-
週刊金融日記 第314号 簡単な身体動作で驚くほどマインドが改善する、日米首脳会談は福田財務事務次官「おっぱい触らせて」発言でかき消される、日比谷駅がめちゃオシャレになっていた、中国語を学ぶならせめて2000単語は覚えてください、他
2018-04-23 05:55220pt// 週刊金融日記
// 2018年4月22日 第314号
// 簡単な身体動作で驚くほどマインドが改善する
// 日米首脳会談は福田財務事務次官「おっぱい触らせて」発言でかき消される
// 日比谷駅がめちゃオシャレになっていた
// 中国語を学ぶならせめて2000単語は覚えてください
// 他
こんにちは。藤沢数希です。
最近は天気もよく、とても春らしくていいですね。花粉もようやくおさまってきたようです。
コミック版の『ぼく愛』ですが、とうとう最終巻が出ました。計3巻です。やはりコミックは読みやすくていいです。高校生や大学生なんかが書店でぐうぜん手に取り、僕たちの秘密のコミュニティの存在に気づいてくれるかもしれない、と思うとワクワクしますね。
『ぼくは愛を証明しようと思う。3巻』 https://amzn.to/2HTCjVI
さて、先週は米山新潟県知事が出会い系サイトで知り合っ -
週刊金融日記 第313号 カード自作とSpaced Repetitionによるパワフルな暗記メソッド、トランプさんに振り回される世界経済、東京ミッドタウン日比谷でオシャレなうどん屋さん、20代で東南アジア某国に駐在していますがモテまくってほとばしる性欲が制御できません、他
2018-04-18 01:26220pt// 週刊金融日記
// 2018年4月18日 第313号
// カード自作とSpaced Repetitionによるパワフルな暗記メソッド
// トランプさんに振り回される世界経済
// 東京ミッドタウン日比谷でオシャレなうどん屋さん
// 20代で東南アジア某国に駐在していますがモテまくってほとばしる性欲が制御できません
// 他
こんにちは。藤沢数希です。
先日、薬をもらいに行った耳鼻科の先生が言っていたのですが、今年はヒノキ花粉が多く、これまで花粉症の症状がなかった人も新たにどんどん発症しているようですね。仲間が増えたようです(笑)。しかし、耳鼻科も製薬会社も儲かってしょうがないでしょうね。
先週もお知らせしましたが、恋愛小説『ぼくは愛を証明しようと思う。』が早くも文庫化されました。やはりこのサイズもなかなかいいですよね。解説は芥川賞作家の羽田圭介さんです。
『ぼくは愛を証明 -
週刊金融日記 第312号 脳科学に基づく語学習得法から暗記ゲームの武器を手に入れたっぽい、米テック株暴落、銀座の一等地で神戸ビーフと蟹、27歳で童貞卒業できたのですが中折れに悩んでいます、他
2018-04-12 06:23220pt// 週刊金融日記
// 2018年4月11日 第312号
// 脳科学に基づく語学習得法から暗記ゲームの武器を手に入れたっぽい
// 米テック株暴落
// 銀座の一等地で神戸ビーフと蟹
// 27歳で童貞卒業できたのですが中折れに悩んでいます
// 他
こんにちは。藤沢数希です。
日本に帰ってきたんですが、花粉症にやられています……。スギ花粉は去ったと思ったのですが、どうやらことしはヒノキ花粉がすごいらしく、こちらにもアレルギーがあるようです。トホホ。
●都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報
https://www.sankei.com/life/news/180406/lif1804060032-n1.html
そういえばもうすぐサッカーW杯ですが、見事に予選を突破した日本代表のハリルホジッチ監督が突然解任されてしまいましたね。ビジネスに私生活にとやることがた -
週刊金融日記 第311号 五公五民トレーディング戦略PL公開!今年のビットコイン市場を振り返る、短期リバーサルで株価は一時的に回復、セブでジンベイザメと泳ごう、初級恋愛工学戦士ですが恋愛工学をさらにアップデートさせます、他
2018-04-02 18:52220pt// 週刊金融日記
// 2018年4月2日 第311号
// 五公五民トレーディング戦略PL公開!今年のビットコイン市場を振り返る
// 短期リバーサルで株価は一時的に回復
// セブでジンベイザメと泳ごう
// 初級恋愛工学戦士ですが恋愛工学をさらにアップデートさせます
// 他
こんにちは。藤沢数希です。
日本は桜の季節ですね。僕はフィリピンのリゾートに来ているので、残念ながら桜は楽しめません。早くスギ花粉を何とかしてもらいたいです。しかし、青い空の下で、僕なんかは仕事の生産性が上がるのですが、国単位で見ると、南の暖かい国のほうが貧しい傾向があるのは間違いありませんね。例外はシンガポールなどでしょうか。とはいえ、東南アジアの国々は人口ピラミッドが文字通りにピラミッドになっており若い人が多く、毎年すごい速さで経済成長しています。この先はどうなるかわかりませんね。
★青空の下だと原稿
1 / 1