-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第6号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 82ヶ月前
02月18日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第7テーマ「統計で考える現在と未来」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第6号を作成しました。個人情報を削除した新聞を以下に示します。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加できます。締め...
-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第5号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 82ヶ月前
01月07日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第6テーマ「ロケットで宇宙を目指す」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第5号を作成しました。個人情報を削除した新聞を以下に示します。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加できます。締め...
-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第4号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 84ヶ月前
12月17日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第5テーマ「水素社会に必要な科学技術」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第4号を作成しました。個人情報を削除した新聞を以下に示します。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加できます。締...
-
【やってみた】水素社会の川柳を詠んだよ!【ジュニアドクター育成塾】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 84ヶ月前
12月3日のジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第5テーマ「水素社会に必要とされる科学技術」について学んだ受講生が,未来の水素社会を詠んだ川柳を作りました!愛媛県でも,水素社会の実現に向けて機運が盛り上がっていますね。
-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第3号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 85ヶ月前
11月19日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第4テーマ「無細胞タンパク合成システムの拓く未来」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第3号を作成しました。個人情報を削除した新聞を以下に示します。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加...
-
【ジュニアドクター育成塾】第4テーマ「無細胞タンパク質合成システムが拓く未来」解説【愛媛大学】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 85ヶ月前
11月5日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第4テーマ「無細胞タンパク質合成システムが拓く未来」を実施しました。今回の講師は,本学プロテオサイエンスセンターの林秀則教授が実施しています。
-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第2号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 86ヶ月前
10月15日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第3テーマ「プログラミング基礎講座」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第2号を作成しました。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加できます。締め切り11月4日(土)18:00
-
【ジュニアドクター育成塾】第3テーマ「プログラミングで未来社会を創造しよう」解説【愛媛大学】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 86ヶ月前
10月1日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第3テーマ「プログラミングで未来社会を創造しよう」を実施しました。今回の講師は,テックプログレス社の重松宏規取締役が実施しています。
-
【ジュニアドクター育成塾】えひめこども科学新聞第1号【投票お願いします】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 87ヶ月前
9月3日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第2テーマ「食品の安全を守る科学技術」の内容について,受講生がえひめこども科学新聞第1号を作成しました。個人情報を削除した新聞を公開しました。どの紙面が良かったかについて,投票を受け付けています。どなたでも投票に参加できます。締め切...
-
【ジュニアドクター育成塾】第2テーマ「食品の安全を守る科学技術」実験データ【愛媛大学】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 87ヶ月前
8月20,21日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第2テーマ「食品の安全を守る科学技術」を実施しました。今回の講師は,愛媛大学教育学部理科教育講座の大橋淳史准教授が実施しています。保存料と日もち向上剤のイースト菌の活動への効果を明らかにしました。保存料のデヒドロ酢酸ナトリウム...
-
【ジュニアドクター育成塾】第2テーマ「食品の安全を守る科学技術」解説【愛媛大学】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 88ヶ月前
8月20,21日に,ジュニアドクター育成塾事業「科学イノベーション挑戦講座」第2テーマ「食品の安全を守る科学技術」を実施しました。今回の講師は,愛媛大学教育学部理科教育講座の大橋淳史准教授が実施しています。内容が長くなりましたので,今回は実験までの背景を説明しています。この実験は家庭でもできる実験をえ...
-
【ジュニアドクター育成塾】第1回「見る,聞く,まとめる,伝える」【愛媛大学/愛媛新聞社】
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 88ヶ月前
8月6日に科学イノベーション挑戦講座第1回「見る,聞く,まとめる,伝える」を実施しました。愛媛新聞社報道部,白川英樹副部長に講師を担当していただきました。新聞記者は,まったく未知のできごとを取材して,だれにでもわかる言葉で,多くの人に伝えなければなりません。これは,このプログラムに参加する受講生のみ...
-
都市鉱山リサイクルの実施が愛媛新聞ONLINEに掲載されました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 96ヶ月前
田中貴金属工業株式会社様に実施をお願いした「都市鉱山リサイクル」の実施内容が,愛媛新聞ONLINEに掲載されましたので,お知らせします。企業技術者ら指導、科学イノベーション挑戦講座 松山 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-04718501-ehime-l38実施内容の詳細については,後日,ブロマガでご紹介します。
-
日本化学会中国四国支部大会高校生ポスターセッションで発表しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 97ヶ月前
本プログラムに参加する児童・生徒が,香川大学で開催される日本化学会中国四国支部大会で開催される高校生ポスターセッションで3件のポスター発表を行いました。唯一の小中学生の発表であったこともあり,発表時間の1時間,高校生や先生方が途切れることなく,発表を聞きに来てくださいました。多くの方に興味を持って...
-
【11月5日】日本化学会中国四国支部大会高校生ポスターセッションに参加します!
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 97ヶ月前
本プログラムに参加する児童・生徒が,香川大学で開催される日本化学会中国四国支部大会で開催される高校生ポスターセッションに参加します。本プログラムの発表は以下の3件です。(1)食品添加物の有用性の研究(1P75)(2)植物工場で利用できる植物の栽培法の研究(1P79)(3)酢酸菌の培養と発酵能評価(1P85) 発表者のみなさん...
