-
勇者シリーズ(4)「太陽の勇者ファイバード」(前編)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 14ヶ月前
デザイナー/ライター/小説家の池田明季哉さんによる連載『"kakkoii"の誕生──世紀末ボーイズトイ列伝』。今回取り上げるのは、「勇者シリーズ」2作目にあたる『太陽の勇者ファイバード』です。本作で掲げられる「脱政治的な平和」は、戦後民主主義的なメンタリティからはどのように読み解かれるのでしょうか。池田明季...
-
「ジャニーズ問題と日本の性文化」小林よしのりライジング Vol.476
コメ231 小林よしのりライジング 15ヶ月前
「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」『ゴー宣』読者は、固定していない。流動的だ。コアな読者はずっとついてきてくれるが、『コロナ論』から入って来た人もいて、わしの慰安婦問題での戦いも『脱正義論』も読んでいない人が増えた。『ゴー宣』読者の中にも、「ジャニーズ問題と慰安婦問題はよく似ている」の...
-
語り処_2023.02.03
コメ0 小沢一郎すべてを語る 21ヶ月前
1. ひとことオピニオンいまこそ「戦後の宿題」を片付けるとき岸田首相は衆院本会議で恒例の施政方針演説を行いました。そのなかで最大の問題は岸田政権が唱える新たな国家安全保障戦略を裏付ける防衛力強化だと思います。しかし、台湾有事について、最前線となる南西諸島の防衛のために現在行われようとしているのは...
-
「ロシアと戦前の日本が同じだと?」小林よしのりライジング Vol.440
コメ432 小林よしのりライジング 29ヶ月前
先週予告したとおり、「戦前の日本」と「プーチン・ロシア」は同じだと主張する「表現者クライテリオン」7月号の巻頭コラムを徹底批判する。 それにしても、仮にも西部邁門下を名乗る知識人たちが、臆病者の戦後民主主義サヨクと全く同じ心性によって価値相対主義に陥り、誰一人わしの『戦争論』にも追いついていなか...
-
“α-Synodos” vol.296(2022/2/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 33ヶ月前
〇はじめにいつもαシノドスをご購読いただきありがとうございます。シノドスの芹沢一也です。今月号のラインナップをご紹介します。01.山本昭宏「「戦後民主主義」とは何だったのか――ヒューマニズムの再生を目指して」アジア・太平洋戦争の悲惨な経験から、戦後、日本国憲法のもと、民主主義や平和主義の徹底を求める思...
-
「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ 佐々木俊尚の未来地図レポ
コメ0 未来地図レポート 38ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2021.9.13 Vol.670━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集「保守vsリベラル」はもう有効ではない。「戦後民主主義護持派vs戦後決算派」が真の対立軸だ〜〜保守とリベラルということばの混乱ぶりを整理する...
-
“α-Synodos” vol.289(2021/7/15)
コメ0 荻上チキの αシノドス 40ヶ月前
〇はじめにいつもαシノドスをお読みいただきありがとうございます。シノドスの芹沢一也です。最新号のラインナップをご紹介します。1.橋本努「新しいリベラル政治とは?――ウェブ調査で浮かび上がる政治意識」橋本努さんたちと一緒に「シノドス国際社会動向研究所」(http://synodoslab.jp/)を立ち上げてから4年が過ぎ...
-
「非常識なルールに従うべからず」小林よしのりライジング Vol.387
コメ208 小林よしのりライジング 46ヶ月前
戦後民主主義は「学級民主主義」だと何度も批判してきたが、ついにそれも極まれりで、国会が本当に小学校のホームルームそのものとしか言いようのない有様になってしまった。 今国会で、蓮舫ら野党議員が与党議員の「会食」を非難している様子は、ホームルームで風紀委員が生活態度の乱れを指摘しているようにしか見...
-
「マスクは憲法9条である」小林よしのりライジング号外
コメ168 小林よしのりライジング 49ヶ月前
先週号の「テレビと言論の自由の話」は、わしとしては今さら説明する必要もない常識だと思っていたことだったが、いざ書いてみると、予想外の反響があった。 どうやら、メディアに関わっていない人の中には、説明されなければわからなかったという向きも多かったようだ。 さてそんな反響の中で、「テレビの言論は全...
