-
引用;『私とスパイの物語』対談 近藤大介×孫崎享「世界はスパイが動かしている」(現代ビジネス)
コメ6
孫崎享のつぶやき 3週間前
、外務省国際情報局長、駐イラン大使などを歴任した孫崎享)氏(81歳)が、新著『私とスパイの物語』(ワニブックス刊)を上梓した。帯にはこう記されている。<MI6、CIA、モサド、KGB 日本で最もスパイと接触・交流した外交官の自伝的回想録> そう、日本ではあまり知られていない「スパイの世界」を、自身の実体験から詳(つ...
-
『私とスパイの物語』書評、大西広氏 。大西 広:1956年生まれ、経済学者。専門は、マルクス経済学・近代経済学・統計学
コメ4
孫崎享のつぶやき 3週間前
著者が旧ソ連やイギリスやカナダでの、また駐イラン大使や駐ウズベキスタン大使、さらには外務省国際情報局局長としての経験中に接した諸外国のスパイについて書かれた注目の書。ご本人から「こういう本を今準備している」と知らされていたもので、人生を賭けた書に思えた。ご本人は注意に注意を重ねてスパイと恋仲など...
-
AP:「AP通信: 中国はルビオに、ベールに包まれた警告で行儀よくするよう指示(注、かつてルビオは新疆ウイグル問題で中
コメ7
孫崎享のつぶやき 4週間前
A―1 AP通信: 中国はルビオに対し、ベールに包まれた警告で行儀よくするよう指示China tells Rubio to behave himself in veiled warning中国のベテラン外相は、米国の新国務長官に対し、「行儀よくしなさい」と秘密の警告を発した。王毅外相は金曜日の電話会談でこのメッセージを伝え、4日前にルビオ氏がトランプ大統...
-
イアン・ブレマーが 2025 年の 10 のトップリスク、トランプの失敗:トランプの取引的な外交政策アプローチは、時間の経
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
イアン・ブレマーが 2025 年の 10 のトップリスクについて説明:ユーラシア グループは、毎年 1 月、今後 1 年間の世界のトップ 10 リスクの予測を記載したレポートを作成する。著者はEG会長のIan BremmerとEG会長のCliff Kupchan。(出典:GZERO DAILY, トランプの失敗:トランプの取引的な外交政策アプローチは、時間...
-
インドネシア、BRICS加盟、計10か国。ウィドド前政権下BRICS参加にかなり躊躇。 ジャカルタのBRICS加盟は、プラボウォ
コメ3
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
A―1「インドネシア、BRICS加盟」(時事)新興国グループ「BRICS」議長国のブラジルは6日、インドネシアのBRICS加盟を発表した。 BRICSは正式加入を認められながらも、未加盟とされるサウジアラビアを除いて10カ国体制となる。ブラジル外務省は声明で、東南アジア最大の人口と経済を誇るインドネシアの加盟が「(新興・...
-
「2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」孫崎享が選ぶ10人(エコノミスト、2024/12/29/)味方と思えば
コメ2
孫崎享のつぶやき 1ヶ月前
「2025年の世界情勢、トランプ次期大統領が「台風の目に」 外交評論家の孫崎享が選ぶ10人(エコノミスト、2024/12/29/)まず注目は、米国のトランプ次期大統領でしょう。経済、安全保障、外交面で依然として米国の影響力が大きい中、歴代の大統領以上に「トランプ氏の個性」が意味を持つと思います。 味方だと思えば大...
-
私は英国MI6 “スパイ”に次を問うた。「スパイの仕事=情報入手、相手の国を自国に利益に誘導と思う。それは外交官も同じ
コメ6
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
一般に「スパイ」と呼ばれるものには3つのカテゴリーがあります。 第一のカテゴリーは、相手国に出かけて、情報を集め、相手国を自国に有利なように働きかける人。そのような任務は外交官も行うのですが、「スパイ」は①相手の国の法令を超えて行動する、②賄賂、女性の活用、脅し等反モラル的手段を用いるに特徴があり...
