-
【自然災害メモリアル】第120回:享徳鎌倉地震(1455)の日[防災]冬にあると便利な物資(懐中電灯編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第120回は"享徳鎌倉地震(1455)"です。詳細が明らかにはなっていませんが、日付的には鎌倉を中心に被害のある地震が起きたことが一応説明づけられている地震です。しかし、不明瞭な点が多く震源位置もわからず、何故か岩手で大津波が起きているなど謎な点が多くある地震です。今日は"冬にあ...
-
【自然災害メモリアル】第119回:三陸はるか沖地震(1994)の日[防災]安全の確保は一番に行え
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第119回は"三陸はるか沖地震(1938)"です。青森~岩手のはるか沖で起きた大地震で、津波の被害こそ少なかったですが東北地方を中心に大きな地震が襲い、鉄道や商業施設に大きな被害を与えました。今日は"安全の確保は一番に行え"をテーマにお伝えしていきます。この地震では、死者3人でした...
-
12月28日(金)のオススメ
コメ0 サイトセブンTVブロマガ 72ヶ月前
パチ・スロ サイトセブンTVチャンネル12月28日(金)のオススメは!?マネーの豚3匹目 第1回<オモダミンC VS 塾長 (前半戦)>優勝賞金100万円を目指し、ライター16人がしのぎ削る!勝負は単純、完全差枚勝負。一回戦第1試合はオモダミンCvs塾長の対決!二人揃ってHEY!鏡でスタートとなったマネーの豚3匹目!果た...
-
【自然災害メモリアル】第118回:新島地震(1936)・志合谷泡雪崩事故(1938)の日[防災]冬にあると便利な物資(毛布編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第118回は"新島地震(1936)・志合谷泡雪崩事故(1938)"です。新島震源とした地震で、大きな揺れが新島と式根島を襲い、3人が死亡する事態となりました。普段は地震がそこまで多くない場所なので、M6級でも当時の日本では大きな被害になりがちです。そして志合谷泡雪崩事故は黒部峡谷で起きた...
-
【自然災害メモリアル】第117回:今市地震(1949)の日他 [防災]意識一つで災害の結果は変わる
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第117回は"今市地震(1949)"です。栃木県北部で発生した、死者10人を出した地震ですが、この地震の特徴的なものは前震→本震という2度の地震かつ、規模が数分後の地震の方が大きいという通常の地震パターンと違う活動の仕方が特徴的なものです。今日は"意識一つで災害の結果は変わる"をテー...
-
【自然災害メモリアル】第116回:酒田市突風災害(2005)の日 [防災]すぐ隣で起きていても気づかない
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第116回は"酒田市突風災害(2005)"です。冬に発生した日本海側の突風被害の一つで、大気の状態が非常に不安定であった前線の通過時に発生した突風です。この突風でJR羽越本線の特急列車が煽られ、脱線し横転、死者5人を出すこの時期としては大きな災害になりました。今日は"すぐ隣で起きて...
-
「倉橋耕平という劣化サヨク」小林よしのりライジング Vol.297
コメ138 小林よしのりライジング 72ヶ月前
平成30年もあと1週間。 今年は何といっても4月に『ゴーマニズム宣言』が「週刊SPA!」で23年ぶりに連載再開し、12月に単行本『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻が発売されたことが大きな出来事だった。 65歳にして週刊連載、しかも毎号違った題材で描いていくことなどできるのだろうかとの危惧も当初はあったが、実...
-
ロクダマカルタ 緑玉歌留多 ブログ 第十五回「踊り場にベンチ」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
ロクダマカルタ HP(告知)ロクダマカルタ Twitterhttps://twitter.com/RoqudamaCarta_i緑玉歌留多 Twitterhttps://twitter.com/RoqudamaCarta4th single CM『B|||R』(https://youtu.be/GZFXSgxiyvY)3rd single CM『Cold Cake』(https://youtu.be/HP0cyEVOQp8)2nd single MV『THE BIND』(https://youtu.be/4lNtrqJ3vjQ)1...
