-
2024年3月23日号:ニュースに一言
コメ2 百田尚樹のテレビでは伝えられない話 8ヶ月前
●3月16日、東京と金沢を結ぶ北陸新幹線が敦賀へ延伸し、東京から福井まで乗り換えなしで行けるようになりました。初めて新幹線が通ることになった福井県の喜びはすさまじく、地元の福井新聞は東京へ向けた一番列車が敦賀駅を6時11分に発車するとすぐさま「今、一番列車が敦賀駅を出発しました」と“号外”を発行し、さらに...
-
トントン雑記 Vol.224 ~稲作豚2~
コメ51 ブロマガの主役は我々だ! 37ヶ月前
ちゃっすトントンです。わいもB4B買いました。めっちゃ楽しいわ。普通に遊んでる時の様子を切り抜き動画みたいに、面白シーンだけ集めたら動画になりそうなくらいには、結構わちゃわちゃ楽しく遊んでます。やっぱりL4D2とかWWZもそうなんすけど、ゾンビ駆逐ゲーをやってるときは、仲間との足の引っ張り合いが楽しいねん...
-
トントン雑記 Vol.223 ~稲作豚~
コメ83 ブロマガの主役は我々だ! 38ヶ月前
どうもトントンです。書くことが決まって満足したら寝てました。カスですね。最近youtubeを見るときに、解説系動画を見る機会がむちゃくちゃ増えました。見る内容としては、時事ネタを扱っているものではなく、アニメや漫画などのものを見ることが多いです。例えばですが、以前に生放送で話したことがあるのですが、ドラ...
-
「江戸時代に戻れ」というが当時は森林が破壊されまくり、稲作も限界だった佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.672
コメ0 未来地図レポート 38ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2021.9.27 Vol.672━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「江戸時代に戻れ」というが当時は森林が破壊されまくり、稲作も限界だった〜〜「20世紀の神話」は今こそ終わらせるとき(第3回)未来地図キュレ...
-
総務省官僚の行動を見て、あらためて読む。『日本国の正体』中、農業②キャンペーン型稲作 ベンダサン著『日本人とユダ
コメ6 孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
孫崎享著『日本国の正体』中、農業②キャンペーン型稲作 ベンダサン イザヤ・ベンダサン著『日本人とユダヤ人』(山本書店、一九七〇年)は日本人論の傑作である。著者はユダヤ人という触れ込みであったが、山本七平であるというのが通説である。ただし執筆において、外国人が論議に関与した可能性が高いので、ここに掲...
-
仕事納めは31日、仕事始めは1日
コメ0 麻雀スリアロチャンネルブロマガ 47ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。本年もスリアロチャンネルをどうぞよろしくお願いします。お正月っぽいことはまったくなく、だらだらとゲームして過ごしておりました。もっか天穂のサクナヒメにどハマリ中。下弱ステップ移動や技スロット全部飛燕の移動練習なんかしつつ稲作して玄米5杯食べて地下へ潜るを繰り返す...
-
「お国に呼ばれてすごい」 『天穂のサクナヒメ』開発者らが農水省からインタビューされて「これは稲」の声
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 47ヶ月前
2020年11月12日に発売されたNintendo Switch・PlayStation 4・PC(Steam配信)用和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』(マーベラス)。武神と豊穣神の娘のサクナヒメがヤナトの国のヒノエ島を豊かにしつつ、鬼たちに立ち向かっていくというストーリーなのですが、その稲作パートが本格的で、攻略のために農林水産省な...
-
「お国に呼ばれてすごい」 『天穂のサクナヒメ』開発者らが農水省からインタビューされて「これは稲」の声
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 47ヶ月前
2020年11月12日に発売されたNintendo Switch・PlayStation 4・PC(Steam配信)用和風アクションRPG『天穂のサクナヒメ』(マーベラス)。武神と豊穣神の娘のサクナヒメがヤナトの国のヒノエ島を豊かにしつつ、鬼たちに立ち向かっていくというストーリーなのですが、その稲作パートが本格的で、攻略のために農林水産省な...
