-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 53ヶ月前
今週(9月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で201円06銭上昇し(率にして0.9%の上昇)、2万3406円49銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初は、前週の米株安の流れを引き継ぎ、ハイテク株を中心とする利益確定売りが優勢となり、7日(月)の日経平均株価は前週末比11...
-
UFO対処方針
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 53ヶ月前
「空中における識別不能の物体に係る報告等に関する防衛大臣指示」を以下の通りに発出しました。「我が国の防衛及び警備に影響を及ぼすおそれのある空中における識別不能の物体を確認した場合における措置について、下記のとおり実施せよ。記1 情報収集・警戒監視又は自衛隊法第84条の規定による領空侵犯に対する措...
-
新八段坂奮闘記3 vol.17
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 53ヶ月前
参照記事・早い両面チーに対する考察 この4つの両面チーは警戒ランキングS級。しかも相手が親ならなおさらです。ドラが中張牌の場合 ~ タンヤオメインでドラが幺九牌の場合 ~ 役牌メインで警戒すべきでしょう。警戒すべき牌は何か?ドラはもちろんのこと。赤跨ぎの無筋2度受けになる可能性があるなどです。...
-
MEGA地震予測 2020年9月9日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 54ヶ月前
週刊MEGA地震予測2020年9月9日発行(Vol.20,No.37)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 北海道釧路・根室周辺:要注視(新規) 〇警戒レベルダウン地域 なし
-
【パチラン編集部・しおぽん】月マンスリーデータ! 2020/9/7(日)
コメ0
パチランブログ 54ヶ月前
☆しおぽん 皆さん、こんにちは。 台風10号の動向が気になりますね。記録的な暴風となる可能性もあるそうですので、沖縄や九州地方にお住いの方は十分警戒して下さいね。 8月のマンスリーデータを公開です。 8月は感染症とは別の理由で稼働日数がわずか2日でしたが、2勝で終えることが出来ました。 月初めの実戦で1...
-
MEGA地震予測 2020年9月2日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 54ヶ月前
週刊MEGA地震予測2020年9月2日発行(Vol.20,No.36)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 九州北部:要注意→要警戒 〇警戒レベルダウン地域 なし
-
米中軍事緊張拡大。①7月中国は東シナ海、南シナ海、黄海等で軍事演習→②米国空海で偵察・警戒を強化、内、南シナ海に空
コメ12
孫崎享のつぶやき 54ヶ月前
A-1「南シナ海緊迫、中国がミサイル発射-米は人工島関連企業に制裁」(ブルムバーグ27日)南シナ海を巡る米中間の緊張が26日、一段と高まった。中国がミサイル4発を南シナ海に向けて発射した一方、トランプ米政権は係争中の海域で拠点建設に関わった中国企業24社を「エンティティーリスト」に追加した。同リストに掲...
-
<菊地成孔の日記 令和2年8月27日午前1時50分記す>
コメ24
ビュロ菊だより 54ヶ月前
今、日記に書くべきことが、「粋な夜電波」本の最終巻が出る記念にトークイベントがありますだの、9月にぺぺのライブがありますだの、「オリンピックが来てしまう前に」が書籍化されますだの、DC/PRGのライブ盤7枚組やばいですよコレだの、他にもあれやこれやありますだの、と目の前に並ぶにつけ、なんかつまんな...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
今週(8月17~21日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で369円06銭下落し(率にして1.6%の下落)、2万2920円30銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 日経平均株価は前週に959円42銭上昇し、2万3000円を超過。約半年ぶりの高値水準に達したことから、今週は高値警戒感もあ...
-
MEGA地震予測 2020年8月26日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 54ヶ月前
週刊MEGA地震予測2020年8月26日発行(Vol.20,No.35)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 なし 〇警戒レベルダウン地域 南西諸島:要警戒→要注意 〇今週の使用データ ・速報解データ(8月16日~8月22日):週間高さ変動、水平変動図、隆起沈降図に使用。
-
中国、三峡ダムの状況:中国最大のダム三峡ダムでは、制限水位と呼ぶ警戒水位145M、これを越え過去最高の167・65Mに。毎
コメ7
孫崎享のつぶやき 54ヶ月前
A-1:8月24日人民網「「長江第5号洪水」の増水ピーク、三峡ダムを通過」三峡集団は、23日午前8時、三峡ダムの流入量が毎秒3万5千立方メートルまで減少し、長江2020年第5号洪水の増水ピークが同ダムに到達した後、無事通過したことを明らかにした。今回の洪水ピークにおいて三峡ダムは、上流から流れてきた76億6千万立...
