-
デゴチのイベント参加マニュアル:ワンフェス費用ぶっちゃけ話
コメ3 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 15ヶ月前
やっとかめ! 薬理凶室のゲバゲバ担当、デゴチです!前回のブロマガでワンダーフェスティバル、通称ワンフェスの話を書かせて頂きましたが、今回は実際に参加した際の費用など、具体的なお話をします。って、いきなりお金の話になるので『なんだよ。結局デゴチもお金の話かよ、この銭ゲバがっ!』って思われる読者の方...
-
偽物の個人時代:その4(1,744字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 15ヶ月前
2020年代は「偽物の個人主義時代」で、それは1920年代の「偽物の自由競争時代」、1970年代の「偽物の情報化時代」と似ている。どちらも先に偽物の時代が到来し、本物が到来するのはその20年後だ。しかし、社会や人々の熱量でいえば、本物の時代より偽物の時代の方が大きい。なぜかというと、価値観が確定していない分だ...
-
アーティストとして生きるには:その13(1,622字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 16ヶ月前
2020年代の今、「偽物の新時代」が到来している。これが本格化するのは20年後だが、その先駆けとして「偽物」がやってきているのだ。では、その「偽物の新時代」とは何か?1920年代は、偽物の「資本主義社会」がやってきた。1970年代は、偽物の「情報化社会」がやってきた。では、2020年代は何か?それは、偽物の「個人...
-
カルト集団がどこまでも追いかけてくる 70年代ホラーエンターテイメント『悪魔の追跡』9月リバイバル上映[ホラー通信
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 16ヶ月前
ピーター・フォンダ、ウォーレン・オーツ主演の70年代映画『悪魔の追跡』が9月1日よりリバイバル上映されることが決定した。本作は、サタニック・カルト集団をめぐる物語に、カーアクション、ロードムービーの要素も加わったホラーエンターテイメント。最高の休暇を過ご...続きを読?
-
カルト集団がどこまでも追いかけてくる 70年代ホラーエンターテイメント『悪魔の追跡』9月リバイバル上映[ホラー通信
コメ0 ガジェ通 16ヶ月前
ピーター・フォンダ、ウォーレン・オーツ主演の70年代映画『悪魔の追跡』が9月1日よりリバイバル上映されることが決定した。本作は、サタニック・カルト集団をめぐる物語に、カーアクション、ロードムービーの要素も加わったホラーエンターテイメント。最高の休暇を過ご...続きを読?
-
アーティストとして生きるには:その12(2,043字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 16ヶ月前
70年代は「アートの10年」であった。どう「アートの時代」だったかというと、新時代の息吹が世界に到来したのだ。その風を受け、各ジャンルのアーティストの感性が爆発した。そうして、すぐれたアートがいくつも生まれた。そんな10年だった。20世紀以降を10年単位で区切ると、「アートの時代」は2つあった。それは1970年...
-
アーティストとして生きるには:その11(2,215字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
70年代まで、日本では(あるいは世界でも)大多数の人が「無意識」に生きていた。しかし70年代の10年間を通して、徐々に意識的な人が増え、1980年代になると、その割合が逆転した。それは、当時の流行歌に暗示的に現れている。例えば『北の宿から』という70年代を代表するヒット曲があるが、これは70年代のちょうど半ば...
-
重信房子氏率いる日本赤軍は、1970年代には「カッコ良かった」(と思われていた) 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.
コメ0 未来地図レポート 17ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2023.6.26 Vol.761━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集重信房子氏率いる日本赤軍は、1970年代には「カッコ良かった」(と思われていた)〜〜〜日本の学生運動の歴史から、テロ報道のありかたを考える未...
-
アーティストとして生きるには:その10(1,868字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 17ヶ月前
人間社会(人類の生態)は70年代を境に大きく変化した。正確には1980年頃が境なのだが、そこへの助走期間が70年代にあったのだ。どういう変化かというと、人間の「意識」が「無意識」より優勢になるのだ。それまでは無意識の方が優勢だったから、そこが逆転したのである。「メディテーション」や「アート」との関係でい...
-
アーティストとして生きるには:その7(1,891字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 18ヶ月前
アートは「(貧困なイメージ1+貧困なイメージ2)×豊かな欲望」である。そして貧困なイメージは、自分の子供時代に求めるのがいいだろう。ぼくは1968年生まれなので、1970年代から1980年代にかけての少年時代に、求めるべき貧困なイメージがある。おそらく12才から19才までのいわゆる「ティーンエイジャー」の時期にこそ...
-
広報・宣伝担当者必見 資生堂の1970年代のクリエイティブワークが一堂に集まる企画展開催
コメ0 BuzzGang 18ヶ月前
1970年代の資生堂のクリエイティブワークにフォーカスした展覧会。SNSが主流となった今だからこそ、ビジュアル・イメージとコピーとの間にあるギャップや余白から生じる物語性に満ちた作品から次なるヒントが得られそうです。
-
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のロケ地にも!惜しくも閉鎖してしまうロンドンの有名クラブ「プリントワークス」とは
コメ0 ガジェ通 18ヶ月前
イギリスのサブカルチャーを語るのに欠かせないのが、70年代から様々な形で受け継がれているクラブカルチャー。現在のクラブカルチャーを担う数々の有名クラブがロンドンにはあるが、その中でもそのユニークな特徴から愛されているクラブがある。PRINTWORKS(プ...続きを読?
