開催(2023年9月29日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 16ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。今週もイベント関係の話題をお届けします。 少し早いですが、11月5日(日)開催のトークイベント「ここまで調べた『つるばみ色のなぎ子たち』3」について告知しました。今回は平安時代の装束や文化を研究されている承香院さんもゲストとして参加されます。チケットは明日・...
-
シノビガミシナリオ「たはぶれ」
コメ0
日本語読めない卓シナリオ置き場 17ヶ月前
たはぶれ平安編:対立型リミット4 PC3~6人<はじめに>このシナリオのレギュレーションは平安編となります。ただし現代編や戦国編でもプレイ可能です。<背景>平安は耽美で優雅で美しい世界でしょう。貴族的に恋愛もしていたでしょう。PC達はその時代で恋愛をする華麗なる貴族です。<主な舞台>京都、奈良等の平安時...
-
「芸能とは何なのか?(前編)」小林よしのりライジング Vol.478
コメ182
小林よしのりライジング 18ヶ月前
「ジャニーズ問題と日本の性文化」と題して、日本には歴史的に男色文化があったことを書いたら「ジャニーズ問題と、日本に男色の歴史があったことに何の関係があるのか?」という反応まで出て来て、本当に驚いた。 我々、日本人の現在の文化やルール感覚とて、古代から中世から江戸時代から明治以降の歴史に繋がってい...
-
「ジャニーズ問題と日本の性文化」小林よしのりライジング Vol.476
コメ231
小林よしのりライジング 18ヶ月前
「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」『ゴー宣』読者は、固定していない。流動的だ。コアな読者はずっとついてきてくれるが、『コロナ論』から入って来た人もいて、わしの慰安婦問題での戦いも『脱正義論』も読んでいない人が増えた。『ゴー宣』読者の中にも、「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」の...
-
マンガのはじまり:その5(1,836字)
コメ4
ハックルベリーに会いに行く 27ヶ月前
マンガの始祖というと、やはり「戯画」ということになるだろう。そして戯画といえば、最も有名なのが「鳥獣戯画」である。これは、12世紀から13世紀にかけて、複数の手によって描かれた。一般には「鳥羽僧正」の作とされるが、必ずしも彼だけが描いたわけではない。鳥獣戯画は「烏滸絵」の代表といわれている。「烏滸」...
-
アニメスタイル通信[204]「ここまで調べた片渕監督次回作11」は9月3日(土)に開催(2022年8月26日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 30ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 9月3日(土)はトークイベント「第194回アニメスタイルイベント ここまで調べた片渕監督次回作11【どんどん広がる平安探求編】」を開催します。今回のイベントでは、お馴染みの片渕監督や前野秀俊さんに加えて、平安時代の装束や文化を研究されている承香院さんをゲストに...
-
「夕焼けに感傷を抱くのは先天的なものか後天的なものか」
コメ0
草の根広告社 35ヶ月前
夕焼けに感傷を抱くのはどうしてなんだろう。 日没とともに命の危険を伴う闇が訪れていた時代の名残りだという人がいる。世界を飲み込むような山火事を連想するからだという人がいる。太古のDNAが脈々と受け継がれているからだと。 自身の青春期の記憶が呼び覚まされるからだという人もいる。 一方で、平安時代に...
-
アニメスタイル通信[156]10月、11月のトークイベントについて(2021年9月10日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 41ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 今日は10月と11月に開催するトークイベントについてお伝えします。 10月10日(日)に開催するのは「第180回アニメスタイルイベント 沓名健一の作画語り[ネットで観られる若手の注目アニメ]」。久しぶりに、沓名健一さんに作画について語ってもらいます。 そして、11月7...
-
アニメスタイル通信[130]次のイベントは「ここまで調べた片渕須直監督次回作【基礎知識編】」(2021年2月26日)
コメ0
アニメ様のメルマガ 48ヶ月前
こんにちは。「アニメスタイル通信」です。 次回のアニメスタイルイベントは「アニメスタイルTALK ここまで調べた片渕須直監督次回作【基礎知識編】」です。 タイトルや内容はまだ発表になっていませんが、片渕監督の新作は平安時代に関するものであるようです。新作の制作にあたって片渕監督はその時代のことなどを...
-
公明党の前代表太田昭宏氏が自己の「私の読書録」に『日本国の正体』孫崎享著毎日新聞出 版を掲載。日本の古代からの歴
コメ4
孫崎享のつぶやき 64ヶ月前
【私の読書録】日本国の正体 孫崎享著 毎日新聞出版「『異国の眼』で見た真実の歴史」が副題。日本の古代からの歴史を通じ、「日本とは何か」「日本人とは何か」「外国人から見た日本」を探ることによって、「自国の能力を客観視」することに役立てる意欲的取り組みがされる。膨大な文書の急所が示されている。「戦略――日本人...
