記事 133件
  • 近況報告コラム「東奔西走」第74回 -行動朗読-

    2020-09-26 17:25  
    会員無料
    近況報告コラム「東奔西走」第74回 ------------------------------------------行動朗読------------------------------------------2020.9.26配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は一部分であってもSNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------音楽朗読劇『黑世界』開幕して一週間。顔合わせが9月10日だったので、そこからまだ2週間とちょっとしか経っていない。あの5日間の短期集中稽古が遥か昔の

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第73回 -再び動き出す-

    2020-09-19 12:00  
    会員無料
    近況報告コラム「東奔西走」第73回 ------------------------------------------再び動き出す------------------------------------------2020.9.19配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は一部分であってもSNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------音楽朗読劇『黑世界』は一昨日から劇場入りしている。今は場当たり前の、薄暗い客席でこのブロマガを書いている。感染予防対策のため、用意された稽古期間

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第72回 -厄介-

    2020-09-12 12:00  
    会員無料
    近況報告コラム「東奔西走」第72回 ------------------------------------------厄介------------------------------------------2020.9.12配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は全文に限らず、一部分であっても、SNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------感染予防対策のためにここまでの『黑世界』はリモート稽古で進めてきた。本日より、稽古場での芝居稽古が始まる(別稽古場での顔合わせは事前にあ

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第71回 -拡張-

    2020-09-05 12:00  
    会員無料 1
    近況報告コラム「東奔西走」第71回 ------------------------------------------拡張------------------------------------------2020.9.5配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は全文に限らず、一部分であっても、SNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------音楽朗読劇『黑世界』はリモート稽古中。歌稽古、振付稽古、芝居稽古、そのすべてをリモートで行っている。やってみてわかったけど、まあ不便。いや

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第70回 -リアルタイム-

    2020-08-29 12:33  
    会員無料

    近況報告コラム「東奔西走」第70回 ------------------------------------------リアルタイム------------------------------------------2020.8.29配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は全文に限らず、一部分であっても、SNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------驚きましたね。ふとカレンダーを見て。今日土曜日やんけ。慌ててWordを開いて、これ書いてる。現在12時18分。一週間が経つのが

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第69回 -黑世界Q&A-

    2020-08-22 12:00  
    会員無料 2
    近況報告コラム「東奔西走」第69回 ------------------------------------------黑世界Q&A------------------------------------------2020.8.22配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は全文に限らず、一部分であっても、SNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。----------------------------------------------------------------------今回は音楽朗読『黑世界』に関する質問をTwitterで募集させていただきました。それに答えられる範囲で答えてまいります。Q:リリ

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第68回 -タダ-

    2020-08-15 12:00  
    会員無料
    近況報告コラム「東奔西走」第68回 ------------------------------------------タダ------------------------------------------2020.8.15配信※本ブロマガは有料会員向けの限定配信です。それとわかる内容は、一部分であっても、SNS等にアップすることは固くお断りいたします。※ブロマガ「東奔西走」毎週土曜日12時配信。ニコ生「真夜中のすえ咄」は毎週土曜日24時放送。場合によっては日時が前後する場合がございます。ご了承ください。---------------------------------------------------------------------- 19歳から演劇界に足を踏み入れ、20歳で舞台デビューし、それから38歳までは大阪を拠点に演劇活動を続けてきた。東京での仕事が増えてきて行き来が煩わ

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第67回 -宴-

    2020-08-10 12:00  
    会員無料 1
    近況報告コラム「東奔西走」第67回 ------------------------------------------宴------------------------------------------皆が酒席を囲んでいる。刀剣男士たち、歴史上の人物たち、舞台スタッフたち。慶長熊本特命調査の任務を無事に終えた労をねぎらいながら。刀剣男士たちが、任務を支えてくれた舞台スタッフの席を盃を手に回っている。大村純忠と有馬晴信が余興で場を盛り上げ、篭手切江と獅子王が彼らと一緒になって賑やかに踊る。講談師の山緑さんが名調子でそれを盛り上げる。にっかり青江が酒で頬を赤く染め、亀甲貞宗が服を脱ぎ始め、山姥切長義はお茶を飲みながら微笑んでいる。地蔵行平と古今伝授の太刀はふたりでなにやら話し込んでいる様子。積もる話があるのだろう。細川忠興とガラシャの夫妻は、目を細めながら楽しそうにする皆を眺めている。宴も

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第66回 -重ね重ね-

    2020-08-01 12:00  
    会員無料
    近況報告コラム「東奔西走」第66回 ------------------------------------------重ね重ね------------------------------------------明け暮れている。仕事に。ずっと家に引きこもりっぱなしだ。劇場には行けてない。忙しくてさ。まあ、ちょどいい。出入りする人間がひとり減るだけで、現場にコロナを持ち込むリスクも減る。刀ステの公演は今のところ問題なくやれている。アクシデントといえば、ある回で講談師の神田山緑さんが盛大に台詞を忘れたくらいだ。忘れたというか、忘れていることに気づいてもいなかった。生の舞台、何十ステージもやっているといろいろある。抜けていたのは場面転換のために必要な台詞で、山緑さんがそれを言わないと次のシーンに進めない。だからか、どうしようもなくなった地蔵行平がひとりで延々と振らなくてもいい刀を振り続ていた。俺

    記事を読む»

  • 近況報告コラム「東奔西走」第65回 -届きますように-

    2020-07-27 12:00  
    会員無料 4
    近況報告コラム「東奔西走」第65回 ------------------------------------------届きますように------------------------------------------リモートの会議にて、「綺伝」の公演延期が伝えられた。その頃には他公演の中止や延期が続出していたので覚悟はしていたものの、それを聞いたときはやはり気が滅入った。2月3月の頃は、刀ステをやる時期にはコロナも収まっているだろうと楽観視していた。その考えが甘いと気づくのは緊急事態宣言が発令されたあたりだ。情報も虚実ないまぜのものが飛び交っていたが、総じて「すぐに収束するのは難しい」という厳しい見通しを理解するには足り得るものだった。「綺伝」としての公演は難しいが、この状況下でなんらかの公演をすることはできないか? と相談され、「科白劇」という形を提案をした。本来ならば「朗読劇」のよう

    記事を読む»