-
【有料】アベノミクス一年の総決算 新自由主義政策と量的緩和の融合がもたらしたもの
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 129ヶ月前
====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む====================【今回の話題】安倍晋三政権が「世界で一番企業が活動しやすい国」づくりを進めて1年の総決算を統計資料で検証。歪な量的緩和政策と新自由主義制作の融合がもたらした状況を自由民主主義の全...
-
【有料】基本給上昇、機械受注増加、銀行貸出残高増加、の流れを自由民主主義の全体像から考察
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む====================【今回の話題】大企業を中心に基本給の上昇(ベースアップ)が起きている。さらに民間設備投資の先行指標となる機械受注も増加している。長期にわたったデフレ不況からの脱出の流れと今後の...
-
【有料】30ヶ月連続で銀行貸出残高が増加しマネーの創造が続く。全体像から分析
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【今回の話題】全国銀行協会の7日の発表によると30ヶ月連続で銀行貸出が増加している。このニュースが経済と家計に与える影響について自由民主主義の全体像からお伝えする。■記事 2...
-
【有料】ビットコインは民間による新手の信用創造 国家が作っていないという点では銀行業の信用創造と同じか
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【本日の話題】ビットコインというネット上で作られる仮想通貨が世界および日本で話題になっている。これは新たなる通貨と言えるものである。法で決められずに勝手に通貨を創造していると...
-
【有料】多くの経済指標が改善。増税前の駆け込み消費と、銀行業のマネー創造の増加の結果。
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 130ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【本日の話題】■記事 ・景気明るさ広がる 鉱工業生産4.0%上昇2014年2月28日 日本経済新聞 1面・賃上げの波 非正規にも 派遣大手3~5%要請2014年2月27日 日...
-
【有料】景気に好影響 29ヶ月連続で増加を続ける銀行貸出残高 1月末3.2%増加 家計への影響と個人向け国債につ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【本日の話題】銀行貸出残高の増加が続いている。その経済への影響と、家計への影響と個人向け国債について解説する。======================■記事 ・2014年...
-
【有料】マネーを作り出す銀行業の融資が中小企業向けも増加。景気への好影響が続く。家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【本日の話題】銀行と信用金庫の中小企業への貸出が増加を続けている。今後の景気動向と、家計の資産への影響をお伝えする。======================■記事 ・融...
-
過去の有料記事を無料で公開。5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」の2013年6月18日の有料記事を無料にしました。参考にしていただければ幸いです。<リンク>5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
-
【有料】日銀の量的緩和と民間銀行の貸出の伸びによって、インフレ、失業減、求人増、GDPギャップの縮小の好循環に
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む=====================【本日の話題】日本経済はデフレからインフレに。不況から好景気へと変化し始めている。その理由と背景、家計への影響を解説する。======================■...
-
【有料】アベノミクス第三の矢 設備投資の拡大を図る成長戦略がもたらす影響 家計・金融商品
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 131ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 「設備投資 事前届け出廃止 手間コスト軽減」 日本経済新聞 1月22日5面 ・ニュースの分析・家計、金融商品...
-
不人気な政策を打ち出す安倍内閣の支持率が高い理由を、経済と政治の単純化モデル図を用いて説明
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
安倍内閣の支持率が6割~5割に達しているという。一時期、秘密保護法で下がったが再び上昇しているようだ。<リンク>日本の内閣支持率が再度60%を越すhttp://japanese.ruvr.ru/2014_01_13/127216079/ <リンク>JNN世論調査、安倍内閣支持率が6割台に回復 http://news.tbs.co.jp/20140113/newseye/tbs_newsey...
-
市場潮流
コメ0 億の近道 チャンネル版 132ヶ月前
2014年最初にお届けする「市場潮流」です。本年も何卒宜しくお願い致します。 6日(月)に始まった東京株式市場は、週間で379円(2.3%)下落しました。6連休となった年末年始の休暇中に米国株の上昇が一服したことなどが意 識され、大発会の6日から利益確定売りが優勢となりましたが、昨年の年末に大納...