-
【自然災害メモリアル】第115回:安政南海地震(1854)の日 [防災]自発的に危険を理解させる
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第115回は"安政南海地震(1854)"です。昨日紹介した安政東海地震の翌日に起きた地震がこれです。この地震でも単独で数千人の死者が出る破壊的な大震災となりました。2日続けての大災害は当時の人々をさぞどん底に突き落としたと思われます。今日は"自発的に危険を理解させる"をテーマにお伝...
-
【自然災害メモリアル】第114回:安政東海地震(1854)の日 [防災]統計的な確率にあてはない
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第114回は"安政東海地震(1854)"です。江戸時代に起きた現状確認できる最後の東海地震です。死者はこの地震単独で2000~3000人といわれており、津波の被災をはじめ、液状化・火災・建物の倒壊など様々な被害を及ぼしました。今日は"統計的な確率にあてはない"をテーマにお伝えしていきます...
-
【自然災害メモリアル】第113回:享徳地震(1454)の日 [防災]電気・ガスなしで暖を取る方法
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第113回は"享徳地震(1454)"です。東北地方で発生した大地震で、明治三陸地震に匹敵かそれ以上の規模でした。津波はかなり内陸まで押し寄せ、巨大な津波であったこともうかがえます。死者も多数出ました。今日は"電気・ガスなしで暖を取る方法"をテーマにお伝えしていきます。これから冬の...
-
【自然災害メモリアル】第112回:昭和南海地震(1946)の日 [防災]珍しい震源を知る(四国編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第112回は"昭和南海地震(1946)"です。戦後の敗戦国日本という状態で4年連続の死者1000人以上となる大震災が発生したタイミング的には最悪を極める大震災です。高知~和歌山を中心に多大な被害を及ぼしました。また冬で未明の地震ということもあって津波への避難もし辛い状況での大地震とな...
-
Chanty ブログ 第十六回「Chantyのそう思いません?」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
Chanty HP(告知)「壊創するシンポジウム」NOW ON SALE初回版 CD+Mカード 定価 ¥2,700+税 ■収録曲1.綺麗事 / 2.赤いスカーフ3.ねえ。 / 4.まっさかさまにおちていく 5.優しいあなたへ / 6.雨傘 7.pi/no♯4通常版 CDのみ 定価 ¥2,200+税■収録曲1.赤いスカーフ / 2.ねえ。3.雨傘 / 4.ポリシー 5.まっさかさまにおちていく...
-
CLACK inc. アルマ ブログ 第十七回「アルマの欠陥品的解釈」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
CLACK inc.情報管理センター(告知)・リリース情報2018年07月11日(水)1st Maxi Single『大嫌い。』発売中!! 2019年02月12日(火)2-TYPE RELEASE.2nd Single『夜、屋上。』発売予定!!・LIVE情報A.D.2018.12.22(SAT)246JUSO CLACK inc. 3ヶ月連続少数精鋭単独侵蝕作戦-ONEMAN- 『file1:死亡推定時刻0時、動機不明』A.D...
-
【自然災害メモリアル】第111回:広島県北部地震(1930)の日 [防災]珍しい震源を知る(中国編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第111回は"広島県北部地震(1930)"です。小被害という記載のみの地震ですが、広島県北部震源とする地震は珍しくその中での強い規模での地震だったことは若干注目すべき場所があります。今日は"珍しい震源を知る(中国編)"をテーマにお伝えしていきます。あと2つになりましたが、今回もこのテ...
-
SAVAGE ブログ 第十三回「妄想思考回路」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
SAVAGE HP(告知)SAVAGE 2nd MINI ALBUM【解剖フィルム】 発売日:2018年10月24日(水) おはようございます。もうそろそろ2018年が終わりますね。キミらにとって今年はどんな年だったのでしょうか。平和ってなんだろう、幸せってなんだろう。宇宙って…そんな事を最近よく考えてます龍華です。
-
【自然災害メモリアル】第110回:肥後・筑後地震(1723)の日 [防災]珍しい震源を知る(九州編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第110回は"肥後・筑後地震(1723)"です。江戸時代の熊本地震とでもいうべき地震でしたが、M6.5と熊本地震における一度目の地震に匹敵した揺れと酷似していると思われます。死者2人、家屋倒壊は980棟に及ぶなど、被災すれば他人事では済まされない被害が出ました。今日は"珍しい震源を知る(...
