-
プーチン大統領は18日、トランプ米大統領との電話会談。 NYT: プーチン大統領、エネルギー目標の制限には同意するが、
コメ5
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
プーチン大統領は18日、トランプ米大統領との電話会談。 現在、兵員数、武器数でロシア軍は3-10倍程度の優位を持っている。 勿論、戦争継続によってロシア兵は死ぬが、ロシア経済はプラス成長を続けており、終戦しなければならない程追い込まれていない。 戦争継続になれば、ウクライナは更に失地の可能性もあ...
-
北村滋・元国家安全保障局長「プーチンとの決定的違い」|私のトランプ攻略法
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
第2次安倍政権で、安倍晋三元首相とトランプ大統領の蜜月関係を陰で支えた、元国家安全保障局長の北村滋氏(68)。インテリジェンスのプロは、トランプ大統領をどう見るか。
-
バーバラ・レス「部下歴18年の意見の通し方」|私のトランプ攻略法
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「虚構の塔:私がドナルド・トランプと共に働いた18年が暴いた彼の正体(未邦訳)」の著者で、トランプ・オーガニゼーションの副社長をつとめたバーバラ・レス氏(75)。部下歴18年で培った「トランプのトリセツ」を公開!
-
町山智浩の言霊USA 第763回「“Our country will be woke no longer.”(アメリカはもはや目覚めていない)by ドナルド・
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
3月4日、トランプ大統領が上下両院合同会議で施政方針演説を行った。その演説は史上最長の100分。その内容はいつものように自慢とウソの羅列だった。「アメリカは復活した!」 最初にトランプは宣言した。この1か月でダウ平均株価はトランプがカナダとメキシコに課した関税のせいで大幅に落ちていたが。「バイデン政...
-
トランプ大統領政権、親イスラエル政策を強化。それは反パレスチナ支援でもある。ガザ戦争時、コロンビア大学は学生の反
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
a-1[7日 ロイター] - トランプ米政権は7日、コロンビア大学のニューヨーク市内の敷地や付近で反ユダヤ的な嫌がらせがあったとして、約4億ドル相当の助成金と契約を「即時」取り消したと発表した。司法省、教育省、保健福祉省などが共同で声明を出した。対象となった助成金や契約、根拠となった反ユダヤ主義的嫌が...
-
THIS WEEK【国際】中国での売り上げ半減の衝撃 マスクも驚くテスラ凋落の訳
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
政府職員6万人を解雇、USAID(米国際開発庁)による対外援助を停止するなど、ドナルド・トランプ米大統領の右腕、イーロン・マスク氏の政界での暴れっぷりがすさまじい。 ところが本業のEV(電気自動車)メーカー、テスラの業績が急落している。 EV界は全世界で売上げ前年比37%増と成長しているが、今年1月の欧州市...
-
【時事メルマガ(124)】 「徹底分析ートランプ演説と大統領令⑦」 「Don’t Tread On Meートランプ革命の根本精神」 「施
コメ0 山口敬之メルマガ 1ヶ月前
【時事メルマガ(124)】「徹底分析ートランプ演説と大統領令⑦」「Don’t Tread On Meートランプ革命の根本精神」「施政方針演説でもはっきりしたトランプ政権の一貫性」 トランプ大統領は3/4夜(日本時間3/5午前)、首都ワシントンDCの連邦議会議事堂で開かれた上下院両院合同会議で施政方針演説をしました。歴代の大統...
-
WSJ[ウォール街はトランプがソフトランディングを台無しにすることを懸念、経済のパイロットが新たなメッセージ:シート
コメ10
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1WSJ[ウォール街はトランプがソフトランディングを台無しにすることを懸念経済のパイロットが新たなメッセージ:シートベルトを締めろ、 FT[米国経済は不況に向かっている過去1年間、米国の経済政策立案者は景気後退なしでインフレを抑えるいわゆるソフトランディングを達成することだけに集中してきた。現在、新た...
-
[Q&A]浜田雅功氏が休養したことについて(2,834字)
コメ1
ハックルベリーに会いに行く 1ヶ月前
[質問]ここ最近、SNSを開くとトランプ大統領に憤る日本人を見ない日はないのですが、ハックルさんはこれについてどう思われますでしょうか? ぼくは、日本の総理大臣について気を揉むならまだしも、外国のリーダーの一挙手一投足にいちいち怒ったり嘆いたりするその気持ちが全く分かりません。[回答]これはぼくも気にな...