-
株の玉手箱 1000の用途をもつ粘土
コメ0 億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
小学校低学年の頃、広場で友達と穴を掘ると粘土層が出現した。元々は稲作用の田んぼで、昭和30年代に埋め立てられた土地だった。丸めて投げ合ったり、外壁をパンダ模様にさせるため戸建住宅に向けたりとか。今では砂利を敷き詰め駐車場と片側は分譲住宅が建ってしまい、あの地で自然界の楽しい遊びが出来なくなった...
-
明日のライティング術:第20回(2,239字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 69ヶ月前
次は「問題提起」である。「問題提起」とは、言い換えるなら作者の「言いたいこと」である。ライティングは、基本的には作者に言いたいことがあるから書く。作者以前に、そもそも人には基本的に「言いたいこと」がある。それは人間の本能に根ざしている。なぜなら、人は人に何かを伝えることで生活を向上させてきたから...
-
かりそめのアイデンティティにすがる時代が1万年ぶりに終わった(1,698字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 69ヶ月前
今、日本の社会は非常に混沌としている。いろんな状況が絡み合って進行している。とりわけ、4つの大きな状況がある。第1は、少子化と人口減少だ。これが経済を大きく圧迫している。これに対応するのは難しいだろう。これから団塊の世代が完全に死ぬまでの30年くらいが、日本経済はとてつもなく厳しくなる。つまり、貧乏...
-
これからどう生きたらいいのか?:第57回(1,731字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 70ヶ月前
人間社会は、稲作によって大きく変化した。最も大きく変化したのは、「よく知らない人と日常的に接するようになったこと」だ。何万人もが暮らす都市にいると、知らない人と薄いつながりを持つということが当たり前になった。そしてそれは、それまで30人未満で暮らしていた社会とは大きく異なるものだった。そこで、人間...
-
これからどう生きたらいいのか?:第56回(2,014字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 70ヶ月前
稲作が始まる前まで、人間はだいたい20人から30人くらいの集団を形成して生きていた。家族の数でいうと、4から7といったところか。それ以上になるのはきわめて稀だった。しかし稲作が始まると、これが爆発的に増えた。人数でいうと、数百から数千、あるいは一気に数万という規模にまで拡大した。そうして、都市が生まれ...
-
これからどう生きたらいいのか?:第55回(1,941字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 71ヶ月前
これからの時代をどう生きたらいいのか、どう生きていくのか?これまで、教育、仕事、結婚、お金と、四つのカテゴリーにわたって見てきた。最後が人間関係である。ところで、人間関係の話をする前に、ここで現在人類に起きている最も大きな変化について触れてみたい。今、人類に起きている最も大きな変化は「食生活の変...
-
これからどう生きたらいいのか?:第28回(1,686字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
人間にとって「人口」というのは、自らの生命や欲求を越えた関心事なのかもしれない。それというのも、古代において人類は、稲作が発明されるやいなや個々人の寿命は縮まってでも、人口が増えるからという理由でその社会の創造に邁進した。翻って現代は、多くの個人が自らの恋愛欲求や性欲に従わず、結果的に人口を減ら...
-
なぜ勉強するのか?:その27(1,751字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 77ヶ月前
言葉というのは、そもそもはコミュニケーションの道具でしたが、それが発展する過程で脳にフィードバックするようになり、思考の道具としても機能するようになりました。人は、言葉を使って考えると、それまでよりものごとを論理的に、また深く考えられるようになったのです。その結果、人類の知能は発達しました。人間...
-
何があるのかわからないまま、山陰海岸ジオパークに行ってみた 兵庫編
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
鳥取は皆生温泉から東に進み、日本海側の自然や観光スポットを楽しむ山陰海岸ジオパーク旅。鳥取県の浦富海岸から山側に移動すること約30分、兵庫県に入りました。『夢千代日記』だけじゃない! 湯村温泉の新しい試み湯村温泉に到着。鳥取県と兵庫県の県境に位置し、約1150年前に慈覚大師によって発見された古い温泉地...
