-
スペース・マウンテンの内部構造が明らかに 「銀河系を巡る素晴らしい宇宙の旅」じゃなかった!?
コメ0 ガジェ通 65ヶ月前
良い子のみんなは見ない方がいいかもしれない映像だ。カリフォルニア州で発生した大地震が“夢と魔法の王国”の知られざる裏側を暴いてしまった。今月6日にカリフォルニア州を襲ったマグニチュード7.1の地震の影響で、アナハイムの本家ディズニーランドも大きな揺れに見...続きを読?
-
スペース・マウンテンの内部構造が明らかに 「銀河系を巡る素晴らしい宇宙の旅」じゃなかった!?
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 65ヶ月前
良い子のみんなは見ない方がいいかもしれない映像だ。カリフォルニア州で発生した大地震が“夢と魔法の王国”の知られざる裏側を暴いてしまった。今月6日にカリフォルニア州を襲ったマグニチュード7.1の地震の影響で、アナハイムの本家ディズニーランドも大きな揺れに見...続きを読?
-
Qボードからマザーズに ~九州の住宅メーカーの新たな挑戦~
コメ0 億の近道 チャンネル版 66ヶ月前
熊本県山鹿市に本社を置く住宅メーカーであるLibWork(1431)は旧エスケーホームとして2015年8月にQボードに上場した成長意欲の強い企業だ。 Qボードの銘柄など見向きもされていない方も多いかとは思いますが、同社の瀬口社長は上場来、九州・熊本という地域に密着した事業展開を推進しつつ将来の...
-
【自然災害メモリアル】第229回:熊本地震の最大地震(2016)の日 [防災]よくある情報の勘違い
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 68ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第229回は"熊本地震の最大地震(2016)"です。今日は"よくある情報の勘違い“をお伝えしていきます。
-
野口悠紀雄氏:平成の失敗を活かせる令和にしよう
コメ0 マル激!メールマガジン 68ヶ月前
マル激!メールマガジン 2019年4月10日号(発行者:ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/ )──────────────────────────────────────マル激トーク・オン・ディマンド 第939回(2019年4月6日)平成の失敗を活かせる令和にしようゲスト:野口悠紀雄氏(一橋大学名誉教授)───────────────────────────...
-
【自然災害メモリアル】第210回:硫黄島近海地震(2000)の日 [防災]フライト中に大地震が起きたら
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 68ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第210回は"硫黄島近海地震(2000)"です。M7.9という巨大地震の一歩手前ですが、震源が遠方であったことから大地震でも被害はほぼ皆無でした。しかし、深さが128kmでありながら300km離れた父島に10cmの津波を観測するといった、珍しい事象も起きています。今日は"フライト中に大地震が起きた...
-
【自然災害メモリアル】第208回:鹿児島県北西部地震(1997)の日 [防災]時を選ばぬ震災だから
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 68ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第208回は"鹿児島県北西部地震(1997)"です。鹿児島県を襲った地震はいくつかありますが、この地震は最大震度5強でもそれなりに被害の出た地震の一つになります。M6.6の直下型地震だった為、建造物もそうですが、道路などを中心に損傷するなどしました。今日は"時を選ばぬ震災だから“をお伝...
-
【自然災害メモリアル】第206回:芸予地震(2001)の日 [防災]災害による人口流出
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 68ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第206回は"芸予地震(2001)"です。広島県と愛媛県を中心に被害を及ぼした、21世紀最初と言える大地震です。自分の実家である松山市内(旧北条市)でも植木鉢がいくつも倒れるなど、大きな被害を受けた報告を祖母から聞いた記憶があります。西瀬戸地域を襲った中で現状は最も有名な災害と言え...
-
卓ちゃんネル通信 3月22日号(チャリティーイベントのご報告)
コメ1 卓チャンネル通信 69ヶ月前
こんにちは、吉村卓です。今年は例年以上に時間がたつのを早く感じます。歳をとったと言う事でしょうか? もうすぐ49歳ですが例の『モリンガ・オレイフェラ』栄養素を身体にぶち込んでるので体調は絶好調です! 男優仲間にもスタッフさんにも徐々に広がって来ているので嬉しい限りです。健康のまま長生きするとは限ら...
