-
有料メルマガライブラリから(483)「債券から株への大転換が始まっているなら、乗るのも良い選択か」
コメ0 億の近道 チャンネル版 17ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
投資の義務化
コメ0 億の近道 チャンネル版 39ヶ月前
億近読者の皆様こんにちは。 小学生の親御様のために、お金の教育論について寄稿させていただいております遠藤です。 2022年4月から高校の授業で投資教育がスタートすることはもう周知のことになってきたと思います。 私は、近い将来投資は学ぶことだけでなく、やること自体も義務化されると思っています。そ...
-
有料メルマガライブラリから(343)「『休むも相場』という言葉も意識することも大事」
コメ0 億の近道 チャンネル版 53ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
社会保障や利権を見直す必要
コメ0 億の近道 チャンネル版 55ヶ月前
昨年で団塊の世代が全員70歳を超え、いよいよ年金議論を真剣にしなければならない時代となりました。2020年代前半からと考えていましたが、毎年人口50万人減が既に昨年から始まっていたようです。 2000年代の小泉政権時には「100年安心年金」とのキャッチで年金改革が進められましたが、振り返れば私...
-
有料メルマガライブラリから(317)「運用成績が好調なら、無理をせず来年の投資作戦を練るべき時」
コメ0 億の近道 チャンネル版 60ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=コ...
-
年金作り その3
コメ0 億の近道 チャンネル版 62ヶ月前
ボルトン補佐官の退任により米政権の方策に軌道修正が出てくれば、少なくとも1ヵ月間程度はリスクオンの展開も考えられます。これでダメなら、やはり間抜け大統領の場当たり政策の拙さが再確認されるのでしょう。 それにしても火曜日までの10連騰には驚きました。幾ら強気相場でも多少は休憩が入らなければ息切れ...
-
平均で語るのは無意味”毎月5万円不足問題”
コメ0 億の近道 チャンネル版 64ヶ月前
~あなたの場合はこう考えよう~ 金融庁市場ワーキンググループの報告書で話題となった「2,000万円不足」というのは、総務省の家計調査(2017年)で高齢夫婦無職世帯の家計収支が平均で月5.5万円赤字なので、単純に20年で約1,300万円、30年で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要であると...
-
8050問題
コメ0 億の近道 チャンネル版 65ヶ月前
金融市場では、いよいよ運用先(投資先)が減ってきており、利回りを得るならREITか外貨建て投資くらいしかありません。株式市場に至っては鉄火場と化していて、昨年からNISAで株式投資を始めた投資家は全滅とのことです。 2,000万円騒動も含めて、金融庁も金融業界も旗を振りますが、まずは個人投資家...
-
年金型ポートフォリオ構築のタイミング
コメ0 億の近道 チャンネル版 68ヶ月前
市場には様々な投資家が存在します。通常は既に株式を何銘柄も保有していて結果としてのポートフォリオを組んで運用をされているものと推察されます。 そうした投資家は全体の資産増加と個別銘柄の株価の上下を見比べながら、資産の増加を楽しんでおられるものと考えられますが、ポートフォリオを組んでの運用だと...
-
好財務の高配当利回り銘柄で個人年金づくり
コメ0 億の近道 チャンネル版 75ヶ月前
多くの皆さんは山あり谷ありの株式相場を横目に日々いかにしてリターンを上げるのかを絶えず研究されているものと思います。 とは言え、まとまったお金を株式で運用するのはそう簡単なことではありません。様々な視点で企業を吟味していく姿勢が求められています。 企業には様々な業種があり、その位置付けも異な...
-
有料メルマガライブラリから(262)「勝ち逃げこそが最高の戦略である」
コメ0 億の近道 チャンネル版 77ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=...
-
高配当利回りバリュー銘柄で個人年金づくり
コメ0 億の近道 チャンネル版 78ヶ月前
65歳から年金生活に入る方にとっていくらの年金を受け取れるのかを考えて頂くと年金の格差が生じている点が大いに問題となります。 大企業のサラリーマンを定年まで勤めて退職された場合はとても高い年金がもらえることになりますが、国民年金の掛け金では限られた年金しか受け取れません。とても不平等な年金制...
