<マンガ「週末のふたり」>
仕事が忙しすぎる……。そんなときタンブラーの中に見つけたのは? タイプの違う二人の同居物語。
Sponsored by UR賃貸住宅
ホットサンドメーカーがほしいな〜と思いながらも、収納場所を考えて買えずにいました。
が、見つけてしまいました。コンパクトなホットサンドメーカーを!
魚焼きグリル、トースターに入るサイズが最高なんだ
レイエ「グリルホットサンドメッシュ」2,718円(税込)※Amazon価格レイエの「グリルホットサンドメッシュ」は、鉄板がないから軽く、魚焼きグリルやトースターでホットサンドが焼けるアイテム。
オークス 日本製 レイエ グリル ホットサンド メッシュ 魚焼きグリルで作れる ステンレス LS1515 2,718 Amazonで見てみる 5,079 楽天市場で見てみる!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")
持ち手はコンパクトで、パチっと挟んでロックする仕組みです。
開くと、中央がくぼんでいます。この大きさに合わせてパンと具材を入れたらホットサンドがうまく焼けるのかな? 早速、ホットサンドはもちろん、色んなものを焼いてみました!
まずは、ホットサンドを焼いてみた
用意したのは、8枚切りの食パン。耳は残したままです。
具材はポテトサラダをチョイス。くぼみの範囲に合わせてのせて……。
千切りキャベツを、これでもかと山盛りに。
さらに、とけるチーズものせて欲張ってみました。
果たして、挟めるのか……⁉︎
挟めました! ちょっと隙間がありますが、パン同士は重なっているのでOKとします。
今回は、トースターで焼くことにしました。
トースターの庫内に、すっぽり入りました。「グリルホットサンドメッシュ」の長さは約25cmなので、トーストを2枚並べられる大きさなら余裕で入りますよ!
220℃(1000〜1200Wぐらい)で焼いていきます。
5分経ったので、中を確認。こんがり、いい色! メッシュなので、焼き具合が見られるのは、いいですね。失敗しない!
ただ、裏返すときはヤケドに注意です。オールステンレスだから、思った以上に熱々。ミトンなどを使って、取り出してくださいね。
開けてみると……。
おぉ〜! カリッカリに焼けています!
半分にカットしたら、このとおり。中までしっかり温まって、チーズがとろり。
閉じたときに隙間がありましたが、パン同士はしっかりくっついています。食べても具材が漏れることはありませんでした。優秀!
カリッとするなら、焼き餃子はどうだろう?
スーパーのお惣菜コーナーで買ってきた「焼き餃子」。「グリルサンドメッシュ」で焼いたらどうなるだろう?
餃子を挟んでトースターへ。
上の写真は8分焼いたところです。見た目はあまり変わらずですが、皮がパリッパリ。食感も揚げ餃子みたい!
ステンレスは熱伝導がよく、まんべんなく温められるのでパリッパリになるのかな? と思いました。
お餅を焼いたら、膨らむ? 膨らまない?
続いては、冬になると食べたくなる「お餅」。「コレで焼いたらおいしいかな」と興味がわいて試してみたところ……。
いつも以上に表面がパリッパリに焼けました!
横までカリッと焼けています。
表面のサクサク感は、薄いおせんべいのよう。お雑煮に入れたら、おこげの風味が増しそうです。
あんまんが“魅惑のおやつ”になったよ
「中華まんを焼いたらどうだろう?」と思って、「あんまん」を焼いてみました。
白かった皮がこんがりきつね色に。
支えなしで立つぐらいパリッパリです。熱々なのでバターをのせたら、とろ〜っと溶けました。ああ、なんて罪な、お・や・つ!
肉まんやカレーまんも焼いたらおいしいはず! 最近、スーパーで買い物していても「これ、ホットサンドメーカーで焼いたらおいしそう」って、つい思ってしまうんですよね〜。
今年一年頑張ったご褒美は、ホテルメイドの「ヌン活」だ!
「カチカチの水垢」がコレを使ったらすっきりしたんだ
こちらもオススメ:ヨシカワ あつあつホットサンドメーカー SJ1681 1,291 Amazonで見てみる 1,760 楽天市場で見てみる!function(t,e){if(!t.getElementById(e)){var n=t.createElement("script");n.id=e,n.src="https://araklet.mediagene.co.jp/resource/araklet.js",t.body.appendChild(n)}}(document,"loadAraklet")