-
【自然災害メモリアル】第109回:三条地震(1828)の日 [防災]地震が特定の深さで起きやすい震源
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第109回は"三条地震(1828)"です。新潟県で起きた震災は、新潟県中越地震や中越沖、また昭和の新潟地震などがあります。しかし、この地震はそれらとは非にならない規模の大災害となっていて、死者1000人以上を出す震災となりました。今日は"地震が特定の深さで起きやすい震源"をテーマにお...
-
【自然災害メモリアル】第108回:永長地震(1096)の日 [防災]珍しい震源を知る(近畿編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第108回は"永長地震(1096)"です。南海トラフ巨大地震の一つとして数えられている当時の大震災です。西日本から東日本まで広い範囲で大きな揺れとその被害が報告されており、大津波なども伴って、当時の人口で10000人以上の死者が出ています。今日は"珍しい震源を知る(近畿編)"をテーマに...
-
【自然災害メモリアル】第107回:宝永大噴火(1707)の日 [防災]大噴火における遠方降灰時の被害想定
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第107回は"宝永大噴火(1704)"です。富士山の大噴火としてもかなり有名な大災害で、関東を含む火山灰被害が広域かつ長期にわたりました。農作物は多大な被害を受け、今日は""をテーマにお伝えしていきます。噴火にも数十年~数百年に一度規模の大きな噴火は日本で起こり得る事実です。これ...
-
【自然災害メモリアル】第106回:宮城大洪水(1829)の日 [防災]日常の備えを確認する頻度
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第106回は"宮城大洪水(1829)"です。12月ですが、宮城県内で大雨が降り、仙台平野を中心と思われる場所で大洪水が発生したと記録がありますが、文献が一つで実際にどうなっていたのかはわかりません。今日は"日常の備えを確認する頻度"をテーマにお伝えしていきます。今回は防災意識が特に...
-
SARIGIA ブログ 第五回「Culture Shock」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
SARIGIA HPライブでは見せることのないSARIGIAの素顔その素顔にどんな衝撃を受けるかはあなた次第!?(告知)・RELEASE2018.09.12(wed)RELEASE2nd Single 『AGARTHA』Now on sale!!・Live Schedule2018.12.07(fri)池袋CYBERSARIGIA 二部制ミニワンマン【End of AGARTHA】第一部『ガラス色の世界…』第二部『虚像で歪めた...
-
【自然災害メモリアル】第105回:留萌支庁南部地震(2004)の日 [防災]珍しい震源を知る(関東編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第105回は"留萌支庁南部地震(2004)"です。道北震源という非常に珍しい事例で、20代~70代までの人が少なからず負傷した地震です。直下型という慣れない地震で屋内を中心に被害が出たと言えます。このように普段地震が起きない地域での地震は、思わぬケガをする恐れがあり、若い人でも油断...
-
ロクダマカルタ 緑玉歌留多 ブログ 第十四回「踊り場にベンチ」
コメ0 V援隊ブログ 72ヶ月前
ロクダマカルタ HP(告知)ロクダマカルタ Twitterhttps://twitter.com/RoqudamaCarta_i緑玉歌留多 Twitterhttps://twitter.com/RoqudamaCarta4th single CM『B|||R』(https://youtu.be/GZFXSgxiyvY)3rd single CM『Cold Cake』(https://youtu.be/HP0cyEVOQp8)2nd single MV『THE BIND』(https://youtu.be/4lNtrqJ3vjQ)1...
-
浪川大輔のしょうがないじゃんの振り返りじゃん①
コメ0 つぶやきUSEN 72ヶ月前
ブロマガをご覧のみなさま、こんばんは! 先日の「浪川大輔のしょうがないじゃん~ニコ生で公開収録しちゃうよ!~」はいかがでしたでしょうか!? みなさまの感想メール待ってます!! メールアドレス:bushi@usen.co.jp まで、 件名に「浪川大輔のしょうがないじゃん宛」と書いて送ってください! 件名打つのめんどく...
