-
手塚治虫原作・美しいものを妬む心の闇を鋭く描く異色作『アラバスター』ミュージカル化!ヒロイン「亜美」は涼風真世
コメ0 ガジェ通 29ヶ月前
美しく繊細な世界観に定評のある演出家・荻田浩一氏が長年温めてきた、知る人ぞ知る手塚治虫原作の「アラバスター」をベースに、個性豊かなキャストと共におくるオリジナルミュージカル『アラバスター』が上演決定。本公演の原作「アラバスター」は、1970年から1971...続きを読?
-
【馬場良馬 出演】ミュージカル『アラバスター』トキエンタチャンネル抽選先行実施のお知らせ
コメ0 トキエンタブロマガ 29ヶ月前
いつもトキエンタチャンネルをご利用頂きまして、有難う御座います。馬場良馬が出演致します、ミュージカル『アラバスター』に関しまして、トキエンタチャンネル抽選先行を実施させて頂きます。1970年から71年にかけて連載された手塚治虫原作の「アラバスター」。手塚氏自身が“嫌悪する作品”として挙げる異色作を、オリ...
-
平成を「ヒット曲」から振り返る(後編)|柴那典
コメ0 PLANETS Mail Magazine 30ヶ月前
本日のメルマガは、音楽ジャーナリスト・柴那典さんと宇野常寛との対談(後編)をお届けします。音楽バブルとでも言うような1990年代から一転、「大衆的」なものが捉えにくくなったゼロ年代からの音楽シーンを分析し、現代のアングラカルチャーからオルタナティブな感性が現れる可能性について論じます。前編はこちら。...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その50(1,541字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 31ヶ月前
50年代から60年代にかけて、日本ではモダン・ジャズがブームになった。モダン・ジャズというのは、いわゆるマイルス・デイヴィスが創始し、極めたジャンルのことだ。タモリは1945年の生まれで、福岡で育った。1958年に中学生となるが、その頃からラジオばかり聞いていた。おそらくそこでモダン・ジャズ、あるいはマイル...
-
トヨタ生産方式について考える:その16(1,736字)
コメ1 ハックルベリーに会いに行く 31ヶ月前
1970年代まで、子供たちは放っておかれた。それは数が多かったからだ。大人たちは、とてもではないが子供の面倒を見切れなかった。しかし、それが良かった。数が多いからこそ放っておかれた子供たちは、そこで自由を謳歌し、能力を育んだ。しかし、80年代に入った頃から次第に大人たちの数が増え、また子供の数が減りだ...
-
ここ数年で公衆電話をみた記憶がない
コメ92 ブロマガの主役は我々だ! 33ヶ月前
どうもこんにちはゾムです今日ってなんの日かなーと思い調べてると3分間電話の日らしいよどうやら1970年のこの日に公衆電話の料金が3分10円に設定されたとのことそれまでは1通話10円だったらしく時間制限なかってんてへーただ俺が子供の頃公衆電話使った時に10円で3分も話せてた気がせんからおそらくどっかで値上げした...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その39(1,985字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 33ヶ月前
ニヒリズムという思想は、現代の人々にはほぼ忘れ去られている。しかし終戦から70年安保の頃くらいまで、若者の間にはその嵐が吹き荒れていた。とにかく、ニーチェが流行りまくった。若者は、一も二もなくニーチェを読んだ。『おれは鉄兵』という、ちばてつやが1970年代(つまりニーチェの流行が終息した直後)に描いた...
-
「厚労省が忘れた『薬害を学ぼう』」小林よしのりライジング号外
コメ156 小林よしのりライジング 36ヶ月前
厚生労働省のサイトには『薬害を学ぼう どうすれば防げるのか? なぜ起こったのか?』という薬害教育のサイトがある。 一般国民向けに制作された、日本の薬害の歴史や被害者の声などを掲載した教本が掲載されているほか、中学生向けの薬害教育教材や、指導の手引きまで配布されている。 薬害教育副教本「薬害を...
-
マンガの80年代から90年代までを概観する:その27(1,749字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 36ヶ月前
1960年代後半になると、赤塚ギャグは急速に失速する。理由は、ニヒリズムの終焉だ。この頃、世の中は急速にニヒルではなくなった。理由はいくつかあるが、一つはベトナム戦争だ。またその背景にある冷戦だ。これによって、「世界はまだ戦争状態にある」ということが可視化され、平和も砂上の楼閣であることが子供たちに...
