-
『朝鮮戦争の正体』への伊藤一彦氏書評。警察予備隊創設は「朝鮮戦争で米軍がいなくなった空白の防衛を埋めるため」(吉
コメ10 孫崎享のつぶやき 45ヶ月前
私は2020/7/1、朝鮮戦争の正体 なぜ戦争協力の全貌は隠されたのか (単行本)を出版した。「今、朝鮮戦争を学ぶ意義」として、「(1)日本の政治との関係:戦後日本は新しい憲法を持ち、①戦争をしない、②民主主義、最大の権威は国会、③自由主義―基本的人権の擁護を持っている。しかし、朝鮮戦争の勃発時、これらが侵され...
-
吉田豪氏がグラドル写真集に「帯文を書いた記憶が一切ない謎」とツイート→特典落札者が同姓同名で「奇跡が起きてる」「
コメ0 ガジェ通 46ヶ月前
プロインタビュアー・書評家の吉田豪氏(@WORLDJAPAN)が、とあるフォトブックについて「帯文を書いた記憶が一切ない謎」とツイート。ですが、事態は思わぬ展開を見せることになりました。該当の『SELFIE BOOK 清水あいり vol.1』は、プロジェ...続きを読?
-
吉田豪氏がグラドル写真集に「帯文を書いた記憶が一切ない謎」とツイート→特典落札者が同姓同名で「奇跡が起きてる」「
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 46ヶ月前
プロインタビュアー・書評家の吉田豪氏(@WORLDJAPAN)が、とあるフォトブックについて「帯文を書いた記憶が一切ない謎」とツイート。ですが、事態は思わぬ展開を見せることになりました。該当の『SELFIE BOOK 清水あいり vol.1』は、プロジェ...続きを読?
-
モノもコトも、忙しいだけの毎日を変える「捨てる技術」。本当に大切な1%を見極める
コメ4 MYLOHASちゃんねる 46ヶ月前
「本も人生も、99%の余計なものをそぎ落とした1%の中に、本当に大切なものがある」。そう語るのは、1年で700冊以上の本を読み、マイロハスの兄弟メディア『ライフハッカー[日本版]』など多くのメディアで連載を持つ作家・書評家の印南敦史さん。新著『それはきっと必要ない ── 年間500本書評を書く人の「
-
「タブー化させるな、コロナ論!」小林よしのりライジング Vol.382
コメ276 小林よしのりライジング 47ヶ月前
とうとうマスコミと専門家の脅迫に負けて、菅首相が全国一斉に、全世代で、来年1月11日まで、GoToトラベルを停止すると発表した。恐るべき弱腰の政権だ。 これでどれだけの経済的損失が出るのだろう?しょせん微々たる補償額しか出ないんだから、廃業・倒産・失業・自殺は進む。外需に頼る観光立国を進める気満々のく...
-
NHKは明確に誤報、鳩山氏の人格を傷つけたのだから。謝罪報道をすべきだ。参考:かつて朝日新聞が私の『戦後史の正体』
コメ5 孫崎享のつぶやき 48ヶ月前
朝日新聞が読書欄で異例の「訂正」 孫崎氏の著書めぐり2012年10月22日JCASTNEWS元外交官で評論家の孫崎享氏の著書「戦後史の正体」(創元社刊)の書評に絡み、朝日新聞が2012年10月21日付朝刊で読書欄としては異例の訂正記事を掲載した。「自立への一助にできるか」と題された「戦後史の正体」の書評が掲載されたのは9...
-
【書評】初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略(山本潤著)
コメ0 億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
その3 ~長期投資に必要のないもの~ 今回も、投資メルマガ億の近道での執筆陣でもある山本潤さんの書籍をご紹介したいと思います。 https://amzn.to/2VBY0Rl 今回が最終回となります。 最終回は、とても大事な「投資家の社会的役割」について。 書籍のコラムの中に下記のような内容があります(文章は小屋が簡略...
-
【書評】初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略(山本潤著)その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
その2 ~長期投資に必要のないもの~ 今回も、投資メルマガ億の近道での執筆陣でもある山本潤さんの書籍をご紹介したいと思います。 https://amzn.to/2VBY0Rl 本書の第2章では、長期投資に不必要なものをしっかりと整理して解説しています【長期投資に不必要な17つの項目】 ・多数派の意見 ・一発逆転の発想...
