-
iPhone 15の目玉機能が日本で使えない理由とは 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.532
2023-09-16 20:30237pt《目次》
1.iPhone 15の目玉機能が日本で使えない理由とは
----日本のiPhoneユーザーがまたも世界から置いてきぼりに
2. アップルが「母なる自然」に環境への取り組みをアピール
----炭素排出量を95%削減するロジスティックスとは
3.クアルコムがiPhone向けモデムの供給を3年間延長
----中国メーカー向けが厳しくなる中、アップルと仲直り?
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記
-
iPhone15(仮)は本当にUSB-C端子になるのか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.531
2023-09-09 20:30237pt1.iPhone15は本当にUSB-Cになるのか
----Lightningからの買い換え需要でアップルに神風?
2. 総務省が割引上限を見直し。4〜8万円端末は「上限50%」に
----もはや何が目的なのか、本末転倒な政策に
3.中国、政府機関や国有企業で「iPhone使用制限」
----ファーウェイへの禁輸措置でアメリカ企業が苦境に
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
2024年にKDDIが衛星とスマホの直接通信を実現。他社はどう対抗する? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.530
2023-09-02 20:30237pt1.KDDIがスペースXと「スマホと衛星の直接通信」を2024年に実現
----残り3キャリアはどのように「直接通信」に対抗していくのか
2. ソニーが6.1インチ「Xperia 5 V」を発表
----「Xperia 1のコンパクト版」から「若者狙い」にシフト
3.民事再生のFCNTにレノボがスポンサーに名乗り
----日本の企業やブランドが続々と中国企業の傘下に
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
ワイモバイル新プラン。責任者が「導入に反対」したものとは 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.529
2023-08-26 20:30237pt1.ワイモバイルが新料金プラン「シンプル2」を10月以降スタート
----寺尾氏が「やりたくなかった」と本音を漏らすサービスとは
2. KDDIが金融サービスと連携した「auマネ活プラン」を投入
----auじぶん銀行はメインバンクになり得るか
3.ネットワーク品質を左右するのは何なのか
----ソフトバンクとKDDIにあってNTTドコモにないものとは
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
楽天モバイルに残されたチャンスをポジティブに考える 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.528
2023-08-19 20:30237pt8月18日夜、NewsPicksの『緊急生配信「どうなる楽天!?」徹底分析』という番組に出演した。中田敦彦氏がMC、堀江貴文氏、元日経記者の大西康之氏、元NHKの池田信夫氏らとともに楽天についてあれこれ議論した。今回のメルマガは特別編として、番組で個人的に語るタイミングを逃した「楽天モバイル、浮上の可能性」について書いていきたい(番組全編はNewsPicksのプレミアム会員が視聴可能。番組冒頭1時間は堀江貴文氏のYouTubeチャンネルでも配信)。
《目次》
1.楽天はポイントだけが「経済圏」ではないはず
----auフィナンシャルホールディングスを見習うべき
2. タレック・アミン氏という船頭を失った楽天シンフォニー
----救世主はOpenAIのサム・アルトマンCEO?
3.今後、3年間で1兆円規模の社債償還が迫る
----楽天モバイルはもはや「国家」プロジェクト?
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
楽天モバイル、タレック・アミン氏退任に三木谷浩史会長が「塩対応」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.527
2023-08-12 20:30237pt1.楽天モバイル共同CEOだったタレック・アミン氏、突然の退任
----なぜ、三木谷浩史会長はタレック氏に「塩対応」なのか
2. NTT島田明社長が政府の株売却問題に言及
----技術開示、ボトルネック設備など、どこまで見直しが進むのか
3.楽天グループがOpenAIとの協業を発表
----三木谷会長と孫会長、どちらがアルトマンCEOと仲良しなのか
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
宮川ソフトバンク社長が楽天モバイル最強プランに「シビれる」 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.526
2023-08-05 20:30237pt1.宮川ソフトバンク社長、最強プランに「シビれる」
----データ専用契約の本人確認厳格化にも言及
2. NTTドコモがネットワーク品質改善を改めて説明
----基地局のアンテナは、周波数別にチルト角度を微妙に調整
3.MNPワンストップ化、キャリアには「特に影響なし」
----ネット契約よりも、ショッピングセンターのほうが集客力あり?
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.525
2023-07-22 20:30237pt1.Starlinkが「衛星間通信」で沖縄をエリア化
----飛行機向けサービスも2023年中に開始
2. FCNTが民事再生法を適用して早2ヶ月
----端末事業を支えるスポンサーは現れるのか
3.生成AI登場でデータセンターに特需
----ソフトバンクはNVIDIAと組んで次世代データセンターを構築
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記 -
世界に出遅れたニッポンの5G。救世主はミリ波iPhoneか 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.524
2023-07-15 20:30237pt《目次》
1.世界から大きく遅れたニッポンの5G
----救世主はミリ波に対応したiPhoneの日本上陸か
2. ソフトバンクが「最も安定したユーザー体験」でナンバーワン
----グローバルスタンダードであるエリクソンのおかげか
3.ソフトバンクがStarlink「認定再販事業者」に
----OneWebはStarlinkを超えることができるのか
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記
-
割引上限4万円に引き上げ検討にメーカーの本音は? 石川 温の「スマホ業界新聞」Vol.523
2023-07-08 20:30237pt1.割引上限4万円に引き上げ検討にメーカーの本音は?
----シャープ・小林繁通信事業本部長に聞いてみた
2. モトローラが折りたたみスマホ「razr 40 ultra」を発売
----キャリアのラインナップ戦略にハマることはできるのか
3.グーグルが教育現場でのAI活用をアピール
----AIが先生たちの残業を減らす
4.今週のリリース&ニュース
5.編集後記
1 / 13