-
【第9話】宮城県七ヶ浜町/これからは我が子に安心感を与える事が私の仕事
コメ1 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
震災直後、宮城県七ヶ浜町の職員として救援活動を優先して働き、家族の元に帰れずにいた加藤さん。実家に預けていた3歳の子どもに再会すると、子どもの様子が変わっていた。町の職員として立場と、母親としての立場。震災対応に追われながらも、子どもの心のケアをどうしているのか話をうかがった。取材者:渡部真
-
渡部真【勝手気ままに】Vol.13「お互い様なラジオ放送〜富岡町・郡山市」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 146ヶ月前
福島県富岡町の社会福祉協議会が運営しているラジオ局「おたがいさまFM」。原発事故の影響で郡山市に避難している富岡町の人たちへの情報を中心に放送されているが、全国に散らばって避難している富岡の人たちに放送が届く取り組みも始まっていた。
-
【第8話】宮城県気仙沼市/バラバラに避難した家族と事前に約束していたお寺の避難所で再会
コメ3 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
震災から1年半を迎える頃、宮城県気仙沼市の仮設住宅で暮らしている藤崎さんは、まだ仕事が見つからずにいた。大地震と大津波に襲われた当時を振り返ってもらいながら、現在の心境をうかがった。取材者:渋井哲也
-
【第7話】福島県南相馬市/住民が8割以上もいなくなってしまった
コメ1 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
震災から2週間後、「マスコミも逃げた」と噂された南相馬市の実状を確かめるため、市の広報担当者から話を聞いた。震災前の7万人いたと言われる同市だが、約8割の住民が市外に避難していた。取材者:渡部真
-
原発での選択 「即時ゼロ」提案し行動する党
コメ2 「しんぶん赤旗」 146ヶ月前
主張原発での選択「即時ゼロ」提案し行動する党 東日本大震災と東京電力福島原発など深刻な原発事故のあと行われる最初の国政選挙である今回の総選挙では、震災からの復興とともに、原発問題にどう対応するかが最大の焦点のひとつです。 日本共産党は、「即時原発ゼロ」を掲げ、原発事故に苦しむ住民の願いに応えるた...
-
【第6話】宮城県仙台市/家族と離ればなれの避難も、町内会長としての奮闘
コメ0 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
仙台市若林区荒浜東地区の町内会長だった大久保勝彦さん(70歳)も、震災の3日後から避難所になっている八軒中学校で生活していた。教室で妻と一緒に生活をしていた。その教室で話を聞いた。取材者:渋井哲也
-
【第5話】宮城県仙台市/大きな余震が続くなかで不安を抱え避難生活を送る家族
コメ1 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
2011年3月21日、仙台市内の八軒中学校が避難所になっていた。そこには若林区荒浜新町に住んでいた、畠山佳子(31歳)さん、颯太くん(7歳/当時小学1年生)、てる子さん(63歳)の3人も避難し、クラスの片隅に3人で一緒に固まっていた。そこで話を聞くことができた。取材者:渋井哲也
-
お知らせ、いろいろ。
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 146ヶ月前
こんにちは。「石のスープ」編集部の渡部です。今回は、直近のイベントなどをご紹介します。生中継、イベントなど、ぜひご協力ください。
-
【第4話】福島県南相馬市/お金も通帳も津波で流されて、わずかな現金でこれからどうなるのか……
コメ0 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
2011年3月26日、南相馬市の原町第一小学校の避難所には、92人の人々が避難生活を送っていた。その多くは60歳以上の高齢者たち。地震と津波の被害だけでなく、原発事故の影響もあって混乱していた同市は、7万人いた住民が約1万人しか残っていないと言われていた。その避難所で出会った黒沢さんは、夫や娘が行方不明である...
-
自民党の原発政策
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 146ヶ月前
自民党の臨時総務会で政権公約が承認され、発表されました。かつては原発推進一本槍だった自民党も、この政権公約では原発政策を大きく変えることになりました。もちろんまだ100点ではありません。しかし、原発利権をひたすら擁護していた、以前のマイナス点しかつかないような政策から大きく目指す方向を変えつつあ...
-
【第3話】宮城県気仙沼市/住みやすいし、魚も美味しいから気仙沼に帰ってきた
コメ5 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
震災当時、茨城県で大学生をしていた小野寺明日菜さん。卒業後の就職先は、津波被害で大きな影響があった気仙沼市。震災の影響で2か月遅れとなった入社式に立った小野寺さんは、社会人としてのスタートを被災地で迎えた。取材者:島田健弘
-
あなたの家から東北へ、光のクリスマスプレゼント
コメ0 roomieちゃんねる 146ヶ月前
東日本大震災の被災地、陸前高田市内中心部から10キロ程離れた所にある仮設住宅団地「モビリア」。 360人以上の方が生活されていますが、もともとキャンプ場だったこともあり、日が暮れても街灯が点かず、辺りは真っ暗になってしまうのだとか。 「陸前高田燈すプロジェクト」は、モビリアの中央階段に色とりどりの照明を...
