-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第122号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 99ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が12月5日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【あの業界パ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 99ヶ月前
今週(11月28日~12月2日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で44円86銭上昇し(率にして0.2%の上昇)、1万8426円08銭で取引を終えました。4週連続の上昇です。 3週連続の大幅上昇を受け、週初の28日は為替がやや円高に振れたことから、利益確定売りが出て反落。29日、30日もO...
-
為替市場動向~トランプ相場第一幕の後は?~
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
米国の次期大統領がトランプ氏になったことも事前予想外でしたが、その後起こっている市場の「トランプ現象・トランプ・ラリー」がこれだけ大展開するとは想定外でした。結果のみならず、このポジティブ反応も想定外だったからこそ、これだけの相場に展開なったのでしょう。 11月9日から始まった「ラリー」。こ...
-
2016年も残すところあと1か月
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
師走相場が目前に迫ってきました。調整に始まり停滞を見せた2016年もあと1か月で終了します。 アベノミクス相場4年のシナリオは期待の前半から失望の後半を経て新たな4年間が始まろうとしている端境期です。株式相場にとってはトランプ新大統領への期待の高まりは今後の4年間を先取りした展開であるものと...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第120号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が11月21日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【炎のポー...
-
トランプ相場
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
このところ耳に入ってくる言葉は「トランプ」一色。株式相場もトランプ大統領の政策期待で盛り上がっています。 日本人からしてみたら予想外の出来事で一旦はショック安があっての日経平均18000円台までの急騰相場。様々な相場商品がサプライズの下で変化を見せてきた米大統領選後の相場展開です。 この相場...
-
株式連載小説「億の近道」第1話
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
今号よりスタートします株式連載小説。その名もズバリ!!「億の近道」。 トランプだろうと誰だろうと生まれた時は裸一貫。最初は無一文で親の庇護の下、人生をスタートさせます。 トランプ大統領も親の仕事を引き継ぎ大きな資産を形成したのかと思いますが、気が付いたら大金持ちなどという人は少なく、途中では...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第119号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が11月14日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【炎のポー...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
今週(11月7日~11日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で469円43銭上昇し(率にして2.8%の上昇)、1万7374縁79銭で取引を終えました。 週初の7日(月)は、米連邦捜査局(FBI)が米大統領選のクリントン候補(民主党)の私用メール問題に関し、「訴追しない方針に変りはない」とし...
-
ブラックマンデーから29年を経過して
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
およそ30年近い昔になりましたので若い世代の投資家は記憶にない出来事になってきたのかも知れませんが、米国ではブラックマンデーが1987年10月14日に起きたとされます。 なぜブラックマンデーが起きたのか、規模はどの程度だったのかを簡単にレビューしておくと、世界各国の財政赤字と貿易赤字の拡大傾...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第118号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が11月7日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【炎のポート...
-
今度こそZMPは上場するのか
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
画像:ZMP企業HPより 今年も残すところ2か月。深まりゆく秋の中で株式相場も赤く色づく銘柄が増えたのは良いですが、興奮しすぎて思わず高値づかみにならないよう気をつけて頂きたいと思います。 25日に上場したJR 九州(9142)は日経平均が1万7500円に近付く中公開価格2600円に対して初値は...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第117号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が10月31日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【炎のポー...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
今週(10月24~28日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で261円82銭上昇し、1万7446円41銭で取引を終えました。 米大統領選での民主党のクリントン候補の優勢、為替円安、国内企業の下方修正懸念の後退などを背景に、日本株は堅調に推移。28日には、円相場は1ドル=105円前半と3カ月...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
今週(10月17~21日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で328円22銭上昇し、1万7184円59銭で取引を終えました。 週初から、景気回復期待などを背景とした米株の上昇などを受けて日本株も堅調に推移。20日まで5日続伸し、日経平均株価は1万7000円台に入り、4月27日以来、約半年ぶ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
今週(10月11~14日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で3円71銭下落し、1万6856円37銭で取引を終えました。 米労働省が7日に発表した米国の9月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比15.6万人の増加となり、市場予想を若干下回りました。ただ、底堅い水準ではあり、米連邦準備理事...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 101ヶ月前
今週(10月3~7日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で410円25銭(2.5%)上昇し、1万6860円09銭で取引を終えました。 ドイツ銀行を巡る懸念がやや後退したことに加え、米連邦準備理事会(FRB)による年内の利上げ観測の高まりなどから、外為市場で円安・ドル高が進行。輸出関連株を中...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今週(9月26~30日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で304円18銭(1.8%)下落し、1万6449円84銭で取引を終えました。 2週間ぶりの下落です。 ドイツ銀行が米司法省から巨額の和解金支払いを求められたうえ、米主要メディアが「複数のヘッジファンドがドイツ銀行の経営体力を懸念し、...
