-
THIS WEEK【経済】東京メトロ上場に2つの不安 天下り一掃の綻びと不動産事業
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
東京地下鉄(東京メトロ)が十月二十三日、東証プライム市場に新規上場した。個人投資家の需要も好調で、公開価格は仮条件(千百円〜千二百円)の上限である千二百円。公開価格ベースの時価総額は約七千億円で、IPO(新規株式公開)としては二〇一八年のソフトバンク以来の大型上場となった。「配当性向は四〇%を超え...
-
耐える局面
コメ0
億の近道 チャンネル版 15ヶ月前
短期投資家の手仕舞売りや換金売りに株式市場の中でもグロース市場には冷たい秋風が吹いているようです。 日経平均やTOPIXも引き続き調整色を強めていますが、実際に強烈な調整に見舞われているのはグロース銘柄です。主力銘柄の多くはまだ高値圏にありますが中小型株の多くは値が消えており安値追いを余儀なく...
-
低PBR銘柄研究 KIMOTO(7908)
コメ0
億の近道 チャンネル版 16ヶ月前
時価191円 時価総額88.2億円 PBR0.5倍(PER87倍) 保有現預金130億円、投資有価証券9.6億円 合計139.6億円(株価換算300円) 無借金経営、東レが大株主、株主総会動画あり。 スマホやデジタル家電のタッチパネル用ハードコートフィルムの最大手。 DXなど建設業界向けのデジ...
-
1年前のIPO銘柄、半年前のIPO銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 22ヶ月前
~あれからどうなった?これからどうなるの?~ 次から次に登場してくるIPO銘柄に関心をお寄せの皆様にとってはホットにデビューしてくる直近のIPO銘柄に目を奪われてしまいがちですが、時には冷静に半年前や1年前のIPO銘柄に対して少し、その後どうなったのかに関心を寄せて頂きたいと思います。 IPO銘...
-
師走のIPO投資
コメ0
億の近道 チャンネル版 26ヶ月前
株式投資にチャレンジされる皆様にとっての有力な投資対象の一つはIPO銘柄です。今年もこれまでに67の銘柄がIPOを実現し皆様の投資対象としてノミネートされてきました。今月は29日までに残り25銘柄が上場予定で合計92銘柄がIPOの予定です。 皆さんももしかしたら今年のIPO銘柄にチャレンジされ...
-
不人気直近IPO銘柄群にお宝を発掘(その1)
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
ハイエンドゴルフアパレルブランドを展開するキューブ(7112)の場合 10月7日にハイエンド向けゴルフアパレルブランド「MARK&LONA」を展開するキューブ(7112)が東証グロース市場に上場。公開価格2140円に対して初値は2190円。その後の高値が2275円(7日)、安値1453円(18...
-
健康経営に貢献する企業グッピーズ
コメ0
億の近道 チャンネル版 27ヶ月前
慢性的な人手不足が顕著だと言われる医療・介護・福祉業界向け人材サービスを展開するグッピーズ(5127)が9月30日にグロース市場にIPO。公開価格1550円に対して初値は2020円と多少人気を集めた。 その後の高値2375円(10月3日)まで17.5%の上昇を見たが、その高値がついた後は調整の...
-
IPO市場動向と株主総会
コメ0
億の近道 チャンネル版 33ヶ月前
2月から4月に新規上場を果たした企業は24社。昨年がこの時期31社でしたので7社少なくなっています。株式市場の調整ムードが続き需給悪の中なので致し方ありません。 明日は久しぶりに1社IPO銘柄が登場してきます。 有力な投資テーマであるAI関連の独自プラットフォームを展開するトリプルアイズ(50...
-
復活気運が出てきたIPO銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 34ヶ月前
今年になってこれまで17の銘柄がIPOしてきました。 混乱の余波はまだ続いているという印象ですが、4月になり、4日からの初の市場制度の下でIPOに至ったAI関連銘柄のセカンドサイトアナリティカ(5028)が公開価格1390円に対して初値3190円となり約2.3倍で取引が開始され、その後4750...
-
直近IPO銘柄研究
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
今年は既に12の銘柄がIPOを果たしている。2月は昨年と同じ7銘柄だったが、3月は既に5銘柄が上場してきた。3月のIPOは昨年の13銘柄に対して3銘柄の上場承認取り消しもあり8銘柄と減少する。 需給悪が続くこの時期に上場できる企業はある意味凄いのかも知れないが、昨年末以降の需給悪の中で短期投資...
-
リスクにあふれるIPO市場
コメ0
億の近道 チャンネル版 35ヶ月前
昨年は125もの銘柄がめでたく新規上場を果たしました。前年より30銘柄以上も増加しましたので一見すると活気のあるIPO市場との印象がもたれそうですが、内情はそうでもなく既存の市場でリターンを上げにくくなったことから、そのはけ口として放出株(公募+売出株)の少ない銘柄のIPOに物色の矛先が向けら...
