-
香港の利権を独占しているのは……?|周庭
コメ0
PLANETS Mail Magazine 76ヶ月前
香港の社会運動家・周庭(アグネス・チョウ)さんの連載『御宅女生的政治日常――香港で民主化運動をしている女子大生の日記』。再び民主派の議員が立候補資格が取り消され、政府と民主派との対立が深まる香港。政府による土地の独占、造成予定の人工島の危険性など、現在の香港が抱えている問題について語ります。(翻訳...
-
「現状維持バイアス」が国家(&あなた)を破滅に導く?!…|THE STANDARD JOURNAL
コメ0
THE STANDARD JOURNAL 76ヶ月前
こんにちは。和田です。米中20年戦争に備えよ!CDの締切まで、残り一日になりました。もうすぐこの米中CDは販売終了して、販売ページも閉鎖します。http://www.realist.jp/usvscn/我々は、放送でもこの今回のCDでも、・米中が政治的衝突をした!・これだけ証拠がある!・日本はこうすべきじゃないか!など、大キャンペ...
-
「現状維持バイアス」が国家(&あなた)を破滅に導く?!…|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 76ヶ月前
こんにちは。和田です。米中20年戦争に備えよ!CDの締切まで、残り一日になりました。もうすぐこの米中CDは販売終了して、販売ページも閉鎖します。http://www.realist.jp/usvscn/我々は、放送でもこの今回のCDでも、・米中が政治的衝突をした!・これだけ証拠がある!・日本はこうすべきじゃないか!など、大キャンペ...
-
モリカケ問題の先送り
コメ0
億の近道 チャンネル版 77ヶ月前
まずは文部科学省。 やはりと言いますか、本当に組織全体が腐り切っていました。 通常は退官してOBになった時にシロアリに変身すると考えていましたが、まだ現役のうちからシロアリになってしまっている輩が多いようです。残念ながら全国民の想像通りと言う事です。 これらの発生原因は安倍政権だけの責任で...
-
電波利権
コメ0
億の近道 チャンネル版 78ヶ月前
まずは全米テニス女子オープン。凄かったです。 あの世界女王セリーナが思うようにプレー出来ずイライラしているのが分かりました。こんな選手が日本から出てきた事に誇りを感じます。 グローバル化が進んでいますから、大阪選手は海外育ちで日本語が苦手な日本人というところでしょうか(^^)。 サッカーの...
-
小飼弾の論弾 #82「賃上げ要求じゃなくて、『利権を寄こせ」と素直に言いましょう」
コメ0
404 SPAM Not Found 78ヶ月前
ZOZOSUIT、着てみました/モナコインがハッキング?/AkamaiとMUFGがブロックチェーン技術を共同開発/役所書類は西暦に統一しろ!/東芝の明日はどっちだ?/「利権をくれ!」とみんな主張すべし/カネで解決すればみんな幸せになれる/
-
アクセスジャーナルNO.15(2018年8月6日)東京五輪で渦巻く利権争い
コメ0
アクセスジャーナル <メルマガ版> 79ヶ月前
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 アクセスジャーナル <メルマガ版> 政・官・財、マスコミ、闇社会と、あらゆる巨悪を追及! 2018年8月6日号:VOL.15〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓...
-
効率化 その2
コメ0
億の近道 チャンネル版 79ヶ月前
財務省に続いて文科省関連の腐敗ニュースも増えています。やっと外に出てた・・・と言ったところでしょうか。 脳ミソ(霞が関)が腐っているのですから、その下の教育委員会や学校などの身体がちゃんと動く訳もありません。霞が関から学校現場に至るまで、大小様々な収賄や隠ぺいなどの腐敗連鎖が重層的に折り重な...
-
原田隆之氏:東京五輪をタバコ五輪にしてはいけない
コメ0
マル激!メールマガジン 81ヶ月前
マル激!メールマガジン 2018年6月6日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第895回(2018年6月2日)東京五輪をタバコ五輪にしてはいけないゲスト:原田隆之氏(筑波大学人間系教授)─────────────────────────...