-
有料メルマガライブラリから(244)配当優待権利落ちの中から本当に強い事業展開の企業を選ぶ
コメ0 億の近道 チャンネル版 84ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。 ...
-
高配当利回り銘柄で個人年金創り
コメ0 億の近道 チャンネル版 88ヶ月前
全体相場は日経平均が2万円前後で小浮動するなど膠着状態。この先の株価の行方を強気で見る投資家とやや弱いと見る投資家のせめぎあいが見られます。 そうしたこととは別に市場内では高配当利回りの銘柄を物色しようとする潮流があるように感じられます。 土曜日のセミナーでもそうした高配当利回り銘柄を活用し...
-
改めて配当について
コメ0 億の近道 チャンネル版 88ヶ月前
上場企業の多くは期間利益を株主に配分しています。これを配当と言います。 「そんなの知ってるよ。」と言われそうですが、投資家の皆さんにとって結構奥の深い大事な話です。 投資家の株式投資の目的はインカム(配当金)ゲインとキャピタルゲイン(値上がり益)ですが、時にはキャピタルロス(値下がり損)も生...
-
盛況だったオクチカセミナー
コメ0 億の近道 チャンネル版 88ヶ月前
7月29日に渋谷で開かれた億の近道セミナーには雨の中にも関わらず多くの読者の皆さんにご来場頂き、熱心な質問も飛び交うなど盛況でした。 ご参加頂いた皆様や主催されたNPO法人の代表理事、関係者に心より御礼申し上げます。 炎の投資情報発刊150号&億の近道配信3600号を記念しての読者の皆様に向...
-
億の近道で個人年金づくり
コメ0 億の近道 チャンネル版 89ヶ月前
創刊されて18年にもなる「億の近道」は長期スタンスの投資家に支えられ今日に至っています。安定志向でリスクを取りたがらない多くの日本人に対し少しでもリスクに挑戦して資産形成を図ろうと日々努力されている個人投資家が着実に増えてきているように感じられる昨今ですが、国の年金制度が崩壊寸前にある中で自助...
-
【お知らせ】炎のファンドマネージャーの無料セミナー開催!
コメ0 億の近道 チャンネル版 89ヶ月前
有料メルマガ「炎の投資情報」が創刊第150号を、億の近道が通算3600号配信を迎えました。 それを記念して、7月に東京で「炎のファンドマネージャー無料セミナー」を開催いたします。 先着順にて、満席になり次第受け付け終了となります。 こちらのフォームからお申し込み下さい。 また、有料メルマガ...
-
有料メルマガライブラリから(226)勝ち易きに勝つのが良い戦い方だ
コメ0 億の近道 チャンネル版 90ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=...
-
有料メルマガライブラリから(222)配当優待権利落ちの中から本当に強い事業展開の企業を選ぶ
コメ0 億の近道 チャンネル版 91ヶ月前
有料メルマガ・石川臨太郎の「生涯パートナー銘柄の研究」の過去配信ライブラリ「銘柄研究」「コラム」のうち、コラムの一部を掲載いたします。 自立した投資家、石川臨太郎のコンテンツをお楽しみ下さい。 なお、内容は執筆当時の背景に基づいており、現在の状況と必ずしも一致しないことを予めご了承下さい。=...
-
NISAと何が違う?新制度「積立NISA」のつかいどころ
コメ0 億の近道 チャンネル版 92ヶ月前
こんにちは、CFPの梶原真由美です。 今回は来年1月から導入が決定した新制度「積立NISA」について現行NISAと比較しながらご説明します。 まずファイナンシャル・プランナーとしての感想を申し上げますと現行NISAは使い難い制度でしたが、積立NISAはその問題点が修正された使いやすい制度とな...
-
FP(ファイナンシャルプランナー)の読んだライフ・シフト その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 94ヶ月前
昨年から、「ライフ・シフト」という本が話題です。 著者は、リンダ・グラッドンというロンドンビジネススクールの教授で、 日本でも「ワークシフト」などがヒットした著者です。 http://amzn.to/2j4jyFR <前回の「ライフ・シフト」の続き> この本の中でもう一つ興味深かった話は「無形資産」についてです。 「...