-
時価総額10億円割れ寸前の業績黒字銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
株下げ政権による相変わらずの異常な調整相場が続いています。 直近のIPO銘柄をチェックしていても、個別の銘柄には驚くような体たらくが見られるようになってきました。 以下、直近になってJASDAQに上場した2銘柄の事例を掲げておきます。1.セイファート(9213・JQ) 上場2月4日 美容業サポ...
-
始まった令和4年のIPO相場
コメ0
億の近道 チャンネル版 36ヶ月前
2月3日から始まった今年のIPOは公開初値が公開価格を下回ってスタートするなど波乱の船出となっています。 3日の訪問看護サービスを展開するRecovery(9214・M)が公開価格3060円に対して初値は2640円で14%下落。一旦高値2841円の高値がありましたが、その後も調整の動きとなり先...
-
初値から20%以上株価が下落した注目の直近IPO銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 38ヶ月前
外国人投資家や国内機関投資家に加え個人投資家による年末特有の換金売りで全体相場は調整気味に推移。そうした中で起きたIPOラッシュがここに来ての相場の混乱につながっている。 あまりに数が多いとIPO銘柄だから公開価格でゲットしたからと言って必ずしも儲かるとは言えなくなった。 月に32銘柄は多過ぎ...
-
久しぶりに登場するQボード銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
9月2日から24日までのIPO銘柄が発表になった。 合計7銘柄で2月からの累計では73銘柄となる。 これまでIPO銘柄はやや初値が公開価格に対して高過ぎたとの反省の下で9月はどのような株価形成がなされるのかに注目したい。 その中では久しぶりに福証Qボード銘柄であるHS証券を主幹事とするGeol...
-
新興市場銘柄が復活する予兆
コメ0
億の近道 チャンネル版 42ヶ月前
しばらくIPO市場から目を離しているスキに公開価格割れする銘柄が増えてきました。IPO市場は独特の値動きをしますので、時に大きく値を消すことがありますが、これは致し方がありません。 限られたリスクマネーで効率的に運用しようとする多くの個人投資家にとっては二律背反の市場の中で駄目な銘柄を切って良...
-
公開価格割れが相次ぐ波乱のIPO市場
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
6月のIPOは例年にはないほどのラッシュ。 1日4銘柄のIPOを含め22銘柄が登場してはやはり消化難に陥るのも致し方ない。 この結果、6月のIPOは公開価格を初値やその後の株価が下回る波乱の商状が見られる。 銘柄にも千差万別あるように投資家各位も様々な視点でアクションを起こされていると拝察。こ...
-
世界市場で活躍が期待される企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 45ヶ月前
このところ、筆者は中古車オークションのオークネット(3984)を継続フォローしている。 知らない人が多いかも知れませんので同社のことを簡単に紹介しておきたい。 同社は自動車という生活必需品を実物ではなく映像を含めたデータだけオークションにかけて流通させる仕組みを構築した日本のみならず世界的に見...
-
明日から始まる令和2年師走のIPO
コメ0
億の近道 チャンネル版 50ヶ月前
新型コロナショックに揺れた令和2年の株式相場は米大統領選の決着が見えない中で引き続き意外なほど強い展開が続いている。NYダウが3万ドル台乗せを演じる一方、日経平均も2万7000円台乗せが目前に迫りつつある。 師走特有の値動きも既に一巡し、高値をつけた銘柄には利益確定売りが活発に出るなど上げれば...
-
初値が公開価格割れとなったバリオセキュア(4494)
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
~活気づくIPO市場の中で~ 12月29日にマザーズへのIPO承認が得られたオンデック(7360)が令和2年の最後のIPOとなるかと思いますが、これで今年は92の銘柄がIPOを果たすことになります。 3月にはコロナショックで懸念された令和2年のIPOですがこのままいくと意外にも想定した以上に順...
-
クロスフォー(7810)の株主総会に出席
コメ0
億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
先週末開催された山梨県甲府市に本社を置く宝飾品パーツメーカーのクロスフォー(7810)の株主総会には100名余りの株主が出席されていたが、筆者もその出席者の一人。 通常の議案とは別に事業説明会を例年通り開催し株主に今後の事業展開についてオーナー経営者の土橋社長が熱心に説明されていた。 同社株は...
-
マザーズ銘柄や外国人投資家に好まれる銘柄は元気だが
コメ0
億の近道 チャンネル版 52ヶ月前
お金の流れを観察していると明らかに需給の良い新興市場銘柄、とりわけマザーズ銘柄に向かっている。 典型的な銘柄が熊本を地盤として全国展開を目指すLibWork(1431)だが、成長意欲が高いほど投資家の評価が高いことは言うまでもない。同社は今週末に億の近道協力でセミナーを予定しているのでご興味あ...
-
株価低迷するアサンテ株の行方
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
映画ゴーストバスターズからとったシロアリバスターズという奇抜なTVCMを放映し知名度向上に努めているアサンテ(6073)株の株価がコロナ禍の影響を受け低迷状態となっているが、見直しの余地を探ることにしたい。 同社は2013年3月に東証2部に上場。公開価格は930円で公開直後はシロアリ駆除のビジ...
