-
週刊金融日記 第650号 みなさん教育とか政治とかに過大な期待を持ち過ぎです、自民公明過半数割れで日本の政治は混迷、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月29日 第650号// みなさん教育とか政治とかに過大な期待を持ち過ぎです// 自民公明過半数割れで日本の政治は混迷// 中環の中華レストランで上海蟹// ドバイ旅行について// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日曜日は衆院選の投開票日でした。僕は香港に住んでいるので、1週間前に領事館で投...
-
【政局メルマガ(131)】 「石破禍にどう抗うか?⑦」 「はっきり出た保守層の怒り」 「選挙不正?参政党の比例票でありえ
コメ0 山口敬之メルマガ 3ヶ月前
【政局メルマガ(131)】「石破禍にどう抗うか?⑦」「はっきり出た保守層の怒り」「選挙不正?参政党の比例票でありえない結果が」(【政局メルマガ(129)】と【政局メルマガ(130)】にそれぞれ「石破禍にどう抗うか⑤」「石破禍にどう抗うか⑥」を追加します。よって今回のメルマガは「石破禍にどう抗うか⑦」となります。)🟥...
-
小飼弾の論弾 #287 「SpaceXの離れ業ロケットスーパーキャッチ、期待薄(?)のロボタクシー、賭博はどこまで合法にすべき
コメ0
404 SPAM Not Found 3ヶ月前
『子供の科学完全読本』重版と「日本のアニメは労働搾取?」/激しい進歩のなかで数少ない、役に立つ資格/アルゼンチンの「何回目?」と「賭博の解禁」/視聴者質問「衆院選について」/SpaceXのスーパーヘビーにはなぜ脚がない?/「一電子結合」と「窒素を取り込む藻」/
-
定数265 過半数233 政党・今回、公示前()、自民191(247)、 公明24(32)、立民 148(98)
コメ8
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
衆院選全議席確定、自民191・立民148(日経) 定数 265 過半数233 政党 今回 公示前() 自民 191 (247) 公明 24 (32) 立民 148 (98) 維新 38 (43) 共産 8 (10) 国民 28 (7) れいわ ...
-
【政局メルマガ(129)】 「石破退陣へ、自民党歴史的大惨敗」 「自民大惨敗:60~80減で166~182議席程度、比例は57以下
コメ0 山口敬之メルマガ 3ヶ月前
【政局メルマガ(129)】「石破退陣へ、自民党歴史的大惨敗」「自民大惨敗:60~80減で166~182議席程度、比例は57以下」「自公国でも過半数に届かない可能性」「立憲民主が160~182議席で大躍進」「丸川珠代ら自民党閣僚経験者が軒並み落選へ」 衆院選最終盤の情勢をまとめました。タイトルの通り、自民党は小選挙区 110...
-
今週の『週刊文春デジタル2024年10月31日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼衆院選「最終予測」自民197議席で石破退陣!(政治広報システム研究所代表・久保田正志+小誌取材班) 《全289選挙区“当落リスト”付き》https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar2205423▼《「類例を見ない結婚」から3年》 小室圭...
-
《全289選挙区“当落リスト”付き》衆院選「最終予測」自民197議席で石破退陣!(政治広報システム研究所代表・久保田正志
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
十月二十七日に運命の投開票を迎える衆院選。与党過半数割れの情勢も報じられる中、小誌の「最終予測」は衝撃の結論に。全二百八十九選挙区を徹底分析したどこよりも詳しい当落リスト完全版。勝利の女神が微笑むのは?●石破 2連ポスターを剥がした自民候補の言い訳●進次郎「10人以上は非公認に」で落選危機6人に拡大●小...
-
森山𥙿自民幹事長に後藤謙次が直撃50分 「裏金議員の復党は?」「小沢一郎との大連立も?」
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
衆院選での逆風、裏金議員の復党問題、選挙後の政権運営。党ナンバー2にして、選挙の責任者である森山𥙿幹事長(79)は、自民党の現状をどう考えているのか。一九九八年の初当選時から取材を続ける政治ジャーナリストの後藤謙次氏(75)が切り込んだ。
-
森友再調査「お手紙は拝読させて頂きました」 赤木雅子さんに石破首相から返信(フリー記者・相澤冬樹)
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
〈ご無沙汰致しております。本日は赤木俊夫様のご命日であったかと存じます。改めて御霊の安らかならんことを切にお祈り申し上げますと共に、森友事件の真実が明らかになりますよう、微力ながら努力を重ねて参ります。いつか必ず正義が実現することを信じて、ご健勝にてお過ごしくださいませ。赤木雅子様 衆議院議員 ...
