-
The Right Apple in the Right Place / 適🍎適所
2024-12-03 21:50
11月はカキラジにとって、スペシャル月間になりました🦪番組の初イベントからの、キャロン・クーパーさんのゲスト回。どちらもいつか実現したら良いなあと思っていたことだったので、とても嬉しかったです!今回は、キャロンさんとのこぼれ話を。収録の日はキャロンさんが私に1日くださるとのことだったので、番組を録った後はちょこっと我が家に来てもらい、その後また外に出て晩御飯をご一緒しました。キャロンさんと何を食べるのが良いかなあと思っていたのですが、最終的に選ばれたのは、知り合いが教えてくれた美味しいイギリス料理屋さん。イギリス人のオーナーさんがとてもフレンドリーなかたで、お料理も美味しいものばかりでした。これは…シェパーズパイ?と見せかけて違うパイ、なんちゃらパイです。名前を忘れてしまったのが不覚だけど、とにかく美味しかったです。そしてデザートには、アップルクランブル🍎アップルパイのパイ生地の代わりに、そぼろ状のクッキー的なものを乗せて焼いたお菓子。
放送内でキャロンさんも言及されていましたが、イギリスでは定番のデザートです。酸味のあるシャキシャキなリンゴと甘さ控えめでカリカリのクランブルと、まったりしたクロテッドクリームの組み合わせが最高でした…🤤この時にキャロンさんから伺ったのですが、美味しいアップルクランブルを作るには、リンゴ選びが特に重要なポイントのひとつなんだとか。曰く、普通に生食できないくらい酸味が強いリンゴでないと、味がぼやけてしまうそう。果物は糖度の高さが価値に比例するような感覚でいたけれど、そんなことはないんだなぁと思いなおしました。まさに、適材適所です。価値観の物差しがひとつ増えたな、と思いながら特別なかたとアップルクランブルを食べた、特別な夜でした。p.s. このあと、お店を出てから数百メートル歩いたところでキャロンさんがメガネを忘れたかもしれないことが発覚し、1人で疾走してお店まで戻ったのも良い思い出(結局、メガネはキャロンさんのカバンに入ってました😂)*****
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。12月のテーマは締め切りました🦪何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
I tend to be like this. / Iな私の傾向
2024-10-18 00:08100pt
MBTI性格診断で最初にくるアルファベットは、EかI。EはExtrovert(外交的)の、IはIntrovert(内向的)の略です。一般的に、Eの人は気心知れた他人と会うことで、Iの人はひとりで過ごすことで心のモヤモヤが解消されることが多いそう。私はI寄りの人間なので、定期的にひとりの時間がほしいタイプです。家にいればひとりの空間は確保できるのですが、昨年、単独でゆるーく小旅行に出かける楽しさを覚えました。馴染みのない場所を気が済むまで、何時間でも歩き回るのが好きです。今年もタイミングを見計らって、先月、番組宛のメールでも何度か話題に出た長野県に行ってきました。旅先だと少し冒険心が出るのと、せっかくだからという気持ちも相まって、松本城では英語でのガイディングを依頼することに。勇気を出してお願いして本当に良かったです、承諾してくださったガイドさんに心から感謝(詳細は過去のアーカイブ放送をご覧ください)。新しい場所に行って何かを経験すると、その旅のどの部分を番組で話そうか、自然と考え始めます。なんか良い感じの写真を撮れないだろうかとも考えるので、誰かに伝える前提でネタを収集しに行っているようなものです。ひとりの時間がほしいタイプと書いたけれど、結局は誰かと関わりたいみたい。でも、ひとり旅にはひとり旅にしかない魅力があります。今回の旅も概ね満足でとても良い時間でしたが、ひとつだけ心残りが。せっかくなら、顔はめて誰かに撮ってもらえば良かった…心臓が強くないと無理そうだけど、番組で話せるなら私できます。たぶん。*****
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪10月のメールテーマSchool Festival / 学祭の話学生時代の文化祭や合唱祭、最近参加した学祭についてなど…。ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
What Lies Inside Impossible / できないの中にあるもの
2024-09-05 00:25100pt
ニコニコチャンネルさん、今更ながらお帰りなさい!おかげさまで、ブロマガも再開できました…!システム障害の一件に限らず、世の中を見渡すと難しいことだらけ。ただ、自分には想像もつかない規模の問題に日々対処されている方々を思うと、難しいこともきちんと紐解いていけばなんとかなるかもしれない、と勇気をもらうことがあります。大きなことでも小さなことでも、できるかできないかの前に「できるはずだからやってみよう」と考える。でも、自分のこととなると途端に混乱してしまうものです。そんな時、私はオードリー・ヘップバーンが遺したとされるこの言葉をよく思い出します。Nothing is impossible because the word itself says I'm possible.“Impossible(不可能)”という単語自体が“I‘m possible(私はできる)”と言っているのだから、不可能なことなんてない初めてこの文言を見た時、華麗な言い回しが気持ち良すぎて思わず笑ってしまいました。すごいこと、素敵な何かを見聞きして驚くことや涙が出ることもあるけれど、笑顔になれるような物事や言葉がやっぱり一番、身体と心にダイレクトで良い影響を与える気がします。何かに立ち向かう時も、ショボショボよりニコニコの方が断然、成功率が上がりそうです。ニコニコを侮るべからず。
ということで改めて、ニコニコチャンネルさんとは末長くお付き合いしたいなと思ってやみません。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪9月のメールテーマLong Time No See! / 久しぶりなこと昔ハマっていて久しぶりにやりたいこと、食べたいもの久しぶりに会った人や懐かしいエピソードなど…自由な発想であなたの「久しぶり」を教えてください!
ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
The Important Thing for Improving English / 英語の上達に大事なこと
2024-05-27 21:34100pt
英語の上達には何が必要ですか?と問われたら、色んな答え方があると思います。単語を覚えることとか、とにかく話してみることとか。ただ正直、難しい単語を知らなくても簡単な表現に言い換えることはできるし、そもそも語学力=コミュ力ではないですよね。究極を言えば、言葉がなくてもコミュニケーションが上手にできる人はできるんだなあと思うと、言語とは…と哲学のようなことを考え始めて、なんだかよく分からなくなります。そんな中でも、敢えて自分の英語をもう少し上達させたいと感じる時。個人的に大事だなと思うのが「ふとした疑問を逃さないこと」です。つまり「そういえば、〇〇って英語でなんていうんだろ〜」と何気なくぼんやり思った瞬間をそのままやり過ごさず、忘れないうちに調べるのがポイントだなと、最近よく思います。かなり前に、つっぱり棚を間違えて2つ買ってしまったという話を番組でしましたが、その勢いででつっぱり棚は英語で"Tension shelf"だと覚えられました。学校や資格の勉強用に買った単語帳を隅から隅まで覚えても、その中のどこにも載っていなかった単語が日常生活で必要になることがあります。今日は顔の産毛が気になって、「産毛」を英語で"Downy hair"と言うと覚えました。"Downy"は「フワフワの」とか「綿毛のような」などの意味がある単語です。洗剤の「ダウニー」って、そういうことだったのかと今更納得しました。そこからさらに大事だと思うポイントその2は、新しく知った知識を誰かと共有すること。それによって、調べた内容を覚えていられる確率が高くなる気がしています。今日ブロマガに書いたので、私は"downy hair"を忘れずにいられるし、顔の産毛はどうにかします。日常でふと調べて知った英単語、もしあったらぜひカキラジまでメールで教えてください。私は番組宛のメールが増えて嬉しいし、皆さんは番組にメールを書くことできっとその単語を忘れないし、いいこと尽くしです。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪6月のメールテーマ「修学旅行」に関するエピソードYour episodes about school tripsぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
Weird Spelled Words / 不思議な綴りの単語
2024-05-05 23:00100pt
少し前に流行った「猫ミーム」。世の中のCMが全て猫になればいいのに、と思うくらいには猫好きなので、猫動画となればスキップできず、次から次へと見てしまいました。どうでもいいことも、ちょっとシニカルなことも、猫を介在させると一つの作品になりますね。猫ミームがきっかけで初めて認識した単語、ミーム。なんだか分かるような分からないような…と思って調べてみたところ、ミームというのは文化や流行が広まっていく様子を指すのだそうです。英語にすると、"meme"。昔の私なら「ミーム」ではなく「ミーミー」と読んでいる気がします。同じスペルが繰り返されていても場所によって違う発音になる単語は他にもありますが、いまだに良くも悪くも「なんでこのスペルでこの読み方なん⁉︎」となることが時々あります。
そんな意味で、個人的に気に入っているスペルの単語はこちら。"queue"(行列)留学中、何かのお店に並ぶ人々を見て、一緒にいた方が「あれはqueueって言うんだよ。weird spellだよね」と教えてくれました。当時、現地のイギリス人でもこの単語のスペルが変とか思うんだな、と感じた記憶があります。確かに、 正直言ってqueueはかなり変です。memeの場合は前半と後半の"me"が違う発音になるのですが、queueの発音は「キュー」。辞書を引いてみると"queue"でも"Q"でも同じ発音で、2文字目以降の"ueue"は全く読まないのです。…なんで?ただ、私にとって大事なのはなぜqueueがこのスペルになったかではなく、なぜかこのスペルだったからこそ、この単語をすぐに覚えられたと言うこと。正統派で、誰が見ても一目瞭然なものの良さもありますが、ちょっとした違和感があったおかげでずっと忘れないこともある。なんだか考えさせられます。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪5月のメールテーマ「子供」に関するエピソードYour episodes about "kids"幼少期の思い出や、お子さんor親戚の子供、街で見かけた子供についてなど…。「子供」が関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
