• このエントリーをはてなブックマークに追加

記事 5件
  • Bask in the afterglow of 生牡蠣

    2022-11-30 21:05  
    100pt









    Hi!11月27日の動画生配信(通称・生牡蠣)を見守ってくださったみなさん。ありがとうございました!西明日香ちゃんをゲストに迎えてお届けした約1時間半、いかがでしたか?Rhodanthe*のお泊り会ぶりに会えた西ちゃん。トークでもコーナーでも、ほおが緩みっぱなしでした。お泊り会もカキラジの生配信も、ずーっと楽しみにしていたのに、始まってしまうとあっという間ですね。お泊りした翌朝、宇宙服のそらジローにあったのが遠い昔のよう。(そらジローについては、にししのらじじ第165回で西ちゃんが話してたよ!)私と同じく、配信の余韻がまだ残っているなぁという方がいらっしゃいましたら、感想などをメールをくださると嬉しいです。あて先は こちら 💌生牡蠣の日、西ちゃんとお揃いのピアス&イヤリングをそれぞれつけました。ちなみに「お揃い」は、“matching”と表現するので、We wore matching earringsです。(英語では、「耳につける装飾」はピアスもイヤリングもまとめて“earrings”と言うそう。)番組ディレクターの西原さんに「一緒につけようって事前に連絡してたんですか?」と聞かれたのですが、ちがいます。言葉を介さずに通じ合ったんです。Our hearts connected without wordsです!








    *****

    まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。

    こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)


    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
    ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回

    ・リスナーさんが教えてくれたオシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️

    のどちらかを毎回お届けしています。
    私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
    もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰

    本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨

    *****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。生牡蠣の日に、西ちゃんがプレゼントしてくれたものを英語で説明してみました。これ、実はすごい繋がりがあってですね…!





     
  • Learn the ropes of 洋書

    2022-11-23 20:45  
    100pt









    11月の番組メールテーマ「おすすめの本 Books you would recommend to me」にちなんで、リスナーさんから色んな書籍を紹介するメールをいただきました。ありがとうございます。番組内で読ませていただいたメールに限らず、すでに何冊か購入して順番に読み始めています。そんななか、先日放送された第84回目では「洋書を読むときに挫折しない方法」についてお話ししました。洋書…1冊読み切ることができたら、自分だけの達成感が味わえます。そして、次の1冊へのハードルが低くなります。私流のポイントは2つ。1.チャプターごとに読むこと2.オーディオブックを聞きながら読むこと詳しい説明は、良かったら番組をチェックしてみてくださると嬉しいです。ちなみに最近読んでいた小説がこちら。Gail Honeyman ”Eleanor Oliphant is Completely Fine“日本語でも『エレノア・オリファントは今日も元気です』というタイトルで翻訳が出版されています。オーディオブックを聞きながらこの作品を読み始めたとき、もーーのすごく違和感があったんです。というのも、ひとりのナレーターさんが作品を朗読する音声を聞くわけなんですが、主人公以外のキャラクターがしゃべる台詞がめちゃめちゃ聞き取りづらい…。自分の英語力の問題かもしれないけど、主人公の台詞は聞き取りやすいな?キャラを演じ分けるためなのかな?と思いながら読み進めた結果。しばらくして、物語の舞台がスコットランドだったことが判明しました。(主人公だけは、スコットランドの訛りがない喋り方をするキャラでした)スコットランドのアクセントは、いまだにほぼ聞き取れないので…とっても納得しました…。笑こういうのも、オーディオブックだからこそ味わえる醍醐味ですね。ナレータさんが読んだ音声を聞くと、分からない単語も雰囲気で何となく把握できたりするので、とってもおすすめです。








    次回のカキラジは11月27日(日)20時から、ゲストに西明日香ちゃんをお迎えして生放送をお届けする予定なので、本のメールが読めるかどうか…謎なんですが、メールで送っていただいたおすすめ本は全部メモさせていただいたので!これからゆっくり読んでいこうと思います。今週末の生放送、前半はどなたでも無料で、後半は会員のかた限定でご覧いただけるます。『鎌倉殿の13人』やワールドカップの試合とかぶってるけど…よければぜひご一緒しましょう♪西ちゃんへの質問やメッセージなども大募集中です。
    メールの宛先はこちら 💌