-
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のロケ地にも!惜しくも閉鎖してしまうロンドンの有名クラブ「プリントワークス」とは
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 18ヶ月前
イギリスのサブカルチャーを語るのに欠かせないのが、70年代から様々な形で受け継がれているクラブカルチャー。現在のクラブカルチャーを担う数々の有名クラブがロンドンにはあるが、その中でもそのユニークな特徴から愛されているクラブがある。PRINTWORKS(プ...続きを読?
-
静岡新聞で連載『アニメ脇役列伝』開始
コメ0 アニメ評論家・藤津亮太のアニメの門メールマガジン 19ヶ月前
静岡新聞の朝刊で、連載『アニメ脇役列伝』が始まりました。「1970年代編」で第1回は『宇宙戦艦ヤマト』の真田志郎を取り上げました。原稿はWebでも読めます。(https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1227612.html)紙面のほうは、『新聞に載ったアニメレビュー』...
-
日本で超能力ブームを起こしたユリ・ゲラーが“UFO動画”を投稿 「UFOだといいですね」「誰も騒いでいないという事実」
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 20ヶ月前
1970年代~80年代にかけて日本で超能力ブームを引き起こしたユリ・ゲラーさんを覚えているでしょうか。そのゲラーさんがTwitterで“UFO動画”を投稿したものの、まともに反応した人は少なかったようです。https://twitter.com/theu...続きを読?
-
日本で超能力ブームを起こしたユリ・ゲラーが“UFO動画”を投稿 「UFOだといいですね」「誰も騒いでいないという事実」
コメ0 ガジェ通 20ヶ月前
1970年代~80年代にかけて日本で超能力ブームを引き起こしたユリ・ゲラーさんを覚えているでしょうか。そのゲラーさんがTwitterで“UFO動画”を投稿したものの、まともに反応した人は少なかったようです。https://twitter.com/theu...続きを読?
-
ゼロから学ぶ有害図書問題・後編:倫獄
コメ10 【ブロマガ】科学はすべてを解決する!! ニコニコ秘密基地 20ヶ月前
「有害図書問題」後編、いよいよ「鳥取県のやらかし」に触れていきます。皆さんこんにちは、薬理凶室法務部の倫獄です。前編では問題の前提である「有害図書とは何か」、そして「表現の自由」「検閲の禁止」について解説しました。後編である今回は、有害図書にまつわる判例に触れつつ、問題視された鳥取県の有害図書問...
-
日ペンの美子ちゃん公式「回るお寿司のありがたさ…大事にしてよキーッ」 おなじみの漫画に『怪人しょうゆペロペロ男』
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 21ヶ月前
1970年代にスタートした、日ペンこと日本ペン習字研究会の広告漫画「日ペンの美子ちゃん」。現在は6代目の作者・服部昇大先生が担当している。「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん」も人気の服部先生、Twitterにて掲載される時事ネタのキレのよさと取り...続きを読?
-
日ペンの美子ちゃん公式「回るお寿司のありがたさ…大事にしてよキーッ」 おなじみの漫画に『怪人しょうゆペロペロ男』
コメ0 ガジェ通 21ヶ月前
1970年代にスタートした、日ペンこと日本ペン習字研究会の広告漫画「日ペンの美子ちゃん」。現在は6代目の作者・服部昇大先生が担当している。「邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん」も人気の服部先生、Twitterにて掲載される時事ネタのキレのよさと取り...続きを読?
-
令和日本経済の行方:その32(1,666字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 21ヶ月前
新しい時代が来ると新しい「移動」が起こる。明治維新のときは、なんといっても鉄道だった。このメルマガでもさんざん書いてきたが、鉄道こそが明治維新を成功させた陰の、そして真の立役者だ。鉄道の圧倒的な迫力に直に触れることができたからこそ、当時の日本人は西洋文化を受け入れることができた。それが、近代化そ...
-
A-1昨年10-12月のGDPは2.9%増。「ゼロコロナ」脱した中国経済、順調な持ち直しは期待薄、多くのエコノミストは、仕
コメ24 孫崎享のつぶやき 22ヶ月前
(ブルームバーグ): 中国国家統計局が17日発表した最新の経済指標は、国内景気の最悪期が過ぎた可能性を示唆した。数年にわたる厳格な新型コロナウイルス対策によって圧迫された中国経済は今後回復が見込まれるが、その道のりは平たんではなさそうだ。 中国経済は昨年、1970年代以降で2番目の低成長にとどまった。...
-
「ゼレンスキーとプーチン、天地の差」小林よしのりライジング Vol.455
コメ230 小林よしのりライジング 23ヶ月前
ゼレンスキーは今のところ、確かに「英雄」である。 ウクライナ戦争勃発以前は、政治経験のないコメディアンが大統領に当選したことを「ポピュリズムの極み」と非難し、「ゼレンスキーは間違いなく失敗する」と断言した知識人もいたらしい。 実際に戦争前には失政も多かったようだし、まだ戦争の行方も定まらない現...