Translation of Foods / 食べ物の翻訳
2024-04-12 00:00100pt
先日、韓国ドラマを字幕で見ていたら、おそらく役者さんが「プルコギ」と言っていた台詞が「焼き肉」と訳されていました。それを見て、プルコギはプルコギって訳出しないんだな…と、頭の中で若干、プルコギでゲシュタルト崩壊を起こしそうになりました。何年か前に、英語に関わることを別の方角から学んでみたくて、映像翻訳の学校に1年ほど通ったことがあります。映像翻訳というのは、いわゆる字幕や吹き替えに特化した翻訳のこと。最初は興味本位の気軽な気持ちだったのですが、思っていた以上に奥が深いうえ、英語だけでなく日本語の学びもとても多くあった時間でした。そこでも、食べ物の翻訳はとても難しかった印象があります。そもそも、テレビや映画館などで放送される字幕を制作する際には、決められた規格を守らなければいけません。(YouTubeなどの動画は別です)例えば英語から日本語に翻訳する場合だと、1秒当たり4文字程度で訳出するというルールがあります。つまり、台詞が2秒であれば8文字、3秒であれば12文字くらいで翻訳するということ。挨拶や相槌の場合はさほど問題がないのですが、台詞の情報量が多くなればなるほど文字数が足りなくて、意味を保ったままいかに表現を自然かつコンパクトにするかがすごく難しいのです。私も素人ながら、毎週出される課題に悩んで困ったりキレたり…とりあえず大変でした。「焼き肉」は3文字。「プルコギ」は4文字。たった1文字だけど、この1文字の差はとっても重大なのです。それから、海外ドラマなどで何気なく出てくる食べ物や料理が日本ではあまり馴染みがないものの場合は、分かりやすい表現に置き換えられます。海外料理の中でもプルコギの認知度は割と高い方だと思いますが、話の中でプルコギの重要性が低い場合やプルコギが話のカギにならない場合は、どうしてもプルコギと訳出する必要はないのです。またプルコギでゲシュタルト崩壊が起こりそうなので、そろそろ終わります。そう言えば、交換留学したとき「私、Parents and childrenが好きだよ!」と登校初日に話しかけてくれた子がいました。家族を大事にしている子なのかな?と思っていたら、前年その学校にいた日本人留学生が作った親子丼が好きだったという話でした…。Parents and children、私も好きです。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪4月のメールテーマ「新〇〇」に関するエピソードYour episodes about something "new"新入生、新社会人、新商品など…新しい何かについて!もしくは、新宿や新幹線など「新」が関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
Interacting with Strangers / 知らない人とのやり取り
2024-03-18 23:19100pt
前回のカキラジでは「そばで困っていそうな外国人旅行客を見つけた時どうするか」というメールを読みました。私も、人生の中で似たような経験が何度かあります。相手の方が日本人か外国の方かに関わらず、行くべきかどうか迷って結局スルーした時などはそこはかとない後悔を抱きます。とは言え、何にでも首を突っ込めば良いというわけでもないし、難しいですよね。逆に、街中で知らない人から道を聞かれたり、何かを尋ねられたりすることもあります。ついこの前は、都心で日本人のマダムから「東海大学の医学部ってどこですか?」と聞かれました。スマホで検索してみると、その場所からはかなり遠いところ(小田急線の伊勢原という駅が最寄りだそうです)。でも、それをお伝えするとマダムは納得した様子で去っていきました。何だったのかわけがわからないのですが、こういう、知らない人の人生に一瞬だけ関わるのってちょっと面白い経験です。声をかけられた時、人助けのつもりで応答したら怪しい勧誘に繋がっていたパターンもなくはないので、必ずしも良いこととは限らないんですけどね。思い出深いのは、コロナ禍前に、スーパーで女性の外国人の方に声をかけられた時のこと。Green teaを探しているとのことだったので、その場で飲めるLiquidか、それともお土産にできるLeaf、どっちをお探しですか?と聞いてみたところ、その方が探していたのは緑茶ではなく抹茶だったことが判明。茶道などではなく日常で飲む抹茶飲料には砂糖やミルクが入っていることが多いので、たどたどしいながらもそれを頑張って英語で説明して、彼女がお土産用に粉末スティックタイプの抹茶オレを選ぶのを見届けてから別れました。その時はじめて、そういえば緑茶と抹茶って違うよな…と思ったな。何年後かに、正にそういうことを英語で説明する資格を目指すことになるとは。スーパーで出会った彼女は、自分の国に帰って誰に抹茶オレを渡したのか。コロナ禍をどう過ごして、もう一度日本に来ることはあるのか。知る由もないけれど、私はあの時のことをこの先もずーっと覚えている気がします。
