• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 9件
  • 『 “ノースサファリ・サッポロ” の動物虐待現場 ~② 』 【Vol.2024】

    2019-06-02 18:00  
    110pt
    先日 茨城県の NPO法人愛護団体の 虐待飼育を 刑事告発にもっていった「日本動物虐待防止協会」の 藤村晃子理事長が〝茨城の件〟同様、“ノースサファリ・サッポロ”へ実際に行き、 動物園内を 調べてきてくださいました。

    記事を読む»

  • 『 “ノースサファリ・サッポロ” の動物虐待現場 ~① 』 【Vol.2023】

    2019-06-02 12:00  
    110pt
    私達が どんなに声を大にして 動物虐待の防止を叫び、 何万という署名を 提出しても 一向に効果がない、 動物虐待の現場。 それは、 動物園でも 日常的に行われていました。

    記事を読む»

  • 『 動物虐待「動物保護施設の多頭飼育崩壊」の現場 』 【Vol.1946】

    2019-04-18 10:00  
    110pt
    人間も、 動物も 虐待が一向に無くなりません。日本動物虐待防止協会の 藤村晃子さんが茨城県にある NPO法人愛護団体の虐待飼育の 悲惨な現状を知らせてきました。さらに 4月15日に TBSテレビ「ビビット」 でこの NPO法人の 劣悪飼育について特集されました。

    記事を読む»

  • 『 動物虐待「動物保護施設の多頭飼育崩壊」の現場 』 【Vol.1946】

    2019-04-18 10:00  
    人間も、 動物も 虐待が一向に無くなりません。日本動物虐待防止協会の 藤村晃子さんが茨城県にある NPO法人愛護団体の虐待飼育の 悲惨な現状を知らせてきました。さらに 4月15日に TBSテレビ「ビビット」 でこの NPO法人の 劣悪飼育について特集されました。

    記事を読む»

  • 『ハトを大量毒殺した 藤井康成准教授』 【Vol.1928】

    2019-04-05 11:00  
    110pt
    動物の虐待事件が あとを絶ちません。またもや、 残虐な事件が起きました。東京・北区の公園で 農薬用の殺虫剤として使われる 劇物「メソミル」を 水で溶かし、 米に付け ハトを大量死させたとして、 大東文化大学の准教授の男が逮捕されました。

    記事を読む»

  • 『ハトを大量毒殺した 藤井康成准教授』 【Vol.1928】

    2019-04-05 11:00  
    動物の虐待事件が あとを絶ちません。またもや、 残虐な事件が起きました。東京・北区の公園で 農薬用の殺虫剤として使われる 劇物「メソミル」を 水で溶かし、 米に付け ハトを大量死させたとして、 大東文化大学の准教授の男が逮捕されました。

    記事を読む»

  • 『盲導犬制度に 絶対反対、廃止せよ!』 【Vol.397】

    2014-09-01 20:00  
    110pt
    埼玉県で 7月 全盲の男性(パートナー)が連れていた盲導犬「オスカー」が 電車内か駅周辺で 何者かに刺され 怪我をしていたという事件がありました。

    記事を読む»

  • 『猫の不審死が相次ぐ』 【Vol.396】

    2014-09-01 11:00  
    110pt
    とても 心痛い ニュースが 飛び込んできました。 東京都大田区で 4月以降 猫の死骸が次々と 見つかっているというのです。 そして 近くの公園からは 有害な化学物質が混ざった餌のようなものが 発見されたのです。

    記事を読む»

  • 『東京五輪までに 殺処分ゼロに!文科省副大臣 櫻田 義孝議員と会談』 【Vol.354】

    2014-07-16 18:00  
    110pt
    さま ごきげんよう。私の ブロマガを ご購読くださり、ありがとうございます。**************************************************先日、 文部科学省 櫻田 義孝副大臣に動物愛護について 日本動物虐待防止協会の 藤村 晃子理事長と お願いをして 参りました。何度も ブログでもお話しさせていただいておりますが、私は、 『NPO アースエイド・ソサエティ』 の代表として日頃から 世界各地の難民や、 天災による 被災者の方々への 人道的支援活動を 行ったり、 災害後の復興支援活動や、恵まれない方々の 自立支援の活動を 行ったり、 動物 (ペット等) の処分ゼロ、 悪徳販売業者の 販売規制や、動物虐待防止など 動物愛護法改正のための 活動をしています。今回、 櫻田副大臣と お話し合いをさせていただいたのは、2020年に 東京オリンピックが開催されるにあた

    記事を読む»