-
随想58 三島由紀夫著『豊饒の海』、特に『奔馬』
コメ8 孫崎享のつぶやき 39ヶ月前
私は今、『豊饒の海』を読み返している。契機は三島由紀夫のアイヴァン・モリスへの手紙である。 彼はモリスへの手紙で「これはあなたへの小生の最後の手紙です」と書き、あわせて、「小生はそれ(『豊饒の海』)に、小生が感じたすべてを表現しました。小生は、自分の文武両道を実現するため行動するまさにその日、小...
-
昭和レトロを味わえる喫茶「珈琲館」のメニューが7月1日よりグランドリニューアル! 食べてみた
コメ0 ガジェ通 40ヶ月前
1970年、東京神田神保町に1号店がオープンした珈琲館。そんな老舗の喫茶店「珈琲館」のメニューが7月1日より6年ぶりにグランドリニューアル。看板メニュー「炭火珈琲」「トラディショナル・ホットケーキ」の実演と共にリニューアルメニューをご紹介します。看板メニ...続きを読?
-
昭和レトロを味わえる喫茶「珈琲館」のメニューが7月1日よりグランドリニューアル! 食べてみた
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 40ヶ月前
1970年、東京神田神保町に1号店がオープンした珈琲館。そんな老舗の喫茶店「珈琲館」のメニューが7月1日より6年ぶりにグランドリニューアル。看板メニュー「炭火珈琲」「トラディショナル・ホットケーキ」の実演と共にリニューアルメニューをご紹介します。看板メニ...続きを読?
-
人間経済科学と賢人たちの教え その14
コメ0 億の近道 チャンネル版 40ヶ月前
産業新潮http://sangyoshincho.world.coocan.jp/7月号連載記事■その14 古代エジプト人の脳と現代人の脳はまったく同じである●人類は進歩していない 2025年に二度目の大阪万博が開催される。1970年の大阪万博をリアルタイムで身近に経験した私としては、心躍る話である。当時、万博会場の裏手に住んでいたた...
-
オリジナルチキン5ピースで1000円!ケンタッキーフライドチキンが創業記念パックを発売中 7月6日まで
コメ0 ガジェ通 41ヶ月前
ケンタッキーフライドチキンで、6月16日よりお得な「創業記念パック」が発売されている。日本のケンタッキーフライドチキンは1970年7月4日創業とのこと。オリジナルチキン5ピースの「創業記念¥1000パック」が税込1000円。オリジナルチキン5ピースとポテ...続きを読?
-
オリジナルチキン5ピースで1000円!ケンタッキーフライドチキンが創業記念パックを発売中 7月6日まで
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 41ヶ月前
ケンタッキーフライドチキンで、6月16日よりお得な「創業記念パック」が発売されている。日本のケンタッキーフライドチキンは1970年7月4日創業とのこと。オリジナルチキン5ピースの「創業記念¥1000パック」が税込1000円。オリジナルチキン5ピースとポテ...続きを読?
-
“古き良き時代”に憑りつかれたインスタグラマー ダイアナカットから聖子ちゃんカットの元ネタまで
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 41ヶ月前
日本が元気だった“古き良き時代”を懐かしむかのように昭和レトロがブームだと言われている昨今ですが、海外にも1970年代~1980年代といった“古き良き時代”に憑りつかれたインスタグラマーが存在しています。「rose」というインスタグラマーは、Instag...続きを読?
-
“古き良き時代”に憑りつかれたインスタグラマー ダイアナカットから聖子ちゃんカットの元ネタまで
コメ0 ガジェ通 41ヶ月前
日本が元気だった“古き良き時代”を懐かしむかのように昭和レトロがブームだと言われている昨今ですが、海外にも1970年代~1980年代といった“古き良き時代”に憑りつかれたインスタグラマーが存在しています。「rose」というインスタグラマーは、Instag...続きを読?