-
トランプ大統領、関税が市場に与える影響の中、景気後退の可能性を否定せず。繁栄の「移行期」移行期は常にある…少し時
コメ4
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1 WP トランプ大統領、関税が市場に与える影響の中、景気後退の可能性を否定せずトランプ大統領が経済の混乱を認めたことは、自身の政策を称賛していたこれまでの発言とは一転し、日曜日に自身の顧問らが表明した安心感とは対照的だった。 Trump declines to rule out recession amid tariffs’ effects on marketsA2...
-
トランプ大統領、米自動車メーカー支援を目的とした1カ月間のメキシコ・カナダからの関税猶予に同意。新輸入税の免除を
コメ2
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1トランプ大統領、米自動車メーカー支援を目的とした1カ月間の関税猶予に同意(ワシントン・ポスト)Trump agrees to one-month tariff reprieve aimed at helping U.S. automakers大統領は、4月2日にさらなる関税を課すと述べた。トランプ大統領は、カナダとメキシコからのすべての製品に関税を課してから48時間も経...
-
《交渉決裂》トランプ×ゼレンスキー会談 台本に記されていた“3つの条件”
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「ありがとうと言うんだ!」 「何度も言っている!」 公開の場で異例の口論が繰り広げられたのは、2月28日、米国のトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談のこと。世界が予想しなかった“大喧嘩”だが、その裏に、幻の台本があったという。
-
町山智浩の言霊USA 第761回「He who saves his Country does not violate any Law.(国を救う者はいかなる法も犯さない
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「大統領になったらウクライナ戦争を一日で終わらせる!」そう豪語していたドナルド・トランプは2月12日、ウクライナ停戦の仲介のため、ロシアのプーチン大統領と電話で会談したと発表した。でも……。 ウクライナがロシアに奪われた領土を取り戻せる可能性は低い、と付け加えた。なぜ? トランプは言う。「ロシアは多く...
-
孫崎享氏:トランプの政府解体は「常識の革命」なのか「クーデター」なのか
コメ0
マル激!メールマガジン 1ヶ月前
マル激!メールマガジン 2025年3月5日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1247回)トランプの政府解体は「常識の革命」なのか「クーデター」なのかゲスト:孫崎享氏(評論家、元外務省国際情報局長)――...
-
ホワイトハウスで、記者団の前で、トランプ大統領とバンス副大統領対ゼレンスキー大統領と歴史的対立。トランプの声が上
コメ7
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1 ニューヨーク・タイムズ紙ゼレンスキー大統領が鉱物取引に署名せずに突然ホワイトハウスを去る前に、怒りが爆発。トランプ大統領とバンス副大統領は金曜日、テレビ放映された大統領執務室での爆発的な怒鳴り合いでウクライナのゼレンスキー大統領を激しく非難した。最終的には希少鉱物取引に署名する計画を台無しに...
-
語り処_2025.02.28
コメ0
小沢一郎すべてを語る 1ヶ月前
1. ひとことオピニオン今こそ国連中心主義を主張しよう国連総会の特別会合で、戦闘の停止とロシア軍の撤退などを求める決議が採決にかけられ、米国はロシアと共に反対に回りました。今回の米国の行為はロシアの侵略を正当化しただけでなく、第二次世界大戦後、今度こそ国際平和を実現しようと設立された国際連合を中...
-
WSJ「ウクライナ、米国の援助なしでも夏まで耐えられる十分な兵器を保有」「米の支援が止まれば。最も洗練された兵器の
コメ6
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A-1 – WSJ「ウクライナ、米国の援助なしでも夏まで耐えられる十分な兵器を保有」米国の援助がなければ、ウクライナは最も洗練された兵器の一部を失うことになるだろうトランプ大統領が物資供給を遮断すれば、キエフと他の同盟国は軍備の不足を補うのに苦労するだろう【キエフ】西側の現・元当局者らによると、米国の軍...