-
【自然災害メモリアル】第202回:福岡県西方沖地震(2005)の日 [防災]お墓も地震対策できる
コメ1 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第202回は"福岡県西方沖地震(2005)"です。九州の大地震といえば、今ではもう熊本地震が代表例になってしまいましたが、その一つ前にはこの地震があてはまります。当時九州に大地震という衝撃は強く、韓国でも被害が出て卒園シーズンということもあり、様々な面で被害を受けました。今日は"...
-
【自然災害メモリアル】第199回:伊予安芸大震(1649)の日 [防災]日本の建造物は災害に強い造り
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第199回は"伊予安芸大震(1649)"です。愛媛県・広島県付近での大地震は、数十年~百数十年周期ぐらいで強めの地震が起きていますが、この地震では当時の主要建造物である城址の石垣が多く崩れるなど大きな被害がありました。もちろんこの地震が今後も起きない保証はありません。今日は"日本...
-
【自然災害メモリアル】第196回:浜田地震(1872)の日 [防災]非常食は優先事項ではない?
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第196回は"浜田地震(1872)"です。島根県の西部で起きたこの直下型地震は死者500人を超える大地震となっています。21世紀になってからは、ほとんどこの地域での地震活動に目立ったものがなく、浜田地震の存在は少しずつ忘れ去られ、地元でも影の薄い存在となっています。今日は"非常食は優...
-
【自然災害メモリアル】第195回:与那国島近海地震(1966)の日 [防災]様々な情報の活用【ニュース編】
コメ1 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第195回は"与那国島近海地震(1966)"です。与那国島近海でも大地震が起きることはあります。M7.8というかなり規模の大きな地震が50年以上前に発生していました。今日は"様々な情報の活用【ニュース編】“をお伝えしていきます。情報を活用する際には必ずテレビのニュースから情報から手に入...
-
【自然災害メモリアル】第194回:栄村地震(2011)の日 [防災]様々な情報の活用【地震情報編】
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第194回は"栄村地震(2011)"です。長野県北部で起きたこの地震は、最もタイミングが悪い時に来たと言っても過言ではありませんでした。夜更け~明け方にかけての4時前後という人間にとって最も起こされることにストレスのたまる時間帯、そして震災の直後の誘発地震と、どの要素をとっても悪...
-
【自然災害メモリアル】第190回:津軽地震(1766)の日 [防災]小学生時代の教訓"し"
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第190回は"津軽地震(1766)"です。青森県の津軽地方で発生した大震災の一つで、当時の人口で死者1000人を超す大被害となりました。弘前以北の津軽半島全域で甚大な被害が出ており、青森県でもトップクラスの直下型大地震と言えるでしょう。今日は"小学生時代の教訓「し」“をお伝えしていき...
-
【自然災害メモリアル】第188回:鳥島近海深発地震(1984)の日 [防災]小学生時代の教訓"お"
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第188回は"鳥島近海深発地震(1984)"です。昭和~現在までによく見る深発地震の記録ですが、その中でもとりわけ鳥島近海の深発地震は顕著なものがたびたび観測されます。時に被害を出すこともあり、唯一侮れない震源地とも言えます。この地震でも死者1人が出ています。今日は"小学生時代の...
-
【自然災害メモリアル】第186回:昭和十勝沖地震(1952)の日 [防災]災害後の地方鉄路
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第186回は"昭和十勝沖地震(1952)"です。平成の十勝沖地震より強いM8.2の巨大地震が発生しましたが、この地震は発生のタイミング自体は若干救われたと言えます。避難訓練の大切さが地元民には身に染みたものになりました。しかし津波の被害は決して少ないとは言えません。今日は"災害後の地...
