-
トランプ米大統領は14日、米国に輸入される自動車に、4月2日頃から関税を課す方針を表明。対象国や税率には言及なし
コメ0
孫崎享のつぶやき 18時間前
自動車関税は「4月2日頃」発動、日本企業にも打撃か…(読売)トランプ米大統領は14日、米国に輸入される自動車に、4月2日頃から関税を課す方針を表明。対象国や税率には言及しなかった。米国に多くの自動車を輸出している日本も対象となれば、関連企業が打撃を受ける可能性がある。 米国では自動車の輸入額が輸出...
-
🚨トランプ大統領と石破首相の共同記者会見。 2025-2-8 20:35(再掲)
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 6日前
❶トランプ大統領と石破首相の共同記者会見。 トランプ大統領のスピーチから、会談で話し合われた内容をピックアップしました。 1)2027年までに防衛費を2倍にする 2)日本は10億ドルの外国軍事販売を承認した 3)100%日本を防衛する 4)日本は米に今まで以上に投資をするだろう 5)記録的な数の米国産液化天然ガスを、...
-
トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メ
コメ7
孫崎享のつぶやき 6日前
A-1トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに対する新たな追加関税を発表。輸入鉄鋼とアルミニウムに対する25%の関税は、米国と世界の貿易関係を全面的に見直すという同氏の継続的な取り組みにおける最新の一斉射撃である。Trump announces fresh round of tariffs on steel and aluminum(WP)トランプ大統領は月曜日、輸...
-
週刊『夏野総研』vol.609【さよなら、日産】
コメ0
週刊『夏野総研』 1週間前
#019【さよなら、日産】 自動車業界を揺るがした、日産とホンダの経営統合交渉決裂のニュース。これは単なる「ケンカ別れ」という言葉では片付けられない、日本企業の根深い問題を浮き彫りにした出来事だった。
-
【時事メルマガ(116)】 「トランプ革命の設計図」 ◆キーワードはAOA (Announcement, Observe, Action) ◆大統領令群の
コメ0 山口敬之メルマガ 3週間前
【時事メルマガ(116)】「トランプ革命の設計図」◆キーワードはAOA(Announcement, Observe, Action)◆大統領令群の真の狙いは、2つの演説が明確に示している🟥 「Plan・Do・See」理論 トランプ新大統領も、今や共同大統領とまで言われているイーロン・マスク政府効率化庁長官も、皆さんご存知のように元々はビジネスマ...
-
気候変動がロス火災の火つけ役ではない。だが気候の変化が火災をより激しく、長期化し、破壊的なものにした。ロスの5 月
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1気候変動がLA火災に重要な役割を果たしている、科学者らによると、気候変動、特に雨の多い冬とその後に続く、カラカラに異常に暑い春、夏、秋の間のむち打ちが、ロサンゼルスの致命的で壊滅的な火災の舞台となったという。Climate change plays key contributing role in LA fires 、axiosこの火災嵐は、気候研究者が...
-
THIS WEEK【国際】トランプホテルでテスラ車爆破 グリーンベレー隊員の犯行理由
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
新年早々の一月一日、米ラスベガスのトランプ・インターナショナル・ホテル・ラスベガスの正面入り口前で、車が爆発する事件が発生した。車は次期米大統領であるドナルド・トランプ氏の側近イーロン・マスク氏の所有する電気自動車(EV)大手テスラ製のサイバートラックだった。 車の内部からは、米陸軍特殊部隊のグ...
-
「改革」よりも「修繕」「改修」がいまの社会には求められているのでは 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.839
コメ0 未来地図レポート 1ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木俊尚の未来地図レポート 2025.1.6 Vol.839━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━http://www.pressa.jp/【今週のコンテンツ】特集1「改革」よりも「修繕」「改修」がいまの社会には求められているのでは〜〜〜「メンテナンス民主主義」という方向を検討する(1)特集2ポスト・...