-
【書評】初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略(山本潤著)
コメ0 億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
その1~初心者がやってはいけない投資手法~ 今回は、同じ億の近道の執筆陣でもある山本潤さんの書籍をご紹介したいと思います。●初心者でも勝率99%の株ポートフォリオ戦略 山本潤・著 かんき出版 https://amzn.to/2VBY0Rl 山本さんのご紹介はいまさら億近読者には必要が無いとは思いますが、日系・外資系の証...
-
「吉田豪という臆病者」小林よしのりライジング Vol.356
コメ250 小林よしのりライジング 55ヶ月前
人の本性というものは、いざという時に露呈するものだ。 普段愛想よく近づいてくる人がその腹の底で何を考えているか、頼みもしないのに洗いざらいぶちまけてしまう場面など、わしは何度も目撃している。 新型コロナ(新コロ)をめぐる出来事――ここでは「珍コロ騒動」で定着しそうだが――でも、絵に描いたようなパタ...
-
小飼弾の論弾 #158「負けを認めたアメリカと、書評『ワン・モア・ヌーク』」
コメ0 404 SPAM Not Found 55ヶ月前
アフガニスタンで「ついに負けを認めた」アメリカ/『ワン・モア・ヌーク』の説得力、説得力のない現実/楽天モバイルと衛星電話、著作権フェアユースについて/
-
加賀美サイ寄稿『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』書評ー毒親の呪いからの解放の先にあるのは、本来の自分を
コメ0 アルテイシアの相談室 57ヶ月前
こんにちは~!ライターの加賀美サイさんが、新刊『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』 http://urx.space/Qx6M の書評を書いてくれました。ありがとう~~!!!サイちゃんが『初めて結婚したいと思えた』彼氏と別れた話に、私もほろりときましたよ…以下、どうぞお読みくださいませ~(全文無料で読めます)■...
-
加賀美サイ寄稿 暴力的で鈍感なのは「男はそういう生き物だから」?ー『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』
コメ0 アルテイシアの相談室 58ヶ月前
こんにちは~!今回はライターの加賀美サイさんに『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』の書評コラムを寄稿いただきました(全文無料で読めます)以下、後編では「男の子たちがマン・ボックスに縛られず、自分らしい人生を歩むには、どうすればいいのか?」について書かれています!■「新しい男らしさ」のカギ...
-
加賀美サイ寄稿 暴力的で鈍感なのは「男はそういう生き物だから」?ー『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』
コメ1 アルテイシアの相談室 58ヶ月前
こんにちは~!今回はライターの加賀美サイさんに『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』の書評コラムを寄稿いただきました(全文無料で読めます)さて。私が「男らしさ」について、「男らしさ」が男性に与える影響と弊害について知りたいと思ったのは、なぜか?それは大切な友人たちが「男の子の母親」として...
-
"お金"に対する展望
コメ0 億の近道 チャンネル版 59ヶ月前
小屋です。2020年もよろしくお願い致します。 お正月は、ある程度まとまって本を読んだりしていました。 中でも、読み直しをしていた本で皆さんにご紹介したいと思ったのは新しい時代のお金の教科書山口 揚平(著) https://amzn.to/2FwW0SVです。 この本の中では、お金の持つ要素1.信用2.汎用お金の価値...
-
山下優 波紋を編む本屋 第3回「売れた」本を取り揃えることが、書店にとって第一なのか
コメ0 PLANETS Mail Magazine 63ヶ月前
青山ブックセンター本店・店長の山下優さんによる連載『波紋を編む本屋』。第3回となる今回は、書店の棚を作るかなめとして、感度の高い書店員であるためにはどんな方法がありえるのか、考えます。前回のこの連載では、書店は本の文化の一端を担っているといえるのかについて、考えました。今回は、書店員の感度の高さに...