-
【自然災害メモリアル】第185回:昭和三陸地震(1933)の日 [防災]地震の再来を恐れないで
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 69ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第185回は"昭和三陸地震(1933)"です。広く知れ渡った明治三陸地震と同様に語られる大災害の一つです。M8.1という巨大地震は、東北沖を襲った大地震でも東日本、明治三陸に次ぐ大地震です。死者も1000人以上ですが、当時の東北は地震前後も酷い環境でした。今日は"地震の再来を恐れないで“...
-
【自然災害メモリアル】第173回:仙台沖地震(1897)の日 [防災]避難場所に指定された店を探せ
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第173回は"仙台沖地震(1897)"です。明治三陸地震の後に起きた大地震で、こちらは地震による被害が出ています。M7.4という規模でしたが、内陸など津波の被害を受けなかった地域ではむしろこちらの方が恐怖感を植え付けられた可能性は高そうです。今日は"避難場所に指定された店を探せ“をお...
-
【自然災害メモリアル】第172回:茨城県南部地震(1989)の日 [防災]中規模地震の被害
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第172回は"茨城県南部地震(1989)"です。定期的にやってくる関東での中規模地震ですが、この時の地震はM5.6と中程度の地震でもある程度の被害を受けました。最近でも震度5強となるとコンビニのワインが割れて被害―― といったことも多いですが、この時は火災なども発生しています。今日は"...
-
【自然災害メモリアル】第170回:寛政地震(1793)の日 [防災]生存を知らせるもの
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第170回は"寛政地震(1793)"です。仙台沖で発生した大地震で、大津波も来襲した記録が残っています。推測の規模は、M7.8~M8.2、少なくとも一つの文献から死者44人以上と記されるなど、一筋縄ではない大災害だったことが伺える災害です。今日は"生存を知らせるもの“をお伝えしていきます。...
-
卓チャンネル通信 2月16日号(チャリティーイベントチケット発売について)
コメ0 卓チャンネル通信 70ヶ月前
こんばんは。本日、10時より吉村卓チャンネル会員様先行で3月12日の「東日本大地震チャリティーイベント2019」のチケットを発売しています。チケット購入サイトは以下になります。
-
【自然災害メモリアル】第162回:石狩地震(1834)の日 [防災]ライターの重要性
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第162回は"石狩地震(1834)"です。北海道での地震は文献が少なく、過去にどのような地震が起きたのかは地質的な証拠からしか見出すことができませんが、この地震では人的被害の記録があります。M6.4と北海道の内陸ではかなり強いでした。いうまでもなく冬の大地震になります。今日は"ライタ...
-
【自然災害メモリアル】第161回:西津軽地震(1793)の日 [防災]当放送のコメントと地域表示について
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第161回は"西津軽地震(1793)"です。海岸線が隆起し、山崩れで複数の河道が閉塞するなどといった被害を出した、青森県の西部で起きた大地震です。昨今では青森県東方沖での地震は多いですが、この地震は西方沖が震源です。珍しい事例ですが、この地域でも過去に大地震が起きた事例があるの...
-
【自然災害メモリアル】第159回:徳島県南部地震(2015)の日 [防災]地震の少ない四国だけど
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第159回は"徳島県南部地震(2015)"です。この地震は、特段大被害が出たわけではありませんが気象庁の記録としては、初の記録を叩き出した意味では、注目のある地震です。その初記録は、四国直下震源で初めて震度5弱以上が観測されたことです。今日は"地震の少ない四国だけど“お伝えしていき...
-
【自然災害メモリアル】第156回:慶長地震(1605)の日 [防災]想像を絶する冬の津波
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第156回は"慶長地震(1605)"です。今回は内陸ではなく、沖合と思われる震源の大地震になります。特に顕著だった津波災害は実に4桁後半の死者数に及びました。地震動自体の被害は小さいことから油断と冬季の津波が人的被害を拡大させたものではないかと考えます。今日は"想像を絶する冬の津...