-
【自然災害メモリアル】第104回:地獄谷地滑り(1957)の日 [防災]土砂災害の前兆
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第104回は"地獄谷地滑り(1957)"です。雪崩に伴ったとみられる地滑りで、死者2人を出した新潟県の災害です。冬場はこのような地滑りを含む土砂災害が山間部で多発することがあります。今日は"土砂災害の前兆"をテーマにお伝えしていきます。大雨を今回はお伝えしていますが、雨だけとは限り...
-
【自然災害メモリアル】第103回:インディギルカ号座礁事故(1939)の日 [防災]宗谷海峡付近の冬
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第103回は"インディギルカ号座礁事故(1939)"です。宗谷岬で起きた暴風雨による事故で、当時の荒い気象状態で座礁、沈没することとなりました。乗船していた乗客700人以上が死亡する事態となりました。今日は"宗谷海峡付近の冬"をテーマにお伝えしていきます。稚内市などを始め、まさに試さ...
-
Google Homeなどと連携して家電操作できる「Nature Remo」に新モデル登場!
コメ0 アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ 72ヶ月前
アスキーストアでは、スマートリモコン「Nature Remo(ネイチャーリモ) 2nd Generation」を販売中です。 Nature Remo(ネイチャーリモ) 2nd Generation Nature Remo 2nd Generation(Remo-1W2)は、スマホで外出先からエア
-
「『ゴー宣2nd』第1巻の秘密の意義」小林よしのりライジング Vol.295
コメ159 小林よしのりライジング 72ヶ月前
いよいよ明日・12月12日、『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻が発売される。 わしが「龍皮」と呼んだカバーの質感や、表紙を開くと出てくる中トビラのかっこよさなどは、電子書籍では味わえない魅力であり、ぜひ手に取って、ブックデザインも込みで楽しんでほしいと思う。 今回の収録作品は、以下の通りである。 ...
-
【自然災害メモリアル】第102回:茂原竜巻災害(1990)の日 [防災]竜巻の発生しやすい場所と季節
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第102回は"茂原竜巻災害(1990)"です。千葉県茂原市で発生したこの竜巻は、F3スケールにも及び日本で発生したものの中では、規模の大きい竜巻災害になります。死者1名を出し、停電や住家被害もあり、話題になりました。今日は"竜巻の発生しやすい場所と季節"をテーマにお伝えしていきます。...
-
【自然災害メモリアル】第101回:美保関隕石落下(1992)の日 [防災]隕石も自然災害
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第101回は"美保関隕石(1992)"です。これまでに日本では隕石が1年に約1回のペースで落下をしてきていますが、住家などに落ちるケースは非常に稀なケースと言われています。ロシア級の隕石が日本で落下することは東日本大震災未満の頻度として、小さな隕石なら日本のどこかでランダムに1発拳...
-
【自然災害メモリアル】第100回:佐渡小木地震(1802)の日 [防災]珍しい震源を知る(中部編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、記念すべき第100回は"佐渡小木地震(1922)"です。佐渡島を襲った地震で、規模もM6.5~M7.0と大きな規模でした。不思議なことにこの地震は、金鉱山の耕夫が数日前から異常察知をしていて予見できた地震だったという説もあるそうです。今日は"珍しい震源を知る(関東・中部)"をテーマにお伝え...
-
【自然災害メモリアル】第099回:千々石湾地震(1922)の日 [防災]珍しい震源を知る(北海道・東北編)
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第99回は"千々石湾地震(1922)"です。最近の地震活動だけを見ると驚く方も多いと思いますが、この地震は長崎県で発生し顕著な被害が出ています。南島原市で特に大きな被害を生じました。また、この地震は立て続けにM6後半クラスの地震が起きています。今日は"珍しい震源を知る(北海道・東北...
-
【自然災害メモリアル】第098回:昭和東南海地震(1944)の日他 [防災]情報の影響力
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 72ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第98回は"昭和東南海地震(1944)"です。戦時戦後四大地震の一つで、有名な大震災の一つです。南海トラフ地震の一つで、大津波も極まって、死者は実に1000人を超えました。しかし当時戦時中という環境で国単位の情報規制が行われるなど、被災地は孤立無援と化すなどしました。今日は"情報の...