-
書評:武士道
コメ0 億の近道 チャンネル版 65ヶ月前
書評:武士道 新渡戸稲造 著、ちくま新書 https://amzn.to/2N8NjVt 本書において、武士道と騎士道が比較されているが、確かになるほどと思う部分がある。 特に、両者とも封建制度における「御恩と奉公」という一種の「社会契約」(文書によらない社会慣習法)に基づいて成立している点に注目したい。 武士...
-
書評:量子コンピュータ 超並列計算のからくり
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
書評:量子コンピュータ 超並列計算のからくり 竹内繁樹 著、講談社ブルーバックス https://amzn.to/2In5yls●コンピュータの歴史 マスコミが騒ぐ先端技術のほとんどは眉唾ものである。 常温超電導、常温核融合、空飛ぶ自動車、AIなど・・・詳しくは現代ビジネスの2018年8月27日の記事「騙される...
-
書評:とことんやさしい宇宙線と素粒子の本
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
書評:とことんやさしい宇宙線と素粒子の本 山崎耕造著、 日刊工業新聞社 https://amzn.to/2WvOOfE キリスト教は「終末論」で信者を増やしてきた宗教であり、初期の終末論として有名な「ヨハネの黙示録」(執筆年代はローマ皇帝ドミティアヌスの治世(西暦81年~96年)の末期といわれる)は、遠い未来の...
-
とことんやさしい燃料電池の本 第2版
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
書評:とことんやさしい燃料電池の本 第2版 森田敬愛 著、 日刊工業新聞社 https://amzn.to/2Xp52sr●地球温暖化騒動という愚行 私は、「地球温暖化騒動」は、ほとんど根拠が無いものと考えている。 もちろん、古代から地球の気温は、何回もの氷河期を挟んで、激しい変動を繰り返しているから、地球の気...
-
書評:銃・病原菌・鉄(下) 1万3000年にわたる人類史の謎
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
書評:銃・病原菌・鉄(下) 1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレド・ダイアモンド 著 草思社 https://amzn.to/2VXpnYr●「愛と思いやりの社会」と「恐怖と暴力で支配される社会」 本書は<銃・病原菌・鉄>を主題とした文明論であるが、人類の「コミュニケーション」について述べた本とも言える。 「銃に...
-
小飼弾の論弾 #112 「手が届きそうで届かない未来、書評『東京の子』(藤井大洋 著)」
コメ0 404 SPAM Not Found 67ヶ月前
『東京の子』の「東京デュアルは来ません」/都市集中と米軍基地/破産者マップに見る官報の「アホかいな」/印鑑レスと電子署名とリテラシー/キャッシュレスで困る立場の人たち/「堺マッスル」のしょぼい大阪/失われた「Webの理念」とバックアップについて/
-
小飼弾の論弾 #110 「西岡壱誠さん @nishiokaissey との書評家対談!読まずに死ねない超大作『天冥の標』ほか、必読のSF
コメ0 404 SPAM Not Found 67ヶ月前
戦争SF『宇宙の戦士』『終わりなき戦い』『虐殺器官』『ハーモニー』/ラノベと表紙絵のつながり/『風の谷のナウシカ』の辛さ/SF全部入り『天冥の標』/SFの宇宙人と言えば『竜の卵』/『天冥の標』と全部入りSFマンガ『マップス』/SFに出てくる宇宙人の難しさ/
-
小飼弾の論弾 #109 「西岡壱誠さん @nishiokaissey との書評家対談!偏差値35から東大に入れたのは、読書のおかげ?」
コメ0 404 SPAM Not Found 67ヶ月前
西岡壱誠さんを迎えて(続き)/「1番高いマグロ」と東大の関係/「東大入ったらモテるか?」とアメリカの冗長な教科書/『3月のライオン』とスポーツとしての将棋/『1984』『月は無慈悲な夜の女王』『愛に時間を』『異星の客』/
-
書評:二宮尊徳 財の命は徳を生かすにあり
コメ0 億の近道 チャンネル版 67ヶ月前
書評:二宮尊徳 財の命は徳を生かすにあり 小林惟司 著、ミネルヴァ書房 https://amzn.to/2ICxQK4●真の革命家・尊徳 二宮尊徳(金次郎)は歴史に名を残す有名人だが、その功績・人柄が誤って伝えられている典型であろう。 戦前の修身の教科書に、明治天皇の次に多く取り上げられていることから、軍国主義教育と...