-
【自然災害メモリアル】第155回:長岡地震(1961)の日 [防災]雪と地震
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第155回は"長岡地震(1961)"です。大地震とは違って、今回起きたこの地震は極めて局地的に発生した小さい規模での震災です。大雪の時期と重なった為に死者も多く出て、異例のM5.2で死者5人、全壊家屋も200以上という複合型災害になりました。今日は"雪と地震"をテーマにお伝えしていきます...
-
【自然災害メモリアル】第154回:越後高田地震(1666)の日 [防災]極寒の大型避難施設
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第154回は"越後高田地震(1666)"です。北陸の中では有史で最大クラスとも言えるこの大震災は、新潟県上越市、当時の高田城があった場所を中心に城下町も含めて大被害となりました。死者は1000人以上に及び、当時4mを超える積雪の中で揺れた為、複合災害となったことも伺えます。今日は"極寒...
-
最大震度別有感地震回数シート公開
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シートはこちらからどうぞ!※Google Spreadsheet最大震度別有感地震回数(新しいリンクが開きます)管理者のSC仙台です。皆さんは去年何回有感地震が発生していたか分かりますか?そこで、私が一昨年辺りから作成していた最大震度別の有感地震回数をブロマガで紹介させていただきます。※すでに見ている人もいるかも・・...
-
【自然災害メモリアル】第151回:宝暦八戸沖地震(1763)の日 [防災]三陸沖で起きる地震の特徴
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 70ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第151回は"宝暦八戸沖地震(1763)"です。宝暦八戸沖地震は三陸沖の北部側で起き、M7.5前後と推定される強い規模の地震でした。この大地震で津波も4~5mと高い津波が観測され、八戸市では大橋落下など被害があり、更に大地震後M7級の余震が2回起きています。今日は"三陸沖で起きる地震の特...
-
【自然災害メモリアル】第141回:宮城県沖地震(1981)の日 [防災]防災食品は風邪の時にも重宝
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 71ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第141回は"宮城県沖地震(1981)"です。M7.0の大地震は、東北地方の太平洋側では割と頻繁にあり、今回の地震も広域に震度1~4の揺れを観測した地震でした。20cm未満とは言えど、津波もわずかに観測しています。今日は"防災食品は風邪の時にも重宝"をテーマにお伝えしていきます。先日私がイ...
-
【自然災害メモリアル】第140回:天正地震(1502)の日 [防災]人智を超えた大震災
コメ1 自然災害情報共有放送局のブロマガ 71ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第139回は"天正地震(1502)"です。この大地震は、被害の範囲が極めて広範囲で、津波は東北から太平洋、日本海、更には琵琶湖に至るまで発生記録があり、被害は東海地方を中心に京都なども大きな震災被害を受けています。どこも大被害だったが故に震源が不定で、一つの地震により起きたもの...
-
【自然災害メモリアル】第139回:阪神・淡路大震災(1995)の日 [防災]大地震だけが契機じゃない
コメ1 自然災害情報共有放送局のブロマガ 71ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第139回は"阪神・淡路大震災(1995)"です。M7.3の地震、死者は6000人を超え、平成史上最悪の直下型地震、地震全体では平成で2番目に最悪な震災として代々伝承されていくことでしょう。しかしこの大地震を悲観的に捉えてはなりません。この地震で残された我々人類は地震を契機に、地震に強く...
-
【自然災害メモリアル】第137回:丹沢地震(1924)の日 [防災]大地震が起きた場所に住むのが安全?
コメ0 自然災害情報共有放送局のブロマガ 71ヶ月前
シリーズ:自然災害メモリアル、第137回は"丹沢地震(1924)"です。この地震は、関東大震災の最大余震と言われ、あの大地震から数ヶ月経って最大の地震が再び神奈川県や山梨県などを中心に襲来しました。再び死者も19人を出し、大きな被害となりました。今日は"大地震が起きた場所に住むのが安全?"をテーマにお伝えしてい...