-
ホンダと統合 日産内田社長を悩ます「ゴーンの置き土産」
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「今の日産にはビジョンがないように見える。統合が成功するとは思えません」 そう意気揚々と語るのは、日産自動車のトップに二十年君臨したカルロス・ゴーン氏(70)。十二月二十三日、日本外国特派員協会の会見に、逃亡先のレバノンからリモート出席した。
-
週刊『夏野総研』vol.603【「日産✕ホンダ連合」に勝算はあるのか?】
コメ0
週刊『夏野総研』 1ヶ月前
#014【「日産✕ホンダ連合」に勝算はあるのか?】 日産とホンダが経営統合――。そんな業界再編の話題が自動車業界のみならず、日本中を騒がせている。カルチャーの違いそうな両社だが、そのシナジーは? 統合することで発生するリスクやデメリットは? 気になるポイントは山積みの今回の経営統合。果たして今回の動き...
-
2024年12月09日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 2ヶ月前
●経済産業省が自らを女性だと主張する50代のトランスジェンダー“女性”職員に対する女性用トイレの使用制限を撤廃したというニュースがありました。この職員は幼少時から男性という自身の性別に違和感がありつつも男性として入省し、その後にホルモン投与を受けるなど性別移行を開始し2010年から“女性”として勤務していま...
-
トランプ政権でルビオ国務長官ら対中強硬派が主流。この中マスクが大統領選で1億ドル以上資金提供しトランプ勝利に貢献→
コメ5
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
マスク氏がトランプ氏と習氏双方に良好関係を働きかけ、中国でのテスラの進路が明らかになるTesla’s path in China clears as Musk courts both Trump and Xi(/www.theguardian.com)高い地位にある友人を持つことが有益であるならば、世界で最も裕福な人物であり、ドナルド・トランプと習近平の両方と居心地の良い関係...
-
オンデバイスAIスマホに期待は禁物か 石川温のスマホ業界新聞Vol.585
コメ0
石川温のスマホ業界新聞 3ヶ月前
1.来年のスマホはオンデバイスAI処理がさらに進化—-でも、実際にやれることは期待ハズレ?2. クアルコムが車載向けプラットフォームで本気を見せた—-日本の自動車メーカーはケータイ業界の二の舞になるか3.楽天モバイルが800万回線を突破----ネットワーク品質維持に必要な「次の周波数」4.今週のリリース&ニュース5...
-
福建省の小学校に自動車が突っ込んで炎上
コメ0 妙佛のちょっとアブナイブログ 4ヶ月前
まだ詳細は不明ですが福建省の小学校に自動車が突入して炎上する事件が発生しています。現場の位置は次の図の矢印の地点。矢印の部分の拡大図が次の図。事件は下校時刻で多くの人が校門前に集まっていた時刻。静止画像ではよくわからないが、自動車の窓ガラスを叩き割ろうとしているところ。無差別殺傷事件なのか事故な...
-
<菊地成孔の日記 2024年10月7日記す>
コメ18
ビュロ菊だより 4ヶ月前
「天使乃恥部」が配信され、「クチから出まかせ」が出て、あれをやって、これをやって、これもやって、あれをして、これもして、もっともっとして、ああして、こうして、これでしばらくリリパ以外は人前に立つライブもしばらくない、という状態になって、いよいよ「<刑事コロンボ>研究」の執筆に着手したら、前の...
-
日本の将来:昨年12月、ホンダはGMと進める量販価格帯の電気自動車(EV)の共同開発中止。そして今、GM提携戦略、ホン
コメ5
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
日本で世界で伍していける企業は自動車産業。ここに黄信号。 1GM提携戦略、ホンダから現代自へ EV変調が転換迫る(日経)米ゼネラル・モーターズ(GM)は12日、現代自動車と電気自動車(EV)やソフトウエアなど次世代車の共同開発で提携を検討すると発表した。GMはホンダと進めていた次世代EVの共同開発を取りやめて...