-
【有料】何故、民間銀行は貸出に積極的になっているのか とある情報筋から
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 「マネー、穏やかな浸透続く」 日本経済新聞 1月13日15面 ・ニュースの分析==============...
-
【有料】民間銀行の貸出残高、3年連続増加!マネーが増えてインフレに向かう日本経済 好景気とリスクに対処する資産運
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 「銀行貸出残高、3年連続増加」 日本経済新聞 1月11日5面 ・ニュースの分析・好景気とリスク...
-
為替市場動向~年足の大きな陽線は3年続くか?!~
コメ0 億の近道 チャンネル版 132ヶ月前
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 年初来約57%上昇した日経平均株価、そして円安が年間約21%進んだ2013年巳年から午年の2014年が明けました。昨年のお祭りの二日酔いのため か、年明けは反落から始まった株式市場。ドル・円相場は年初105円半ばの抵抗線を抜け...
-
【有料】物価上昇と雇用改善が進みデフレからインフレへの転換点に その理由と背景
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 132ヶ月前
=====================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 物価・雇用改善一段と ・ニュースの分析と背景======================物価・...
-
【有料】銀行貸出残高が26ヶ月連続でプラス。消費と投資に好影響。家計への影響。
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 133ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 銀行貸出残高11月は2.4%増 26ヶ月連続プラス 日本経済新聞 夕刊 12月9日3面 ・ニ...
-
【有料】基本給は減少しているが、給与総額は上昇。インフレになれば給与総額は上昇していく
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 133ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 基本給17ヶ月連続減 給与総額 パートは0.5%減 12月4日しんぶん赤旗6面トヨタ期間社員6割増 車や建設、採用拡大 日経新聞11月30日日刊1面 ...
-
【有料】消費者物価が5年ぶりに上昇。デフレからインフレに向けて変化し始めている理由
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 133ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日の話題・ニュース 景気回復順調に 消費者物価0.9%上昇 ・このニュースから予測される今後・家計...
-
米国の銀行融資状況から見る景気動向と日本の家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 133ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日のニュースと家計への影響・点検 米景気 銀行融資じわり拡大 実体経済へ波及道半ば 11月14日 日本経済新聞6面・このニュースが日本の家計にもたらす影響========...
-
増加し続ける銀行貸出残高と通貨供給量が過去最大。 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 134ヶ月前
======================マネーと政治経済の原理からニュースを読む======================本日のニュースと家計への影響・銀行貸出残高10月は2.3%増 25ヶ月連続増加 11月11日 日経新聞3面・通貨供給量過去最大に 10月 11月13日 しんぶん赤旗6面・このニュースが家...
-
【有料】実体経済にも融資が増加している事は経済に好影響をもたらす 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 134ヶ月前
本日の記事は、10月29日の本ブロマガの記事、増え続ける銀行貸出残高とマネタリーベースの急拡大による景気への好影響 家計への影響の続き。銀行貸し出しの増加は、実体経済でも着実に行われていることを説明する。銀行貸し出しの増加を業種別で見た場合、・金融経済関連は安定して推移しており、特に過剰な融資は行わ...
-
【有料】増え続ける銀行貸出残高とマネタリーベースの急拡大による景気への好影響 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 134ヶ月前
本日の記事は、10月10日、24日の日本経済新聞の記事から「9月末、貸出残高3%増」「銀行 そろり国債離れ 貸し出し 徐々に」という記事について。銀行貸出の残高が増加を続けている。これは、日銀の量的緩和とは違ったもう一つのルートにおいてもお金の創造が活発に行われていることを表している。この影響がどの...
-
日銀の資金供給量が激増 生活・家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、10月2日の日本経済新聞の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「日銀 9月資金供給量 7ヶ月連続最高」■10月2日の日経新聞夕刊3面より「日銀 9月資金供給量 7ヶ月連続最高」記事は、「日銀の資金供給量が前年同月比46.1%増の181兆7,012億円と7ヶ月連続で過去最高を更新した。13年末には2...
