-
有料メルマガライブラリから(494)「利益が大きく上がっているときの利益確定の有効性」
コメ0
億の近道 チャンネル版 17ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
有料メルマガライブラリから(488)「ハイパー・インフレリスクに備え、資源企業への投資作戦検討」
コメ0
億の近道 チャンネル版 18ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
調整場面は投資のチャンス
コメ0
億の近道 チャンネル版 18ヶ月前
株式相場は短期上昇局面から調整場面を迎えています。個別銘柄にもよりますが強気の見通しが継続する一方で株価の水準が高まった銘柄群には利益確定売りが出ており、株価低迷銘柄の戻りにも相変わらず容赦ない戻り売りが見られます。 需給次第で株価は変動を見せ、中にはとても割安感が出ているのに過剰に売られる展...
-
株価低迷銘柄研究
コメ0
億の近道 チャンネル版 18ヶ月前
指数自体と個別高配当利回り、低PBR銘柄群の株高で運用成果を高めた皆さんは利益確定されて、次の展開に備え様子見の状態かも知れません。 全体相場は多少調整含みの展開ながら、相変わらず先高感は残っていますので、押し目があるとすかさず買われます。先週末の日銀の政策変更ニュースは市場を駆け巡り、日経平...
-
関心高まるNTT株の25分割
コメ0
億の近道 チャンネル版 19ヶ月前
今週29日のNTT(9432)株式25分割権利落ち後の株価への関心が高まりを見せています。 同社株は2020年10月の安値2127円から本年5月の高値4334円まで2倍余りの上昇を見せており、利益確定売りを消化しながらなおも上向いている状況で、その中で5月12日に発表されたのが6月末の25分割...
-
有料メルマガライブラリから(481)「投資家の資金が集まりやすいと誰もが考える銘柄を選んでいきたい」
コメ0
億の近道 チャンネル版 20ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 38ヶ月前
今週(12月6~10日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で408円20銭上昇し(率にして1.46%の上昇)、2万8437円77銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 今週の株式相場は、日米ともに回復しました。 5日(日)に、米バイデン政権のファウチ首席顧問が、「オミクロン型の重症化リス...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 39ヶ月前
今週(11月15~19日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で135円90銭上昇し(率にして0.5%の上昇)、2万9745円87銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 国内主要企業の決算発表はほぼ一巡しましたが、週初から好決算を発表した銘柄に買いが入り、日経平均株価は16日(火)まで、前...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 39ヶ月前
今週(11月8~12日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で1円60銭下落し、2万9609円97銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 先週まで、米国の主要株価指標(NYダウ、S&P500、NASDAQ総合)が揃って5週連続上昇し、前週末(11月5日)にかけ、いずれも過去最高値を更新した...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 39ヶ月前
今週(11月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で718円88銭上昇し(率として2.49%の上昇)、2万9611円57銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 今週は祝日(文化の日)の3日(水)を挟んだ4日間の立ち会いでした。 週初の1日(月)は、衆院選(31日(日)投開票)で自民...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 40ヶ月前
今週(10月18~22日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で263円78銭下落し(率として0.9%の下落)、2万8804円85銭で取引を終えました。2週ぶりの下落です。 週初の18日(月)は、利益確定売りに押され、前週末比43円安と3営業日ぶりに下落。 19日(火)は前日の米ハイテク株高の...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 41ヶ月前
今週(9月13~17日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で118円21銭上昇し(率にして0.39%の上昇)、3万500円05銭で取引を終えました。4週連続の上昇です。 前週末の10日(金)に、いわゆる「メジャーSQ」が終了したこともあり、先物の買い戻しなど、急激なポジション調整は一服したと...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 43ヶ月前
今週(7月12~16日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で62円66銭上昇し(率にして0.22%の上昇)、2万8003円08銭で取引を終えました。3週ぶりの上昇です。 週初の12日(月)は、前週末の米株式市場でNYダウ、S&P500、NASDAQ総合指数の主要3株価指数が揃って最高値を更新...
-
ここでの投資作戦
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
株式投資でリターンを上げる手法は様々だが、王道と言えるのは成長株投資。 つまりどんなことがあっても業績が毎期成長するという成長株に投資しておけばかなりの確率でリターンを上げることができる。 そうは言っても成長株を見出したとしても必ずしも継続的に右肩上がりが続くということはなく、時に評価の行き過...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
今週(6月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で7円21銭上昇し(率にして0.02%の上昇)、2万8948円73銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 10日(木)に予定された米国の5月の消費者物価指数(CPI)の発表を控え、基本的に様子見スタンスの小動きに終始した週となりまし...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 44ヶ月前
今週(5月31日~6月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で207円89銭下落し(率にして0.7%の下落)、2万8941円52銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 前週末28日(金)に前日比600円高と大幅上昇し、心理的な節目となる2万9000円を超えたことで、今週は利益確定売りが...
-
5兆円を稼ぐ企業
コメ0
億の近道 チャンネル版 45ヶ月前
5兆円という驚きの利益を稼いだソフトバンクグループ(9984)の株価はこのところ調整含みの推移を続けている。3月16日の高値1万695円から5月27日の安値8092円まで24.3%の調整を入れて、その後は高値8400円、安値8200円といったこの銘柄にしては狭いレンジでの推移となっている。 た...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 45ヶ月前
今週(5月24~28日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で831円58銭上昇し(率にして2.94%の上昇)、2万9149円41銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 欧米、特に欧州の景況感の改善が目立ち、ドイツ、フランスなどの主要株価指標が最高値を更新。米国でこのところ売られていたハイ...