-
トランプの対中戦略。ウォルッ全保障担当補佐官、ルビオ国務長官、グリアUSTR代表と対中強硬派をそろえたが、合わせラト
コメ2
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1 US-China Business Councilチャイナ・ホークスとウォール街幹部がトランプ新内閣にスタッフにChina Hawks and Wall Street Executives to Staff Trump’s New Cabinet重要なポイント次期大統領は閣僚やその他の高官の任命をほぼ確定させた。トランプ大統領の経済関連の任命は、政権が新たな関税に対して当初の予想...
-
フォーリンアフェアーズ誌論評「トランプ政権の中国への挑戦」。対中対決志向グループの対中政策提言。①米国は中国に凌
コメ6
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
トランプ政権の中国への挑戦The Trump Administration’s China ChallengeBy RUSH DOSHI は、外交問題評議会の中国戦略イニシアチブのディレクター、ジョージタウン大学外交学部の助教授。同氏はバイデン政権下で国家安全保障会議の中国・台湾問題担当副上級ディレクター。トランプ次期政権の対中政策、そして中国の反応...
-
【時事メルマガ(107)】 「トランプ革命の本質⑤」 「悪の牙城CIAを解体するトランプ(3)」 「オルブライトとヌーランドー
コメ0 山口敬之メルマガ 2ヶ月前
【時事メルマガ(107)】「トランプ革命の本質⑤」「悪の牙城CIAを解体するトランプ(3)」「オルブライトとヌーランドー暗黒の代理人」 トランプ次期大統領が解体を宣言し、ようやく公に語られるようになったディープステイト。 ごくシンプルにディープステイト=DSを定義すれば「正式な政府を様々な手法を駆使して支配し...
-
トランプチームは北朝鮮金正恩との直接対話を検討。ウォン氏が国家安全保障副大統領補佐官、金正恩は先週、平壌の軍事展
コメ4
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
.ロイター・独占:トランプチームは新たな外交推進として北朝鮮の金氏との直接対話を検討していると情報筋が語る。11 月 27 日Exclusive: Trump team weighs direct talks with North Korea's Kim in new diplomatic push,まとめ・米政府は北朝鮮リスクの高まりを認識・トランプ大統領と金委員長の1期目の会談では具体...
-
今週の『週刊文春デジタル2024年12月5日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼“公選法違反”疑惑を生んだ斎藤元彦とPR女社長「会議室の蜜月」 《知事肝いり3大会議に抜擢されて…》https://ch.nicovideo.jp/shukanbunshun/blomaga/ar2207230▼高齢顧客を狙う野村證券の5億円社長・奥田健太郎 《強殺未遂、相場操縦、詐欺...
-
《衝撃スクープ》外交参与 川上高司はパクリ論文の“ニセ博士”だった
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
「恥晒し外交」を重ねた石破政権で、外交・安全保障担当の内閣官房参与を務めるのが、川上高司氏(68)だ。実は、彼には……。
-
石破首相に恥晒し外交を直撃電話!
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
携帯イジリで顰蹙を買った首相。だが、舞台裏はもっと悲惨だった。メールが使えない右腕副長官、G20開催国の憤りを招いた事件、トランプと会えない隙を見透かす習近平の甘言に舞い上がる場面も。マル秘公文書に記された数々の失態を問うと――。
-
「物議醸す石破首相の「座ったまま握手」は外務省の大失態! 外交デビューにミソ、元国際情報局長バッサリ」(日刊ゲン
コメ8
孫崎享のつぶやき 2ヶ月前
A-1「物議醸す石破首相の「座ったまま握手」は外務省の大失態! 外交デビューにミソ、元国際情報局長バッサリ」首相の“対応”が波紋を呼んでいる。 南米ペルーで開かれていたAPEC(アジア太平洋経済協力会議)の首脳会議が16日(日本時間17日)、閉幕した。第2次内閣を発足したばかりの石破首相にとって、本格的な外交デ...