-
ウクライナ軍は8月6日にクルスク地域に侵攻、現在依然この地に残留している模様。西側メディアもギャンブル的作戦でない
コメ4
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
A-1「ロシア、クルスクでのウクライナ軍損失の新たな推定を発表、モスクワの最新集計によると、キエフはロシア領土深くまで侵入する試みで約7,000人を失った」(RT Russia issues new estimate of Ukrainian losses in Kursk)。 ロシア国防省が発表した最新の数字によると、ウクライナ軍のロシア・クルスク地域への侵...
-
フェラーリ社長が跳ねすぎて鈴鹿サーキット“出禁”になった
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
「鈴鹿サーキットでイベントが行えなくなりました。ブランドイメージが大きく毀損されるのではないかと心配しています」 こうこぼすのは、高級自動車メーカー「フェラーリ」の日本法人の現役社員。レーシングカーの代名詞がまさかの進入禁止!?
-
週刊金融日記 第633号 再びドナルド・トランプ大統領がやってくる:傾向と対策、第1回討論会で民主党はお通夜、鹿児島
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 7ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年7月1日 第633号// 再びドナルド・トランプ大統領がやってくる:傾向と対策// 第1回討論会で民主党はお通夜// 鹿児島でさっそくお寿司を食べました// 医師でも病院を辞めると賃貸住宅を借りれません// 他 こんにちは。藤沢数希です。 香港から直行便で鹿児島にやってきました。 以前ほど騒が...
-
週刊金融日記 第631号 読めば5分で分かる世界の自動車産業 - なぜ欧州の対中国EV関税でドイツが困るのか、フランスEU離
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 8ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年6月18日 第631号// 読めば5分で分かる世界の自動車産業 - なぜ欧州の対中国EV関税でドイツが困るのか?// フランスEU離脱か// 品川駅の美味しい居酒屋と店側の写真エクスプロイト戦略// 子供は欲しいが結婚はしたくない// 他 こんにちは。藤沢数希です。 僕もメルマガ配信しているプラットフ...
-
「信用してはいけないよ」
コメ0
草の根広告社 8ヶ月前
その日の午後2時40分、青信号で横断歩道を渡っていた小学一年生が赤信号を無視して突っ込んで来た自動車にはねられて意識不明というニュースを見て背筋が凍る思いがした。
-
なりすまし撲滅のために意外な手法を用いたペルーの啓蒙施策
コメ0 BuzzGang 8ヶ月前
SNS上で自らを子どもと偽って少年少女との接触を試みる、いわゆる悪質ななりすまし行為は日本だけでなく世界各国で社会的な問題となっています。南米ペルーでは昨年1年間だけでなんと500,000人もの子どもたちがこうしたなりすましアカウントからの接触を受け、その一部は実際に現実世界で会ってしまっています。性的暴行...
-
2024年5月31日号:ニュースに一言
コメ0
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 8ヶ月前
●新年度が始まり学校にも春休みを終えた学生たちが元気な姿で戻って来ました。新学期で気になるのはなんと言ってもクラス分けでしょう。新入生はもちろん、進級した生徒たちもその対象になりますので「○○さんと同じならいいな」「○○君と一緒は嫌だ」など期待と不安でいっぱいのことと思います。そんなクラス分けを滋賀県...
-
2024年5月17日号:ニュースに一言2通目
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 9ヶ月前
●ゴールデンウィークが終わり街中にサラリーマンが戻ってきました。ベテラン社員は気分も新たに「さあ、また頑張ろう」となるのでしょうが、心配なのは今年4月の新入社員です。初めて社会に出て緊張の中での1ヶ月が過ぎ、ようやく仕事に慣れた頃の長期休暇により、また学生気分に戻ってしまい「会社に行くのが嫌だ」とな...
-
2024年5月17日号:ニュースに一言
コメ2
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 9ヶ月前
●総務省が発表した人口推計によりますと、2023年10月1日現在の日本の人口は約1億2430万人で、前年に比べて59万5000人減っています。この1億2430万人の中には24万2000人増加した外国人が含まれていますので、日本人だけをみるとなんと83万7000人も減っているのです。そして総人口のうち75歳以上は71万3000人増の2007万800...