-
株式天気予報
コメ0
億の近道 チャンネル版 46ヶ月前
中長期的な株式投資か変化を活用する短期型の株式運用かでスタンスは違いますが、絶えず株式相場の未来を展望する活動は続きます。そこには願望的な展望もあれば思惑も出て参ります。 今日、明日の相場展望では日々一瞬にして過ぎていく相場の変化になかなかついていくのは大変ですが、多少時間的な余裕をもって相場...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 46ヶ月前
今週(4月5~9日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で85円94銭下落し(率にして0.3%の下落)、2万9768円06銭で取引を終えました。2週ぶりの下落です。 週初の5日(月)は先週末の地合いを引き継ぎ、日経平均株価は3日続伸。前週末比235円高となり、終値ベースで3月18日以来、3万円...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 47ヶ月前
今週(3月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で101円69銭下落し(率にして0.35%の下落)、2万8864円32銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 週初の1日(月)は米長期金利の上昇一服を受け、日経平均株価は前週末比697円高と大幅に反発して始まりました。 2日(火)は利...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 48ヶ月前
今週(2月8~12日)の東京株式市場は、祝日(11日)を挟んだ4日間の立ち会いでしたが、日経平均株価は週間で740円88銭上昇し(率にして2.57%の上昇)、2万9520円07銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 国内主要企業の20年10~12月期業績が想定以上に好調であることに加え、米...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 48ヶ月前
今週(2月1~5日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で1115円80銭上昇し(率にして4.03%の上昇)、2万8779円19銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 前週末、米国株式が一部中小型株の投機的売買などを巡って、証券取引委員会(SEC)の規制が強化されるなどの憶測から急落しまし...
-
梅の季節到来
コメ0
億の近道 チャンネル版 49ヶ月前
日本の各地にある梅園では梅の花の開花便りが届きつつあります。 2月に入ってまだ寒中お見舞いのご挨拶が続きそうな今日この頃ですが皆様がお住まいの地域ではいかがでしょうか。 寒い寒いとは言っても、ここからは徐々に桜の開花の時期に向かって参ります。 株高トレンドが続く中で予期せぬ出来事を背景にした株...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 49ヶ月前
今週(1月25~29日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で968円06銭下落し(率にして3.38%の下落)、2万7663円39銭で取引を終えました。5週ぶりの下落です。 週初は、今週から本格化する国内主要企業の20年度3Q決算への期待から買いが入り、25日(月)は日経平均株価が前週末比19...
-
明日から始まる令和2年師走のIPO
コメ0
億の近道 チャンネル版 50ヶ月前
新型コロナショックに揺れた令和2年の株式相場は米大統領選の決着が見えない中で引き続き意外なほど強い展開が続いている。NYダウが3万ドル台乗せを演じる一方、日経平均も2万7000円台乗せが目前に迫りつつある。 師走特有の値動きも既に一巡し、高値をつけた銘柄には利益確定売りが活発に出るなど上げれば...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
今週(11月30日~12月4日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で106円53銭上昇し(率にして0.39%の上昇)、2万6751円24銭で取引を終えました。5週連続の上昇です。 短期的な過熱感の高まりを警戒した利益確定売りと新型コロナウイルスのワクチンが早期に利用可能となるとの期待の交錯で...
-
有料メルマガライブラリから(359)「利益が大きく上がっているときの利益確定の有効性」
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 51ヶ月前
今週(11月16~20日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で141円50銭上昇し(率にして0.55%の上昇)、2万5527円37銭で取引を終えました。3週連続の大幅上昇です。 週初から新型コロナのワクチン開発進展への期待から買いが優勢となり、16日(月)の日経平均株価は前週末比521円高と...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 53ヶ月前
今週(9月14~18日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で46円19銭下落し(率にして0.2%の下落)、2万3360円30銭で取引を終えました。3週ぶりの下落です。 週初の14日(月)は、ソフトバンクGが英国の半導体設計大手アームHDの売却を発表したことで株価が大幅に上昇し、日経平均株価の...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 53ヶ月前
今週(9月7~11日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で201円06銭上昇し(率にして0.9%の上昇)、2万3406円49銭で取引を終えました。2週連続の上昇です。 週初は、前週の米株安の流れを引き継ぎ、ハイテク株を中心とする利益確定売りが優勢となり、7日(月)の日経平均株価は前週末比11...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
今週(8月24~28日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で37円65銭下落し(率にして0.16%の下落)、2万2882円65銭で取引を終えました。2週連続の下落です。 週初は、新型コロナウイルスの治療法やワクチン開発への期待感から、米国株式が続伸したことなどを受け、国内株式相場も上伸。25...
-
市場潮流
コメ0
億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
今週(8月3~7日)の東京株式市場は、日経平均株価が週間で619円94銭上昇し(率にして2.9%の上昇)、2万2329円94銭で取引を終えました。2週ぶりの上昇です。 日経平均株価が前週末の31日(金)まで6日続落したことで、重苦しいムードが漂いましたが、同日の米国株が上昇。アップル株が上場来...
-
有料メルマガライブラリから(345)「ウォッチ銘柄の動きから、有望業種を発見できることもある」
コメ0
億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...