-
【第2話】宮城県気仙沼市/仕事がなくても従業員800人の雇用は絶対に守る!!
コメ2 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
宮城県で「サンマリン気仙沼ホテル観洋」などのホテルや、産加工工場、物販センターを経営している阿部長商店グループの社長・阿部泰浩さん。多くの施設を津波で失った阿部長商店グループを、震災の中でどのように導いたのか……取材者:島田健弘
-
渋井哲也【“一歩前”でも届かない】vol.9「震災取材を通して出会った釜石の人たち」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 146ヶ月前
岩手県釜石市の取材を続けている渋井哲也氏。取材を通じて出会ったのは、Twitterがきっかけだったり、「夜の取材活動」がきっかけだったり……。
-
【第1話】宮城県仙台市/津波が襲ってから10日後の避難所を訪れた
コメ0 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
2011年3月11日、東北を襲った大地震の直後、仙台市若林区荒浜の人たちは、地元の荒浜小学校に一時避難をした。すぐに10メートルを超える津波が襲い、荒浜地区全体を呑み込み、荒浜小学校の校舎は浸水して孤立した。それから10日後、ヘリコプターで救出された人たちが集まっていた避難所を訪ねた。そこには、荒浜にあった...
-
新仕分け会場にニコ生・コメント流れる、視聴者アンケート参考に議論
コメ0 津田大介の「メディアの現場」 146ヶ月前
3年前に誕生した民主党政権が精力的に取り組んできた「事業仕分け」が、2012年11月18日、ついに最終日を迎えました。今回は、11月16日から3日間にわたって、東日本大震災の復興予算の有用性などを再検証してきましたが、「新仕分け」と銘打っているだけあって、初の試みが実施されました。会場内に設置した4台の大型液晶...
-
【サンプル記事】東日本大震災 証言アーカイブス
コメ0 東日本大震災 証言アーカイブス 146ヶ月前
はじめまして。このブロマガは、東日本大震災の証言記録を残すために開設されました。ごあいさつをかねて「Fプロジェクト」について説明します。
-
東日本大震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ カムバック」で「うしおととら」の復活が決定!
コメ0 コタク・ジャパン・ブロマガ 147ヶ月前
これはキター!小学館の「ビッグコミックスピリッツ」で行われている東日本大震災復興支援プロジェクト「ヒーローズカムバック」で藤田和日郎先生の「うしおととら」の掲載が作者さんのTwitterで発表になりました!どうやら、もう言ってもイイらしいので、言いますが、震災復興支援読み切りシリーズ「
-
5つのコツをおさえて、猫をもっとキュートに撮ろう! (後篇)
コメ0 roomieちゃんねる 147ヶ月前
Photo by 浜田一男 ブログやfacebookにキュートな猫の画像をアップしている人、いますよね。それらの画像を見てもわかるように、猫はとってもフォトジェニックな動物。 そこで自分も自宅の猫や、友人宅で飼われている猫を撮影してみると……落ち着きなく動きまわったり、目線をカメラに向けてくれなかったりと、これがなか...
-
臨時国会開会
コメ0 私は立て直す。日本を、地域を、自民党を! 147ヶ月前
石破 茂です。 今朝の「朝ズバッ」は相当に疲れました。「自民党も大人になって特例公債法案や定数是正を通すべきだ。その上でなお総理が解散、総選挙に踏み切らないのなら世論の非難は総理に向かい、とても民主党は持ちこたえないはずだ」というのがみの氏やコメンテーター諸氏のご意見です。常識的には確かにその通...