-
【有料】デフレからインフレへと変わり始める状況とその理由 賃金と物価の関係 家計への影響
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 135ヶ月前
本日の記事は、9月28日の日本経済新聞としんぶん赤旗の記事から以下の項目の内容と分析を掲載。「民間賃金 2年連続減 正規467万・非正規168万」→賃金が下がり続けているのはデフレだったから。平均賃金としては今が底か。今後は上昇しても二極化は拡大するだろう。「脱デフレへ胸突き八丁 消費者物価8月も上昇」→需...
-
世の中の期待インフレ率が上昇しなければ、インフレにならないのか?
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
本日の記事は、 7月15日の日本経済新聞の1面の記事から。<リンク>日本経済新聞 物価考 期待ってなに? 安心と希望、政策に責任15年間もの間、物価が下がるデフレ不況に日本は悩まされた。消費が冷え込みデフレ不況になった原因について、このコラムは論じている。その内容は以下の通り。・日本のデフレの原因は、...
-
景気に好影響。銀行貸出残高2.9%増 6月末、22カ月連続増加
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
本日のニュースは、7月6日の日本経済新聞の5面から。<リンク>日本経済新聞 銀行貸出残高2.9%増 6月末、22ヶ月連続増加(転載開始)全国銀行協会が5日に発表した6月末の預金・貸出金速報によると、貸出残高は前年同月比で2.9%増え、434兆3294億円となった。企業の資金需要が上向いているためで、増加率は4年...
-
【再送】日銀の量的緩和による円安の副作用。庶民の生活を直撃する食料品・電気ガス料金の値上がり
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
本日の記事は、しんぶん赤旗の記事、6月30日(日)の一面から7月から食料品や電気ガス料金などが値上がりするというニュース。■アベノミクス 値上げの夏 パンマヨネーズ・電気代記事によれば、7月からマヨネーズや食パンなど原料を海外に依存する食品が7月1日出荷分から値上がりする。また、食品以外では、電力やガス...
-
日銀の量的緩和による円安の副作用。庶民の生活を直撃する食料品・電気ガス料金の値上がり
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 138ヶ月前
本日の記事は、しんぶん赤旗の記事、6月30日(日)の一面から7月から食料品や電気ガス料金などが値上がりするというニュース。■アベノミクス 値上げの夏 パンマヨネーズ・電気代記事によれば、7月からマヨネーズや食パンなど原料を海外に依存する食品が7月1日出荷分から値上がりする。また、食品以外では、電力やガス...
-
財政赤字を口実に社会保障削減と増税を明記する安倍政権 不要な政策を行う背景
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 139ヶ月前
本日の記事は新聞赤旗の1面から。“社会保障削減”を明記 政府が「骨太方針」素案http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-07/2013060701_02_1.html政府は経済財政運営の基本指針「骨太方針」素案を示した。財政赤字の削減のために、医療や年金という社会保障を削減し、消費税を増税し、生活保護支給額を削減するとい...
-
日銀が変わった!
コメ0 億の近道 チャンネル版 140ヶ月前
3月21日に黒田東彦が総裁に就任してから1か月の間に矢継ぎ早に大胆な政策を打ち出してきた日本銀行ですが、4月27日に発表した「経済・物価情勢の展望」報告でまたもびっくりするような強気な見通しを発表しました。 本日のメルマガではこのレポートの内容を見ながら日本銀行が今後の日本経済をどのように見てい...
-
為替市場動向~異次元の金融緩和サプライズ、キーワードは2~
コメ0 億の近道 チャンネル版 141ヶ月前
関東地方では桜の花が吹雪となり、新緑が目の保養になっています。今年の植物の動きは例年よりも早いペース。今年起こる事象、キーワードは「早い」でしょうか。 4月に入り、注目されたのは新体制の日銀政策決定会合でした。新・黒田体制への期待はあったものの、発表されたのは事前予想の次元を見事に裏切る「異次元...