-
何があるのかわからないまま、山陰海岸ジオパークに行ってみた 兵庫編
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
鳥取は皆生温泉から東に進み、日本海側の自然や観光スポットを楽しむ山陰海岸ジオパーク旅。鳥取県の浦富海岸から山側に移動すること約30分、兵庫県に入りました。『夢千代日記』だけじゃない! 湯村温泉の新しい試み湯村温泉に到着。鳥取県と兵庫県の県境に位置し、約1150年前に慈覚大師によって発見された古い温泉地...
-
「安保法制:『砂川判決』は合憲の根拠となるのか?」小林よしのりライジング Vol.137
コメ66 小林よしのりライジング 115ヶ月前
第59回「もくれんの『中国びっくり取材紀行』その4」 なんだか目がしぱしぱする。 この日の蘇州の空は、朝から一段とスモーキーだった。 街なかでは、ビルに遮られて空の様子などさほど気にはならないが、車で高速道路に乗り込むと、途端にゾッとする。見晴らしのよい道路で、数百メートル先の景色が霞んで見えない。...
-
生産者米価暴落―コストの半値以下も
コメ0 「しんぶん赤旗」 124ヶ月前
政府が需給調整を放棄 関東地方で2014年産早場米の収穫が始まっていますが、生産者米価が暴落し、コスト割れの低水準になっています。安倍内閣は農業・農村の「所得倍増」をいうものの、現実はその逆になっており、不安や批判の声が出ています。 稲作農家が他産業並みの労賃を得て米作りをするには、農水省の調査...
-
Twitter 14年 1月11~12日 欧米の著名人29氏が沖縄の新基地に反対声明 米国が沖縄で生物兵器実験
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
米国 沖縄で生物兵器実験 ⇒米軍は1961年と1962年、少なくとも10回以上の生物兵器実験を沖縄で実施していた。共同通信によれば、米軍は稲作に深刻な被害をもたらす「いもち病菌」を散布する実験を行っていた。japanese.ruvr.ru/2014_01_12/127… 今現在でも色々行ってるposted at 20:56:10RT @hitohakonomatch:...
-
好評シリーズ『現代芸術座談会③』伴ジャクソン×上田馬五狼×杉作J太郎「このままいくと残らないね、微妙な映画が。微妙
コメ0 杉作J太郎の現代芸術マガジン 136ヶ月前
《01》好評シリーズ/現代芸術座談会③伴ジャクソン×上田馬五狼×杉作J太郎「このままいくと残らないね、微妙な映画が。微妙な芸術が!」《02》若き獅子の見た映画(12)文/パン竜馬(略称パンマ)『ワイルドスピード EURO MISSⅠON』2013年アメリカ合衆国映画《03》花と木と僕 13文と写真/嵐竜馬タイ。カオサ...
-
TPPと農業の未来。
コメ0 ガジェ通 142ヶ月前
今回は『にしん日和』からご寄稿いただきました。■TPPと農業の未来。私はこないだまで、群馬県の西端にある嬬恋村というところの近辺に住んでいました。西部は一面キャベツ畑というロケーションで、場所によっては地平線が見えるという話でしたが私は見ていない。ともかく。いろんな経緯でいろんなキャベツ農家の人と...
-
TPPと農業の未来。
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 142ヶ月前
今回は『にしん日和』からご寄稿いただきました。■TPPと農業の未来。私はこないだまで、群馬県の西端にある嬬恋村というところの近辺に住んでいました。西部は一面キャベツ畑というロケーションで、場所によっては地平線が見えるという話でしたが私は見ていない。ともかく。いろんな経緯でいろんなキャベツ農家の人と...
-
甲斐良治:食料自給・地産地消を輸出する――世界に広がる農産物直売所
コメ0 THE JOURNAL 186ヶ月前
「高野論説」――「日本の“モノづくり”精神の大元はどこか?」激しく同意しながら拝読。とりわけ「稲作と漁撈を中心とする日本型は、耕地の42%が中山間地にあって、そこでの里山的な森と田畑との循環的な生活技術とそれを担う家族労働 集約的な小規模農家こそが主体と位置づけられるべきである」とのご指摘は、昨今安直な...