-
日本は武の国なり、古来武を以て国を建つ!? 押川春浪・天狗倶楽部の(実は健康的な)身体思想(後編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 26ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第24回「日本は武の国なり、古来武を以て国を建つ!? 押川春浪・天狗倶楽部の(実は健康的な)身体思想」(後編)をお届けします。阿部磯雄や押川春浪ら、比較的外来文化にも寛容だった明治期の野球人たちが体育教育に見出していた重要性を、スペ...
-
日本は武の国なり、古来武を以て国を建つ!? 押川春浪・天狗倶楽部の(実は健康的な)身体思想(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 26ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第24回「日本は武の国なり、古来武を以て国を建つ!? 押川春浪・天狗倶楽部の(実は健康的な)身体思想」(前編)をお届けします。精神主義一辺倒だった近代日本野球に対して痛烈な批判を浴びせた橋戸信の『最近野球術』。現代のスタンダードにも...
-
スポーツを経験するとスポーツマンシップが低下する? 指導者・安部磯雄の野球への“関わり方”(後編)|中野慧
コメ1 PLANETS Mail Magazine 28ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第23回「スポーツを経験するとスポーツマンシップが低下する? 指導者・安部磯雄の野球への“関わり方”」(後編)をお届けします。安部磯雄らが主導した早稲田野球部。彼らが野球に見出した「スポーツマンシップ」から、現代にも通じる体育教育に...
-
スポーツを経験するとスポーツマンシップが低下する? 指導者・安部磯雄の野球への“関わり方”(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 28ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第23回「スポーツを経験するとスポーツマンシップが低下する? 指導者・安部磯雄の野球への“関わり方”」(前編)をお届けします。1905年に初のアメリカ遠征をおこなった早稲田野球部。彼らが持ち込んだ技術やファッション性が、その後の国内野球...
-
草野球サークル、日露戦争中にアメリカへ行く――安部磯雄と早稲田野球部「チアフル倶楽部」の始動(後編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 29ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第22回「草野球サークル、日露戦争中にアメリカへ行く――安部磯雄と早稲田野球部「チアフル倶楽部」の始動」(後編)をお届けします。早慶戦をはじめとして、今なお伝統を引き継ぎ続ける早稲田大学野球部。初の早慶戦と、日露戦争時のアメリカ遠...
-
草野球サークル、日露戦争中にアメリカへ行く――安部磯雄と早稲田野球部「チアフル倶楽部」の始動(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 30ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第22回「草野球サークル、日露戦争中にアメリカへ行く――安部磯雄と早稲田野球部「チアフル倶楽部」の始動」(前編)をお届けします。現代の「eスポーツ批判」「ゲーム脳」論争と同じような構図で明治期におこなわれた「野球害毒論争」。当時のメ...
-
桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」(後編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 31ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第21回「桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」」(後編)をお届けします。現代野球界の「スポーツマンシップ」の欠如を批判する桑田真澄が見落としている点を検証し、日本野球草創メンバ...
-
桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 31ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第21回「桑田真澄の「野球道」に欠けているものは何か? 一高・東大的「ガリ勉のエートス」と「不良性」」(前編)をお届けします。一人のプロ選手として輝かしい成績を残しながら、引退後は言論活動を通じて野球界に貢献してきた桑田真澄。彼の...
-
野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(後編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 32ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第20回「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?」(後編)をお届けします。 日本野球の「ポップカルチャー」化に貢献した押川春浪。日本SFの祖としても知られる彼の生い立ちと、デビュー...
-
野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 32ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第20回「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?」(前編)をお届けします。 しばしば「精神主義」の歴史として語られがちな日本野球ですが、実際には天狗倶楽部をはじめとする一部の文化...
-
「日本SFの祖」と「日本社会主義の父」がリードした〈野球のポップカルチャー化〉──押川春浪と安部磯雄(後編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第19回「日本SFの祖」と「日本社会主義の父」がリードした〈野球のポップカルチャー化〉──押川春浪と安部磯雄」(後編)をお届けします。「ポップカルチャー」としての野球の確立に貢献した押川春浪と安部磯雄。その影響力に比べて、2022年現在に...
-
「日本SFの祖」と「日本社会主義の父」がリードした〈野球のポップカルチャー化〉──押川春浪と安部磯雄(前編)|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第19回「日本SFの祖」と「日本社会主義の父」がリードした〈野球のポップカルチャー化〉──押川春浪と安部磯雄」(前編)をお届けします。20世紀初頭に「エリート文化」から「ポップカルチャー」へと変化していったベースボール。そこには押川春浪...