-
個人年金づくりと高配当利回り銘柄(その2)
コメ0 億の近道 チャンネル版 94ヶ月前
余資運用のために株式を短期売買をされる投資家が多い中で長期スタンスでの個人年金づくりを目標にポートフォリオを構築してはどうかと考えて前号からこの表題で取り上げさせて頂きました。今回はその続きとなります。 前号では公的年金に頼れない不透明な時代の中で自ら積極的に年金資産を構築していくための投資...
-
個人年金づくりと高配当利回り銘柄(その1)
コメ0 億の近道 チャンネル版 94ヶ月前
年金生活を迎えようとする個人が公的年金に加えて私的年金づくりを行うことは今後の高齢化社会の潮流になると思われます。 問題はどうやってそれを実現させるのかということになります。 それには投資家と企業の関係を取り持つ仲介者(一般的には証券アナリストや会計士、税理士が思い描かれます)などがキイマン...
-
個人年金づくりのポイント
コメ0 億の近道 チャンネル版 95ヶ月前
公的年金は若い時代に働いて得たお金の一部を国が強制的に積み立てて個人に成り代わって運用し、老人になった時に年金という形で支払うという制度であると大雑把には理解されますが、これにはいくつかの前提があり、時代が少子高齢化に変化する中でひずみが出ているとの指摘がなされています。 多くの企業のサラリ...
-
個人年金づくりには高配当利回り銘柄が役立つ
コメ0 億の近道 チャンネル版 95ヶ月前
低金利どころかマイナス金利の時代となって久しい。一方で公的年金制度の問題が取り沙汰され、日本人の多くを占める比較的多くの金融資産を持つ中堅サラリーマンの皆さんの運用ニーズが高まっているように思われます。 億の近道の読者の皆さんもそうしたニーズをお持ちになっているものと思います。 要するに退職...
-
iDeCo(個人型確定拠出年金)はどこで口座開設するのが良いか?
コメ0 億の近道 チャンネル版 98ヶ月前
株式会社マネーライフプランニング CFPRの梶原真由美です。 今回は確定拠出年金の話題です。 2017年1月からiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入対象者枠が拡大されることによって、今まで加入対象外だった配偶者の扶養に入っている主婦(夫)や公務員等が加入出来るようになります。 それに伴い...
-
『日本の総人口 約3割近くになった 65歳以上』 【Vol.977】
コメ0 アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 99ヶ月前
9月19日は 国民の祝日、 「敬老の日」でした。皆さま、 ご家族の おじい様、おばあ様方を敬うお気持ちを お伝えしましたでしょうか?昭和41年(1966年) に 「敬老の日」を迎えて今年でちょうど 50年だそうです。
-
『日本の総人口 約3割近くになった 65歳以上』 【Vol.977】
コメ0 アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~ 99ヶ月前
9月19日は 国民の祝日、 「敬老の日」でした。皆さま、 ご家族の おじい様、おばあ様方を敬うお気持ちを お伝えしましたでしょうか?昭和41年(1966年) に 「敬老の日」を迎えて今年でちょうど 50年だそうです。
-
本当の弱者は? その2
コメ0 億の近道 チャンネル版 99ヶ月前
時々過去のコラムを読み返すことがあります。今回は6年ほど前に書いたものを取り上げてみます。2010年5月頃のコラムです。 ~一部抜粋~ 連休中に両親の様子を見に実家へ行ってきました。 その日は近所に住む母親の茶飲み友達が数人集まり居間で雑談していたとこ ろで、面白い事に70代のおばちゃん(おば...
-
富の分配
コメ0 億の近道 チャンネル版 100ヶ月前
日本が経済的な発展を遂げた結果、1億2000万人の国民が蓄積した金融資産は1400兆円を超えています。 一方では政府の借金(国の借金や国民の借金ではない)が1000兆円を超えていて、現在も増加中で財政再建の必要性を指摘する声もあります。これが積極 財政政策を妨げる要因になっていますが、民間の投...