-
書評「エクサスケールの衝撃」
コメ0 億の近道 チャンネル版 87ヶ月前
今日は1冊の本をご紹介します。読んでいない方にはおススメです。 「エクサスケールの衝撃」 齊藤元章氏の書籍で2014年に出版をされた本です。http://amzn.to/2xkfQht 私は知り合いの方にこの本の話を聞いて、今年になって読みました。 本の内容としては、今後スーパーコンピューターの処理速度が高性能にな...
-
マクガイヤーチャンネル 第134号 【なぜ宮野真守はうんこに行きたがるのか:アニメ『打ち上げ花火、下から見るか? 横か
コメ0 マクガイヤーチャンネル 88ヶ月前
さて、今回のブロマガですが、前回の放送でも少し話題にしたアニメ版『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』について書かせて下さい。SNSではものすごく評判が悪いのですが、そんなに悪い映画じゃないと思うのですよ。●オリジナル版について本作は93年に放映された岩井俊二監督のテレビドラマのアニメ版リメイク...
-
米国各州で最もスペルミスが多かった単語の結果が衝撃的!
コメ2 AOLニュース 91ヶ月前
アメリカでは毎年、子供たちが単語の綴りの正しさを競う大会「スクリップス・ナショナル・スペリング・ビー(Scripps National Spelling Bee)」が開催されている。今年も6月1日に決勝戦が行われるのに合わせ、Googleが各州で特に綴りの検索が多かった単語を発表した。Googl
-
東浩紀『ゲンロン0』読書メモ
コメ0 野田草履の絵日記 92ヶ月前
第1部第1章近代の大衆観光こそが観光グローバリズムでフラット化した世界への既存左翼とは違う視点ふわふわとして不必要性こそが観光客の限界であり、可能性でもある「真面目」と「不真面目」の境界を越えたところに新たな知的言説を立ち上げるすべての作品が二次創作をあらかじめ内面化しているすべての地域が観光客...
-
マクガイヤーチャンネル 第91号 【科学で映画を楽しむ法 第2回:『コンテイジョン』――科学的正確さと映画的面白さの両立
コメ0 マクガイヤーチャンネル 98ヶ月前
さて、今回のブロマガですが、今回こそ「科学で映画を楽しむ法」第2回として『コンテイジョン』について書かせて下さい。科学的正しさは映画的面白さと対立する――そう考えられがちです。例えば『スター・ウォーズ』では、真空のはずの宇宙空間で、宇宙船の推進音やビームの発射音や爆発音が鳴り響きます。無重力である筈...
-
「辛いものを食べる時は一緒に牛乳を飲むと良い」――俗説の正しさが明らかに
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 101ヶ月前
いよいよ梅雨も明けて夏本番。暑い時にはキンキンに冷えたかき氷もいいですが、むしろ夏こそHOTな料理を食べたい!という人も多いのでは?辛味成分の代表格であるカプサイシンには、発汗を促し新陳代謝を活発にする作用があると言われています。でも、あまり辛いものを食べると口の中がピリピリ、さらには胃が重く感じ...
-
「辛いものを食べる時は一緒に牛乳を飲むと良い」――俗説の正しさが明らかに
コメ0 ガジェ通 101ヶ月前
いよいよ梅雨も明けて夏本番。暑い時にはキンキンに冷えたかき氷もいいですが、むしろ夏こそHOTな料理を食べたい!という人も多いのでは?辛味成分の代表格であるカプサイシンには、発汗を促し新陳代謝を活発にする作用があると言われています。でも、あまり辛いものを食べると口の中がピリピリ、さらには胃が重く感じ...