-
町山智浩の言霊USA 第760回「“Foreign Aid is not charity. We must make sure it is critical to our national securit
コメ0
週刊文春デジタル 1ヶ月前
「国際支援は慈善ではない」共和党のマルコ・ルビオ上院議員(当時)は2017年に言った。「アメリカの安全保障にとって重要なのだ」 彼はアメリカの途上国支援を管理するUSAID(米国国際開発庁。ユーエスエイド)について言っている。それは対ソ連の国際戦略で作られた。 冷戦下のソ連は発展途上国、貧困国に勢力を拡大...
-
米国への警告(WSJ)「借金は常に大国の破滅であった。次は米国か?」ハプスブルク家のスペインからトランプ大統領のアメ
コメ8
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
借金は常に大国の破滅であった。次は米国か? Debt Has Always Been the Ruin of Great Powers. Is the U.S. Next?(ナイル・ファーガソン)Feb 22, 2025 WSJハプスブルク家のスペインからトランプ大統領のアメリカに至るまで、防衛よりも利払いに多くの支出を費やした場合の結果から逃れることはできない私がファーガソ...
-
独総選挙キリスト教民主社会同盟28.5%、第二党に極右独のための選択20.85%、CDU/CSU指導者メルツ氏は米国を愛す
コメ3
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1ドイツ総選挙 各党得票率(時事通信)政党 今回投票率 増減キリスト教民主社会同盟CDU・CSU 28.5 +4.3、ドイツのための選択 20.8 +10.4社会民主党 16.4 - 9.3「緑の党」 ...
-
どこまで世界を騒がせるのか?トランプ大統領、就任から1ヶ月(2025.2.25)
コメ0
大石邦彦のNOW ON SHARE! 2ヶ月前
トランプ大統領の就任から1ヶ月。多くの大統領令に署名し、選挙で掲げた政策を次々と実行に移しています。こうした動きは世界や日本にどのような影響を及ぼすのでしょうか?2月22日放送のCBCラジオ『大石邦彦のNOW ON SHARE!』では、CBC論説室の大石邦彦アナウンサーが第二次トランプ政権について解説します。
-
🚨トランプ大統領 ニュース 2025-2-23 08:10
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 2ヶ月前
❶トランプ大統領:自閉症やその他の病気を引き起こす空中散布化学物質の調査をRFKjrに正式に要請(全国知事会にて) ❷トランプ氏は、イーロン氏と一緒にフォートノックスに行き、「金がまだあるかどうか確認する」と発表。(CPACスピーチ) ❸RFKジュニア顧問のブリガム・ビューラー氏:トランプ氏が大手保険会社に対し、...
-
週刊金融日記 第667号 トランプ大統領がウクライナに最後通牒を出してしまった件、ウクライナ希少資源頂きで米欧分断、
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 2ヶ月前
// 週刊金融日記// 2025年2月23日 第667号// トランプ大統領がウクライナに最後通牒を出してしまった件// ウクライナ希少資源頂きで米欧分断// 御成門に美味しい鰻屋を見つけました// ChatGPTのProに月3万円課金する価値はあるか// 他 こんにちは。藤沢数希です。 最近、東京はめちゃ寒いですね。日本は天皇誕生日の...
-
🚨トランプ大統領がゼレンスキーを独裁者と呼んだ理由と支持率4%の根拠 2025-2-21 18:13
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 2ヶ月前
❶トランプ大統領が、ゼレンスキーを独裁者と呼んだ理由 ・彼は5年の任期の6年目・2022年2月に戒厳令を宣言し、それ以降選挙を禁止している・11政党を禁止・2022年にジャーナリストを検閲し、すべてのニュースを1つの政府放送局に統合する法律を可決・彼の汚職を調査するジャーナリストは徴兵され、死ぬために最前線に放...
-
「トランプ氏、「選挙なき独裁者」とゼレンスキー氏批判…「勝てるはずもない始める必要もなかった戦争に突入させた」(
コメ9
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1トランプ氏、「選挙なき独裁者」とゼレンスキー氏批判…「勝てるはずもない戦争に突入させた」(読売)米国のトランプ大統領は19日、SNSでウクライナのゼレンスキー大統領を「選挙なき独裁者」と批判。ロシアのウクライナ侵略を巡り、停戦交渉が米露主導で進むことに不満を隠さないゼレンスキー氏に対して不快感...