-
THIS WEEK【政治】「NAISの会」の生き残り 根本匠元厚労相の疑惑とエリート息子
コメ0
週刊文春デジタル 3ヶ月前
「若い記者はピンとこないかもしれないが、NAISの会のメンバー全員が国会から去るとは感慨深い」(ベテランの政治記者) 自民党が初めて下野した一九九三年の衆院選での初当選組を中心にした四人組で、根本匠元厚生労働相(73)、安倍晋三元首相、石原伸晃元幹事長、塩崎恭久元官房長官の頭文字から命名された。 メン...
-
週刊金融日記 第649号 衆議院選挙の投票をしてきました、ASML急落!NVIDIAとTSMCだけが儲かるAIブーム、尖沙咀で香港Sus
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 3ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月22日 第649号// 衆議院選挙の投票をしてきました// ASML急落!NVIDIAとTSMCだけが儲かるAIブーム// 尖沙咀で香港Sushiおまかせ// 被団協がノーベル平和賞を受賞しました// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近は香港もすっかり涼しくなってまいりました。気候変動の影響なのか元々そうだ...
-
朝日「自公過半数、微妙な情勢 自民は単独過半数割れの公算 朝日情勢調査、自民は公示前の247議席から50議席程度減る
コメ4
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
A-1引用・朝日「自公過半数、微妙な情勢 自民は単独過半数割れの公算 朝日情勢調査27日投開票の衆院選(定数465)について、朝日新聞社は19、20日、全国約36万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦の情勢を探った。現時点では、①自民党、公明党の与党は過半...
-
【政局メルマガ(127)】 「石破禍に立ち向かう方法③」 「(少なくとも今回は)比例で自民党と書くべきではない」 「戦略
コメ1 山口敬之メルマガ 3ヶ月前
【政局メルマガ(127)】「石破禍に立ち向かう方法③」「(少なくとも今回は)比例で自民党と書くべきではない」「戦略的投票のススメ①ー比例はどこに投票すべきか①」 今回の衆院選で一番困っているのは、他ならぬまともな有権者です。投票判断の礎となる、候補者や政党の是非を判断する足場がほとんど完全に崩壊してしま...
-
日経「自民、単独過半数割れの可能性。自民党は定数465の衆院の過半数にあたる233議席に届かない可能性。自民の単独過半
コメ5
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1 読売「与党が過半数の見通し、自民苦戦・立民は議席増の勢い・維新は不振…読売序盤情勢調査」読売新聞社15、16の両日世論調査、取材を加味して序盤の情勢を探った。自民、公明両党の与党は衆院定数465の過半数(233議席)を確保する見通しだが、自民は「政治とカネ」の問題を受けて苦戦。 自民が小選挙...
-
「石破は危うい」「倒閣だ」安倍派裏金候補を連続直撃&当落リスト緊急公開!
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
いよいよ戦いの火蓋が切られた衆院選。果たして、自民党非公認となった裏金候補たちの当落はどうなるのか。小誌記者は地元選挙区を回る彼らを連続直撃。ところが、その口から飛び出したのは、度重なる“仰天答弁”だった。●「学会の話を書け」萩生田光一 公明が見捨てて大ピンチ●自民ポスターも 西村康稔 “黒ビキニ秘書...
-
LINE入手 維新・岬麻紀が秘書にポスター剥がしを命じていた
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
来る衆院選で二選を目指す元女子アナの「美魔女」代議士に、新たな疑惑が浮上した。日本維新の会所属の岬麻紀氏(55)の事務所関係者が言う。「ついに彼女は、一線を越えたのかもしれません」
-
与党として47議席減→過半数割れ。自民15議席減→単独過半数割れを下回る。「立民、共産が142選挙区で競合、「自民党の非
コメ4
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1 日経「自公過半数で攻防」石破首相は自公で過半数を衆院選の勝敗ラインに設定した物価高への対応を含む経済対策や自民党派閥の政治資金問題を受けた政治改革などが主な争点になる衆院選は2021年10月以来、3年ぶりになる。小選挙区定数「10増10減」を受けた新しい区割りで初めて実施する。小選挙区289、比例代表176...
-
週刊金融日記 第648号 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説、テスラとエヌビディアで明暗分かれる
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月15日 第648号// 株価と企業収益とGDPと金利の基本的な話をわかりやすく解説// テスラとエヌビディアで明暗分かれる// 深センで分子ガストロノミー中華を食べてきた// Temuは怪しい噂がありますが大丈夫でしょうか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 日本ではいよいよ衆院選の立候補者が公...
-
総選挙、過半数233、現有自民党256,公明32-計288議席。自民非公認12名重複認めず37名、日経「自民23減ま
コメ5
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
衆議院選挙1:日時:15日公示、27日投開票2:注目点:自公の勢力がどうなるか・議員総数 465,過半数233・現有自民党256,公明32-288議席・自民党23元までなら単独過半数、55減までなら自公過半数 自公233―過半数、244安定多数、261 絶対安定多数。・自民党非公認計12名「党員資...
