-
百田尚樹さん「小説家を引退したら、趣味で『小説の書き方』の本でも書くかな」小説家引退を「大宣言」
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 49ヶ月前
1月28日、小説家の百田尚樹さんがTwitterにて★★大宣言★★ 小説家になって15年、昨年は10年連続100万部を達成しました。来月65歳の前期高齢者になるにあたって小説家を引退します!思い残すことはありません。余生はどれくらい残っているか...続きを読?
-
株式市場は実体経済を考慮しているのか!
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
米国株式市場は最高値を更新。ダウ平均でも30,000ドルの大台を示現、S&P500、ナスダックも休憩しながらも最高値の更新を示している。 東京市場も日経平均が1991年の水準まで回復、12月2日には26889円90銭まで上昇。日経500種は最高値を11月末まで更新していた。 しかし、ここ11月...
-
医療費削減効果
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 52ヶ月前
日本の医療費を削減するために、何が効果があるのか分析したデータがあります。後発医薬品がある先発品を全て後発医薬品に置き換えたら、どれだけ医療費が削減できるかを推計し、これをもとに2013年度において仮に80%を達成した場合に、2013年度の医療費に占める効果額を算出し、この割合が2023年度にお...
-
2020年09月04日号:ニュースに一言
コメ4
百田尚樹のテレビでは伝えられない話 54ヶ月前
●電車内で女子高生に暴行をはたらいたとして、神戸市に住む65歳の無職の男が逮捕されたというニュースがありました。
-
元検察官有志意見書(全文)①黒川氏留任に法的根拠ない。②政財界の不正事犯も当然捜査の対象。政権圧力で不起訴なら刑事
コメ2
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間延長する閣議決定が行われ、同氏は定年を過ぎて今なお現職に止(とど)まっている。 検察庁法によれば、定年は検事総長...
-
元検察官有志意見書(全文)①黒川氏留任に法的根拠ない。②政財界の不正事犯も当然捜査の対象。政権圧力で不起訴なら刑事
コメ4
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間延長する閣議決定が行われ、同氏は定年を過ぎて今なお現職に止(とど)まっている。 検察庁法によれば、定年は検事総長...
-
検察庁法改正案「役職定年」新設。その一方で、内閣や法相判断で役職定年を最大三年間延長可能に。検察庁内にも「政権幹
コメ6
孫崎享のつぶやき 57ヶ月前
検察庁法改正案は、検事総長以外の検察官の定年を63歳としている現行の規定を65歳に引き上げ、63歳に達した幹部は役職を降ろす「役職定年制」の導入を盛り込んでいる。特に問題なのは、最高検の次長検事、高検の検事長は内閣の判断で、各地検トップの検事正は法相の判断で、役職の延長を可能にする特例を設けた点だ。こ...
-
社会保障や利権を見直す必要
コメ0
億の近道 チャンネル版 58ヶ月前
昨年で団塊の世代が全員70歳を超え、いよいよ年金議論を真剣にしなければならない時代となりました。2020年代前半からと考えていましたが、毎年人口50万人減が既に昨年から始まっていたようです。 2000年代の小泉政権時には「100年安心年金」とのキャッチで年金改革が進められましたが、振り返れば私...
-
「検察庁法改正に抗議、ツイッターで470万超 著名人も」、城田優、井浦新、ラサール石井、西郷輝彦、水野良樹、谷山浩
コメ3
孫崎享のつぶやき 58ヶ月前
A-1: 「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる 380万超に(NHK5月10日 16時59分 検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について、ツイッター上では、9日夜から10日にかけて、俳優や演出家などの著名人による抗議の投稿が相次ぎ、同じハッシュタグをつけた投稿が10日午後の時点で380万件を超えるなど、広が...
-
検察庁法改正案に抗議します、ツイッター90万超え。特例で、政権の意にかなう検察幹部は63歳以降も続投させ、意に沿
コメ8
孫崎享のつぶやき 58ヶ月前
A-1 事実関係1ツイッター「日本のトレンド」動向・#検察庁法改正案に抗議します 1,559,643件のツイート(5月10日8時現在)・東京高検・検事長黒川弘務氏の違法 50,944件のツイート(注:署名キャンペーン「東京高検・検事長黒川弘務氏の違法な定年延長に抗議し、辞職を求めます」)B-1 検察砲大抵案を巡る動き...