-
トランプはゼレンスキー大統領について「支持率が落ちている」として、同国で大統領選挙を行うべきだとの考えを示した。
コメ8
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
トランプ氏、ウクライナ大統領選挙行うべきと主張「支持率落ちている」…ロシアとの交渉に「自信」(読売) 【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は18日、ロシアのウクライナ侵略の停戦交渉に向けてサウジアラビアで行われた米露高官協議を受け、停戦交渉の見通しに「自信を深めている」と述べた。プーチン露...
-
日本製鉄“武闘派会長”橋本英二(69)トランプ攻略「3つの秘策」
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
「誰もUSスチールの株式の過半数を取得することはできない」 日米首脳会談後のトランプ大統領のこの発言で、もはや暗礁に乗り上げたように見える日本製鉄のUSスチール買収計画。だが橋本英二会長兼CEO(69)は、首脳会談に関わった政府関係者に、こう言って自信を見せたという。「風穴を開けていただき、ありがとうござ...
-
町山智浩の言霊USA 第759回「“The U.S. will take over the Gaza Strip”(アメリカはガザ地区を占領する)by ドナルド・
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
トランプの暴走が止まらなくて書くのが追いつかない!「アメリカは領土を拡張する」「カナダを51番目の州にする」などと言って世界をぎょっとさせたトランプは早くもそれを実行し始めた。 1月31日、トランプは戦争を宣言した。貿易戦争だけどね。カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国に追加で10%の関税をかける...
-
木村福成氏:トランプ関税は世界の貿易秩序を根底から変えるのか
コメ0
マル激!メールマガジン 2ヶ月前
マル激!メールマガジン 2025年2月19日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――マル激トーク・オン・ディマンド (第1245回)トランプ関税は世界の貿易秩序を根底から変えるのかゲスト:木村福成氏(アジア経済研究所所長)―――――――――――――――――――...
-
CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持4
コメ11
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
CBS ニュース世論調査 ― トランプ氏は「精力的な」開幕数週間の中で肯定的な支持を得ている。彼は約束したことをしているように見えるCBS News poll ― Trump has positive approval amid "energetic" opening weeks; seen as doing what he promised February 9,多くの人がトランプ大統領を「タフ」、「精力的」、「集中...
-
トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的
コメ8
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1:トランプ氏「遠くない将来停戦実現」プーチン氏と電話会談うけ(NHK)トランプ大統領はプーチン大統領と電話会談したあと、記者団に対し、プーチン大統領はウクライナとの戦闘の終結を望んでいるとして、早期の停戦の実現に意欲を示しました。また、2期目で初めてとなるプーチン大統領との対面での会談は、サウジア...
-
🚨ホワイトハウス報道官の報告 2025-2-13 16:50
コメ0
トランプ大統領・アメリカニュースや政治情勢などのあれやこれ 2ヶ月前
報告会の内容は、全編朗読していますhttps://youtu.be/Jhfoxz3s3uU?si=rAuRSf3b_JXDvLCv⇩🤖報道官キャロライン・レヴィントの報告❶プーチン大統領と電話会談❷ゼレンスキー大統領と話し合うために、J.D.ヴァンス副大統領とマルコ・ルビオ国務長官が、2/14ミュンヘンに行く❸70%のアメリカ人が、トランプ大統領は選挙公約を...
-
【速報】最も難航が予想された国家情報長官候補を上院が指名の報告2025/02/12
コメ1 山口敬之メルマガ 2ヶ月前
【大変な事が起こりました】速報:アメリカ連邦議会上院は先ほど、トランプ大統領が指名した閣僚候補のうち、アメリカの情報・諜報・工作機関の頂点に立つ国家情報長官の人事について、52対46で討論終結(クローチャー)を決議し、トゥルシー・ギャバードの承認投票を開始しました。この結果により、彼女の承認はほぼ確...
-
町山智浩の言霊USA 第758回「The FAA is actively recruiting workers who suffer severe intellectual disabilities, p
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
1月20日のトランプ大統領就任式以来、アメリカのパニックが続いている。政府機関を完全にトランプ色に塗り替えることを目的に無茶な命令を乱発しているトランプ政権は、1月27日月曜日の夜、突然、連邦政府の補助金「すべて」を翌日の火曜日午後5時以降に凍結すると言い出した。 OMB(行政管理予算局)が記した覚書に...