-
「血に汚れた脱脂綿がバスの中を転がって…」生理用ナプキンの誕生秘話
コメ0
MYLOHASちゃんねる 65ヶ月前
歴史社会学者の田中ひかるさんに聞く、女性と生理の知られざる歴史。前編に続き、後編では「月ロケットの打ち上げ以上」のインパクトを日本女性に与えたという、あるアイテム誕生の経緯をうかがいました。使い捨てナプキンを作ったのは日本人女性 平安時代から1000年の長きに渡り、日本では女性の生理がタブー視されて
-
夫が生理休暇をとる平安時代。月経小屋に隔離。世界中で生理が嫌われた理由
コメ0
MYLOHASちゃんねる 65ヶ月前
「世界一の生理用品先進国」ともいわれる日本。しかし今日のような使い捨てナプキンが登場する以前には、生理がタブー視されてきた長い歴史があります。歴史社会学者の田中ひかるさんに、知られざる生理の歴史についてお話をうかがいました。生理がタブー視されたのはなぜ? 田中ひかるさん :そもそも「タブー」という?
-
『だかいち』舞台『紅葉鬼』開幕!初演出の町田慎吾「本当に心が震えるような作品に演出したつもりです」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 68ヶ月前
2018年に放送されたTVアニメも好評だった『抱かれたい男1位に脅されています。』(原作:桜日梯子)の劇中劇『紅葉鬼』が舞台化。本日6月28日より品川プリンスホテル クラブ eXにて開幕しました。本作は、平安時代を舞台に、夜ごと人々を襲う鬼たちと、それを...続きを読?
-
『だかいち』舞台『紅葉鬼』開幕!初演出の町田慎吾「本当に心が震えるような作品に演出したつもりです」
コメ0
ガジェ通 68ヶ月前
2018年に放送されたTVアニメも好評だった『抱かれたい男1位に脅されています。』(原作:桜日梯子)の劇中劇『紅葉鬼』が舞台化。本日6月28日より品川プリンスホテル クラブ eXにて開幕しました。本作は、平安時代を舞台に、夜ごと人々を襲う鬼たちと、それを...続きを読?
-
「いったいこの子のどこが悪いの!?」今夜も来ない絶望……怒りの中に息絶える母……モンペ気質が災いした悲劇 ~ツッコみた
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 77ヶ月前
結婚の鉄の掟!絶対にやってはいけない「すっぽかし」男が3日3晩続けて女のもとに通う……それが平安時代の結婚のルールです。これが守られない時、女性側はひどく名誉を傷つけられることになります。身分の高い相手であればあるほど、絶対にやってはいけないタブーです。...続きを読?
-
「いったいこの子のどこが悪いの!?」今夜も来ない絶望……怒りの中に息絶える母……モンペ気質が災いした悲劇 ~ツッコみた
コメ0
ガジェ通 77ヶ月前
結婚の鉄の掟!絶対にやってはいけない「すっぽかし」男が3日3晩続けて女のもとに通う……それが平安時代の結婚のルールです。これが守られない時、女性側はひどく名誉を傷つけられることになります。身分の高い相手であればあるほど、絶対にやってはいけないタブーです。...続きを読?
-
割れた皿大量に出土 カッパの集落跡か 京都・黄桜町
コメ0
虚構新聞友の会会報 83ヶ月前
京都府黄桜町で平安時代中期の集落跡から大量の割れた皿が出土し、黄桜町教育委員会は2日、『枕草子』に記されたカッパの集落跡である可能性が高いと発表した。近くでは「胡瓜(きゅうり)」と彫られた黒色土器なども見つかっており、カッパが集団で生活していた様子もうかがえる。
-
「夫がいてもこれなら真剣に口説けばなんとかなるだろう」 嫁に出すか愛人か? 良い父親を演じるオジサン=源氏が思い
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 88ヶ月前
夏のお勤めはツライよ!平安時代の夏の男メシ長い梅雨があけると、格別に暑い夏がやってきました。とにかく暑いので、源氏は池に張り出した釣殿で憩い、夕霧と若い貴公子たちがお供をしています。桂川から取り寄せた鮎、鴨川の石伏(カジカ)をその場で調理させていると、頭...続きを読?
-
「夫がいてもこれなら真剣に口説けばなんとかなるだろう」 嫁に出すか愛人か? 良い父親を演じるオジサン=源氏が思い
コメ0
ガジェ通 88ヶ月前
夏のお勤めはツライよ!平安時代の夏の男メシ長い梅雨があけると、格別に暑い夏がやってきました。とにかく暑いので、源氏は池に張り出した釣殿で憩い、夕霧と若い貴公子たちがお供をしています。桂川から取り寄せた鮎、鴨川の石伏(カジカ)をその場で調理させていると、頭...続きを読?