    *****

    まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。

    こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)


    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
    ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回

    ・リスナーさんが教えてくれたオシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️

    のどちらかを毎回お届けしています。
    私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
    もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰

    本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨

    *****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。読書のお供。こういうのは、なんぼあっても困らない。





     
  • Fieldwork, Excursion, Pilgrimageなお出かけ

    2022-11-16 21:01  
    100pt


















    『鎌倉殿の13人』への思いが高まりすぎて、鎌倉へひとり聖地巡礼ツアーをしてきました。先週放送された第83回目のカキラジでもお話ししましたが、今年の夏に受験した全国通訳案内士の試験で、鎌倉のとある名所に関する問題に答えられなかったんです。大河ドラマのおかげで鎌倉にものすごく愛着を抱くようになったというのに、不覚。無念。完全版では、その名所を訪れた話などを写真付きでお届けしているので、宜しかったら確認してみてください。番組内では話せなかったけれど、今回とくに訪れることができて良かったなぁと思ったのが、こちら。北条義時ゆかりのお寺、覚園寺(かくおんじ)です。このお寺では、拝観受付所から先は写真・動画撮影や写生が禁止されているんです。普段、ほぼずっとスマホを片手に持ちながら生活している身としては、携帯を完全にしまって時間をかけながらお堂や仏像、庭木を目に焼き付ける時間がとても新鮮でした。お寺の役僧のかたがとても親切で、色んな説明をしてくださると思わずメモしたくなってしまい、いかんいかんとこぶしを握ること数回。でも、写真や文字で残さないぶん、自分のなかに記憶として残るものが多かった気がしています。最近よく聞く言葉、デジタルデトックス。それに加えて、感覚や集中力を研ぎ澄ますことができた時間でした。鎌倉を訪れて得たもう一つの収穫は、各所で様々な言語の案内文を見れたことでした。例えば、「幕府」は “shogunate”。お察しの方もおられると思いますが「将軍」という日本語が語源だそうです。「○○藩」は “○○ domain”。今の「県」は “prefecture” だけど、「藩」は 「領土」という意味合いが強い単語 “domain”なんですねぇ。なんだかひとりで歴史&地理&英語の実地研修をしているみたいで、大変充実した時間でした。おひとりさま活動が大好きな私ですが、ずっとひとりなのはさみしい!そんな私に、そして皆さんにも朗報です。11月27日(日)20時から放送予定の、カキラジ初の動画生放送に、声優の西明日香ちゃんがゲストで来てくれます。やったー!放送は、前半はどなたでも無料で、後半は会員のかた限定でご覧いただけます。西ちゃんへの質問やメッセージなども大募集中です。
    メールの宛先はこちら 💌



    *****

    まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。

    こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)


    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
    ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回

    ・リスナーさんが教えてくれたオシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️

    のどちらかを毎回お届けしています。
    私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
    もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰

    本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨

    *****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。続・鎌倉のこぼれ話。





     
  • 全国通訳案内士試験のこと in 2022

    2022-11-10 19:14  
    100pt









    今年初めて受験した、全国通訳案内士試験の一次の結果が返ってきました。試験直後の放送で触れたとおり、残念ながら地理が不合格でした。いちばん勉強の仕方が分からなくて、その分いちばん時間をかけて、どれも自信がない4科目のうち、もしかしたらこれだけは合格できるかも…最終的に思えたのが、地理でした。結果としてその地理だけ落として予想外の科目が合格していたので、悲しいのか嬉しいのか、よくわからない気持ちでいます。ただ、もちろん悔しい気持ちはありますが、付け焼刃の勉強で一次試験を通過してしまうよりも良かった気がしています。久しぶりに複数の科目をゼロから学ぶなかで「楽なペースでゆっくり勉強しようかな」「何科目かはもう、今年は諦めて捨てちゃおうかな」という考えが何度も頭をよぎりました。そんななか3科目パスすることができたのは、皆さんがSNSや番組・事務所あてに送ってくださった応援のメッセージやお手紙のおかげでした。ありがとうございます。中には、お住まいの都道府県に関する詳細な予想問題を作って事務所に送ってくださったかたも。地理に合格していたらニッコニコで眺めて終わるところでしたが、無事(?)不合格だったので、存分に活用させていただきます!