***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪3月のメールテーマ「White」に関するエピソードYour episodes about "white"ホワイトデーや好きな白い食べ物、白々しい!と思ったことなど…白、whiteが関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
Different strokes for different folks / 十人十色
2024-03-10 19:39100pt
会話をするときに、どんなシチュエーションにも大概当てはまる「それっぽい返し」って存在すると思いませんか。人の話を聞いて自分が思ったことをうまく言語化できない時や、あまり理解できなかったけど素直に分かりませんと言えない雰囲気の時に、私はそういう返し方をしてしまうことがあります。例えば「まぁ…人それぞれですもんねぇ」とか。大抵のことは人それぞれなので、こいつ分かってないな、と悟られる状態を回避もしくはちょっとだけ先延ばしにすることができます。あまり褒められたことではないのですが、そうでもしないと黙り込んでしまって会話が進まなくなりそうなので、そうやって考える時間を稼いでいるのです。そして、外国語を学ぶときは特にそんな返しのバリエーションがあればあるほど良いのではないかなと思います。会話の中で毎回必ず的確な返答をしながら話を広げられたら理想だけど、私の場合、母国語だってそううまくはいきません。当たり前のことだろうが何だろうが、それっぽい言葉を何となく返しているうちに自分の考えや相手に質問したいことが徐々に見えてきて、本当の会話に辿り着くことができる気がしています。ちなみに「人それぞれですもんねぇ」を英語で言う表現はいくつかあるのですが、私の個人的なお気に入りはこちら。Different strokes for different folks, right?Strokeは「一撃を打つ」などの他に「撫でる、慰める」という意味を持つ単語。Folksは「民族、人々」を表します。全体で「異なる人には異なる慰め方がある」といったニュアンスのフレーズです。また、プロボクサーだったモハメド・アリが「相手によって合う一撃(パンチ)は異なる」という意味合いで言ったこともあるそう。これの最後にright?とつけるだけで、「それっぽさ」のレベルがちょっと上がる気がします。自分の上っ面だけ取り繕うような会話はできるだけしたくない。けど、「それっぽい返し」は適当な返事ではなく、相手との会話を続けたい気持ちの表れであり、私なりの誠実さなのです。(本当に適当な時も、あるっちゃある)
うまく話せないのに、実のある会話をしている人っぽく擬態してしまう時が、たまーにあっても良いじゃない。会話の進め方は、人それぞれなんだから。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪3月のメールテーマ「White」に関するエピソードYour episodes about "white"ホワイトデーや好きな白い食べ物、白々しい!と思ったことなど…白、whiteが関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
White Elephant / 無用の長物
2024-03-03 19:08100pt
先日、全国通訳案内士の登録申請をしてきました。思っていたより用意しなくてはいけない書類などが多々あって、申し込みだけで大仕事をしたような気持ちに。社会から何かしらの肩書きをもらうのって、そこそこ大変な作業ですね。2月末、バタバタしながらも何とか申請して、ついでに確定申告も終えて、ひとまず事務的なタスクを片付けた状態で3月を迎えられたことにホッとしています。さて、今月のカキラジのメールテーマは「White」です。3月はホワイトデーがあるからという安直な理由で決めてしまったのですが、すでに皆さんから様々な白、Whiteにちなんだメールをいただきました。ありがとうございます。