-
保守本流・精神野球のオルタナティブ、「エンジョイ・ベースボール」の思想を育んだ明治期のクラブチーム文化|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 34ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第18回「保守本流・精神野球のオルタナティブ、『エンジョイ・ベースボール』の思想を育んだ明治期のクラブチーム文化」をお届けします。国内への導入当時はクラブチーム同士でのカジュアルなプレイが一般的だった「ベースボール」。やがてナショ...
-
文化系vs.体育会系の対立は「華厳の滝」から始まった? 20世紀初頭に現れた若者文化のクロスロード|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 36ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第17回「文化系vs.体育会系の対立は「華厳の滝」から始まった? 20世紀初頭に現れた若者文化のクロスロード」をお届けします。明治期の日本国民が全体主義へと傾倒するなか、個人主義を志した「文化系」の人たちはいかにして言論活動をおこなって...
-
「横浜の地で外人に勝利する」ということは何を意味したのか──1890年代の日本野球|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 36ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第16回「『横浜の地で外人に勝利する』ということは何を意味したのか──1890年代の日本野球」をお届けします。19世紀末、「鹿鳴館外交」時代から日清戦争での勝利を経て徐々にナショナリズムの機運が高まっていた時期、外来スポーツはどのように受...
-
「文化系/体育会系」「オタク/ヤンキー」という区分はなぜ生まれるのか―― “日本型教養主義”のウィーク・ポイント|中
コメ0 PLANETS Mail Magazine 37ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第15回「『文化系/体育会系』『オタク/ヤンキー』という区分はなぜ生まれるのか――“日本型教養主義”のウィーク・ポイント」をお届けします。今回は19世紀末の日本の文化状況と野球受容の進展を論じるにあたり、「文化」と深く結びつく「教養」の...
-
PL学園野球部の淵源? 明治期のトップエリートを育んだ「籠城主義」「校友会」というキャンパスカルチャー|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 38ヶ月前
ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第14回「PL学園野球部の淵源? 明治期のトップエリートを育んだ「籠城主義」「校友会」というキャンパスカルチャー」をお届けします。東京大学教養学部の前身とされる一高のキャンパスカルチャーから、現代の「野球エリート」たちを育む環境の淵...
-
Daily PLANETS 2021年9月第2週のハイライト
コメ0 PLANETS Mail Magazine 39ヶ月前
おはようございます、PLANETS編集部です。9月に入ってから都内では急に涼しくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。さて、今朝のメルマガは今週のDaily PLANETSで配信した4記事のハイライトと、これから配信予定の動画コンテンツの概要をご紹介します。今週のハイライト9/6(月)【連載】文化系のための...
-
明治期日本のスポーツとエンターテインメント ──「武道の誕生」とベースボール|中野慧
コメ2 PLANETS Mail Magazine 39ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第13回「明治期日本のスポーツとエンターテインメント──「武道の誕生」とベースボール」をお届けします。明治初期の日本で「ベースボール」はどのように受け止められたのでしょうか? 「作られた伝統」としての武道と「新奇...
-
なぜベースボールは「アメリカの国技」とされるのか? 近代化と南北戦争の後先|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 40ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第12回「なぜベースボールは『アメリカの国技』とされるのか? 近代化と南北戦争の後先」をお届けします。ベースボールが「アメリカの国技」になるまでに経た変遷とは? 独立・南北統一後のアメリカが、国家のアイデンティ...
-
女性、イギリス、ホワイトカラー──野球というスポーツの起源|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 40ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第11回「女性、イギリス、ホワイトカラー──野球というスポーツの起源」。アメリカから輸入されたものであるにもかかわらず、しばしば保守的なイメージを喚起させる日本野球の起源はどのようなものなのでしょうか。スポーツを...
-
戦後日本を代表する作詞家・阿久悠が描き出した”高校野球と日本人”の関係|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 41ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第10回「戦後日本を代表する作詞家・阿久悠が描き出した”高校野球と日本人”の関係」です。 「若者の青春」の代名詞ともいえる高校野球ですが、日本人のそうした青春観が野球界の歪みを招き、社会の幸福度にも影響を与えてい...
-
高校野球は「教育の一環」であり続けるべきか|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 41ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第9回「高校野球は『教育の一環』であり続けるべきか」です。 高校野球を「教育の一環」として捉えるのは、果たしてどの程度妥当なものなのでしょうか。トーナメントで争われる公式試合や部活動という構造に潜む課題、その...