-
衆議院解散
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 4ヶ月前
10月9日午後、衆議院が解散されました。自民党の公認をもらうための誓約書の見本です。認印が必要になってますね。自民党の公認證。 選挙期間中は、公職選挙法に則り、メールマガジンではなく、メールで発信することになります。メルマガをご購読いただいている方で、メールの受信を希望する方は、news@konotaro.org...
-
田崎史郎氏「衆議院選挙で、自公過半数割れの可能性」→世論調査「裏金議員を衆院選で公認することを「理解できない」が7
コメ5
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
石破首相(自民党総裁)が6日、政治資金収支報告書に不記載があった旧安倍派や旧二階派議員らについて、衆院選で比例選への重複立候補を認めない考えを打ち出した。 非公認は下村博文・元文部科学相、西村康稔・元経済産業相、高木毅・元国会対策委員長萩生田光一・元政調会長、平沢勝栄・元復興相、三ツ林裕巳衆院議...
-
残念。石破茂首相、あれもこれも「後退」。裏金議員の選挙非公認の可能性示唆→公認らしい、日米地位協定の見直し→当面な
コメ8
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1東京新聞「石破茂首相、あれもこれも「後退」? 5つの「守る」掲げたが就任前の主張はどこに… 衆院で所信表明」石破茂首相は4日午後、衆院本会議で所信表明演説に臨んだ。首相就任前に意欲を示していた政治改革では具体策を示さず、外交安保分野では持論の日米地位協定改定と「アジア版NATO」構想に触れなかった。 ...
-
本当でしょうか。「小選挙区の投票先、「野党」26%「与党」25% 毎日新聞世論調査」。他方日経は、「日経緊急世論調査
コメ4
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1小選挙区の投票先、「野党」26%「与党」25% 毎日新聞世論調査毎日新聞と社会調査研究センターは3日、全国世論調査を実施した。1日発足した石破茂内閣の支持率は46%、不支持率は37%だった。15日公示、27日投開票予定の次期衆院選の小選挙区で与野党どちらの候補者に投票したいかについては、「与党の候補者」が25...
-
THIS WEEK【政治】なぜ君は幹事長になれたのか 小川淳也が抱える2つの弱み
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
主役を務めた映画のタイトルに沿って問いを立てれば「なぜ君は幹事長になれたのか」だろう。 立憲民主党の野田佳彦氏は代表選を制した翌日の九月二十四日、党ナンバー2の幹事長に小川淳也衆院議員(53)を選んだ。 政治部記者は、問いへの答えを「映画に描かれた純粋無垢な政治家から脱皮し、少しは打算ができるよう...
-
語り処_2024.10.02
コメ0
小沢一郎すべてを語る 4ヶ月前
1. ひとことオピニオンさあ、政権交代だ!立憲民主党の新代表と自民党の新総裁選が決まりました。臨時国家で腰を据えた論戦が成されると思いきや、石破新総裁は国会で首班指名される前から解散総選挙の日時を決めてしまうと言う掟破りの先方に出て、議会を毀損するだけでなく自らの言行の不一致をさらけ出しました。...
-
2024年9月28日号:ニュースに一言
コメ1
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 4ヶ月前
●次の衆議院選挙で「日本維新の会」から京都4区で立候補予定だった弁護士の松井春樹氏が出馬を取りやめたうえで離党したというニュースがありました。自民党の総裁選挙の結果次第では早ければ10月にも行われる総選挙まで1か月の今になっての突然の辞退となった理由が、彼の選挙事務所の事務局長が偽名で他陣営の事務所...
-
THIS WEEK【政治】旧統一教会の天敵と直接対決 萩生田光一は党のリトマス紙
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
表舞台から名前が消えた自民党の萩生田光一前政調会長(61)が相次いでニュースに登場した。 九月十七日の朝日新聞は朝刊一面トップで、安倍晋三元首相と旧統一教会会長が二〇一三年の参院選直前、党本部で面会していたことをスクープ。写真には萩生田氏の姿もあり、改めて旧統一教会と萩生田氏との関係の深さに焦点...
-
Japan’s Agenda for the New International Order
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 5ヶ月前
これまで申し上げてきたことを海外発信用にまとめました。Japan’s Agenda for the New International Order | 衆議院議員 河野太郎公式サイト (taro.org)
-
THIS WEEK【政治】自宅全焼、ガン、親の介護…吉田晴美は立憲を救えるか
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
立憲民主党代表選(九月二十三日投開票)で、党の関係者が「立候補してくれて良かった」と口を揃えるのは一回生の吉田晴美衆院議員(52)だ。 唯一の女性候補だからというだけではない。その背景には、次期衆院選のマスコットガールに仕立てようとの党側の思惑も透ける。 吉田氏は代表選の告示が二日後に迫る九月五...