-
東日本大震災アーカイブス 公開記事一覧
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 147ヶ月前
「石のスープ」では、私たちが書いた東日本大震災に関するルポルタージュの記事を、震災の記録として無料公開しています。無料公開の一覧を示していますので、ぜひご参照ください。[最終更新:2013年12月24日]
-
渋井哲也【“一歩前”でも届かない】Vol.8「気がつかないふりをしていた故郷の被災」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 147ヶ月前
栃木県那須町出身の筆者が、なぜ故郷の震災の様子を伝えて来なかったのか……。福島第一原発の事故に由来する放射性物質の拡大が、放射能の影響として実家の家人たちを苦しめる。
-
【サンプル記事】フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 147ヶ月前
ポルトガルの民話「石のスープ」。“知恵”や“協力”の比喩として伝わるこの物語のように、様々な素材のフリーランサー達が、協力し合い、知恵を出し合って、一つのブロマガを作っていったらどんな味に仕上がるのか……。渋井哲也、村上和巳、渡部真の3人が東日本大震災の取材報告を中心にお届けするメールマガジン。
-
村上和巳【我、百文の一山なれど】vol.1「故郷を捨て、故郷に帰る〜はじめましてのご挨拶」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 147ヶ月前
宮城県亘理町出身のフリージャーナリスト・村上和巳さんの自己紹介。生誕秘話から、戦災・紛争地取材の体験談などを経て、東日本大震災が起きた3月11日以降、どのように過ごしてきたのかを振り返っています。
-
渡部真【勝手気ままに】Vol.12「東電福島第一原発構内の取材日誌」
コメ0 フリーランサーズ・マガジン「石のスープ」 147ヶ月前
2012年10月12日に実施された「東京電力・福島第一原子力発電所 マスコミ公開」に参加した筆者が、その様子をレポート。当日の行動を日誌形式で詳細に記録した。
-
【東日本大震災】もしこれが人間の骨だったら....と、毎日のように遺体を探している
コメ0 渋井哲也の「生きづらさオンライン」 147ヶ月前
【東日本大震災】もしこれが人間の骨だったら...と毎日のように遺体を探している。 宮城県石巻市釜谷。北上川沿いの同地域は、東日本大震災による大津波が川を逆流してきたところだ。その影響で今は集落があった面影はない。唯一残されている建物は市立大川小学校の校舎だけだ。小学校近くにある病院の建物も流されなか...
-
復興予算が中国や韓国との友好事業に!? 滋賀県嘉田知事またも意見撤回
コメ0 B級ニュースGON!ニコニコメルマガ 147ヶ月前
原発事故への危機意識が薄れ報道も少なくなっていることから、B級ニュースGON!では福島第一原発の最新状況や関連情報を定期的にお伝え致します。 10月22日10時40分時点での最新情報は以下の通りです。 ---------- 福島第一原発の建屋状況は下部 ---------- 東日本大震災の復興予算だが、これらの予算が復興目的以外...
-
【なぞなぞ霞ヶ関】そういえば“高速道路無料化”って一体どうなったの? 前原大臣に直撃!!
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 147ヶ月前
いちブロガーの立場から見て「なぜ?」と感じる、国会や官公庁の慣習や仕組みについて、政治家や官僚、メディアの中の人に聞いてみる『なぞなぞ霞ヶ関』。しばらく霞ヶ関の泥沼にはまってしまって続けるのをあきらめようか、とも考えましたが、やりはじめた以上は続けます! というわけで、今回のテーマは“高速道路無料...
-
人気メニューを自宅で再現&アレンジ!「おうち外食」流行中!
コメ1 女子力アップcafe Googirl 147ヶ月前
ファーストフードやファミリーレストランでおなじみのメニューを自宅で再現したり、ちょっとしたアレンジを加えて自分流にする「おうち外食」が流行っているらしい。レシピ検索サイトの「クックパッド」では「ミスタードーナツ」や「ケンタッキー」、「ガスト」や「サイゼリヤ」等本当にたくさんのおうち外食レシピが投...
-
映画監督 菅原浩志のメルマガ №4 「福島県浪江町20キロ圏内2012年10月NOW」
コメ0 『ぼくらの七日間戦争』の映画監督 菅原浩志のメルマガ 147ヶ月前
「映画監督 菅原浩志のメルマガ」にようこそ。今回は、福島県双葉郡浪江町から。浪江町は、既に皆さんご存知と思うが、2011年3月11日東日本大震災で被災し、福島第一原子力発電所から半径20㎞圏内に所在し、原発事故の影響で警戒区域に指定された。警戒区域とは、災害を鎮める為の作業員や区域内に事業所がある人、一時...
-
電池切れ&行方不明の心配なし! 部屋にひとつは常備したい防災ライト
コメ0 MYLOHASちゃんねる 147ヶ月前
東日本大震災から1年半以上が経ち、余震もだいぶおさまってきました。でも、備えは常にぬかりなく行いたいもの。防災グッズの必需品のひとつに「懐中電灯」がありますが、いざという時に電池切れで使えなかったり、どこにしまったか分からない……では困りますね。そんな、懐中電灯の「しまった!」を解消してくれるのが、
-
絶望しかない過酷な現実を、映画は救わない
コメ0 未来地図レポート 147ヶ月前
超話題になっている園子温監督の最新作『希望の国』を試写で観た。テーマは福島第一原発事故だ。 この映画を「反原発の映画」と見る人もいるだろう。あるいは媒体資料では「社会派エンタテインメントの傑作が誕生」などと書いてある。でも私はどちらの表現もピンと来なかった。この映画は実に終末的な暗示に満ちていて...
-
山下祐介氏:まちがいだらけの被災地復興論
コメ0 マル激!メールマガジン 148ヶ月前
マル激!メールマガジン 2012年10月3日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第598回(2012年09月29日) まちがいだらけの被災地復興論 ゲスト:山下祐介氏 (首都大学東京都市教養学部准教授) ─────────────...