-
株式相場雑感
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今年7月28日のコラムの最後に下記の記述をしました。 ~引用~ それら割安銘柄の中から、いずれはニュースになりそうなもの、TOBなどのテーマとして取り上げられ易いものを連想するというのも面白い作業です。 例えば売却などの俎上に乗った会社が主要株主になっている万年割安会社とか。まだニュースとして...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第112号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が9月26日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【9/26...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今週(9月20~23日)の国内株式相場は3日間のみの立会いでしたが、日経平均株価が週間で234円73銭(1.4%)上昇し、1万6754円02銭で取引を終えました。 週初の20日は米司法省によるドイツ銀行への和解金要求で欧州の金融不安が高まったことなどにより、日経平均株価は前日比27円安となり...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第111号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が9月20日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【9/20...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今週(9月12~16日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で446円47銭(2.6%)下落し、1万6519円29銭で取引を終えました。 週初から米連邦準備理事会(FRB)の利上げ観測が高まり、市場ではリスクオフの流れが強まりました。日銀のマイナス金利の深掘り観測なども高まり、銀行株も売られ...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第110号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が9月12日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【9/12...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今週(9月5~9日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で40円08銭(0.2%)上昇し、1万6965円76銭で取引を終えました。 週初の5日には前週末の米国株高と円安・ドル高の進行で投資家心理が改善し、日経平均株価は約3カ月ぶりに1万7000円台を回復しました。しかし、米国の景気指標が弱含...
-
有料メルマガライブラリから(200)短絡的に乱高下する株式市場はチャンスだが予測で動くのは危険すぎると感じる
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を再編集して毎週掲載いたします。自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第109号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が9月5日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【9/5第1...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 102ヶ月前
今週(8月29日~9月2日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で564円97銭(3.3%)上昇し、1万6925円68銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 8月26日にワイオミング州ジャクソンホールにおける講演で、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長が「利上げの条件は整いつつある」と...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第108号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が8月29日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【8/29...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
今週(8月15~19日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で374円10銭(2.2%)下落し、1万6545円82銭で取引を終えました。 米連邦準備理事会(FRB)が年内に利上げするとの観測がやや後退し、外為市場で一時1ドル=100円を突破して円高が進行。輸出関連企業を中心に業績面の懸念が改...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第106号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が8月15日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【8/15...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
今週(8月8~12日)の国内株式相場は、11日(山の日)を挟んで4日間の立会いでしたが、日経平均株価は週間で665円47銭(4.1%)上昇し、1万6919円92銭で取引を終えました。約2カ月半ぶりの高値水準です。 日銀のETF買いが下値不安を払拭する一方、5日に発表された7月の米国の雇用統計...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第105号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
月曜日の億の近道で、17年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」最新号が8月8日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。 【8/8 第...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 103ヶ月前
今週(8月1~29日)の国内株式相場は、日経平均株価が週間で314円82銭(1.9%)下落し、1万6254円45銭で取引を終えました。 欧米の株式相場が調整したことに加え、円高が進行したことで調整色の強い一週間となりました。ただ、16年4~6月期の決算発表がたけなわとなるなか、好決算銘柄を物...