-
「学級民主主義をやめて合体ロボ主義へ」小林よしのりライジング Vol.346
コメ86 小林よしのりライジング 57ヶ月前
『ゴー宣』のファンだという人や、単行本も全部買い揃えているという人が、必ずしも本当にその内容を理解しているとは限らない。 理解できないままファンになっている人は、何かのきっかけでアンチに転じる危険性が高いから、要注意である。 最近「ゴー宣道場」の門下生を辞めていったり、そこからアンチになったりし...
-
紹介:論評木村衛一著「ドイツ極右が狙う価値の転換」、ドイツは戦後民主主義の優等生。今、右翼ポピュリズム台頭。AfD
コメ3 孫崎享のつぶやき 70ヶ月前
『季論21』2019冬・掲載 木村衛一著「ドイツ極右が狙う価値の転換」 ・ドイツは戦後民主主義の優等生。今、右翼ポピュリズム台頭。 ・AfD(ドイツのための選択肢 Alternative für Deutschland)は2017年9月24日連邦議会選挙で12.6%(+7.9%)獲得、全16州議会で議席。→政治的次元にとどまら...
-
【新連載】碇本学「ユートピアの終焉ーーあだち充と戦後日本の青春」 第1回『あだち充の〈終わってしまう青春〉』
コメ0 PLANETS Mail Magazine 75ヶ月前
ライター・碇本学さんの新連載「ユートピアの終焉ーーあだち充と戦後日本の青春」が始まります。『タッチ』『H2』などのヒット作で知られる漫画家・あだち充。その50年にも及ぶキャリアは、戦後のアメリカの抑圧のもとで、日本の少年漫画が〈成熟〉を描こうとした試みでもありました。第1回では、戦後民主主義の落とし子...
-
語り処_2018.01.29
コメ0 小沢一郎すべてを語る 82ヶ月前
語り処_2018.01.29目次1.ひとことオピニオン(日本という国の新しい青写真を描こう)2.季節の話題(お正月を自前の鯛とイナダで祝う)3.ご質問を受けて(2018年、中国の見方)1. ひとことオピニオン日本という国の新しい青写真を描こう今年初めての配信になりますので、まずは皆様に新年のお祝いを申し上げます。1月2...
-
福嶋亮大『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』第四章 風景と怪獣 1 虚構的ドキュメンタリーの系譜(1)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 87ヶ月前
文芸批評家・福嶋亮大さんが、様々なジャンルを横断しながら日本特有の映像文化〈特撮〉を捉え直す『ウルトラマンと戦後サブカルチャーの風景』。今回は、特撮において現実の風景と虚構の怪獣がどのように結びついてきたのかを、ドキュメンタリー映画として『ゴジラ』と『シン・ゴジラ』を分析することで明らかにしてい...
-
田原総一朗×越智道雄 今こそ知りたい戦中~戦後の体験談
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 90ヶ月前
6月はじめに発売となった田原総一朗さんと越智道雄さんの対談本『さらば愛と憎しみのアメリカ 真珠湾攻撃からトランプ大統領まで』(キネマ旬報社)。戦前生まれのお二人は、ジャーナリストとアメリカ研究者という異なる立場から、長いあいだ日本とアメリカの関係、そして世界の歴史を見つめてきました。そんな二人の対...
-
田原総一朗×越智道雄 今こそ知りたい戦中~戦後の体験談
コメ0 ガジェ通 90ヶ月前
6月はじめに発売となった田原総一朗さんと越智道雄さんの対談本『さらば愛と憎しみのアメリカ 真珠湾攻撃からトランプ大統領まで』(キネマ旬報社)。戦前生まれのお二人は、ジャーナリストとアメリカ研究者という異なる立場から、長いあいだ日本とアメリカの関係、そして世界の歴史を見つめてきました。そんな二人の対...