-
出遅れ銘柄研究のススメ
コメ0
億の近道 チャンネル版 57ヶ月前
株式市場は全体的に底上げの展開になりつつある。 先行した材料銘柄に過熱感が出て横に拡がり、出遅れ気味だった銘柄にもホットマネーが入り込んで全体相場が嵩上げされてくると考えられる。 人気先行の材料株、好業績株に対して何らかの理由で出遅れ気味に推移してきた銘柄を研究することに意義が出てくる。 既に...
-
自己株買い歓迎
コメ0
億の近道 チャンネル版 59ヶ月前
結果論かも知れないが日経平均が1万6000円台まで突っ込んできた際は投資のチャンスだと見た投資家も多いと思うが、これは何も個人や機関投資家、外国人投資家に限ったことではなく、株式の発行体である企業にも言えることである。 3月中旬に私はある上場企業を訪ねたのだが、その際に会社の担当者からは「ここ...
-
どこまで騰がる?アドソル日進(3837)株の行方
コメ0
億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
億の近道ではおなじみとなった銘柄の一つにアドソル日進(3837)がある。リーマンショック前の2007年2月にIPOしてから13年。公開した際に公募7万株を3150円で発行。その後2008年に2分割、2014年に3分割、2016年に2分割を実施したのでIPO時の7万株は12倍、つまり、84万株に...
-
直近のIPO銘柄研究
コメ0
億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
全体相場が不透明な中で個別銘柄にも調整、見送りムードが漂う状況が見られる。一方で何かでリターンを得たいとリスクマネーは虎視眈々と中小型株に触手を伸ばしている。 その中でもIPO市場には好需給の下で短期資金が入りやすい。 自ずと株価の変動も激しくなるが、タイミング次第では大きなリターンも得やすい...
-
みんなで株主総会に行こう!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
株主総会シーズン到来。今月後半は3月期決算企業の株主総会がラッシュとなります。 通常なら26日から28日に総会が集中するのですが、大阪本社の企業はG20開催と重なり、会場不足で前倒しでの開催を予定している企業が多いのかも知れません。 先日、企業訪問した大阪本社の塗料専門商社、オーウエル(767...
-
個性ある役者が演じるテレビCMで有名になった企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
「早く言ってよー。」という名ぜりふで密かに話題を集めたテレビCMは私たちの脳裏に焼き付いているのかも知れませんがいかがでしょうか。 そこで登場する個性派俳優の松重豊氏は今、孤独のグルメという番組などでも登場しサラリーマンの典型的なイメージを作っていますが、このテレビCMでは同氏が演じる営業部長...
-
2019年のIPO相場始まる
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
本日の識学(7049・マザーズ)を皮切りに2019年のIPO相場がスタートした。 公開価格1800円に対して2.5倍となる4550円で初値がつき終値は4700円。 やや割高な印象はありますが、第1号銘柄の順調なスタートを印象付けました。高値は5040円、安値は4425円で出来高は放出株数33...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャー有料メルマガ第230号配信中!!
コメ0
億の近道 チャンネル版 72ヶ月前
月曜日の億の近道で、20年にわたり執筆を続けてきました、おなじみ「炎のファンドマネージャー」の有料メルマガ「炎の投資情報」通算230号が2月25日に配信されました。 企業プレゼン出席や企業個別面談などのアナリスト活動を基本にした、独自の目線の投資情報を毎週1回、月曜日に皆様にお届けします。【IPO...
-
IPOを考える その2:IPO成功の定義
コメ0
億の近道 チャンネル版 74ヶ月前
11月29日のコラムで「IPOを考える(その1)」というタイトルで書かせて頂きましたがあれから1か月近くが過ぎようとしています(本日はその2となります)。 そうした矢先の12月19日にソフトバンク(9434)のIPO(筆者としては厳密な意味でのIPOだとは思えないのですが、一応市場ではそうし...
-
IPO時に人気化した銘柄の今
コメ0
億の近道 チャンネル版 76ヶ月前
今年のIPO市場には11月28日の霞が関キャピタルまで71銘柄が登場する予定ですが、全体相場の波乱の中で11月のIPO銘柄は2銘柄に留まってしまいました。 12月は例年なら20銘柄程度がIPOすることになりますが、実際には果たしてどの程度になるでしょうか。 株式指数の中でも多くのIPO銘柄が...
-
動き出した中小型銘柄
コメ0
億の近道 チャンネル版 81ヶ月前
~調整中の銘柄にも投資のチャンス到来~ 全体相場が上向く中で出遅れ気味だったマザーズなどの中小型銘柄に投資チャンスが到来しているように感じられます。 例えばデーティングアプリを今月末にリリースする予定のネットマーケティング(6175)が680円台から740円前後まで上昇してきたほか、皆様よくご...