私自身もこれを機にWhiteを含む英語を調べてみようと思い検索したところ、こんなフレーズに出会いました。White elephant 巨費が投じられたのに使い道がないもの、無用の長物などを意味する言葉です。直訳すると「白いゾウ」。かつて、タイで神聖な動物である白いゾウが王様に献上されたそう。ただ、エサ代が高くつくということで、王様は嫌いな家臣にそのゾウを下賜してしまったんだとか。家臣は王様からの贈り物を無下にすることもできず、ゾウの扱いに困った上にエサ代がかさんで破産に追い込まれたという逸話がこの語源になったそうです。これを見て思い浮かんだのが、今回取得できた資格のこと。通訳案内士の試験勉強をしていた頃はとにかく合格することが目標だったので、受かった後のことはあまり考えていませんでした。半ば付け焼き刃の状態でも点が取れるならそれでいいと思っていたけれど、今になって、この地点がスタートだなと感じています。せっかく取れた資格がWhite elephantになりませんように。思っていたよりもちょっぴり高かった受験代と登録代を思い返して、そんな気持ちが強まったのでした。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪3月のメールテーマ「White」に関するエピソードYour episodes about "white"ホワイトデーや好きな白い食べ物、白々しい!と思ったことなど…白、whiteが関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。 -
Smooth words make smooth ways / ものは言いよう
2024-02-23 20:04100pt
最近、「ものは言いよう」だなと思うことがよくあります。日常を送っていると、完全に良い、もしくは完全に悪いと断言できることってあまりなくて、大抵のことがグラデーションの中にある気がします。例えば、何か嫌なことを言われたとき。それで自分が傷ついた事実はもちろん否定しなくてもいいし、100%見当違いなことを言われたと処理しても問題ないんですけど、意外とそういう不快な経験が自分をより深く知るきっかけになったりします。何事もポジティブにというよりかは、面白おかしく捉えられたら、ちょっと生きやすくなるような。さて、本日放送のカキラジでは「ぽっこりお腹」を表す英語フレーズをご紹介しています。「ぽっこりおなか」という言い方…好きだな…。近しい意味で、お腹周りの贅肉を表すフレーズとして、こんなものもあります。Love handlesMuffin topラブハンドル…愛らしいハンドル、という感じでしょうか。マフィントップも、マフィンの形状を思い浮かべると納得がいきますね。マフィンは綺麗な形で焼かれているより、これでもかというくらいカップから上がはみ出ている方が美味しそうに見える気がします。お腹の肉がつまめる(もとい、つかめる)とため息が出そうになるけど、捉え方や表現の仕方でいくらでもラブリーになるな、と思うとやっぱりものは言いようだなーと感じます。***
カキラジでは、あなたからのメールを募集しています。🦪3月のメールテーマ「White」に関するエピソードYour episodes about "white"ホワイトデーや好きな白い食べ物、白々しい!と思ったことなど…白、whiteが関係することなら何でもOK!ぜひお待ちしています✨
そのほか、何か心に思い浮かんだことがあれば、お気軽に。
あて先は こちら 💌
*****
まだ『田中真奈美 The world is your oyster』(oysterなので、カキラジ、と呼んでいます)を聞いたことがないかたは、もし良ければPodcast(各回10分くらい)を試聴してみてください。
こちらは、本編の中から”Learn the world”というコーナーを抜き出したものです。(更新は2022年9月分までなので、アーカイブとして聞いてくださると嬉しいです)
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
・リスナーさんが送って下さる英語メールに、田中が英語だけでお返事する回
・オシャレな英語の慣用句やフレーズを紹介する回
⭐️🦪⭐️🦪⭐️🦪⭐️
のどちらかを毎回お届けしています。
私の英語力はまだまだ発展途上で拙い部分も多いのですが、毎回学びつつ、楽しみつつ収録させていただいています。
もちろん、繰り返し聞いてくださるのも大歓迎です🥰
本編では他にも色々なコーナーがあるので、もし良ければ毎週金曜21時〜の音声版か、会員になるといつでも視聴できる動画での完成版もぜひチェックしてみてください✨
*****ここから先は、会員のかたのにみ公開のおまけです。
1 / 8