-
「東京五輪を子供たちのために」小林よしのりライジング Vol.399
コメ268 小林よしのりライジング 41ヶ月前
以前は、わしはオリンピックに経済効果などないことを論証し、オリンピック開催に懸念を示していたが、今は、コロナ禍だからこそオリンピックは絶対やるべきだと主張している。 どういうわけだか、わしの考えはいつも圧倒的少数派の意見になってしまうのだが、別に逆張りでやっているのではない。 新コロは「インフ...
-
『刑事コロンボ』がアニメだったら 「コロンボとルパン三世の対決が観たい」「シリーズ化して欲しいんですけど」
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 42ヶ月前
日本でも1970年代に放送され人気を博したアメリカのドラマ『刑事コロンボ』。現在でもNHKのBSプレミアムで再放送されています。イギリスのコメディアン、アラスデア・ベケット-キングさんが「『刑事コロンボ』がアニメだったら」というタイトルの動画を公開してい...続きを読?
-
『刑事コロンボ』がアニメだったら 「コロンボとルパン三世の対決が観たい」「シリーズ化して欲しいんですけど」
コメ0 ガジェ通 42ヶ月前
日本でも1970年代に放送され人気を博したアメリカのドラマ『刑事コロンボ』。現在でもNHKのBSプレミアムで再放送されています。イギリスのコメディアン、アラスデア・ベケット-キングさんが「『刑事コロンボ』がアニメだったら」というタイトルの動画を公開してい...続きを読?
-
[Q&A]自分のルーツの探し方(2,076字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 43ヶ月前
[質問]田舎の実家に帰省して自分のルーツを探しています。ハックルさんは実家に帰った時に、現在の生活と学生時代の生活の違いや、新たな気づきや、子供の時の感覚が戻るなどは、何か感じることがありますか?[回答]ぼくは、両親は生きていますが、実家はすでに消失しているので、そういうノスタルジーに浸るチャンスが...
-
超ロングセラーミニカー「トミカ」の50年──“本物らしさ”と“優しさ”を守り続けて
コメ0 PLANETS Mail Magazine 46ヶ月前
皆さんはトミカで遊んだことはありますか? 1970年に登場したミニカーシリーズ「トミカ」も今年で50歳。発売以来、低価格、高品質を維持しながら、子どもも大人も夢中にさせてきたトミカ。こんなにも長きにわたって愛され続けた理由は何なのでしょうか? 発売元のタカラトミーを訪ねて、その魅力を探ってきました。(...
-
【特別寄稿】シネマティック・ゲームの2010年代──周縁から再神話化されていく「アメリカ的なるもの」|中川大地
コメ0 PLANETS Mail Magazine 47ヶ月前
今朝のメルマガは、PLANETS副編集長・中川大地の寄稿をお届けします。「映画」と「ゲーム」が接近していった2010年代、メディアの境界を越えた物語体験を目指したシネマティック・ゲームの数々は、「アメリカ」という主題をいかに描いたのか。ジャンル全体の動向と『The Last of Us』『Detroit: Become Human』『DEATH S...
-
全共闘参加者、予想外に意気軒高。450人超えのアンケート。参加誇りに思う69.5%。若気の至り0.9%。 あの時
コメ4 孫崎享のつぶやき 48ヶ月前
A-1事実関係、前田和夫著「『続・全共闘白書』評判記」(『1970年端境期の時代』) 450人超えのアンケートを掲載。問「参加したことをどう思うか*複数回答 25年前の回答「誇りに思っている」 310名(69.5%) 296名(56.3%)「若気の至りと反省」 ...
-
世界のゲーム産業(1,877字)
コメ3 ハックルベリーに会いに行く 51ヶ月前
ゲーム産業は、生まれたときからグローバルだった。最初は1970年代にアメリカで始まり、70年代の後半から日本で発展した。そうして2000年くらいまでは、日本の独壇場だった。ただしアメリカが、2000年以降盛り返してきた。その後、90年代の後半からカナダが、アメリカゲーム産業の再興とともに隆盛してきた。カナダは、...
-
「浅倉南」とはなんだったのか──ラブコメ・ヒロインの転換点としての『タッチ』| 碇本学
コメ0 PLANETS Mail Magazine 53ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉――あだち充と戦後日本の青春」。代表作『タッチ』の分析の第2回目は、物語全編で展開されるキャラクタードラマのあらましを辿るとともに、作品の看板とも言えるヒロイン「浅倉南」が果たした革新的な役割について掘...