-
豪・トヨタが行った“運転恐怖症”克服キャンペーン
コメ0 BuzzGang 9ヶ月前
国土の広さだけを単純比較すると日本の約20倍もの広大な大地を誇るオーストラリア。その広さがもたらす特徴としてしばしば挙げられるのは、オーストラリアが自動車社会であるということです。近所の移動や隣町までの移動であれば公共交通機関を利用すればなんとかなるものの、長距離の移動ともなると自動車は必需品……で...
-
池袋暴走事故遺族・松永拓也さんが「犯罪被害者がよく掛けられる言葉」に関してコメント
コメ0
ガジェ通 9ヶ月前
2019年4月19日に東池袋で発生した自動車暴走死傷事故。飯塚幸三受刑者が運転した自動車が計11人を死傷させたこの事故は、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんの命を奪い、多くの人たちに痛ましい事故として記憶されている。真菜さんの夫であり、莉子ちゃんの父親である松...続きを読?
-
池袋暴走事故遺族・松永拓也さんが「犯罪被害者がよく掛けられる言葉」に関してコメント
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 9ヶ月前
2019年4月19日に東池袋で発生した自動車暴走死傷事故。飯塚幸三受刑者が運転した自動車が計11人を死傷させたこの事故は、松永真菜さんと娘の莉子ちゃんの命を奪い、多くの人たちに痛ましい事故として記憶されている。真菜さんの夫であり、莉子ちゃんの父親である松...続きを読?
-
【マジか】トヨタ会長・豊田章男さんがトミカのカローラが当たるマクドナルドのハッピーセット買った結果→ 衝撃の展開
コメ0
ガジェ通 9ヶ月前
トヨタ自動車代表取締役会長として知られている豊田章男さんが、マクドナルドでミニカー付きハッピーセットを購入。ミニカーは4種類あり、必ずもらえるものの、どのミニカーが当たるかわからない。しかし……。トヨタのカローラを当てたトヨタ豊田章男会長豊田章男さんがミ...続きを読?
-
【マジか】トヨタ会長・豊田章男さんがトミカのカローラが当たるマクドナルドのハッピーセット買った結果→ 衝撃の展開
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 9ヶ月前
トヨタ自動車代表取締役会長として知られている豊田章男さんが、マクドナルドでミニカー付きハッピーセットを購入。ミニカーは4種類あり、必ずもらえるものの、どのミニカーが当たるかわからない。しかし……。トヨタのカローラを当てたトヨタ豊田章男会長豊田章男さんがミ...続きを読?
-
”アメリカ初”の自動車禁止居住区「Culdesac Tempe」が注目集める
コメ1
【無料】ガジェット通信ブロマガ 9ヶ月前
一部の大都市以外では車がないと生活が成り立たないアメリカで、「Culdesac」という不動産開発企業がアリゾナ州テンピにオープンした自動車禁止居住区「Culdesac Tempe」が注目を集めています。Culdesac Tempe is open! Ta...続きを読?
-
”アメリカ初”の自動車禁止居住区「Culdesac Tempe」が注目集める
コメ0
ガジェ通 9ヶ月前
一部の大都市以外では車がないと生活が成り立たないアメリカで、「Culdesac」という不動産開発企業がアリゾナ州テンピにオープンした自動車禁止居住区「Culdesac Tempe」が注目を集めています。Culdesac Tempe is open! Ta...続きを読?
-
「買い物難民」高齢者の4人に1人(日経)農村部だけでなく、都市部でも課題 高齢者の買い物難民の総数904万人、同年代
コメ4
孫崎享のつぶやき 10ヶ月前
A―1「買い物難民」高齢者の4人に1人(日経) 「買い物難民」が増えている。65歳以上の高齢者のうち、約4人に1人が、住居の近くに商店がなく、食料確保に苦労していることが農林水産省の研究機関の推計でわかった。農村部だけでなく、都市部でも課題で、政府は移動販売や宅配サービスへの補助金を出すなど対策を急ぐ。...