-
干支受注で談合か 関係12動物から聴取
コメ0
虚構新聞友の会会報 86ヶ月前
その年を象徴する動物「干支」の受注をめぐり、一部の動物が談合を繰り返していた疑いがあるとして、東京地検特捜部が関係者から事情聴取を行っていたことが1日までにわかった。数千年にわたって他の動物の新規参入を妨害していた疑いがある。干支をめぐる利権構造に初めて捜査のメスが入った。
-
12月です
コメ0
億の近道 チャンネル版 87ヶ月前
それにしてもアメリカ国民は酷い大統領を選んじゃいましたね・・・。 やっていることは「米国第一」では無く「俺様第一」です(苦笑)。 アメリカ国民は藁をも掴む思いで本当に藁を掴んじゃったようです。日本の2009年衆議院選挙の真似をしてみたのか。日本もあの政権交代を経て幾らかマシになりましたから、...
-
「ONEにはコナー・マクレガーはいらない」 UFC中国大会発表に先立ち、UFCとONEの広報戦争勃発!
コメ0
Dropkick 91ヶ月前
Omasuki Fightの北米MMA抄訳コラム――今回のテーマは……「ONEにはコナー・マクレガーはいらない」 UFC中国大会発表に先立ち、UFCとONEの広報戦争勃発!UFCが11月25日に初の中国本土興行となる上海大会を開催することを発表した。上海と言えば、ONE Championship創業者で取締役のビクター・クイが在住しており、ONEのオフィ...
-
矛盾は美しくない(宋文洲のメルマガの読者広場)
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 93ヶ月前
今回は宋文洲さんのブログ『宋文洲のメルマガの読者広場』からご寄稿いただきました。矛盾は美しくない(宋文洲のメルマガの読者広場)特区は中国の改革開放を象徴するような言葉です。深センという村とその周辺の地域に対して中央政府は殆どの規制を外し、人々の好きなようにさせたのです。規制廃止と共に、税収を含む...
-
矛盾は美しくない(宋文洲のメルマガの読者広場)
コメ0
ガジェ通 93ヶ月前
今回は宋文洲さんのブログ『宋文洲のメルマガの読者広場』からご寄稿いただきました。矛盾は美しくない(宋文洲のメルマガの読者広場)特区は中国の改革開放を象徴するような言葉です。深センという村とその周辺の地域に対して中央政府は殆どの規制を外し、人々の好きなようにさせたのです。規制廃止と共に、税収を含む...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 東京の利権─ゴルフ会場問題(2) 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 94ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権─ゴルフ会場問題(2) 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ この問題を知らない人も多いかもしれないが、知られていない理由はメディアが報じないからである。ではメディアが報じないのはなぜか。...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」『 東京の利権―ゴルフ会場問題(1) 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 94ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権―ゴルフ会場問題(1) 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━今回のメルマガは『誰が「都政」を殺したか?』より東京五輪ゴルフ会場問題について取り上げます。 小池都知事は豊洲移...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権(2) 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 95ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権(2) 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━「築地こそが都政の主要テーマだ」 公示直前、ツイッターなどで繰り返しこう発信する人物がいた。わたしがプロデューサーを務...
-
上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権 』
コメ0
上杉隆のニッポンの問題点 95ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━上杉隆の「ニッポンの問題点」 『 東京の利権 』 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━『誰が「都政」を殺したか?』より豊洲移転問題について抜粋します。 就任したばかりの小池百合子都知事の前には課題が山積していた。...
-
岡田斗司夫の毎日ブロマガ「町を作りたいなら、電車を引けばいいじゃない」
コメ0
岡田斗司夫ゼミからのお知らせ 95ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━岡田斗司夫の毎日ブロマガ 2017/04/09───────────────────────────────────おはよう! 岡田斗司夫です。今回はキングコングの西野くんをゲストに迎え、彼の目指す“町づくり”について考えてみました。今回はニコ生ゼミ3/5(#168)より抜粋しました。動画や全文が気になった方、【ブ...
-
松井一郎大阪府知事「民進党の要請を受けた忖度でしょ」 籠池夫人のメールに関し辻元清美議員に触れないメディアを批判
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
3月25日、松井一郎・大阪府知事(@gogoichiro)が『Twitter』にて森友 松井知事が首相を批判】森友学園を巡る問題で、大阪府の松井知事は「本質を説明できないのは皮肉にも安倍総理だ」と発言。これまでの首相の対応を批判。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6234369という「Yahoo!ニュース」のツイートを引用し、政治家...