-
1億2595万人の非感染者
コメ0
億の近道 チャンネル版 58ヶ月前
武漢発新型コロナウイルスによる肺炎の累計の感染者が日本ではようやく1万人を超えたとメディアは伝えているが、日本の総人口は4月1日現在で1億2596万人(総務省統計局)となっており、これを差し引くと1億2595万人の非感染者が戦々恐々とする中で生活しているということになる。 考え方や表現の仕方で...
-
小飼弾の論弾 #155 「対談:税理士Youtuber・大河内薫さん(その2)、サラリーマンもチェックすべき税のポイントは?」
コメ0
404 SPAM Not Found 59ヶ月前
仮想通貨と税金で怖いのは/サラリーマンも年末調整をチェックしたほうがいい理由と「ボッタクリ社会保障」/税制改正と「税理士目指すべき? 税理士モテる?」/「平均年齢65歳」と「よい税理士の見分け方」/
-
検察人事。検察庁法、検事総長の定年は65.その他は63.現在の稲田検事総長は、8月の誕生日で65歳の定年。安倍政権
コメ7
孫崎享のつぶやき 60ヶ月前
A-1 問題の背景説明「検察人事に待った!奇怪な黒川東京高検検事長の定年延長」田中秀征 webronza・1月31日、安倍内閣は東京高検の黒川弘務検事長の任期を、特例として半年間延長することを閣議決定。 検察庁法によると、検察トップの検事総長の定年は65歳、ナンバーツーの東京高検検事長以下の検察官の定年は63歳。...
-
大阪府内で昨年1年間に誰にも看取られないまま屋内で死亡し、1カ月以上の遺体が382体「死後2日以上」で区分すると2996人
コメ5
孫崎享のつぶやき 61ヶ月前
A-1事実関係「孤独死「働き盛り」2割 昨年2996人、大阪府警調査」(朝日、2月7日)大阪府内で昨年1年間に誰にも看取られないまま屋内で死亡し、1カ月以上たって見つかった遺体が382体にのぼることが大阪府警の調査でわかった。「死後2日以上」で区分すると2996人。65歳以上の高齢者が71%と大部分を占めたが、一方で4...
-
敬老の日に“セカンドキャリア”をプレゼントは新常識!? 100歳でも働ける仕事を本気で探すリクルートの「からだ測定」と
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 66ヶ月前
sponsored by リクルート9月16日(祝)は敬老の日。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされているが、一般的にシニア世代と呼ばれる周囲の65歳以上を見渡しても、リタイアという言葉とは程遠い、まだバリバリと働ける元気な...続きを読?
-
敬老の日に“セカンドキャリア”をプレゼントは新常識!? 100歳でも働ける仕事を本気で探すリクルートの「からだ測定」と
コメ0
ガジェ通 66ヶ月前
sponsored by リクルート9月16日(祝)は敬老の日。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされているが、一般的にシニア世代と呼ばれる周囲の65歳以上を見渡しても、リタイアという言葉とは程遠い、まだバリバリと働ける元気な...続きを読?
-
子宮頸がん検診の受診率、意外な結果が…
コメ0
MYLOHASちゃんねる 68ヶ月前
低すぎる!? アメリカの「子宮頸がん検診」受診率アメリカ・ミネソタ州在住の女性を対象にした調査結果で、子宮頸がん検診の受診率が、これまでの調査結果に比べ“受け入れ難いほど”低かったことが明らかになりました。推奨されている子宮頸がん検診を受けた女性は、2016年には21~29歳で約半数、30~65歳で
-
【ドンキホーテコラム】無修正ドンキ動画 2019/5/19(日)
コメ0
パチランブログ 70ヶ月前
きのうのGANTZ:2とゾンビリーバボーのドンキ動画は一切ボカシ修正なしの動画になっています。 どうしてもボクの顔が映りこんでしまう為に、大切なパチンコのリーチ画面が黒く塗られてウンザリしてた方も、この動画なら文句はないでしょう。 65歳の一度死にかけたマンガ家の顔がずっと映ってる方が、むしろウンザリで...