-
株の玉手箱 老後資産1億円達成への相場道#13
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
ようやく梅雨が明けたと思ったら今度は酷暑で連日のように熱中症の厳重警戒が呼び掛けられています。 コロナ対策でマスクを付けながら外出されている方も多いかと思いますので、皆様も熱中症には十分にお気をつけください。 株式市場もそんな梅雨明けと同時に快調に上値を伸ばして日経平均は23000円台を再び回...
-
株の玉手箱 強い競争力と多彩な開発が武器
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
日経平均は約2ヶ月に及ぶ揉み合いを抜け先週23300円を抜けてきたが、新型コロナウイルスの感染拡大に対する懸念に加え、先週開催予定の米中閣僚級の貿易協議の延期などを受け米中対立が先鋭化することへの警戒感も根強い中、個別銘柄勝負となって来る。 今回はそんな中からの銘柄紹介です。◆ファイバーゲート(...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
今週(8月3~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で619円94銭上昇し(率にして2.9%の上昇)、2万2329円94銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 日経平均株価が前週末の31日(金)まで6日続落したことで、重苦しいムードが漂いましたが、同日の米国株が上昇。アップル株が上場来...
-
ドラポンフェイカー2
コメ8
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 55ヶ月前
注目を浴びる仕掛けの時には、捨て牌の印象効率を意識しましょう。例えばこのドラポン、ここから打として――やがポンできた時に と捨て牌に並べば、出アガリ確率が格段に増すわけです。もちろん、このツモが来たら――こう打っておけば――鳴きたいが吊り出しやすい。3副露したときにアガリやすくなると思います。・他家が...
-
エミ新聞#22『新たな陣営の幕開け』
コメ78
ブロマガの主役は我々だ! 55ヶ月前
皆さんお元気ですか?エーミールでございます。ようやく梅雨明けの気配が色濃くなってきましたね。ただ、まだまだ豪雨被害が深刻な地域が広がっていたりと、今年の梅雨は大変長く、激しいものになったことは痛ましい話です。しかし本当に気が付いたらセミってそばにいますよね!例えばちょっとベランダにでれば、激しい...
-
国内感染者数は過去最大の1229人以上。大阪221、愛知167、福岡101と過去最大。 政府・都の失政(国民の警戒心
コメ9
孫崎享のつぶやき 55ヶ月前
なすべきこと:政府①緊急事態発動、②GOTOキャンペーンの即時中止。東京都「東京アラート再発動。仮に財源不足で前回通り出来ないのなら(特に東京都)それを説明。A-1-1 事実関係1【国内感染】29日 1229人の感染確認(午後8時現在)NHK29日、コロナ感染者は、東京都で250人、大阪府で221人など、全国で1229人となり、...
-
MEGA地震予測 2020年7月29日発行
コメ0
週刊MEGA地震予測 55ヶ月前
週刊MEGA地震予測2020年7月29日発行(Vol.20,No.31)地震予測サマリ- 〇警戒レベルアップ地域 九州北部:要注視→要注意 〇警戒レベルダウン地域 北海道えりも・道南・青森県周辺:要警戒→要注意 北海道釧路・根室周辺:要注視→削除
-
Q&A
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 55ヶ月前
今日は掲示板の質問に答えます。Q・から何を切ってテンパイに取るのが正解でしょうか?ラス目の親リーチは注目の的、警戒されて当然です。打牌に制限が掛かっている状況では、待ち取りの優劣が変わります。親リーチの河にはが置いてあるので打の待ちよりも、打の待ちのほうが優秀でしょう。と、シャンポン待ちの危険度に...
-
感染者数拡大の中で
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
梅雨明けが間近だというのに世の中はコロナ感染の広がりでまたもや自粛ムード。全国では600名もの新たな感染者が見つかり、再び警戒する声が各方面で上がっている。 長期化するコロナ感染の広がりの中で日本の株式相場は過剰流動性相場が展開されつつ昨今ではありますが、この場合のポイントは流動性とコロナ禍を...
-
株の玉手箱 『着眼大局着手小局』No.9
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
~相場の観測~【週足参照】 =静から動へ=※チャートを用いた説明は、こちらにて掲載しております。https://1376partners.com/content_page/11569 前回「上昇ピッチに警戒」(記:2020/6/12)では以下のように述べた。「騰勢鈍化(ジリ高)から上げが加速し、高値(S)23,178円と上伸した。ただ、安...
-
コロナ感染、東京1日あたり人数243人で過去最多更新。2日連続の200人超え。国内432人、400人超は宣言解除
コメ4
孫崎享のつぶやき 56ヶ月前
評価・東京都は10日、新たに243人の新型コロナウイルス感染者が報告されたと発表した。1日あたりの人数は過去最多を更新。2日連続の200人超えも初めての事態である。 東京都は「東京アラート」を一時設けた。その時の基準は一週間、一日当たり感染者数が平均20人を割ったら「東京アラート」を解除し、50...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
今週(6月29日~7月3日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で205円60銭下落し(率にして0.9%の下落)、2万2306円48銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 米国などでの新型コロナウイルスの感染再拡大が止まらず、また、6月30日(火)に中国が「香港国家安全維持法」を公布したこ...