    今年合格した科目は来年度の試験で免除の対象になるそうなので、これからは地理の勉強に集中しつつ、口述がある二次試験の準備も進めたいと思います。そして、そこで培ったことを少しでもこの番組に還元できたらなと思っております。明日(11日21時から)の放送では、そんな通訳案内士の試験ともちょこっと関連のある場所にお出かけしてきた話もしています。ぜひチェックしてくださると嬉しいです(*´ω`*)とはいえ、一発でパスできなかった自分に歯ぎしりしたい気持ちも。来年の今頃には日本全国の地理を知り尽くし、それを英語で紹介できる人間が爆誕している予定なので、良ければ応援メッセージをください。皆さんが今なにか頑張っていること、応援してほしいことがあれば、そちらもぜひ教えてください。番組から、私が勝手にエールを送ります。Keep it up!
    メールの宛先はこちら 💌



    *****

    まだ『田中真奈美 The world is your oyster』を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。

    こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)


    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
    ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回

    ・リスナーさんが教えてくれたオシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️

    のどちらかを毎回お届けしています。
    私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
    もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰

    本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨

    *****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。明日の放送回で話す、お出かけ場所のヒントです。





     
  • おしゃれに会話するHint

    2022-11-03 00:00  
    100pt









    What lives in your brain rent free in these days?

    先日の放送で“rent free”というフレーズをご紹介しました。

    元々の「家賃が無料」という意味から転じて、「頭から離れないもの」を指すスラングとしても使われるそうです。

    冒頭の文は直訳すると「最近、あなたの脳内に家賃無料で住んでいる存在は?」になりますね。

    意味合いとしては“I cannot help thinking about〜”と似た感じなのかなと思うのですが、“rent free”の方が「頭から離れてくれない」感が強い気がしています。つまり、“rent free”は若干ネガティブな意味で使われることが多いそう。もしくは「好きすぎて頭から離れない」という状態を揶揄するときに使うんだとか。
    ある曲のワンフレーズがずーっと頭で繰り返し再生されちゃう時とかにも使えそうですね。


    日本語にも独特の表現は色々あれど、英語の表現や会話そのものには、日本語にはない洒落っ気が含まれている気がします。

    例えば、5月に行われたRhodanthe*のライブについて、イギリスのキャロン・クーパーさんから連絡が来た時のこと。
    キャロンさん
    「“Land of Hope and Glory”は歌うの?」

    わたし
    (その曲はいちばんラストに歌う…!けど本番までセットリストを伝えるわけにもいかない…)
    「詳しくは言えないけど、とにかく最後の最後まで見てほしいです…!」

    キャロンさん
    「I think that you have probably dropped a hint of what I should expect to hear at the end of the concert?(あなたはきっと、コンサートの最後に何が聴けるか、ヒントをくれたのね?)」

    わたし
    (えっっなんか、ドラマのセリフみたい〜🥺✨)

    〜完〜


    私だったら「最後?なるほど〜なんか分かっちゃったかもです🤗!」みたいな何の色気もない返事になるかと。

    こんなエレガントな返しができるのは、キャロンさんが素敵なイギリスマダムだからということも十分にあると思います。
    それでも、なんの演出もない普通の英会話で、今の言い方オシャレだなぁとかロマンチックだなぁと思って静かにドキドキすることが、いまだによくあります😂

    キャロンさんの“I think that you have probably dropped a hint〜”はその後しばらく、イギリスかぶれな私の頭にずーっとrent freeしてました。


    皆さんは、良くも悪くも頭から離れない、“rent free”な存在・言葉などはありますか?
    11月のテーマ『私におすすめしたい本 Books you would recommend to me』も募集中です。
    良ければ、ぜひ教えてください。








    メールの宛先はこちら 💌



    *****

    まだ『田中真奈美 The world is your oyster』を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。

    こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)


    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
    ・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回

    ・リスナーさんが教えてくれたオシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
    ⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️

    のどちらかを毎回お届けしています。
    私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
    もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰

    本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨

    *****


    “rent free”にハッシュタグをつけてSNSで検索すると、可愛いペットの画像も沢山出てきます(ペット様は当然、家賃無料でおうちに居ていただく存在だから)。
    そこで私も、実家の愛猫を…と思ってカメラロールを遡っていたら、とある異国での出会いを思い出したので、今回はそちらの写真を。