-
綾野剛、「アポなしロケ交渉」で見せた礼儀正しさに視聴者から称賛の声 「こんな俳優はなかなかいない」
コメ0 AOLニュース 102ヶ月前
6月28日に放送された『火曜サプライズ』(日本テレビ)に、俳優の綾野剛が登場。番組中で披露した礼儀正しい"名交渉ぶり"が、視聴者の間で話題になっている。同番組では【「綾野剛と鎌倉アポなしグルメ旅!」後編】と銘打ち、先週に引き続き、綾野とウエンツ瑛士が鎌倉の街を散策。その際、アポなし取材交渉に挑
-
オタク文化はどこまで政治的に正しくないか。
コメ0 弱いなら弱いままで。 105ヶ月前
ここ数日、ひとりでうちにやって来た甥っ子(6歳)の世話に追われていた海燕です。 エネルギーにあふれる子供の相手ってほんとうに疲れますね。 わが家に滞在しているあいだ、ほぼぼくがメインで子守りをしていたので、甥が帰宅したあとはスイッチが切れたようになりました。疲れた! ちなみに本人は初めは小声で喋...
-
猪子寿之の〈人類を前に進めたい〉第5回「アートには正しさがないから、人類を新しい方向に“導ける”」【毎月第1火曜配
コメ0 PLANETS Mail Magazine 107ヶ月前
チャンネル会員の皆様へお知らせPLANETSチャンネルを快適にお使いいただくための情報を、下記ページにて公開しています。http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar848098(1)メルマガを写真付きのレイアウトで読む方法について(2)Gmail使用者の方へ、メルマガが届かない場合の対処法(3)ニコ生放送のメール...
-
伝説のバレリーナ「ロパートキナ」はどんな女性だった? 同級生が語るその素顔
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
世界最高峰マリインスキー・バレエのプリンシパルウリヤーナ・ロパートキナの素顔に迫るドキュメンタリー映画『ロパートキナ 孤高の白鳥』が、1月30日(土)より全国公開となります。世界最高峰のバレエ団マリインスキー・バレエ。ロシア帝国の宮廷バレエを起源とし、200年以上の伝統と誇りを持つ世界でも最も格調の高...
-
伝説のバレリーナ「ロパートキナ」はどんな女性だった? 同級生が語るその素顔
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
世界最高峰マリインスキー・バレエのプリンシパルウリヤーナ・ロパートキナの素顔に迫るドキュメンタリー映画『ロパートキナ 孤高の白鳥』が、1月30日(土)より全国公開となります。世界最高峰のバレエ団マリインスキー・バレエ。ロシア帝国の宮廷バレエを起源とし、200年以上の伝統と誇りを持つ世界でも最も格調の高...
-
岡田斗司夫の解決!ズバっと 「強く頼れる自己」
コメ0 岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 110ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫のニコ生では言えない話 岡田斗司夫の解決!ズバっと 2015/10/26───────────────────────────────────おはようございます。今日は『解決!ズバッと』はお休み。絶賛発売中の岡田斗司夫の最新著作『頭の回転が速い人の話し方』から、ハイライトをお届けします。 ────────...
-
プレイヤー全員が「自分以外はバカ」と信じるゲームの滑稽さ。
コメ2 弱いなら弱いままで。 112ヶ月前
平坂読の代表作『僕は友達が少ない』、通称『はがない』の最終巻を読み終わりました。 面白かった! ライトノベルの一時代を画した作品として迎えるべき終幕を迎えたように思います。ありがとう、ありがとう。 シリーズ通して素晴らしく面白かったです。 それにしても、Amazonレビューのあの酷評の山はなんなのだ...
-
議論をすればするほど意見はダメになる。
コメ1 弱いなら弱いままで。 112ヶ月前
どもです。またか、と思われることと思いますが、ブログの名前を変えました。 「いまどきエンタメ解剖講座」というタイトルで、いまどきのエンタメを解剖していきたいと思います。 結局、「ハッピーエンド評論家」としてはなんら活動をしないで終わってしまったことになるわけで、これは失敗だったな、と思いますね...
