-
My cup of tea / 好きなもの
2024-12-31 17:11100pt
カキラジでは、リスナーさんから募集した英語フレーズを紹介する「Learn the world」というコーナーがあります。そこで取り上げたフレーズを少しずつInstagramでも投稿しているのですが、今年最後の投稿は「My cup of tea」にしました。One's cup of teaで、「誰々のお気に入り、好きなもの」という意味になります。中学や高校の授業でも教わる可能性の高いフレーズなので、ご存知の方も多いかもしれませんね。私は巳年の蠍座ゆえか、一度好きになったものは一生かけて深く愛で続けるタイプです(重い)皆さんは今年一年、どんな年でしたか?綺麗事ばかりでは暮らしてゆけないし、時に心がささくれ立つ時もあるけど、あたたかいお茶を飲んで好きな物事に思いを寄せられる時間が、これから少しでも増えますように。カキラジイベントの会場でお気に入りだった場所。ここだけ見ると、なんだか遊園地に行った人みたい。英語もカキラジも、ずっと好きだよ…(重い)またカキラジで皆さんにお会いできる機会がありますように!
*****
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。1月のテーマ🦪Break the mold in 2025🐍Break the mold=型を破る、古い慣習を打破する2025年は巳年なので、「一皮むけたい」的なことを募集しています✨ちょっとした目標や直したいクセなど…些細なことから大きなことまで何でも!思いついたらぜひ教えてください✨そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
The Right Apple in the Right Place / 適🍎適所
2024-12-03 21:50100pt
11月はカキラジにとって、スペシャル月間になりました🦪番組の初イベントからの、キャロン・クーパーさんのゲスト回。どちらもいつか実現したら良いなあと思っていたことだったので、とても嬉しかったです!今回は、キャロンさんとのこぼれ話を。収録の日はキャロンさんが私に1日くださるとのことだったので、番組を録った後はちょこっと我が家に来てもらい、その後また外に出て晩御飯をご一緒しました。キャロンさんと何を食べるのが良いかなあと思っていたのですが、最終的に選ばれたのは、知り合いが教えてくれた美味しいイギリス料理屋さん。イギリス人のオーナーさんがとてもフレンドリーなかたで、お料理も美味しいものばかりでした。これは…シェパーズパイ?と見せかけて違うパイ、なんちゃらパイです。名前を忘れてしまったのが不覚だけど、とにかく美味しかったです。そしてデザートには、アップルクランブル🍎アップルパイのパイ生地の代わりに、そぼろ状のクッキー的なものを乗せて焼いたお菓子。
放送内でキャロンさんも言及されていましたが、イギリスでは定番のデザートです。酸味のあるシャキシャキなリンゴと甘さ控えめでカリカリのクランブルと、まったりしたクロテッドクリームの組み合わせが最高でした…🤤この時にキャロンさんから伺ったのですが、美味しいアップルクランブルを作るには、リンゴ選びが特に重要なポイントのひとつなんだとか。曰く、普通に生食できないくらい酸味が強いリンゴでないと、味がぼやけてしまうそう。果物は糖度の高さが価値に比例するような感覚でいたけれど、そんなことはないんだなぁと思いなおしました。まさに、適材適所です。価値観の物差しがひとつ増えたな、と思いながら特別なかたとアップルクランブルを食べた、特別な夜でした。p.s. このあと、お店を出てから数百メートル歩いたところでキャロンさんがメガネを忘れたかもしれないことが発覚し、1人で疾走してお店まで戻ったのも良い思い出(結局、メガネはキャロンさんのカバンに入ってました😂)*****
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。12月のテーマは締め切りました🦪何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。
1 / 1