-
セラミックス:日本が誇る職人芸の世界4
コメ0 億の近道 チャンネル版 54ヶ月前
セラミックス製造方法は前号で終了し、今回は排ガス規制についてです。 日本ガイシ・日本特殊陶業ともガソリン、ディーゼル車両の排ガス、燃費規制強化により、ビジネスが大きく育ってきた。 1963年に米国で酸性雨、オゾン層保護が目的の大気浄化法が制定され、自動車排ガスや二酸化硫黄排出の制限やフロン、四...
-
岡村隆史氏の炎上について(3,069字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 54ヶ月前
今日は岡村隆史氏の炎上について書いてみたい。岡村隆史氏は1970年の生まれだ。ぼくの2歳下である。彼も、ぼくと同じ「夕やけニャンニャン」の、そしてとんねるずのファンだった。「夕やけニャンニャン」は、1985年――ぼくが高校2年生のときに始まった。岡村氏が中3だ。この番組を一つの足がかりに、とんねるずはスターダ...
-
『タッチ』はなにからのバトンを受け取ったのか?|碇本学
コメ1 PLANETS Mail Magazine 54ヶ月前
ライターの碇本学さんが、あだち充を通じて戦後日本の〈成熟〉の問題を掘り下げる連載「ユートピアの終焉――あだち充と戦後日本の青春」。今回から、いよいよあだち充を国民的漫画家に押し上げた代表作『タッチ』の分析に入ります。漫画史に衝撃を与えた「上杉和也の死」をめぐる編集サイドの葛藤、そしてその背景にある...
-
フォーディズム型(労働者分配増大)→新自由主義導入。労働組合の力をそぎ、福祉国家を縮小→国内での階級格差、貧富の格
コメ6 孫崎享のつぶやき 55ヶ月前
白井聡著『武器としての「資本論』からの引用。 ・フォーディズム型の経済発展は先進国において、1970年代以降に挫折していきます。1973年のオイルショック以降、経済成長が著しく鈍化した状態に陥っていきました。いわゆるスタグフレーションの進行が問題になります。・そこで新自由主義が導入されることになったわけ...
-
『ザリガニの鳴くところ』の感想(1,782字)
コメ0 ハックルベリーに会いに行く 56ヶ月前
『ザリガニの鳴くところ』という本を読んだ。これは小説なのだが、フィクションは本当に久しぶりに読んだし、また一気に読んでしまった。最後まで読むことができたのも久しぶりだった。この小説は、2019年のアメリカで一番売れた小説らしい。読んでみて、その理由もよく分かった。そこで今日は、この小説の魅力について...
-
めっちゃファンシーな『妖怪人間ベム』×『昆虫物語みなしごハッチ』コラボ誕生 ベロたちが願いを叶える旅へ「この街で
コメ0 ガジェ通 56ヶ月前
『妖怪人間ベム』と『昆虫物語みなしごハッチ』の50周年を記念した企画の一環として、両作品がコラボレーション。1968年の初回放送から50周年を迎えたアニメ『妖怪人間ベム』と、1970年の初回放送から2020年4月に50周年を迎えるアニメ『昆虫物語みなしご...続きを読?
-
めっちゃファンシーな『妖怪人間ベム』×『昆虫物語みなしごハッチ』コラボ誕生 ベロたちが願いを叶える旅へ「この街で
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 56ヶ月前
『妖怪人間ベム』と『昆虫物語みなしごハッチ』の50周年を記念した企画の一環として、両作品がコラボレーション。1968年の初回放送から50周年を迎えたアニメ『妖怪人間ベム』と、1970年の初回放送から2020年4月に50周年を迎えるアニメ『昆虫物語みなしご...続きを読?
-
伝説の名車、初代スカイラインGT-RをデザインしたZIPPOライター
コメ0 アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ 57ヶ月前
「ZIPPO SKYLINE GT-R」をアスキーストアで注文 アスキーストアで販売中、日産自動車のスカイラインGT-Rシリーズをデザインしたジッポーライター「ZIPPO SKYLINE GT-R」を紹介します。 1970年登場の初代GT-R後期型である「KPGC10」。モータースポーツで勝つた