-
裁きより赦しを。正しさより優しさを。
コメ0 弱いなら弱いままで。 113ヶ月前
『ヴィンランド・サガ』がここに来て面白い。 覇王クヌートとの和解を描いた第13巻以降、いまひとつ緊迫感に欠ける展開が続いていたと思うのだけれど、ついに新展開、新天地を目ざすトルフィンたちにさまざまな苦難が襲いかかる。 そのなかでも主軸となるのは「復讐」の話である。 かつて殺人鬼としてたくさんの人...
-
「正しさ」はどこまで正しいか。ぼくが議論より対話を求める理由。
コメ4 弱いなら弱いままで。 115ヶ月前
需要のなさそうな記事シリーズ最新版である。 さて、この世にはいろいろな主張があり、意見がある。 そのなかにはほぼだれでも正しさを認めると思えるものもあれば、かなり突拍子もないものもある。 ここで問題にしたいのは、前者の、大方の人に対してそれなりに説得力があると思われる「正しさ」のことだ。 たと...
-
[Q&A]悔しさを持続するにはどうすればいいか?(1,810字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 117ヶ月前
[質問]僕の中学、高校時代は死を意識するぐらい暗黒時代でそれを乗り越えたのは人生への反骨心とミスチルが好きなんで、いつか会って仕事とかできたらという気持ちがあったからなんですが、しかし時が流れるに連れてその気持ちが弱くなったり風化していくのも否めません。ハックルさんは過去の自分の思いを汲んであげた...
-
香山リカの精神状態が心配だ
コメ0 小林よしのりライジング 119ヶ月前
; 「創」で対談が掲載されたその同じ号に、 「言い訳」を香山リカが書いてるらしい。 時浦からの電話で聴きました。 そこで小林よしのりに対する印象操作をして、 読者に自分の正しさをアピールするためです。 フェアか […]
-
何が批判を狂わせるのか? 「正しさの毒」に注意しよう。
コメ0 弱いなら弱いままで。 121ヶ月前
こんな記事を読んだ。極論、周囲から批判される人は「良い感じ」なのだ。事実はどうであれ、周囲の人はあなたに嫉妬しているからこそ、あなたを批判するのだ。誰もが自分が心からそうしたいと思うような人生を生きたいと思っていて、しかし、何らかの理由や制約があってそれを実行することができない。だからこそ、自...
-
理不尽な思いをしたとき、心を癒す発想法
コメ0 MYLOHASちゃんねる 125ヶ月前
自分の意見を述べたあと、他人に反対されたりして「負けた」ような気分になることはありませんか? 自分の正しさを認めてもらいたい気持ちは誰にでもあるはず。どうしたらこのストレスを回避できるのか、「The ...
-
「正しさ」に酔っぱらってしまわないように。
コメ0 弱いなら弱いままで。 125ヶ月前
北原みのり&朴順梨『奥さまと愛国』読了。中年女性の作家(なのか、ライターというべきか)ふたりが「愛国に走る女性」たちを描き出した渾身のルポルタージュである。 非常に面白く読めた。フェミニストの視点から書かれた本という意味では、愛国女性を高らかに称揚している(らしい)佐波優子『女子と愛国』とある...
-
[餅田もんじゃ] 新進気鋭の謎の女性ライター『ポジティブな人』
コメ1 久田将義責任編集 ニコ生タックルズマガジン 127ヶ月前
餅田もんじゃ 寄稿記事『ポジティブな人』「ポジティブな人」から目が離せない。ポジティブな人がいる、と認識したが最後、その人を追いかけずにはいられない。なぜなのか、説明すらままならないほどの吸引力がそこにはあるのだ。たとえば、蓮舫である。政治家としての側面を含め、彼女本人について強く思うことはあまり...
-
日本は民主主義なのに「自分が正しい主義」が蔓延したのか?(中部大学教授 武田邦彦)
コメ0 ガジェ通 129ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。■日本は民主主義なのに「自分が正しい主義」が蔓延したのか?(中部大学教授 武田邦彦)「正しいとは何か?」というタイトルの本を小学館から出してしばらくしたときに、ある人から「先生の書いた本を見たとき、正しいって決まっているの...