-
高校野球は「自分で掴み取る」ものではなく「させてあげる」もの? 食トレ・偵察・県外遠征の諸相|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 42ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第8回「高校野球は『自分で掴み取る』ものではなく『させてあげる』もの? 食トレ・偵察・県外遠征の諸相」です。 全国大会規模の施設運営を典型例として、高校野球児の活動には年長者の介入を前提としている部分が存在し...
-
Daily PLANETS 2021年5月第3週のハイライト
コメ0 PLANETS Mail Magazine 43ヶ月前
おはようございます、PLANETS編集部です。今朝は今週のDaily PLANETSで配信した4記事のハイライトと、これから配信予定の動画コンテンツの配信の概要をご紹介します。コロナ禍をめぐる高校野球の裏側から、お笑い芸人・高佐一慈さんによる日常のエッセイ、アフリカ屈指のカオス大国ナイジェリアの非正規市場の実態に迫...
-
なぜ「甲子園の土」はメルカリに出品されたのか? “野球留学”とあきらめの構造|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 43ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第7回「なぜ『甲子園の土』はメルカリに出品されたのか? “野球留学”とあきらめの構造」です。 コロナ禍に「甲子園の土」がメルカリに出品されていることが非難されましたが、それは「高校球児は甲子園に向かって一心不乱...
-
『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 44ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第6回「『もしドラ』のヒットから見えてきた、日本社会の“転倒”した高校野球観」。なぜ高校野球には「感動」が求められるのか。『もしドラ』のヒットに象徴されるこの倒錯した野球観の背景には、ゼロ年代以降の保守反動思想の...
-
「ファッション」から考える高校野球文化の現在|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 45ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第5回です。前回に引き続き、「ファッション」の視点から高校野球を分析していきます。校則では許可されていても坊主以外の髪型にできなかったり、ルール上認められていても試合中にサングラスをかけるのを憚ったり、さまざま...
-
高校野球の登板過多・坊主頭と「自主性のパラドクス」|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第4回です。今回からは高校野球にスポットをあてていきます。昨今は理不尽な根性論や封建的な体質の前時代性が取り沙汰されることの少なくない高校野球。その元凶とされがちな高野連ですが、事はそう単純ではないと中野さんは...
-
2ちゃんねる、ニコニコ動画、なんJ、野球YouTuber──「ネット」と「野球」の接近|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 47ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第3回です。体育会系で昭和的なものの象徴と思われていた野球ですが、2000年代の「2ちゃんねる」を中心としたインターネットカルチャーと結びつき、それまでの試合観戦を中心とした楽しみ方に限らない「オタク」的な楽しみ方...
-
スポーツを「文化」として捉えるために必要な3つの概念|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 48ヶ月前
本日お届けするのは、ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の第2回です。かつて「国民の娯楽」であった野球の人気低下が懸念されていますが、一方で、プロ野球や高校野球の動員数は増加傾向にあります。では、人気低下といわれる理由と、その原因はどこにあるのでしょうか。「する」「みる...
-
文化系のための野球入門 第1回 はしがき──「野球の危機」の時代に寄せて|中野慧
コメ0 PLANETS Mail Magazine 49ヶ月前
今月から、ライター・編集者の中野慧さんの新連載がスタートします。昭和の長きにわたって「国民の娯楽」であった野球。しかし、社会やメディア環境などの変化により、現在、さまざまな意味で「野球の危機」が叫ばれつつあります。自身も高校・大学野球を経験し、いわゆる「体育会系」だった学生野球の不自由さから、一...
-
野球をめぐるいくつかの現代的寓話――『カルテット』とWBC中継延長問題(文化系のための野球入門 vol.5)
コメ0 PLANETS Mail Magazine 90ヶ月前
野球という〈古い日本の象徴〉を、新たな視点で捉え直す「文化系のための野球入門」。今回は、この春に行われた野球の世界大会「WBC」のテレビ放映をめぐって起こった文化的対立をヒントに、現代社会における〈野球〉の位置を考えます。(文:中野慧<PLANETS編集部>)「カルテット民 VS やきう民」紛争でフラッシュバッ...
-
地理と文化と野球の関係(「文化系のための野球入門――ギークカルチャーとしての平成野球史」vol.4)☆ ほぼ日刊惑星開発
コメ0 PLANETS Mail Magazine 99ヶ月前
チャンネル会員の皆様へお知らせPLANETSチャンネルを快適にお使いいただくための情報を、下記ページにて公開しています。http://ch.nicovideo.jp/wakusei2nd/blomaga/ar848098(1)メルマガを写真付きのレイアウトで読む方法について(2)Gmail使用者の方へ、メルマガが届かない場合の対処法(3)ニコ生放送のメール...