-
第8回「光を放つ化学反応の原理を解明しよう」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 98ヶ月前
2016年10月30日(日)の8:30〜12:30に愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第8回「光を放つ化学反応の原理を解明しよう」を実施しました。本プログラムの生徒・児童7名が,化学発光の発光現象の謎に挑戦しました。今回の実験では重要な発見がありました。少量のフルオレセインで起こる色の変化は,大量のフル...
-
科学イノベーション挑戦講座第7回「第2回科学の知識・技術を競う」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 99ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第7回【選抜試験】を実施しました。晴天に恵まれ,生徒・児童15名が科学的思考力試験,工作発表試験,前期まとめに挑戦しました。後期となる第8回は10月第2週以降に開始の予定です。
-
科学イノベーション挑戦講座第6回「物体の落ちる速度を調べよう」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
2016年8月28日(日)愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第6回「物体の落ちる速度を調べよう」を実施しました。自由落下する物体の速度は,窒素分子や酸素分子によって,どのように変化するのかについて検討しました。
-
【最優秀賞受賞】日本科学教育学会ジュニアセッションで受賞しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
2016年8月19日(金)に,大分県ホルトホール大分で開催された日本科学教育学会ジュニアセッションに,本プログラムの生徒2名が参加し,ポスター発表が中学生部門で最優秀賞を受賞しましたので,発表について紹介します。
-
【第6回】事前学習用動画を公開しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
物体が落ちる速度は,どのようにして決まっているのでしょうか?重力以外の力が働かない状況で物体が落下する,自由落下の速度では,物体の質量に関係なく,自由落下の速度は決まります。しかし,私たちが目にする現象では,物体の質量は落下の速度に影響がありそうです。どうして,こうした矛盾があるのでしょうか。た...
-
科学イノベーション挑戦講座第5回「遺伝子について考えよう」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
2016年8月7日(日)の8:30〜12:30に愛媛大学ミューズで,科学イノベーション挑戦講座第5回「遺伝子について考えよう」を実施しました。本プログラムの生徒・児童15名が遺伝子の不思議に挑戦しました。生命とは何なのでしょうか。これは哲学においても科学においても,ながく議論されてきた問題です。今回の講座では,生...
-
第2回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会で受賞しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
2016年8月6日(土)に,愛媛県総合科学博物館で開催された「第2回中高生のためのかはく科学研究プレゼンテーション大会」に,本プログラムの生徒4名が参加し,ポスター発表が愛媛県教育長賞,口頭発表が審査委員特別賞を受賞しましたので,発表について紹介します。
-
科学イノベーション挑戦講座第4回「見えない分子をイメージしよう」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 100ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第4回【見えない分子をイメージしよう】を実施しました。生徒・児童14名が,水とメタンの分子模型を自作し,またwavefunction社の教育用アプリwaterとsubstancesをつかって分子の立体的なイメージについて学びました。また,共同研究の準備である水ロケットの打ち上げ試...
-
科学イノベーション挑戦講座第3回続き「デンプンから水あめをつくろう2」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 101ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第3回の続き【デンプンから水あめをつくろう2】を実施しました。生徒・児童11名が,先週に引き続きデンプンの加水分解反応について研究しました。温度を変えたときにデンプンの加水分解反応は,どのように変わるでしょうか。受講生の予想で一番速いと考えられていた硫酸...
-
科学イノベーション挑戦講座第3回「デンプンから水あめをつくろう」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 101ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第3回【デンプンから水あめをつくろう】を実施しました。生徒・児童15名が,私たちが食事として日々行っているデンプンの加水分解反応の制御に挑戦しました。受講生は,予想と全くちがった結果に驚きながら実験を進めています。また,共同研究の準備である水ロケットの打...
-
【第4回】事前学習用動画を公開しました
コメ1 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 101ヶ月前
分子の立体的な形をイメージできるようになりましょう。化学者は,あたまの中で分子を自由に動かして,分解したり,組み上げたりできる人たちです。今回の講座では,私たちの世界を形作る,分子のイメージについて,私の研究室で新しく開発した分子模型の製作とコンピューターケミストリーをつかって考えます。
-
科学イノベーション挑戦講座第2回「バナナの香りの分子は,どんな分子?」を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 102ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第2回【バナナの香りの分子は,どんな分子?】を実施しました。生徒・児童18名がバナナの香りの分子の合成と,様々な分子の匂いによる分類に挑戦しました。子どもたちは,初めて行う実験操作に苦戦しながら,私たちの生活を豊かにする香料の化学について学びました。
-
【第3回】事前学習用動画を公開しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 102ヶ月前
デンプンを分解する反応の不思議を考えてみましょう。デンプンに二種類あることを知っていますか?だ液の消化酵素アミラーゼにも二種類あることを知っていますか?科学とは「未知を探究する」学問です。何事もやってみなければわかりません。たいていは思った通りにはなりません。そこがおもしろいのです。科学のおもし...
-
科学イノベーション挑戦講座第1回を実施しました
コメ0 愛媛大学ジュニアドクター育成塾 102ヶ月前
愛媛大学教育学部で,科学イノベーション挑戦講座第1回【選抜試験】を実施しました。あいにくの天気でしたが,応募生徒・児童27名が科学的思考力試験,実験能力試験,工作発表試験に挑戦しました。子どもたちの独創的な発想は,今後の成長を期待しています。