-
【ドンキホーテコラム】ナレーション入ってるよォ 2019/4/25(木)
コメ0
パチランブログ 70ヶ月前
ドンキ動画にナレーションを入れた3月8日から4月8日までの実戦動画が配信です。 先日4月22日のGANTZ2の初打ちまでタップリ新台の動画が見れます。 “どんな当たり方をするのか?”“確変中はどうなるの?”という疑問をズバリ知ることが出来ます。 ショールームと違って、65歳のおじいさんがスマホで撮影した普通のガラ...
-
【ドンキホーテコラム】世界にひとつだけの動画 2019/4/13(土)
コメ0
パチランブログ 71ヶ月前
今日はしおぽんが来て、月に一度のボクの撮った動画のナレーション入れです。 動画も随時、実戦翌日に配信していますが、興味が無いのかあまりご覧になっていないのですが淡々と配信し続けています。 ホタテくんはマイナスだからヤメたほうがいいですよとアドバイスしてくれます。 顔も出さないドンキホーテの存在そ...
-
【ドンキホーテコラム】皆さんお見舞いをありがとう! 2019/3/9(土)
コメ0
パチランブログ 72ヶ月前
今回の人生初の入院で、多くのパチンコファンの皆様からの暖かいお見舞いのお便りにどれだけ救われたことか計り知れません。 本当に心から感謝しております。 19年続けてきたパチンコランドの歴史の重みも一緒に感じたのでした。 なつかしいハンドルネームを久しぶりに見て、皆さん現在でもパチンコをパチランを愛し...
-
【ドンキホーテコラム】リハビリ寄生獣でオスイチ! 2019/2/19(火)
コメ0
パチランブログ 72ヶ月前
退院して初めて外に出ました! カミさんの付き添いでいつもタクシーで通っていた駅までの道のりを歩きます。 元気になった心臓を半信半疑で信じて歩きます。 “適度の運動”が先生の退院後の必須条件で、今まで18歳から漫画家のアシスタントになって65歳まで海に行くこともなく真っ白い肌のまま、思い切り走ったのはホ...
-
【谷村ひとし】ドンキホーテ再起動! 2019/2/11(月)
コメ0
パチランブログ 73ヶ月前
皆さん、本当に応援のお便りをたくさんありがとうございます。 久しく見なかったハンドルネームの方もご心配頂いて、パチンコランドをやってて良かったと思って感謝しています。 病院のベッドで胸が熱くなったドンキホーテです。 人生初の救急車! 心臓手術! 入院生活を体験して、65歳の人生にピリオドを打つ寸前...
-
【谷村ひとし】AKBのナレーション 2019/1/18(金)
コメ0
パチランブログ 74ヶ月前
待ってました!オリ法の神髄の動画にナレーションを入れる仕事、2019年一発めはAKB48誇りの丘の登場です。 いつもよりノリノリのナレーションになっています。 AKBがちょっと苦手なホタテくんに変わってドンキホーテの独壇場です。 でも“かとれな”とか、簡単に口を開いて出てきちゃう65歳のおじいちゃんも、どうかと...
-
「倉橋耕平という劣化サヨク」小林よしのりライジング Vol.297
コメ138
小林よしのりライジング 74ヶ月前
平成30年もあと1週間。 今年は何といっても4月に『ゴーマニズム宣言』が「週刊SPA!」で23年ぶりに連載再開し、12月に単行本『ゴーマニズム宣言2nd season』第1巻が発売されたことが大きな出来事だった。 65歳にして週刊連載、しかも毎号違った題材で描いていくことなどできるのだろうかとの危惧も当初はあったが、実...