-
書評:生物化するコンピュータ
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
書評:生物化するコンピュータ デニス・シャシャ&キャシー・ラゼール著、講談社 https://amzn.to/2UZUrq2●デジタルは原始的である 「生物化するコンピュータ」という言葉の持つ意味は大きい。人類の文明において「デジタル」が表舞台に登場してきたのは、ここ半世紀ほどのことである。それまでは、すべて基本的に...
-
小飼弾の論弾 #107 「秘密を守るコストと、書評『天皇メッセージ』」
コメ0 404 SPAM Not Found 68ヶ月前
秘密を守るコスト/GAFAと「個人情報の価値」/中国は「Facebookしかない世界」/カナダの仮想通貨トラブル/大量虐殺が引き起こした気候変動/『天皇メッセージ』で語られた天皇の真意/
-
書評:二宮金次郎とは何だったのか
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
書評:二宮金次郎とは何だったのか 臣民の手本から民主主義者へ 小澤祥司 著、西日本出版社 https://amzn.to/2P2DiGQ ●二宮金次郎の虚像 今、二宮といえば、嵐(ジャニーズ)の二宮和也氏をさすのであろうが、二宮金次郎もたぶん日本人なら誰でも知っている有名人である。 ただ、「いったい何をやった人なのか...
-
書評:銃・病原菌・鉄(上)
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
書評:銃・病原菌・鉄(上) 1万3000年にわたる人類史の謎 ジャレット・ダイヤモンド著、草思社 https://amzn.to/2OpVtpu 大航海時代以降、欧米が繁栄し、アジアやアフリカなどの人々を植民地化し蹂躙したのは偶然か?必然か? 本書では、欧米人が現在の世界を支配しているのはタイトルの三つが直接的...
-
書評:ニュートン2019年4月号統計と確率
コメ0 億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
書評:ニュートン2019年4月号統計と確率 https://amzn.to/2TOVZmM 投資の神様ウォーレン・バフェットは、「投資をするのに高等数学が必要なら、私はいまだに新聞配達をしていただろう」というジョークをとばしている。 実際、私の35年以上におよぶ投資人生(バフェットの半分ほどしかないが・・・)に...
-
書評:サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠
コメ0 億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
書評:サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠 ジリアン・テット著、文芸春秋 https://amzn.to/2Hrzg96●タコツボ・シンドローム サイロ・エフェクトというのは日本人にとってはいイメージしにくい言葉だと思うので、「負の側面」を強調した「タコツボ・シンドローム」という私の造語に置き換えて話をする。 例...
-
書評:とことんやさしい電気の本(第2版)
コメ0 億の近道 チャンネル版 69ヶ月前
書評:とことんやさしい電気の本(第2版) 山崎耕造著、日刊工業新聞社 https://amzn.to/2IOiBia ●宇宙を支配する四つの力とエネルギー 宇宙に存在する力は四つに分類される。 1)強い力 2)弱い力 3)重力 4)電磁気力 である。 いわゆるビッグ・バンの時点ではこの四つの力はまだ分離していなかったのだ...
-
書評:市民政府論
コメ0 億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
書評:市民政府論 ジョン・ロック 著、光文社古典文庫 https://amzn.to/2Nb25HJ ●法律が無ければ自由は無い そもそも、政府が国民(臣民)に対して、指示命令を行い服従させることが正しいのか?その根源的な問いかけに対して、330年近くも前(統治論第2編=市民政府論の発刊は1690年)に明確な...
-
書評:炭素文明論 「元素の王者」が歴史を動かす
コメ0 億の近道 チャンネル版 70ヶ月前
炭素文明論 「元素の王者」が歴史を動かす 佐藤健太郎著、 新潮選書 https://amzn.to/2Il43Xl ●人間も脳も電気仕掛けでは無い 正直申し上げれば、私も亀の甲羅と呼ばれる化学式にはアレルギーがある。また、マスコミで騒がれる新技術は、概ねITかバイオテクノロジーであって、化学研究におけるブレイ...