-
松井一郎大阪府知事「民進党の要請を受けた忖度でしょ」 籠池夫人のメールに関し辻元清美議員に触れないメディアを批判
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
3月25日、松井一郎・大阪府知事(@gogoichiro)が『Twitter』にて森友 松井知事が首相を批判】森友学園を巡る問題で、大阪府の松井知事は「本質を説明できないのは皮肉にも安倍総理だ」と発言。これまでの首相の対応を批判。http://news.yahoo.co.jp/pickup/6234369という「Yahoo!ニュース」のツイートを引用し、政治家...
-
週刊金融日記 第256号 個人事業を法人化するメリットを考える、トランプ演説大好評、白金台で江戸前鮨、一人暮らしプロ
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 96ヶ月前
// 週刊金融日記// 2017年3月8日 第256号// 個人事業を法人化するメリットを考える// トランプ演説大好評// 白金台で江戸前鮨// 一人暮らしプロトコル for 新社会人// 他 こんにちは。藤沢数希です。 さて、みなさん確定申告の作業も佳境に入ってきたと思います。しかし、日本の税制というのは本当にアホのように複雑...
-
【レシピ動画】傑作韓国サスペンス『アシュラ』公開記念! “悪人飯”作ってみた
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 96ヶ月前
この世界、狂わなければ生き残れない――。「やりすぎだけど超最高!」「クライムサスペンスはやっぱり韓国がNO.1!」など、公開前から話題になっている映画『アシュラ』がいよいよ3月4日より全国ロードショーとなります。『アシュラ』ストーリーアンナム市の刑事ドギョン(チョン・ウソン)は、街の利権を牛耳る市長ソンベ...
-
【レシピ動画】傑作韓国サスペンス『アシュラ』公開記念! “悪人飯”作ってみた
コメ0
ガジェ通 96ヶ月前
この世界、狂わなければ生き残れない――。「やりすぎだけど超最高!」「クライムサスペンスはやっぱり韓国がNO.1!」など、公開前から話題になっている映画『アシュラ』がいよいよ3月4日より全国ロードショーとなります。『アシュラ』ストーリーアンナム市の刑事ドギョン(チョン・ウソン)は、街の利権を牛耳る市長ソンベ...
-
カジノその4
コメ0
億の近道 チャンネル版 97ヶ月前
読者の方からも先日のカジノをタイトルにしたメルマガに対して「公営ギャンブルの依存症対策や議論には疑義がある」と言う、皆さまも同じようにお考えであると分かるコメントを頂きました。 IR法案(統合型リゾート法案、俗称カジノ法)に絡んでギャンブル依存症への議論が増えていますが、何故に「カジノの場合...
-
自民党新潟市支部でエネルギー政策を訴える
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 97ヶ月前
自民党新潟市支部の新年会にお招きをいただきました。新潟県では、原発が大きな争点となった知事選挙が行われ、脱原発派の米山隆一候補が原発推進派の自民党が支援した候補者を破って当選しました。そんなこともあり、新潟一区の石崎徹代議士からのお招きで、約700名の自民党支持者の皆様の前で、原子力発電と核燃料...
-
明日14日無料一挙配信! 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第39話TV放送前に第2期をおさらい
コメ0
【無料】ガジェット通信ブロマガ 98ヶ月前
2016年10月より放送され、第2期も2クール目に突入した『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。1月15日の第39話TV放送前に『GYAO!』では第2期第26話~最新38話のリアルタイム配信を1月14日(土)19時から特集ページ内にて実施! 前半の振り返りをどなたでも無料で見られるのは『GYAO!』のみ。物語が佳境に入る第39話...
-
明日14日無料一挙配信! 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第39話TV放送前に第2期をおさらい
コメ0
ガジェ通 98ヶ月前
2016年10月より放送され、第2期も2クール目に突入した『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。1月15日の第39話TV放送前に『GYAO!』では第2期第26話~最新38話のリアルタイム配信を1月14日(土)19時から特集ページ内にて実施! 前半の振り返りをどなたでも無料で見られるのは『GYAO!』のみ。物語が佳境に入る第39話...