-
【谷村ひとし】パチンコ10大ニュース 2018/12/14(金)
コメ0
パチランブログ 75ヶ月前
12月も残りわずかになってきて、65歳のこの歳までマンガ家を続けられるとは夢にも思っていなかったので、60歳を過ぎてからのこの5年間は異常に早く感じるスピードに、ただただ呆気に取られています。 もっと1日で色々やれていたのにって思うのに、情けないくらい何も出来ずに1日終わっています。 そんな2018年、パチ...
-
【谷村ひとし】緋弾のアリアAAと激闘! 2018/11/19(月)
コメ0
パチランブログ 76ヶ月前
“珍しい!”と言われるのを覚悟で、新台緋弾のアリアAAの実戦です。 まず、絵がダメでこの手のアニメは生理的に無理な65歳のおじいちゃんのドンキホーテです。 いわゆる萌え系アニメの台に座るだけでかなりの勇気がいります。 周囲は大学生やアニメ好きの20代の男のコ達ばかりの中に、老人がスマホ片手に必死に動画...
-
【谷村ひとし】ルパン三世10登場 2018/11/3(土)
コメ0
パチランブログ 76ヶ月前
来年のことを言うと鬼が笑うってことを毎年書いているドンキホーテです。 次々に入ってくる新情報に心躍る65歳のおじいさんです。 2019年2月からは、2018年11月14日のルール変更で、65%じゃなく70% 80% 90%の爆裂連チャン機が登場するのはもちろんで、今年の年末ぱちんこ AKB48-3 誇りの丘が登場するのはお伝えし...
-
マイクロソフトをつくった男、ポール・アレンが遺したもの
コメ0
カフェグローブチャンネル 76ヶ月前
2018年10月15日、マイクロソフト共同創業者のポール・アレンが65歳で死去。コンピュータ業界とシアトルの文化事業に多大な影響を与えた彼の軌跡。
-
入浴は急死を誘発する最も危険な日常行動(すきま医学)
コメ0
ガジェ通 76ヶ月前
今回はブログ『すきま医学』からご寄稿いただきました。入浴は急死を誘発する最も危険な日常行動(すきま医学)厚生労働省の研究班の調査によると、日本全体の入浴中急死者数は年間約19,000人と推定され、冬季に多く、ほぼ9割が65歳以上の高齢者、ほぼ9割が浴槽内...続きを読?
-
入浴は急死を誘発する最も危険な日常行動(すきま医学)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 76ヶ月前
今回はブログ『すきま医学』からご寄稿いただきました。入浴は急死を誘発する最も危険な日常行動(すきま医学)厚生労働省の研究班の調査によると、日本全体の入浴中急死者数は年間約19,000人と推定され、冬季に多く、ほぼ9割が65歳以上の高齢者、ほぼ9割が浴槽内...続きを読?
-
野鳥の鳴き声で難聴を早期発見! ウェブサービス『聴き鳥テスト』が楽しくて良い感じ
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 81ヶ月前
「難聴」と聞くとあまり自分に関係のない話のように思えるかもしれませんが、実は聴力は40歳前後から低下し始めると言われていて、65歳以上の日本人の約半数は言葉の聞き取りが困難になっているそうです。自分は大丈夫だろうと思っていても、耳が遠くなるのは自覚症状が...続きを読?
-
野鳥の鳴き声で難聴を早期発見! ウェブサービス『聴き鳥テスト』が楽しくて良い感じ
コメ0
ガジェ通 81ヶ月前
「難聴」と聞くとあまり自分に関係のない話のように思えるかもしれませんが、実は聴力は40歳前後から低下し始めると言われていて、65歳以上の日本人の約半数は言葉の聞き取りが困難になっているそうです。自分は大丈夫だろうと思っていても、耳が遠くなるのは自覚症状が...続きを読?
-
高配当利回りバリュー銘柄で個人年金づくり
コメ0
億の近道 チャンネル版 81ヶ月前
65歳から年金生活に入る方にとっていくらの年金を受け取れるのかを考えて頂くと年金の格差が生じている点が大いに問題となります。 大企業のサラリーマンを定年まで勤めて退職された場合はとても高い年金がもらえることになりますが、国民年金の掛け金では限られた年金しか受け取れません。とても不平等な年金制...