
週刊金融日記 第628号 Googleの有料AIも使い込んでわかったAIの悲観的な未来、エヌビディア決算が期待通りで株式市場は安堵、アブダビに行ったらモスク(無料)がすごかった、両親と子供の初海外旅行で台湾か香港を考えています、他
// 週刊金融日記
// 2024年5月28日 第628号
// Googleの有料AIも使い込んでわかったAIの悲観的な未来
// エヌビディア決算が期待通りで株式市場は安堵
// アブダビに行ったらモスク(無料)がすごかった
// 両親と子供の初海外旅行で台湾か香港を考えています
// 他
こんにちは。藤沢数希です。
香港での日常を取り戻しつつあります。
★やはり香港の中華は美味いですなぁ。青島ビールも美味いですわ。
https://x.com/kazu_fujisawa/status/1792884703869202556
どうせ百合子が勝つだろうと思われていた東京都知事選挙(6月20日告示、7月7日投開票)ですが、立憲民主党の蓮舫参院議員が出馬を表明して、大変に面白くなってきました。
●蓮舫氏「小池都政をリセットする」、貧困対策・教育の充実訴え 東京都知事選挙へ出馬表明
ht
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 週刊金融日記 第683号 ばら撒き民主主義と戦争多発時代のインフレに備えよ、イスラエルがイランに先制攻撃で戦争開始で原油急騰、北品川でちょうどいい焼肉屋に行きました、理系大学四年生でくすぶっていますが海外の大学院に行けるか、他 5日前
- 週刊金融日記 第682号 次は不動産の売り方について解説します、ズッ友のトランプとマスク喧嘩別れ、名古屋の行列のできる串カツ&どて煮のお店、地球温暖化は深刻だが人類には難易度高すぎで解決不能、他 1週間前
- 週刊金融日記 第681号 賃貸民にさらなる悲報!迫りくる家賃引き上げ要求にどう対峙すべきか、ウクライナが奇襲でロシア軍用機40機以上破壊、トヨタ産業記念館とノリタケの森に行ってイオンで寿がきやラーメンを食べた話、東大病になりかけましたが慶應に進学した娘が楽しく過ごしています、他 2週間前
- 週刊金融日記 第680号 西側ソフトパワーを継承する欧州には注目しておいた方が良い、ビットコイン史上最高値、博多で活きイカや伊勢海老など食べてきました、恋愛は感受性がある若いうちに、他 3週間前
- 週刊金融日記 第679号 東大病に罹ってしまった場合の傾向と対策、ムーディーズ米国債格下げ、博多で美味い担々麺を食べながら学歴の遺伝について考えた、人生は幸福を追求するものではない、他 4週間前