-
HANGOUT PLUSレポート 古谷経衡×宇野常寛「ネット右翼の治し方」(2017年1月30日放送分)【毎週月曜配信】
コメ0 PLANETS Mail Magazine 94ヶ月前
毎週月曜夜にニコニコ生放送で放送中の、宇野常寛がナビゲーターをつとめる「HANGOUT PLUS」。2017年1月30日の放送では、文筆家の古谷経衡さんをゲストにお迎えしました。著書『ネット右翼の終わり』でネット右翼を批判的に分析している古谷さんと、社会はどのようにネット右翼と向き合うべきなのかを議論しました。(構...
-
全国の大学 50以上に 戦争法案反対の声明・運動
コメ0 「しんぶん赤旗」 113ヶ月前
大学教職員と学生を中心とした戦争法案に反対する声明発表や運動が、全国の50以上の大学に広がっています(30日現在)。教員たちの呼びかけが“発火点”となり、短期間で急速に賛同が広がり、学生たちとの共同がすすんでいるのが特徴です。 ◇ 取り組みを始めている大学のうち...
-
「日本の研究者は企業の奴隷なのか?」小林よしのりライジング Vol.109
コメ118 小林よしのりライジング 121ヶ月前
ノーベル賞の授賞式は、アルフレッド・ノーベルの命日である12月10日に行なわれる。 ノーベルはダイナマイトをはじめとする様々な爆薬を発明・開発、企業化して巨万の富を築いたが、一方では爆薬兵器で財を成した「死の商人」と批判された。 そのためにノーベルは晩年、自分が死後にどのように記憶されるかを考える...
-
戦後民主主義的「男女平等」などくだらん
コメ0 小林よしのりライジング 125ヶ月前
; 『花子とアン』の炭鉱王・伝助について語るときに、 「男尊女卑」を根拠に非難したってしょうがないよ。 時代が違うし、男の器の大きさが違い過ぎる。 都議会の「男尊女卑」議員たちと、炭鉱王の魅力を 比較できるはず [...]
-
戦後民主主義が生み出した卑小な男たち
コメ0 小林よしのりライジング 126ヶ月前
; 『ゴー宣Special』コンテ2本目を上げた。 わしの描く分量が多い章になってしまった。 まだまだ道のりは長い。 文章はあっという間に書けるけど、漫画はそうはいかない。 都議会の女性蔑視ヤジの件で、塩村 [...]
-
集団的自衛権・武器使用・教育めぐり―安倍首相“暴走答弁”次々
コメ0 「しんぶん赤旗」 130ヶ月前
戦後民主主義と世界秩序に逆行 集団的自衛権行使の容認に向けた憲法解釈変更や教育「改革」をめぐり、安倍晋三首相の“暴走答弁”が相次いでいます。米紙ニューヨーク・タイムズは解釈改憲への動きを強める安倍首相について「平和主義を拒否している」(19日付)と批判。海外とのあつれきを招いています。 「政府とし...
-
「『風立ちぬ』創作者の“業”と若手論客への懐疑」小林よしのりライジング Vol.50
コメ105 小林よしのりライジング 137ヶ月前
韓国にも宮崎駿ファンは多いらしいが、 『風立ちぬ』には「やっぱりな」という馬鹿馬鹿しい反応が続出している。 曰く、「ゼロ戦を美化している」「右翼映画」「宮崎駿監督がついにボケた」という「戦前の日本は悪」と決め込んだ批判だ。 日本の作家・表現者は全員「戦前の日本は悪」として描かなければ許さないとい...
-
戦後組織の変遷5◎戦後民主主義
コメ0 橘川幸夫放送局通信 147ヶ月前
戦後組織の変遷5◎戦後民主主義 第一世代組織が腐敗したのは、組織の成立目的と、時代の変化による「社会の目的」が不一致になってきたからである。戦後社会が、流通のシクミを複雑多岐にして、間にピンハネを行う中間業者を増やしてきたのも、それは「社会の全ての人が豊かになる」ことを目的とした社会組織論の流れの...