-
野口悠紀雄氏:未曾有の円安で日本が完全に没落する前に
コメ0 マル激!メールマガジン 24ヶ月前
マル激!メールマガジン 2022年11月9日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/)──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド (第1126回)未曾有の円安で日本が完全に没落する前にゲスト:野口悠紀雄氏(一橋大学名誉教授)─────────────────────────────────...
-
“あなたとともに、より高みへ”40年分の歴史を振り返るGORE-TEXのブランディング動画
コメ0 BuzzGang 25ヶ月前
高い防水性と耐久性で独自のポジションを獲得しているアウトドアブランドのGORE-TEXは、40年以上の歴史の中で常にユーザーに寄り添ってきたというメッセージを描いたブランディング動画を公開しました。“GOING FURTHER, TOGETHER(共に、より遠くへ)”というタイトルの動画は、70年代から続くGORE-TEXとユーザーとの関係...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その71(1,485字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 26ヶ月前
『月とスッポン』の登場人物・藤波正平のモデルは、作者である柳沢きみおの同級生だった。そう考えると、藤波が恋をする星野くんのモデルも、やはり柳沢きみおの同級生だったのではないだろうか。そもそも、この『月とスッポン』を読み込むと、主人公の2人、土田新一と花岡世界にはリアリティがない。それは、作者の「読...
-
【追悼企画】アントニオ猪木氏御逝去に際しまして
コメ0 テストブロマガ 26ヶ月前
元プロレスラーのアントニオ猪木氏が10月1日にお亡くなりになりました。追悼企画と題しまして、彼が主演しております名作格闘技映画「四角いジャングル」3部作の配信を致します。70年代を代表するドキュメンタリー映画であり、格闘家アントニオ猪木氏が”プロレスこそ最強の格闘技”と語る真髄がここにあります。どうぞ、...
-
レトロゲームファン必見! 『いっき』のサンソフトが今後の発売予定タイトルを発表
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 27ヶ月前
70年代後半からアーケードゲームを開発開始、さらに80年代後半にはファミコン用タイトルのリリースも開始したSUNSOFT(サンソフト)。同社の制作タイトルのひとつである『いっき』は、「クソゲー」という言葉を生み出したタイトルとしても有名だ。そんなサンソフ...続きを読?
-
レトロゲームファン必見! 『いっき』のサンソフトが今後の発売予定タイトルを発表
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 27ヶ月前
70年代後半からアーケードゲームを開発開始、さらに80年代後半にはファミコン用タイトルのリリースも開始したSUNSOFT(サンソフト)。同社の制作タイトルのひとつである『いっき』は、「クソゲー」という言葉を生み出したタイトルとしても有名だ。そんなサンソフトが令和の今、復活を遂げることが発表されると、公式You...
-
レトロゲームファン必見! 『いっき』のサンソフトが今後の発売予定タイトルを発表
コメ0 ガジェ通 27ヶ月前
70年代後半からアーケードゲームを開発開始、さらに80年代後半にはファミコン用タイトルのリリースも開始したSUNSOFT(サンソフト)。同社の制作タイトルのひとつである『いっき』は、「クソゲー」という言葉を生み出したタイトルとしても有名だ。そんなサンソフ...続きを読?
-
レトロゲームファン必見! 『いっき』のサンソフトが今後の発売予定タイトルを発表
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 27ヶ月前
70年代後半からアーケードゲームを開発開始、さらに80年代後半にはファミコン用タイトルのリリースも開始したSUNSOFT(サンソフト)。同社の制作タイトルのひとつである『いっき』は、「クソゲー」という言葉を生み出したタイトルとしても有名だ。そんなサンソフトが令和の今、復活を遂げることが発表されると、公式You...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その64(1,687字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 27ヶ月前
マンガの80年代から90年代までを概観する:その64(1,687字)70年代の後半から女性は急に強くなった。当時、そのことにどれだけの人が気づいただろうか。意識的に気づく人は少なかったが、しかし無意識的には実感していた人が多かったのではないだろうか。70年代後半から80年代前半にかけて一世を風靡したのが薬師丸ひろ...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その63(1,791字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 28ヶ月前
1970年代後半は面白い時代だ。70年代前半に噴出した「社会の暗さ」がいつの間にか後退し、狂乱の80年代に向けて着々と下準備が整えられるようになった。インフレを契機にみんなの収入が等しく上がって、人々の心は次第に浮つくようになっていった。それが傲慢さにつながるのは80年代だが、まだこの頃は謙虚さを保ってい...
-
レトロフューチャーテイストのシューティング×スケーティング『ROLLERDROME(ローラードローム)』8月16日(火)発売
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 28ヶ月前
レトロフューチャーテイストのシューティング×スケーティングゲーム『ROLLERDROME(ローラードローム)』が8月16日(火)に発売。対象プラットフォームは、PlayStation4、PlayStation5、Steam(PC)となっている。2030年の世界を1970年代のテイストで描いたレトロフューチャーシューティングhttps://youtu.be/m8CaXwplz...