-
宇宙の軍拡
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 56ヶ月前
朝日新聞の2020年7月4日に「宇宙基本計画 『安保』最優先の危うさ」という社説が載った。 「宇宙の利用が拡大し、民の力が問われる時代に、安全保障への貢献が最優先なのか。」という一文で始まる。 「「宇宙を『戦闘領域」や『作戦領域』と位置づける動き」が米国などで広がっているとの認識が前文で示され、...
-
2020年7月豪雨
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 56ヶ月前
2020年7月3日夜より、九州で断続的に大雨。 7月4日0500 防衛大臣・統幕長より指示発出 0536 熊本県知事より災害派遣要請 0715 第42即応機動連隊初動対応部隊、前進開始 0726 第24普通科連隊初動対応部隊及び主力、前進開始 0744 第8通信大隊の地上伝送チーム、前進開始 0...
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 時系列まとめ【2020年6月】
コメ0
次世代独立国際研究所政経レポート 56ヶ月前
東京アラートが発動され、赤くライトアップされる東京都庁日本でも徐々に新型コロナウイルス感染者数が再び増え始め、東京では都独自の警戒宣言「東京アラート」が発動されました。中旬には東京アラートは解除され、商業施設も営業再開や時短の解除が認められていきましたが、首都圏を中心に新型コロナウイルス感染者数...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
今週(6月22~26日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で33円29銭上昇し(率にして0.15%の上昇)、2万2512円08銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 米国などでの新型コロナウイルスの感染再拡大への懸念、米中通商協議の難航観測など外部環境が上値を抑える展開となりましたが、一...
-
株の玉手箱 悪材料を織り込み、見直し買いが進む
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
日経平均は23000円を想像以上に早く達成し、上昇ピッチの速さから高値警戒感もでて、海外ではコロナの感染者数が再び短期調整が進んでいます。 今回はそんな中からの銘柄紹介です。------ビーネックスグループ(2154)[東証一部]『自律成長とM&Aで事業成長を目指す』【事業紹介】 製造業向けの...
-
大魔神のアンテナ 強気派が増加
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
実体経済を無視して上昇している株式市場だが、強気派が増えているようです。 米国市場を始め、東京市場においてもV字型回復への期待が高く、株価はここ2,3カ月で急上昇し、やっと高値警戒感も出始めたようです。しかし、米国のナスダック市場は、最高値を更新して多少下げたものの、ダウ平均やS&P500とは...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
今週(6月15~19日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で173円31銭上昇し(率にして0.8%の上昇)、2万2478円79銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 週初の15日(月)は、新型コロナウイルスの感染第2波の拡がりへの警戒から先物主導の売りが膨らみ、日経平均株価は3日続落。前...
-
株の玉手箱 着眼大局着手小局その8
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
~相場の観測~【週足参照】 =上昇ピッチに警戒=※チャートを用いた説明は、こちらにて掲載しております。https://1376partners.com/content_page/11408 前回「基調維持も騰勢鈍化で反動安値幅に留意」(記:2020/5/15)では以下のように述べた。「騰勢鈍化も半値戻し20,317円をクリアしたほか、安値...
-
微調整か本格調整か?
コメ0
億の近道 チャンネル版 56ヶ月前
一本調子で上昇トレンドを辿ってきた株式相場が先週は少し上げにブレーキがかかった。 それもその筈。過去3か月間に4割も上昇したら、少しは警戒感も出て当然。 問題はその調整は微調整で終わるか本格調整になるのかと言う点だ。 なかなか先々を見通すのは難しいのだが、居座っている売り方はどこかで買い戻す必...
-
株の玉手箱 今後のメインシナリオ
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
日経平均は23000円の大台を回復して、さあこれから一段高でバブル化への道を突き進むのか? あるいは売り方の買戻しが一巡すると同時に中間反騰も一服となり、下値への調整が起こるのか? 非常に目が離せない展開となってきました。 考えられるシナリオはいくつか用意しておいた方がよいでしょう。 直近の急...
-
2番底形成相場はもう来ないのか?
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
有頂天になりそうな株価の上昇に、「ゆめゆめ油断を召さるな。」といった老婆心的なアドバイスなどは不要と言われそうな相場展開となっている。 好需給に支えられた市場はどこまでの株価上昇を演出することになるのか? この相場は過剰流動性を背景にしたものである点が上げの理由となっている。 つい3か月前のコ...