-
今週の『週刊文春デジタル2024年11月28日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼斎藤元彦 知事を待ち受ける独りぼっちの執務室 ●県職員「辞めたい」側近四人組は崩壊「向いてません」 ●維新県議は早速乗り換えも県議9割は“反斎藤” ●個人情報暴露N党立花が告白「政策に感銘は受けてない」 ●石丸選挙参謀が豪語「ウチの...
-
公文書に記載 石破首相の「重大ストレス」《不倫玉木には「呆れるが…」》
コメ0
週刊文春デジタル 2ヶ月前
その文書に刻まれていたのは、首相が追い込まれていく様子だった。与党過半数割れで国民民主党に主導権を奪われる政策協議、人材不足で元アイドルを起用するほかない政務官人事。苦境の連続に拍車をかけていたのは――。●外交の場でも…石破「会食中にスマホいじり」証拠写真●地方税4兆減に知事「地方創生と真逆」国民民主...
-
一般にトランプは反軍産複合と見なされる。ウクライナ戦争終結を主張。ウの勝利はない。だが今ルビオを国務長官、ウォル
コメ17
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
A-1A-1「トランプ大統領、マルコ・ルビオを国務長官に任命すると予想される」次期大統領は、中国、イラン、ベネズエラに対して強硬な立場をとってきたフロリダ州上院議員を同国のトップ外交官に据えるようだ」(NYT)「Trump Expected to Name Marco Rubio as Secretary of Stateトランプ次期大統領は国務長官にフロリダ...
-
24日、中国社会科学院主催戦略対話「変化する世界の中での大国の責任」、基調演説;ルセフ・ブラジル前大統領(予定、
コメ21
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
主催:中国社会科学院国家全球戦略智庫(National Institute of International Strategy, CASS)とDaily China 共催日時:10月24日場所:北京、北京飯店使用言語、中国語、英語基調演説;ジルマ・ルセフ・ブラジル前大統領(予定、15分) 第一セッション 大国間関係と世界の将来:Thornton 元米国国務次官補代...
-
クロッカー米国元大使の見解。「パレスチナ側の指導者の殺害はゲリラ活動の終焉には向かわず、今後も何十年もゲリラ活動
コメ8
孫崎享のつぶやき 3ヶ月前
「彼らは自分たちの最近の歴史を忘れている」:なぜイスラエルは平和に向けて動かないのか、元米国大使ライアン・クロッカーは、ハマスの指導者ヤヒヤ・シンワール氏の死後、最も恐れているのはイスラエルの自信過剰だと語る。マイケル・ハーシュ著Former U.S. Ambassador Ryan Crocker says what he most fears is Isra...
-
I tend to be like this. / Iな私の傾向
コメ2
田中真奈美 WYO~oyster's growth record~ 4ヶ月前
MBTI性格診断で最初にくるアルファベットは、EかI。EはExtrovert(外交的)の、IはIntrovert(内向的)の略です。一般的に、Eの人は気心知れた他人と会うことで、Iの人はひとりで過ごすことで心のモヤモヤが解消されることが多いそう。私はI寄りの人間なので、定期的にひとりの時間がほしいタイプです。家にいればひとり...
-
日本外交の礎
コメ0
ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 4ヶ月前
選挙前ですが、軽い話題をひとつ。外務省の経済局長や内閣広報官を歴任した四方敬之さんが、マレーシア大使として赴任します。実はこの四方大使、日本の外交の礎を築いた人なんです。昔々、その昔、地球上にはヨルダンやイギリス、ノルウェー、ベトナムといった国はありませんでした。ロサンゼルスやニューヨークといっ...
-
嘘つき石破茂にうっせぇわ!《麻生&高市も反旗》
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
「納得と共感内閣」(©石破茂)が早くも揺らいでいる。解散と裏金で変節を重ねる首相。ボディどころか顔を殴ったこども相。政治資金疑惑を抱える総務相。秘書が次々逃げ出す国家公安委員長。これじゃ納得も共感もできない!●Ado熱唱動画入手 美人秘書官は「代議士がどれだけ私を…」●アジア版NATO 外交参与は幸福の科学...