-
日本は民主主義なのに「自分が正しい主義」が蔓延したのか?(中部大学教授 武田邦彦)
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 129ヶ月前
今回は武田邦彦さんのブログ『武田邦彦(中部大学)』からご寄稿いただきました。■日本は民主主義なのに「自分が正しい主義」が蔓延したのか?(中部大学教授 武田邦彦)「正しいとは何か?」というタイトルの本を小学館から出してしばらくしたときに、ある人から「先生の書いた本を見たとき、正しいって決まっているの...
-
業務で使えるオープンソース(103)「自動操作系テスト」
コメ0 MOONGIFTニコニコ出張所 130ヶ月前
今回のテーマは自動操作系テストです。個人的にはユニットテストが好きなのですが、JavaScriptを多用したWebアプリケーション化やWeb APIが頻繁に使われるようになってきたことで、ユニットテストではカバーしきれない箇所が出てきているように思います。そこで今回はブラウザやアプリの自動操作ソフトウェアを使ったテ...
-
ももいろクローバーZ 礼儀正しさで知られる「武道の先生に師事していたのかと思うほど」
コメ0 AOLニュース 132ヶ月前
Filed under: 国内, 芸能, カルチャー, 音楽, かわいいももいろクローバーZといえば、今や現在の日本のアイドルシーンでトップクラスに君臨する存在であるが、彼女たちがそれほど大ブレイクしていない頃に一緒に仕事をした記者が、当時を語る。"俺はこれまでに何組ものアイドルグループの取
-
社会に「そこで死んでいけ」といわれたら?
コメ1 弱いなら弱いままで。 132ヶ月前
そうすると、部族社会で殺し合っている人々の願いは、統一なんですね。国際社会は、統一国家として独立して初めて、意見を述べることができる。ところが、部族社会というのは、言い換えれば、統一のシンボルが部族(=血縁とか)による社会だということで、国民的アイデンティティを統合するシンボルを欠いているんで...
-
新たな一面見せたグラビアが大反響の元AKB秋元才加 人の心を動かす彼女の礼儀正しさとは
コメ0 AOLニュース 133ヶ月前
Filed under: 国内, 芸能, カルチャー, 音楽, 映画, 本2012年、2013年と、AKB48からは複数の人気メンバーが卒業することとなった。前田敦子、篠田麻里子、板野友美...。同グループの看板的存在だったこれらのメンバー以外にも、河西智美や増田有華らといった長らく多くのファ
-
正論を並べるのは相手への攻撃!「正しさ」を武器にしても幸せにはなれない
コメ1 Glittyちゃんねる 134ヶ月前
「私が言っていることは間違っていないのに、なんで認めてくれないの?」「こうするのが常識でしょ!」などと腹を立てることはありませんか。自分が「しっかりしなきゃ」とがんばってきた人ほど、そんないらだちを...
-
正しくないひとを排除する正しさは、ほんとうに正しいのか。(2422文字)
コメ0 弱いなら弱いままで。 135ヶ月前
【家入一真という人物】 イケダハヤトさんが書いている「家入一真流・メール返信ライフハックがヒドいけど素晴らしい」という記事が面白い。http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/27830 有料メルマガを発刊していながらまるで配信しなかったことでこの業界では有名な家入さんなのですが、メールを受け取って...
-
「君も正しかったんだよ」と言えばいいんじゃないか
コメ63 未来の普通:たまに馬車目線付き 135ヶ月前
「君は正しかったんだよ」と言って貰いたがっている人についてというエントリを読みました。 案外たくさんの人が、自分自身にインストールされた「正しさ」にそぐわない自分自身に葛藤を抱えている。東京のような、自由度の高い街、思い通りに自己決定できそうな外観を呈した空間では尚更だろう。少なからぬ個人が...