-
週刊金融日記 第647号 代表的な中国企業について解説、イスラエル報復攻撃で原油価格警戒、香港は鰻丼が安くて美味しい
コメ0
藤沢数希「週刊金融日記」 4ヶ月前
// 週刊金融日記// 2024年10月7日 第647号// 代表的な中国企業について解説// イスラエル報復攻撃で原油価格警戒// 香港は鰻丼が安くて美味しい// 格安航空券の買い方// 他 こんにちは。藤沢数希です。 週末はまた深センに行っておりました。今回は深セン湾の方の高級住宅地なんかある方に行ったんですが、あの辺は非...
-
残念。石破茂首相、あれもこれも「後退」。裏金議員の選挙非公認の可能性示唆→公認らしい、日米地位協定の見直し→当面な
コメ8
孫崎享のつぶやき 4ヶ月前
A-1東京新聞「石破茂首相、あれもこれも「後退」? 5つの「守る」掲げたが就任前の主張はどこに… 衆院で所信表明」石破茂首相は4日午後、衆院本会議で所信表明演説に臨んだ。首相就任前に意欲を示していた政治改革では具体策を示さず、外交安保分野では持論の日米地位協定改定と「アジア版NATO」構想に触れなかった。 ...
-
今週の『週刊文春デジタル2024年10月3日号』記事一覧
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今週の週刊文春デジタル・記事一覧━━━━━━━━━━━━━━━━━━━《中国にNOと言おう 特別篇》▼中国10歳児刺殺“反日教育”が生んだ44歳前科2犯の憎悪 ●刺殺犯は無職、借金苦でブラックリスト入り ●昆虫好き男児を喪った浙江省出身母と商社マン父の痛恨 ●「スパイ養成機関だ」「小鬼子の首を切れ」ヘイト氾...
-
《中国にNOと言おう 特別篇》垂秀夫前駐中国大使が激白「中国外交部は“デマ”削除要請を拒んだ」
コメ0
週刊文春デジタル 4ヶ月前
中国国内の日本人学校が襲われたのは今回が初めてではない。今年六月にも、蘇州の日本人学校に通う子供とその母親が襲われたばかりである。この事件に対しても、中国当局は深圳の事件と同様に「偶発的な個別の事案」として片付けている。 中国国内の日本人学校が立て続けに狙われる理由は一体何なのか。そして中国政...
-
THIS WEEK【国際】台湾政務顧問に日本人が就任 炊き出しと親日外交で得た信頼
コメ0
週刊文春デジタル 5ヶ月前
台湾の頼清徳・民進党政権が、行政院(内閣)の政務顧問に、台湾在住の日本人実業家、野崎孝男氏(50)を任命した。外国人の政務顧問任命は極めて異例で、日本人は一度も任命の記録がないと台湾メディアは報じている。 野崎氏は練馬区議を経て、台湾に留学し、二〇一三年に飲食店を創業。現在台湾で九店舗を運営して...
-
秦剛・中国元外相は米国等に強く対抗する姿勢、「狼の戦士の異名。急速に昇進。習近平の寵児。国際的に広く活動したTVジ
コメ5
孫崎享のつぶやき 5ヶ月前
攻撃的な「狼の戦士」外交官、秦剛は、流星のごとく出世したが、その後はさらに急速に失墜。彼は現在、北京の国営書店で給料をもらっていると言われている。2023年の夏、当時の中国外相の秦剛氏が謎の形で公の場から姿を消して以来、彼の運命は激しい憶測の対象。 秦氏は生きているが、元米国当局者2人によると、中...
-
【期間限定】奥山真司音声講座 特別価格のお知らせ|TSJ2
コメ0
THE STANDARD JOURNAL アメリカ通信 5ヶ月前
みなさんこんにちは。和田です。岸田首相が次期総裁選に不出馬表明した際に、私は「X」に以下の投稿をしました。ーーーーーーーー岸田首相の不出馬、これは残念です。私は70点はとっていると評価しています。首相の評価は、外交と安全保障がほとんどになります。この点で合格でした。他が良くてもここでダメならダメな...